fc2ブログ

オーダーメイド

今日はオーダーメイドのお仕事に挑戦です☆

グラスタイムに何度かお越しいただいている方の娘さんからのオーダー。
娘さんは東京にあるガラス専門学校に通われている学生さん◎
主にダイヤモンドポイントやグラビールと言った技法で作品を制作されているです。
ガラスの表面に絵を描くように細かな彫刻を施していく技法。
他にも別の言い方をするんですが…(^^ゞ

彼女の場合は点描を描くようにして制作していくそうで、
完成までにとてつもない時間がかかります。

pen.jpg
こちらが彼女が使っている専門の道具。
筆箱の中から取り出されたのでシャーペンかと思いました!!
この道具の先端でガラスの表面をトントンと点描を描くようにすると白い跡が残ります。
まさに小さい白い点なので分かりずらいですが、
この点をたくさん打っていき濃淡・陰影を表しガラスの表面に絵を描いていきます。

私もハンドリューターを使って細かい絵を描き作品を制作しますが、
ここまでの細かさは無いです(・o・)
スゴイ!!

今回はその絵を施す為のガラスの素地を作って欲しいとの依頼を受けました。
自分のイメージしているガラスをそのまま制作して欲しいとの事。
大きさ・形・色など事前に聞いていたんですが、
今は学校が冬休みで香川へ帰省してきてると言う事もあり
今回は実際に制作現場に立ちあってもらい目の前で制作する事に。
メールで制作状況などを報告するよりも、
実際にこうして欲しいと指示してもらう方が断然早いですからね◎

そしてそのオーダーを担当するのが私です◎
ちんちくりん平田やらせてもらいます!!
ドキドキ(・_・;)
でもやらせてもらうからには精一杯頑張ります!!!


aidea.jpg
こちらは彼女が持参したアイデアスケッチ。
たくさん考えたのが分かりますね~。
これをもとに話をしていき欲しいとしている物のイメージを掴んでいきます。


hirata_20121228222755.jpg
ちんちくりん平田やっております(^O^)/
久々に大きめのサイズを作りました◎


ba-na-.jpg
バーナーも大活躍です◎
今回は色違いで3個制作。

正直言うともっと時間がかかったり。。。
やり直しが必要になるかと思っていましたが。。。
田井さんが救いの手を差し伸べてくれたので全て一発OKで完成です☆

田井さんありがとうございました(^-^)

あす除冷炉から出して問題無いのかチェックしないといけませんが、
彼女もニンマリ(*^_^*)
大満足な素地がひとまず完成しました◎

あ~~~良かった♪
ちんちくりん平田ひとまず一安心◎
明日の除冷炉が楽しみです!!

今回初めて依頼主の方に立ちあってもらい制作しましたが、
とても良いお勉強になりました◎
普段自分では作らない形に挑戦させてもらって。。。
良い経験です(*^_^*)
ありがとうございました!!

底の加工などを仕上げてからご連絡させてもらいますので、
少々お待ち下さい◎

ドキドキ(・o・)

スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ