Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
<<☆メリークリスマス☆ | ホーム | 続☆改良計画>>
湯郷☆公開制作
先日20日に行われた湯郷での公開制作の報告を☆
公開制作は3人一組で行われ、それぞれにテーマがあります。
田井さんがチームリーダーを務めるAグループのテーマは
「来年の干支・巳」です◎
干支ならここ最近毎日にように制作していますが、
今回は公開制作と言ったイベントです。
毎日やってる事を見せると言うのは面白くないし…
Aチームのメンバーには岡山でバリバリと活躍されている
有松さんもいらっしゃいます!!(*^_^*)
恐れ多くも有松さんが私と同じアシスタント役!?
なので湯郷で公開制作が決まってから田井さん何を制作するのか凄く考えていました!!
そして考えぬいたのがあっと驚くパフォーマンスで見せる干支を制作します☆
そして所要時間は2時間なのでタイプの違った干支を二種類作ります☆
この日の為に数日前から準備をして湯郷入りです。
さあ上手くいくでしょうか!?
私ドキドキ(*^_^*)
田井さんドッキン、ドッキン(@_@;)

湯郷のガラス工房・TooSさんへ到着☆
グラスタイムと違った設備。。。上手く出来るか不安です(゜_゜>)
そんな私よりも不安でいっぱいなのが田井さん。
口数が少ないです(笑)
うろうろ。。。じっとしてません(笑)
さあ!!いよいよです(^O^)/
ここからは写真多めでまいります☆
無理やりやらせてしまいましたが、
撮影に協力してくれた方ありがとうございます!!

田井さん真面目に吹いております☆
やはりいつもとは違う設備に戸惑い気味ですが落ち着いて頑張ります。
まず一つ目の干支は透明のガラスのみで仕上げます。
デザイン的にはいつも田井さんが作っている巳と変わりません。
玉にヘビが巻きついたデザイン◎

しかし高さ約30㎝くらいのを作るので玉もそれなりに大きいです。
こちらは吹きで玉を制作しているところ。
田井さん頑張れ~~(^O^)/

微力ながら。。。
ちんちくりん平田もお手伝い(^-^)
重要なヘビの温度管理をしております。
これから玉に巻き付けていくヘビをバーナーであぶっております。
田井さんから
「上手く玉に巻き付くようにナイスな感じで焼いて来て。ヨロシク」
との指令を受け。。。ちんちくりん平田、懸命に焼いてまいりました。
いよいよ巻き付けです!!

伸びろ~~~!!
巻き付け~~!!と願いながらトライ<(`^´)>
何とか巻き付きました☆

次は口をハサミで切ってを口を大きく開かせた状態のヘビにします。

田井さんが口を作り、
私が竿を回し、
有松さんがバーナーで焼く
なんとも良いチームワーク(^O^)/
これぞ共同制作の面白いところ&醍醐味!!!
少し気をゆるくしたところでハプニングが。。。
グラスタイムと違ってベンチに座った時、
制作者の脚にあたる部分の火除けカバーが無いのでバーナー使うと熱いです。
写真のように有松さんがヘビの顔をバーナーで焼いてくれているのですが、
バーナーの角度がおもいっきり田井さんの太ももに!!!(@_@;)
一瞬ですが炎が田井さんのジーンズに直撃です(笑)
カバーが無いのでこのようなハプニングが!!
田井さん「有松さん!!熱いよ~~(笑)」
私 大爆笑☆(^◇^)←失礼
有松さん「ごめんごめん!田井くん(笑)たい焼にしちゃうところだったね◎」
と何ともお茶目な事を言うもんだから、
私また大爆笑☆(^◇^)←きっと怒られる

まあ、まあ。。。
ハプニングがおこりましたが干支完成です☆
私が手袋で掴み台の上へ。。。
そしてここからが見せ場!!!

ヘビの尻尾の先にバーナーを向けレバーを引きます。。。
するとヘビの口から勢いよく炎が出ました!!
炎をふくヘビの完成です☆
成功しました~~~~(*^_^*)
これが考えていたあっと驚くパフォーマンスです♪
拍手もいっぱいもらったので成功です◎
田井さん嬉しそう(^O^)/

皆が成功の余韻に浸ってる間。。。
私は除冷炉の中で熱さと格闘(>_<)
体ごと入ってヘビを除冷炉へ…髪が燃えそうです。
でも田井さん良かったですね上手くいって◎
ここ最近はこの公開制作の為ドキドキ(>_<)
ようやく心配事が終わりホッとされてます◎
でも楽しかったです!!
普段グラスタイムでお仕事をしているとこうやってチーム制作をする事がないので。
皆で一つの物を協力して作る時間♪楽しい(*^_^*)
やっぱりガラスって良いですね♪
またやりたいです☆
そして今回制作した炎の干支ですが制作途中に田井さんがあり得ない失敗をしてしまいました。
それは。。。
ほとんど形も完成してあとは目や舌を付けるだけだ!と皆が落ち着いていた時です。
有松さんが持ってるバーナーをもらって田井さんが自分でヘビをあぶっておりました。
そして。。。
その時うかつにも尻尾に向かってバーナーを当ててしまい…(@_@;)
ヘビの口から炎が飛び出しました…
あり得ない!!あり得ないほどのフライング!!!
あり得ない!!あり得ないほどのネタばれ!!!(@_@;)
ここまで大事に炎のパフォーマンスを隠しておいたのに、
この時点で何がしたいのか皆さんにバレてしまいました…
田井さん痛恨のミス!!
有松さんガックリ(-_-メ)
私もガックリ(-_-メ)
田井さんやっちまったなぁ~の顔(^^ゞ
私は有松さんのあんなにガックリ(-_-メ)した顔初めて見ました(笑)
まあ田井さんいわく、終わり良ければ全て良し!!
でもあれが私だったら。。。それで済まされたかどうか??
……(・_・;) 考えない事にします!
湯郷での報告はまだまだ続きがありますが、
続きはまたあとで~☆
スタッフ平田でした◎
公開制作は3人一組で行われ、それぞれにテーマがあります。
田井さんがチームリーダーを務めるAグループのテーマは
「来年の干支・巳」です◎
干支ならここ最近毎日にように制作していますが、
今回は公開制作と言ったイベントです。
毎日やってる事を見せると言うのは面白くないし…
Aチームのメンバーには岡山でバリバリと活躍されている
有松さんもいらっしゃいます!!(*^_^*)
恐れ多くも有松さんが私と同じアシスタント役!?
なので湯郷で公開制作が決まってから田井さん何を制作するのか凄く考えていました!!
そして考えぬいたのがあっと驚くパフォーマンスで見せる干支を制作します☆
そして所要時間は2時間なのでタイプの違った干支を二種類作ります☆
この日の為に数日前から準備をして湯郷入りです。
さあ上手くいくでしょうか!?
私ドキドキ(*^_^*)
田井さんドッキン、ドッキン(@_@;)

湯郷のガラス工房・TooSさんへ到着☆
グラスタイムと違った設備。。。上手く出来るか不安です(゜_゜>)
そんな私よりも不安でいっぱいなのが田井さん。
口数が少ないです(笑)
うろうろ。。。じっとしてません(笑)
さあ!!いよいよです(^O^)/
ここからは写真多めでまいります☆
無理やりやらせてしまいましたが、
撮影に協力してくれた方ありがとうございます!!

田井さん真面目に吹いております☆
やはりいつもとは違う設備に戸惑い気味ですが落ち着いて頑張ります。
まず一つ目の干支は透明のガラスのみで仕上げます。
デザイン的にはいつも田井さんが作っている巳と変わりません。
玉にヘビが巻きついたデザイン◎

しかし高さ約30㎝くらいのを作るので玉もそれなりに大きいです。
こちらは吹きで玉を制作しているところ。
田井さん頑張れ~~(^O^)/

微力ながら。。。
ちんちくりん平田もお手伝い(^-^)
重要なヘビの温度管理をしております。
これから玉に巻き付けていくヘビをバーナーであぶっております。
田井さんから
「上手く玉に巻き付くようにナイスな感じで焼いて来て。ヨロシク」
との指令を受け。。。ちんちくりん平田、懸命に焼いてまいりました。
いよいよ巻き付けです!!

伸びろ~~~!!
巻き付け~~!!と願いながらトライ<(`^´)>
何とか巻き付きました☆

次は口をハサミで切ってを口を大きく開かせた状態のヘビにします。

田井さんが口を作り、
私が竿を回し、
有松さんがバーナーで焼く
なんとも良いチームワーク(^O^)/
これぞ共同制作の面白いところ&醍醐味!!!
少し気をゆるくしたところでハプニングが。。。
グラスタイムと違ってベンチに座った時、
制作者の脚にあたる部分の火除けカバーが無いのでバーナー使うと熱いです。
写真のように有松さんがヘビの顔をバーナーで焼いてくれているのですが、
バーナーの角度がおもいっきり田井さんの太ももに!!!(@_@;)
一瞬ですが炎が田井さんのジーンズに直撃です(笑)
カバーが無いのでこのようなハプニングが!!
田井さん「有松さん!!熱いよ~~(笑)」
私 大爆笑☆(^◇^)←失礼
有松さん「ごめんごめん!田井くん(笑)たい焼にしちゃうところだったね◎」
と何ともお茶目な事を言うもんだから、
私また大爆笑☆(^◇^)←きっと怒られる

まあ、まあ。。。
ハプニングがおこりましたが干支完成です☆
私が手袋で掴み台の上へ。。。
そしてここからが見せ場!!!

ヘビの尻尾の先にバーナーを向けレバーを引きます。。。
するとヘビの口から勢いよく炎が出ました!!
炎をふくヘビの完成です☆
成功しました~~~~(*^_^*)
これが考えていたあっと驚くパフォーマンスです♪
拍手もいっぱいもらったので成功です◎
田井さん嬉しそう(^O^)/

皆が成功の余韻に浸ってる間。。。
私は除冷炉の中で熱さと格闘(>_<)
体ごと入ってヘビを除冷炉へ…髪が燃えそうです。
でも田井さん良かったですね上手くいって◎
ここ最近はこの公開制作の為ドキドキ(>_<)
ようやく心配事が終わりホッとされてます◎
でも楽しかったです!!
普段グラスタイムでお仕事をしているとこうやってチーム制作をする事がないので。
皆で一つの物を協力して作る時間♪楽しい(*^_^*)
やっぱりガラスって良いですね♪
またやりたいです☆
そして今回制作した炎の干支ですが制作途中に田井さんがあり得ない失敗をしてしまいました。
それは。。。
ほとんど形も完成してあとは目や舌を付けるだけだ!と皆が落ち着いていた時です。
有松さんが持ってるバーナーをもらって田井さんが自分でヘビをあぶっておりました。
そして。。。
その時うかつにも尻尾に向かってバーナーを当ててしまい…(@_@;)
ヘビの口から炎が飛び出しました…
あり得ない!!あり得ないほどのフライング!!!
あり得ない!!あり得ないほどのネタばれ!!!(@_@;)
ここまで大事に炎のパフォーマンスを隠しておいたのに、
この時点で何がしたいのか皆さんにバレてしまいました…
田井さん痛恨のミス!!
有松さんガックリ(-_-メ)
私もガックリ(-_-メ)
田井さんやっちまったなぁ~の顔(^^ゞ
私は有松さんのあんなにガックリ(-_-メ)した顔初めて見ました(笑)
まあ田井さんいわく、終わり良ければ全て良し!!
でもあれが私だったら。。。それで済まされたかどうか??
……(・_・;) 考えない事にします!
湯郷での報告はまだまだ続きがありますが、
続きはまたあとで~☆
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
<<☆メリークリスマス☆ | ホーム | 続☆改良計画>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |