Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
<<暮らしの器。。。 | ホーム | 全力で遊ぶ~!!!>>
ご注文品からもらうアイデア☆
お客様から頂いたご注文がありました☆
それは。。。
「氷型花器のテクスチャーを活かした、」
「氷のような器が出来ませんか??」
氷型花器は田井さんの作品の中でも人気のあるモノ☆
表面の独特な質感が「本物の氷みたい」と好評で、
特に夏になるとたくさんお嫁に行きます(笑)
そんな中で頂いた新しいご注文☆
「どのようにして器の形に仕上げようか…」
田井さんかなり考えておられました(/ω\)
そして。。。
試作品を何度も何度も作りまして!!
お客様の求めておられるレベルまでもっていきます!!
自分たちが出来上がりに満足していても、
肝心なのはご注文者様がどう感じられるかが重要ですから☆
試行錯誤の末、
作品は出来上がってはいますがお渡して感想をいただくまではドキドキが続きます!!
試作品をつくっている際に、
「これでロックグラスとか作ったらカッコいいんじゃないですか♪」
と発言した私(*´▽`*)
何故ならば。。。
最近頂いた梅酒がロックで飲むと最高に美味しくて!!
でも、私はロックグラスを持っていない…(泣)
飲む側の気持ちが分かると初めて必要性に気付くのですね~
と言う会話を交わしまして、
田井さんが作ってみたのがこちらのロックグラス☆
田井さんもお気に入りのようで♪
思いがけず写真たくさんくれたので♪(笑)
アップしてみますね~(*´▽`*)

中に入ってる本物の氷が
荒々しくダイナミックなかち割り氷だったらもっと雰囲気得たと思うのですが…
可愛らしいボール氷しかなかったので(/ω\)
ひとまず今回はこちらで~


氷型花器のテクスチャーをそのまま活かすことに成功!!
でも意外と作るのに時間がかかりますので。。。
大量生産とまではいきませんが(/ω\)
その所も今後の課題として作っていかねばと思います!!

そして、、、
この作品のネーミングなんですが。
作っている際に、
「何か白熊が使ってそうなグラスですね~」とつぶやく私(*´▽`*)
「あっ!!このグラスのネーミングなんですが。。。」
「白熊のロックグラス!!」とかどうですかね??(*´▽`*)
と田井さんに提案してみました☆
すると速攻で。。。
「ダッサイ!!却下~~~( ̄д ̄)」と瞬殺されてしまいました(笑)
ですが、白熊というフレーズが頭に残ったのか??
作りながら田井さんがつぶやきました。
「しろくまのロックグラス。。。」
「しろくまグラス。。。」
「シロクマ。。。ロックグラス。。。」
「おおおおお!!!!思いついたぞ!!」
「しろくまロック」
「しろくまロック!!!!これで決定!!(*´з`)」
「我ながら良いネーミングやわ♪」
その後。。。
「しろくまロック♪しろくまロック~♪」
と楽しそうに歌いながら作られてます(笑)
確かに良い感じですが!!!
ほぼほぼ、私が出したフレーズから出来てません?!
ですよね~!!!(; ・`д・´)
これをSNSに載せたら他の方から、
「流氷」とかカッコイイ感じのも似合うのでは~??
とのご意見もいただいたとか☆
ですが田井さんこう言いました。
確かにカッコいいけど俺っぽくない(笑)
だって俺は。。。
「つぶつぶミカンのモチモチ鏡餅」
「おばあちゃん自慢の浅漬け鉢」
とかを作品のネーミングにする作家だぞ(笑)
「それから続けば。。。」
「しろくまロックがお似合いやろ~(笑)」
確かに~~~~
納得~~~~~~(;´∀`)
でも良いネーミングやと思います!!
今後もいろんな形が出来るのかも??
こうご期待!!('◇')ゞ
いただいたご意見やご注文から発展して、
新たな作品が生まれる事もあるんです☆
なので。。。
日々アンテナをはりめぐらせて!!
感性も磨いて!!
制作活動していかんとですね('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
それは。。。
「氷型花器のテクスチャーを活かした、」
「氷のような器が出来ませんか??」
氷型花器は田井さんの作品の中でも人気のあるモノ☆
表面の独特な質感が「本物の氷みたい」と好評で、
特に夏になるとたくさんお嫁に行きます(笑)
そんな中で頂いた新しいご注文☆
「どのようにして器の形に仕上げようか…」
田井さんかなり考えておられました(/ω\)
そして。。。
試作品を何度も何度も作りまして!!
お客様の求めておられるレベルまでもっていきます!!
自分たちが出来上がりに満足していても、
肝心なのはご注文者様がどう感じられるかが重要ですから☆
試行錯誤の末、
作品は出来上がってはいますがお渡して感想をいただくまではドキドキが続きます!!
試作品をつくっている際に、
「これでロックグラスとか作ったらカッコいいんじゃないですか♪」
と発言した私(*´▽`*)
何故ならば。。。
最近頂いた梅酒がロックで飲むと最高に美味しくて!!
でも、私はロックグラスを持っていない…(泣)
飲む側の気持ちが分かると初めて必要性に気付くのですね~
と言う会話を交わしまして、
田井さんが作ってみたのがこちらのロックグラス☆
田井さんもお気に入りのようで♪
思いがけず写真たくさんくれたので♪(笑)
アップしてみますね~(*´▽`*)

中に入ってる本物の氷が
荒々しくダイナミックなかち割り氷だったらもっと雰囲気得たと思うのですが…
可愛らしいボール氷しかなかったので(/ω\)
ひとまず今回はこちらで~


氷型花器のテクスチャーをそのまま活かすことに成功!!
でも意外と作るのに時間がかかりますので。。。
大量生産とまではいきませんが(/ω\)
その所も今後の課題として作っていかねばと思います!!

そして、、、
この作品のネーミングなんですが。
作っている際に、
「何か白熊が使ってそうなグラスですね~」とつぶやく私(*´▽`*)
「あっ!!このグラスのネーミングなんですが。。。」
「白熊のロックグラス!!」とかどうですかね??(*´▽`*)
と田井さんに提案してみました☆
すると速攻で。。。
「ダッサイ!!却下~~~( ̄д ̄)」と瞬殺されてしまいました(笑)
ですが、白熊というフレーズが頭に残ったのか??
作りながら田井さんがつぶやきました。
「しろくまのロックグラス。。。」
「しろくまグラス。。。」
「シロクマ。。。ロックグラス。。。」
「おおおおお!!!!思いついたぞ!!」
「しろくまロック」
「しろくまロック!!!!これで決定!!(*´з`)」
「我ながら良いネーミングやわ♪」
その後。。。
「しろくまロック♪しろくまロック~♪」
と楽しそうに歌いながら作られてます(笑)
確かに良い感じですが!!!
ほぼほぼ、私が出したフレーズから出来てません?!
ですよね~!!!(; ・`д・´)
これをSNSに載せたら他の方から、
「流氷」とかカッコイイ感じのも似合うのでは~??
とのご意見もいただいたとか☆
ですが田井さんこう言いました。
確かにカッコいいけど俺っぽくない(笑)
だって俺は。。。
「つぶつぶミカンのモチモチ鏡餅」
「おばあちゃん自慢の浅漬け鉢」
とかを作品のネーミングにする作家だぞ(笑)
「それから続けば。。。」
「しろくまロックがお似合いやろ~(笑)」
確かに~~~~
納得~~~~~~(;´∀`)
でも良いネーミングやと思います!!
今後もいろんな形が出来るのかも??
こうご期待!!('◇')ゞ
いただいたご意見やご注文から発展して、
新たな作品が生まれる事もあるんです☆
なので。。。
日々アンテナをはりめぐらせて!!
感性も磨いて!!
制作活動していかんとですね('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
<<暮らしの器。。。 | ホーム | 全力で遊ぶ~!!!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |