Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
<<成功もあれば失敗だってある… | ホーム | 念願の打ち上げ会!!in岡山>>
Newバージョンのサンタ!!
いや~~~。。。。
最近めっきり寒くなってきましたね!!(/ω\)
それなのに私は髪の毛をまた短く刈上げております。
結果。。。
首元が寒い!!!寒い!!!( ゚Д゚)
私でこんなに寒く感じるんだから、
田井さんなんてメッチャ寒いんやろな~と、
ブローしている田井さんの姿を見ながらそう思っています(笑)
このいきなりの寒さに体がついていけないです!!
寒いの苦手なんで…
これからの数か月間どうやって乗り越えていけば良いのか…
憂鬱極まりない…(;´Д`)
はぁ・・・・(;´Д`)
風邪には気を付けないとです!!
昨日のお昼はですね~
田井さんと外へ食べに行きました。
と言ってもさささっっ~と済ませられるのは「うどん」しかないので(笑)
うどん屋へ~~(/・ω・)/
いつも行く所にしようかと思ってたんですが、
「ここ行ってみるか!?」と田井さんが言うので。。。
ご近所にある事は知っていましたが、
今まで一回も行った事のないうどん屋へチャレンジ!!
そこは「赤坂うどん」。
本当にグラスタイムの近くにあります☆
ですが気を付けないと見過ごしてしまうような所にお店があるので(笑)
初めてだとなかなか探せないかも(*'ω'*)
お店に入ると既に数人の方々が黙々とうどんを食べていました☆
そうやら皆さん常連さんのようです。
無言で食べているところから、、、
おひとり様で来られてる方が多いようです。
私達も中に入ってみました~
メニューは、
うどんの「ぬくいん」or「ひやこいん」しかなく、
味付けは「だし」or「醤油」のみの極めてシンプル!!
天ぷらなどのトッピングは無し!!('◇')ゞ
お値段は一玉が¥200なり!!
私は「だし」で田井さんは「醤油」をチョイス☆
可愛らしいおばーちゃんがうどんを作ってくれました。
「よいしょ~」と可愛い掛け声をかけながらうどんの湯切りをしている姿が微笑ましい♪
そして渡されたうどん☆
「最後にこのネギ自分で切って入れてな~」とおばーあちゃんに言われ、
手渡されたのは。。。
ネギとハサミ!!(笑)

おばーちゃん監修のもとネギを切る事に(笑)
笑う私♪(*'ω'*)
いまだにこのネギセルフな風習残っていたんですね!!
貴重やわ~~~~♪

「もうそんくらいでええよ~」
「ネギとハサミそこに置いといて~」と、
おばーちゃんからのOKが出ましたので(笑)
アツアツのうどんをいただきました☆
うどんには「男うどん」と「女うどん」があると聞きました。
麺に驚くほどのコシがあるThe讃岐うどんは「男うどん」。
逆にやわらか~~~いうどんを「女うどん」。
赤坂うどんをどちらかで言うならば。。。
間違いなく「女うどん」ですね!!
やわらかかったですホントに!!('◇')ゞ
ダシの味もいりこの風味がガツ~ンとしてました。
私は食べた時懐かしい味がしましたね。
亡くなった祖母が作るうどんの味によく似てました!!
お昼ご飯に出してくれる祖母のうどんの味がしました♪
懐かしい。。。(´・ω・)
そんな事を思いながらズルズルとうどんをすすっていました☆
好みは人それぞれで、、、
一概にここが最高!!あそこが良い!!なんて事は言い難いですが。
私は祖母のうどんが食べたくなったら赤坂うどんに行こうと思いました(笑)
まだまだ未開拓なうどん屋さんは数え切れないくらいありますが、
また機会があったら新しいお店にチャレンジしてみます♪
おばーちゃんのうどんを食べた後は。。。
またお仕事開始です!!('◇')ゞ
今日は久々に違うモノを制作しました☆
クリスマスシーズンなので、「サンタクロース」を♪

この時期になると毎年サンタは展示してますが、
今回作ったサンタはNewバージョン!!
両手が付いてて、
眉毛もあり表情があるNewサンタクロース☆
田井さんいわく今までこの両手を付けなかったのは、
あまり上手く出来なかったから。
でも今年は干支の申をず~~っと制作してて感じがつかめてきたから!!
挑戦してみた!!とのことです('◇')ゞ
また新しくなったところは他にもあります!!
今までヒゲや帽子のボンボン、ベルトなど白い部分は色ガラスで着色してましたが、
今回は小ツボに溶かしている泡ガラスで作ってみました☆
泡ガラスの白が優しい雰囲気になってて♪
より良いサンタクロースに♪
担がせているのはプレゼント袋☆

この袋は色ガラスで着色してます。
本体の泡ガラスの白と区別がついてまた良い♪
こだわっているのは袋の膨らみ具合☆

袋は塊のガラスではなく、息を吹き込んでぷっくりとした形にしています!!
この袋になるガラスを用意して持っていくのは私の役目( ゚Д゚)
毎回ドキドキしながら作ります(笑)
大きさ・形・温度帯・白色の濃さ・厚み・・・
考える&注意すべき点がたくさんあってアワアワしますが、
今までやって来た甲斐あって良い感じの袋が出来るように!!
その出来栄えから、
「良いじゃないか~(*´з`)」
「ようやくここまで来たな~平田くん」と田井さんからお褒めの言葉が。
でもは笑いながら言われました。
確かに、初めはかなり失敗してましたし。
ホント、ようやくですね~m(__)m
そうして完成したサンタがカゴの中に並んでます☆

グレードアップしたNewサンタクロース!!
可愛いです(*'ω'*)
ぷっくりしたプレゼント袋も良い感じ♪
しかしながら、
干支にクリスマス。。。。
季節感がごっちゃになってますが(笑)
先取り先取りで♪(*'ω'*)♪
只今、頑張って制作しています☆
スタッフ平田でした◎
最近めっきり寒くなってきましたね!!(/ω\)
それなのに私は髪の毛をまた短く刈上げております。
結果。。。
首元が寒い!!!寒い!!!( ゚Д゚)
私でこんなに寒く感じるんだから、
田井さんなんてメッチャ寒いんやろな~と、
ブローしている田井さんの姿を見ながらそう思っています(笑)
このいきなりの寒さに体がついていけないです!!
寒いの苦手なんで…
これからの数か月間どうやって乗り越えていけば良いのか…
憂鬱極まりない…(;´Д`)
はぁ・・・・(;´Д`)
風邪には気を付けないとです!!
昨日のお昼はですね~
田井さんと外へ食べに行きました。
と言ってもさささっっ~と済ませられるのは「うどん」しかないので(笑)
うどん屋へ~~(/・ω・)/
いつも行く所にしようかと思ってたんですが、
「ここ行ってみるか!?」と田井さんが言うので。。。
ご近所にある事は知っていましたが、
今まで一回も行った事のないうどん屋へチャレンジ!!
そこは「赤坂うどん」。
本当にグラスタイムの近くにあります☆
ですが気を付けないと見過ごしてしまうような所にお店があるので(笑)
初めてだとなかなか探せないかも(*'ω'*)
お店に入ると既に数人の方々が黙々とうどんを食べていました☆
そうやら皆さん常連さんのようです。
無言で食べているところから、、、
おひとり様で来られてる方が多いようです。
私達も中に入ってみました~
メニューは、
うどんの「ぬくいん」or「ひやこいん」しかなく、
味付けは「だし」or「醤油」のみの極めてシンプル!!
天ぷらなどのトッピングは無し!!('◇')ゞ
お値段は一玉が¥200なり!!
私は「だし」で田井さんは「醤油」をチョイス☆
可愛らしいおばーちゃんがうどんを作ってくれました。
「よいしょ~」と可愛い掛け声をかけながらうどんの湯切りをしている姿が微笑ましい♪
そして渡されたうどん☆
「最後にこのネギ自分で切って入れてな~」とおばーあちゃんに言われ、
手渡されたのは。。。
ネギとハサミ!!(笑)

おばーちゃん監修のもとネギを切る事に(笑)
笑う私♪(*'ω'*)
いまだにこのネギセルフな風習残っていたんですね!!
貴重やわ~~~~♪

「もうそんくらいでええよ~」
「ネギとハサミそこに置いといて~」と、
おばーちゃんからのOKが出ましたので(笑)
アツアツのうどんをいただきました☆
うどんには「男うどん」と「女うどん」があると聞きました。
麺に驚くほどのコシがあるThe讃岐うどんは「男うどん」。
逆にやわらか~~~いうどんを「女うどん」。
赤坂うどんをどちらかで言うならば。。。
間違いなく「女うどん」ですね!!
やわらかかったですホントに!!('◇')ゞ
ダシの味もいりこの風味がガツ~ンとしてました。
私は食べた時懐かしい味がしましたね。
亡くなった祖母が作るうどんの味によく似てました!!
お昼ご飯に出してくれる祖母のうどんの味がしました♪
懐かしい。。。(´・ω・)
そんな事を思いながらズルズルとうどんをすすっていました☆
好みは人それぞれで、、、
一概にここが最高!!あそこが良い!!なんて事は言い難いですが。
私は祖母のうどんが食べたくなったら赤坂うどんに行こうと思いました(笑)
まだまだ未開拓なうどん屋さんは数え切れないくらいありますが、
また機会があったら新しいお店にチャレンジしてみます♪
おばーちゃんのうどんを食べた後は。。。
またお仕事開始です!!('◇')ゞ
今日は久々に違うモノを制作しました☆
クリスマスシーズンなので、「サンタクロース」を♪

この時期になると毎年サンタは展示してますが、
今回作ったサンタはNewバージョン!!
両手が付いてて、
眉毛もあり表情があるNewサンタクロース☆
田井さんいわく今までこの両手を付けなかったのは、
あまり上手く出来なかったから。
でも今年は干支の申をず~~っと制作してて感じがつかめてきたから!!
挑戦してみた!!とのことです('◇')ゞ
また新しくなったところは他にもあります!!
今までヒゲや帽子のボンボン、ベルトなど白い部分は色ガラスで着色してましたが、
今回は小ツボに溶かしている泡ガラスで作ってみました☆
泡ガラスの白が優しい雰囲気になってて♪
より良いサンタクロースに♪
担がせているのはプレゼント袋☆

この袋は色ガラスで着色してます。
本体の泡ガラスの白と区別がついてまた良い♪
こだわっているのは袋の膨らみ具合☆

袋は塊のガラスではなく、息を吹き込んでぷっくりとした形にしています!!
この袋になるガラスを用意して持っていくのは私の役目( ゚Д゚)
毎回ドキドキしながら作ります(笑)
大きさ・形・温度帯・白色の濃さ・厚み・・・
考える&注意すべき点がたくさんあってアワアワしますが、
今までやって来た甲斐あって良い感じの袋が出来るように!!
その出来栄えから、
「良いじゃないか~(*´з`)」
「ようやくここまで来たな~平田くん」と田井さんからお褒めの言葉が。
でもは笑いながら言われました。
確かに、初めはかなり失敗してましたし。
ホント、ようやくですね~m(__)m
そうして完成したサンタがカゴの中に並んでます☆

グレードアップしたNewサンタクロース!!
可愛いです(*'ω'*)
ぷっくりしたプレゼント袋も良い感じ♪
しかしながら、
干支にクリスマス。。。。
季節感がごっちゃになってますが(笑)
先取り先取りで♪(*'ω'*)♪
只今、頑張って制作しています☆
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
<<成功もあれば失敗だってある… | ホーム | 念願の打ち上げ会!!in岡山>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |