Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
<<ドライブGO!!GO!! | ホーム | バザール2015終了しました!!>>
レンタルブローで大物挑戦!!
夏の展示の際に特注品のご注文をもらった田井さん☆
「出来れば。。。」
「今月中にでも納品してくださる??」
と、ギャラリーの方に言われまして、、、
気合入れて制作にとりかかりました!!!('◇')ゞ
ですがその特注品…
かなりの大物でして…(/ω\)
グラスタイムにある設備では制作が出来ないんです!!
特にグローリ(再加熱炉)は穴の径が30㎝までしかなく、
30㎝では特注品を作るには小さいのです(/ω\)
なので。。。
丸亀にある「エコ丸工房」さんへ行き、
1日工房をレンタルさせてもらいました☆('◇')ゞ
「エコ丸工房」
私、グラスタイムのスタッフになる前は個人でレンタルしに行ってたんです。
出来る限りガラスから離れないようにしようと思って。
今日はそのレンタル制作の様子をご紹介☆
こちらが丸亀にある「エコ丸工房」♪

作業ベンチが3台も並んで置いてあります!!
設備も整っており♪
整理整頓もきちんとされていて♪
隅々まで綺麗な工房内ですね♪
グローリーは2個あります☆
大きくてきちんとしたグローリー♪
これならしっかりガラスが焼けますね♪
ワクワクしながら設備を眺める私の横で田井さんは、
不安そうな顔をされています( ゚Д゚)
久しくガラスに触っていないのに…
いきなり大物制作挑戦!!( ゚Д゚)
「大丈夫なのか??」
「不安しかないんやけど…」
そんな言葉を連呼する田井さん…
そしてこちらが完成した作品を入れる徐冷炉☆

こちらも大きいですね~(*´▽`*)
わんさか入りそうな徐冷炉!!
うらやましい~
まだまだ散策したいところですが、、、
なんせ今回はレンタルしておりますので!!
少しの時間も無駄には出来ません(/ω\)
こうしている間も時間は過ぎていきますから。
早速準備をして制作に入ります!!
特注品の条件は、
・出来る限り大きいサイズの花器!!
・横幅は30㎝以上欲しいとのこと。
・高さも30㎝あると良い。
・口径は20㎝程
・形はつぶれたような丸で、
カボチャのような形でとも言われました。
・色は濃い青。
特に「大きければ大きいほど嬉しい!!」がご希望でした。
なかなかの強敵ですね~
大きさもさることながら…
青色と言うところがまた難しそうです( ゚Д゚)
青ってガラスの色の中で一番溶けやすいんです。
やわらかくなるのが早い。と表現したらいいのかな??
やわらかくなれば扱いやすいのでは??と思われそうですが…
これがまた違うんです(/ω\)
想像とは裏腹な動きをしたりするから、
青色って気が抜けない!!
これから長い戦いになるであろう大物制作!!
田井さんは体力温存と言う事で、、、

はじめの下準備を私が少しお手伝い♪
エコ丸工房にある一番太~~い吹き竿でガラスを巻いて制作します☆
この太~~~い竿、激重です!!( ゚Д゚)
ガラスの付いていない状態でもかなり重量あります。
グラスタイムではなかなか使わない竿に困惑。

「重い!!重い!!」と連呼しながらもお力になりたいので頑張る私。
重くて左手が回らないこの状況に一人で苦笑い…
エコ丸のスタッフ深瀬さんがこう言いました、
「なんか君が持つと竿が余計大きく見えるな~」
た、たっ、確かに~~~(笑)
四苦八苦しながらも下準備が出来たら、
田井さんにバトンタッチ☆
青色が付いた玉の上にもう一度ガラスを巻き取ります!!

こちらが上にガラスを巻き取り形を成形した後の様子。
凄まじく揺れる、揺れる!!
青を焼き溶かすとこのようにグア~ン、グア~ンとガラスが揺れるんです!!
気を抜いて竿を回す手止めると大変なことになりますね!!
このサイズではまだまだ!!
30㎝以上ですから( ゚Д゚)
この上にもう一度ガラスを巻き取りますよ!!

「もう1回ガラス巻いたら俺持ち上げられるんかな??」
と不安いっぱいでガラスを巻く田井さん!!
「うお~~~( ゚Д゚)」と言いながら勇ましく巻き取ってます!!
巻く事で更に重くなったガラス。。。
竿の先に付いているから余計に重いんです!!

「ヤバいぞ!!( ゚Д゚)」
顔引きつりながら作業ベンチに戻って来た田井さん!!

普段グラスタイムで溶かしているガラスの温度帯とは違う状況。
エコ丸工房では高めの温度で調整されているので、
このガラスがサラサラしている感じに慣れない( ゚Д゚)
やわらか~~いガラスに苦戦!!
でも負けてらんない( `ー´)ノ

慣れないガラスと慣れない設備・環境ですが、
どうしても完成させねばいかんのです!!
横でドキドキしながらアシストしている私(/ω\)
そんな私のドキドキをよそに。。。

田井さんはこの表情!!(笑)
ピ~~スサイン♪(*´▽`*)
まだそんな余裕があるんですかい!?( ゚Д゚)
(笑)
ですが…
このナイススマイルも…
このあと姿を消します!!
速攻、姿を消します!!
二度と現れません(笑)
。。。。。。(;´Д`)
そう…
これから凄まじいガラスとの格闘の始まりです!!

頑張って大きく膨らませて形を作りましたが、
思う箇所が焼き溶かせないので…
持参したガスバーナーで直接焼きます。
大物制作してるだけでも汗かくのに、
デカいバーナーまで登場しちゃうと更に暑い!!熱い!!
制作久し振りなのに、久々で大量の汗が出てます。
もう田井さんビションコです(;´Д`)
このサイズの作品を二人でやってる事を見かねた深瀬さん。
何も言わずにサッと来て手伝ってくださいました!!

たぶんヘナチョコ平田のアシストが危なげに見えたのでしょう(笑)
深瀬さん、めちゃんこガラスがお上手なんですよ♪
そんな深瀬さんが協力してくれたら心強い!!
やるきゃないっす('◇')ゞ

さあ!!!
真っ青に色づいたガラスがドンドンと大きくなります☆
体力温存の為にベンチでいる田井さんのかわりに、
深瀬さんがグローリーへ焼きに行ってくれてます☆

でも、ガラスが重いので持ち上げる際に深瀬さんから
「うお~~~~っ!!(;´Д`)」と声がでます!!
3人で精一杯やってたら、
周りにいた他のスタッフさんも来てくれて!!
気付いたらこんなにたくさんで制作してる状況に!?
グローリーの扉の開け閉めをお手伝いしてくださってます。
一番暑いポジションを(/ω\)
ありがとうございます!!

最後の最後はもの凄い格闘状況だったので。。。
完成形は写真に撮れてません。
この写真の感じで大きさが伝わればいいな~
この日の結果ですが、、、
手馴らし&試しに1個徐冷炉に入れました。
その後、それを目安にして挑みましたが。。。
あえなく、、、

失敗しました!!(/ω\)
見事に落下して…
このように粉々に砕け散りました…(泣)
一同、唖然。。。。(;´Д`)
落胆はしましたが、、、
残り時間を使ってもう一度挑戦!!
それはなんとか完成し徐冷炉に入れることが出来ました☆
ですが。。。。
イマイチその出来具合に満足いかない田井さん。
徐冷炉に入りはしましたがしっくりいかない様子…
沈黙。。。。。。。(-_-;)
深瀬さんも汗だく、、、
私も汗だく、、、
すると、、、
「深瀬さん!!24日もレンタルさせて下さい!!」
「納得いかないから!!もう一度チャレンジします!!」
「もう一回お願いします!!」
そう言った田井さん( `ー´)ノ
持ってる体力の全てを使い切った深瀬さんは、
田井さんのそのガッツある言葉を聞いて
「マジで!?(;´Д`)」
「もう一回やるの!?(;´Д`)」
とリアルな反応をされてました(笑)
あはっ♪(*´▽`*)
と微笑む田井さん(笑)

満足いく作品にしたいので!!
再度挑戦しに来ます('◇')ゞ
なので、、、
レンタルで大物挑戦はつづきます☆
また後日~~~('◇')ゞ
こりゃ~、筋肉痛決定ですな(/ω\)
スタッフ平田でした◎
「出来れば。。。」
「今月中にでも納品してくださる??」
と、ギャラリーの方に言われまして、、、
気合入れて制作にとりかかりました!!!('◇')ゞ
ですがその特注品…
かなりの大物でして…(/ω\)
グラスタイムにある設備では制作が出来ないんです!!
特にグローリ(再加熱炉)は穴の径が30㎝までしかなく、
30㎝では特注品を作るには小さいのです(/ω\)
なので。。。
丸亀にある「エコ丸工房」さんへ行き、
1日工房をレンタルさせてもらいました☆('◇')ゞ
「エコ丸工房」
私、グラスタイムのスタッフになる前は個人でレンタルしに行ってたんです。
出来る限りガラスから離れないようにしようと思って。
今日はそのレンタル制作の様子をご紹介☆
こちらが丸亀にある「エコ丸工房」♪

作業ベンチが3台も並んで置いてあります!!
設備も整っており♪
整理整頓もきちんとされていて♪
隅々まで綺麗な工房内ですね♪
グローリーは2個あります☆
大きくてきちんとしたグローリー♪
これならしっかりガラスが焼けますね♪
ワクワクしながら設備を眺める私の横で田井さんは、
不安そうな顔をされています( ゚Д゚)
久しくガラスに触っていないのに…
いきなり大物制作挑戦!!( ゚Д゚)
「大丈夫なのか??」
「不安しかないんやけど…」
そんな言葉を連呼する田井さん…
そしてこちらが完成した作品を入れる徐冷炉☆

こちらも大きいですね~(*´▽`*)
わんさか入りそうな徐冷炉!!
うらやましい~
まだまだ散策したいところですが、、、
なんせ今回はレンタルしておりますので!!
少しの時間も無駄には出来ません(/ω\)
こうしている間も時間は過ぎていきますから。
早速準備をして制作に入ります!!
特注品の条件は、
・出来る限り大きいサイズの花器!!
・横幅は30㎝以上欲しいとのこと。
・高さも30㎝あると良い。
・口径は20㎝程
・形はつぶれたような丸で、
カボチャのような形でとも言われました。
・色は濃い青。
特に「大きければ大きいほど嬉しい!!」がご希望でした。
なかなかの強敵ですね~
大きさもさることながら…
青色と言うところがまた難しそうです( ゚Д゚)
青ってガラスの色の中で一番溶けやすいんです。
やわらかくなるのが早い。と表現したらいいのかな??
やわらかくなれば扱いやすいのでは??と思われそうですが…
これがまた違うんです(/ω\)
想像とは裏腹な動きをしたりするから、
青色って気が抜けない!!
これから長い戦いになるであろう大物制作!!
田井さんは体力温存と言う事で、、、

はじめの下準備を私が少しお手伝い♪
エコ丸工房にある一番太~~い吹き竿でガラスを巻いて制作します☆
この太~~~い竿、激重です!!( ゚Д゚)
ガラスの付いていない状態でもかなり重量あります。
グラスタイムではなかなか使わない竿に困惑。

「重い!!重い!!」と連呼しながらもお力になりたいので頑張る私。
重くて左手が回らないこの状況に一人で苦笑い…
エコ丸のスタッフ深瀬さんがこう言いました、
「なんか君が持つと竿が余計大きく見えるな~」
た、たっ、確かに~~~(笑)
四苦八苦しながらも下準備が出来たら、
田井さんにバトンタッチ☆
青色が付いた玉の上にもう一度ガラスを巻き取ります!!

こちらが上にガラスを巻き取り形を成形した後の様子。
凄まじく揺れる、揺れる!!
青を焼き溶かすとこのようにグア~ン、グア~ンとガラスが揺れるんです!!
気を抜いて竿を回す手止めると大変なことになりますね!!
このサイズではまだまだ!!
30㎝以上ですから( ゚Д゚)
この上にもう一度ガラスを巻き取りますよ!!

「もう1回ガラス巻いたら俺持ち上げられるんかな??」
と不安いっぱいでガラスを巻く田井さん!!
「うお~~~( ゚Д゚)」と言いながら勇ましく巻き取ってます!!
巻く事で更に重くなったガラス。。。
竿の先に付いているから余計に重いんです!!

「ヤバいぞ!!( ゚Д゚)」
顔引きつりながら作業ベンチに戻って来た田井さん!!

普段グラスタイムで溶かしているガラスの温度帯とは違う状況。
エコ丸工房では高めの温度で調整されているので、
このガラスがサラサラしている感じに慣れない( ゚Д゚)
やわらか~~いガラスに苦戦!!
でも負けてらんない( `ー´)ノ

慣れないガラスと慣れない設備・環境ですが、
どうしても完成させねばいかんのです!!
横でドキドキしながらアシストしている私(/ω\)
そんな私のドキドキをよそに。。。

田井さんはこの表情!!(笑)
ピ~~スサイン♪(*´▽`*)
まだそんな余裕があるんですかい!?( ゚Д゚)
(笑)
ですが…
このナイススマイルも…
このあと姿を消します!!
速攻、姿を消します!!
二度と現れません(笑)
。。。。。。(;´Д`)
そう…
これから凄まじいガラスとの格闘の始まりです!!

頑張って大きく膨らませて形を作りましたが、
思う箇所が焼き溶かせないので…
持参したガスバーナーで直接焼きます。
大物制作してるだけでも汗かくのに、
デカいバーナーまで登場しちゃうと更に暑い!!熱い!!
制作久し振りなのに、久々で大量の汗が出てます。
もう田井さんビションコです(;´Д`)
このサイズの作品を二人でやってる事を見かねた深瀬さん。
何も言わずにサッと来て手伝ってくださいました!!

たぶんヘナチョコ平田のアシストが危なげに見えたのでしょう(笑)
深瀬さん、めちゃんこガラスがお上手なんですよ♪
そんな深瀬さんが協力してくれたら心強い!!
やるきゃないっす('◇')ゞ

さあ!!!
真っ青に色づいたガラスがドンドンと大きくなります☆
体力温存の為にベンチでいる田井さんのかわりに、
深瀬さんがグローリーへ焼きに行ってくれてます☆

でも、ガラスが重いので持ち上げる際に深瀬さんから
「うお~~~~っ!!(;´Д`)」と声がでます!!
3人で精一杯やってたら、
周りにいた他のスタッフさんも来てくれて!!
気付いたらこんなにたくさんで制作してる状況に!?
グローリーの扉の開け閉めをお手伝いしてくださってます。
一番暑いポジションを(/ω\)
ありがとうございます!!

最後の最後はもの凄い格闘状況だったので。。。
完成形は写真に撮れてません。
この写真の感じで大きさが伝わればいいな~
この日の結果ですが、、、
手馴らし&試しに1個徐冷炉に入れました。
その後、それを目安にして挑みましたが。。。
あえなく、、、

失敗しました!!(/ω\)
見事に落下して…
このように粉々に砕け散りました…(泣)
一同、唖然。。。。(;´Д`)
落胆はしましたが、、、
残り時間を使ってもう一度挑戦!!
それはなんとか完成し徐冷炉に入れることが出来ました☆
ですが。。。。
イマイチその出来具合に満足いかない田井さん。
徐冷炉に入りはしましたがしっくりいかない様子…
沈黙。。。。。。。(-_-;)
深瀬さんも汗だく、、、
私も汗だく、、、
すると、、、
「深瀬さん!!24日もレンタルさせて下さい!!」
「納得いかないから!!もう一度チャレンジします!!」
「もう一回お願いします!!」
そう言った田井さん( `ー´)ノ
持ってる体力の全てを使い切った深瀬さんは、
田井さんのそのガッツある言葉を聞いて
「マジで!?(;´Д`)」
「もう一回やるの!?(;´Д`)」
とリアルな反応をされてました(笑)
あはっ♪(*´▽`*)
と微笑む田井さん(笑)

満足いく作品にしたいので!!
再度挑戦しに来ます('◇')ゞ
なので、、、
レンタルで大物挑戦はつづきます☆
また後日~~~('◇')ゞ
こりゃ~、筋肉痛決定ですな(/ω\)
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
<<ドライブGO!!GO!! | ホーム | バザール2015終了しました!!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |