Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
<<グラスタイムバザール2015 | ホーム | プチ自慢😃>>
グラスタイム始動!!
5日間ばかりの夏休み。。。
もうそれはそれはあっと言う間に終わってしまいました!!
と言う事で。。。。
昨日からグラスタイム始動しております☆
まずはお休み前の一枚☆

ガラスを溶かしている窯。
その中に入っている残りのガラスを全て取り出しました~!!
こちらのガラスは綺麗なので次の原料投入の際に使います。
そしてこちらが空っぽになった窯☆

電源を切り・・・・
窯の火が止まりました(/ω\)
一年間休まず頑張って働いてくれていた窯。
停めた瞬間に田井さんと揃って一礼をしました!!
これは無意識ですね('◇')ゞ
そして、
この次の日からグラスタイムは夏休みに入ったのです☆
窯全体が触れる温度帯になるまでメンテナンスも出来ませんので…
お休みです('◇')ゞ
またこのお休みの期間に起こった出来事等はブログでもご紹介します☆
お楽しみに~~♪(*'▽')♪
ここからはお休み明けに撮った写真☆

久し振りに会う田井さんでしたが、、、
会ってすぐに
「平田っち!!まずこの仕事をやってからメンテナンスに取りかかるぞ!!」
と言われました!!
お休み前にいただいていた注文品。
そんなに数は無いのですが早めに納品したい田井さん!!
すぐさまこの作業に取りかかりました!!
でも他にもしないといけない事がありまして。。。
グラスタイム9月12日~shopにて毎年恒例のバザールを開催します☆
このバザールはグラスタイムのshopといつもは加工場になっている場所を使って展示します。
それくらいしないとスペースが足りないのです…
なので。。。
年に一度の大掃除ばりにグラスタイムのshop等を掃除しないといけません!!
この作業もなかなかの大変さ(/ω\)
少しずつでもやらないと間に合わないので。。。
田井さんと私が注文品の作業をしている間に金子さんに頑張っていただくことに!!
朝からずっと頑張って作業した結果。。。
夕方にはどうにか完成しました☆
いただいた注文品無事完成です!!(*´▽`*)
四苦八苦しましたが、、、
今後につながる良いお仕事となりました☆
次はもっとスムーズに出来るぞ( `ー´)ノと田井さん申しております。
さあ!!
次はメンテナンスの方にうつります('◇')ゞ
さすがにこの日だけでは全部できませんので…
この日は残りの時間を使って窯のツボを入れかえます!!
メンテナンスの開始です!!
こちらは1年間使ったツボくん!!

思ってた程の傷みもなく、キレイなままでの姿ですね♪
まだ使えるんじゃない??(´・ω・)と言ってしまう程です(笑)
ですが交換!!交換!!
次に使う新しいツボはこの中に入っております☆
めちゃくちゃ重いんですガラスを溶かすツボって…

二人がかりでどうにかこうにか動かして…
ハアハア(*´Д`)汗かきながら言いながら動かして…
ツボのセッティング完了!!

大きなツボの横に小さいのがくっ付いて置いてありますが、
こちらは色などを溶かす専用の小ツボです☆
前回から小ツボも一緒に使ってみてるんですが、
なかなか重宝しております♪
使っているうちに大きめのサイズが欲しくなりまして、
これを機に田井さん少し大きめ注文してみました☆
置いてみてわかったんですが。。。
この小ツボの大きさ、思ってたより大きい!!
ふたつ並べて置くとスペースがギリギリです(笑)
「マジか!?( ゚Д゚)」
「もしかして入らないって言うオチじゃないよね??」と独り言を言う田井さん。
若干強引気味ではありますが…
セッティングしました!!(笑)
大丈夫なのか~~( ゚Д゚)

あとは隙間を埋めるように断熱材でカバーします。
こうしてツボは中に閉じ込められました~
まだまだしっかりと断熱材等で覆いたいところですが、
材料が無くなってしまったので…
作業は一旦ここでストップ!!
ひとまず始動1日目はこれにて終了です☆
('◇')ゞ
1日目からかなり過酷な感じですが(笑)
置いていかれないようについていかねばですね!!
~~~~~(/・ω・)/~~~~~~
スタッフ平田でした◎
もうそれはそれはあっと言う間に終わってしまいました!!
と言う事で。。。。
昨日からグラスタイム始動しております☆
まずはお休み前の一枚☆

ガラスを溶かしている窯。
その中に入っている残りのガラスを全て取り出しました~!!
こちらのガラスは綺麗なので次の原料投入の際に使います。
そしてこちらが空っぽになった窯☆

電源を切り・・・・
窯の火が止まりました(/ω\)
一年間休まず頑張って働いてくれていた窯。
停めた瞬間に田井さんと揃って一礼をしました!!
これは無意識ですね('◇')ゞ
そして、
この次の日からグラスタイムは夏休みに入ったのです☆
窯全体が触れる温度帯になるまでメンテナンスも出来ませんので…
お休みです('◇')ゞ
またこのお休みの期間に起こった出来事等はブログでもご紹介します☆
お楽しみに~~♪(*'▽')♪
ここからはお休み明けに撮った写真☆

久し振りに会う田井さんでしたが、、、
会ってすぐに
「平田っち!!まずこの仕事をやってからメンテナンスに取りかかるぞ!!」
と言われました!!
お休み前にいただいていた注文品。
そんなに数は無いのですが早めに納品したい田井さん!!
すぐさまこの作業に取りかかりました!!
でも他にもしないといけない事がありまして。。。
グラスタイム9月12日~shopにて毎年恒例のバザールを開催します☆
このバザールはグラスタイムのshopといつもは加工場になっている場所を使って展示します。
それくらいしないとスペースが足りないのです…
なので。。。
年に一度の大掃除ばりにグラスタイムのshop等を掃除しないといけません!!
この作業もなかなかの大変さ(/ω\)
少しずつでもやらないと間に合わないので。。。
田井さんと私が注文品の作業をしている間に金子さんに頑張っていただくことに!!
朝からずっと頑張って作業した結果。。。
夕方にはどうにか完成しました☆
いただいた注文品無事完成です!!(*´▽`*)
四苦八苦しましたが、、、
今後につながる良いお仕事となりました☆
次はもっとスムーズに出来るぞ( `ー´)ノと田井さん申しております。
さあ!!
次はメンテナンスの方にうつります('◇')ゞ
さすがにこの日だけでは全部できませんので…
この日は残りの時間を使って窯のツボを入れかえます!!
メンテナンスの開始です!!
こちらは1年間使ったツボくん!!

思ってた程の傷みもなく、キレイなままでの姿ですね♪
まだ使えるんじゃない??(´・ω・)と言ってしまう程です(笑)
ですが交換!!交換!!
次に使う新しいツボはこの中に入っております☆
めちゃくちゃ重いんですガラスを溶かすツボって…

二人がかりでどうにかこうにか動かして…
ハアハア(*´Д`)汗かきながら言いながら動かして…
ツボのセッティング完了!!

大きなツボの横に小さいのがくっ付いて置いてありますが、
こちらは色などを溶かす専用の小ツボです☆
前回から小ツボも一緒に使ってみてるんですが、
なかなか重宝しております♪
使っているうちに大きめのサイズが欲しくなりまして、
これを機に田井さん少し大きめ注文してみました☆
置いてみてわかったんですが。。。
この小ツボの大きさ、思ってたより大きい!!
ふたつ並べて置くとスペースがギリギリです(笑)
「マジか!?( ゚Д゚)」
「もしかして入らないって言うオチじゃないよね??」と独り言を言う田井さん。
若干強引気味ではありますが…
セッティングしました!!(笑)
大丈夫なのか~~( ゚Д゚)

あとは隙間を埋めるように断熱材でカバーします。
こうしてツボは中に閉じ込められました~
まだまだしっかりと断熱材等で覆いたいところですが、
材料が無くなってしまったので…
作業は一旦ここでストップ!!
ひとまず始動1日目はこれにて終了です☆
('◇')ゞ
1日目からかなり過酷な感じですが(笑)
置いていかれないようについていかねばですね!!
~~~~~(/・ω・)/~~~~~~
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
<<グラスタイムバザール2015 | ホーム | プチ自慢😃>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |