Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
ツバメに人気の物件?!
さあ!!!いよいよ6月も終わります!!
まだ梅雨明けしてないので、
雨が降ると涼しい時もありますが。。。
お天気だと夏を感じさせる気温になって来ました!!
こうなってくると。。。
グラスタイムに登場するのが。。。
こちら!!

出ました!!
浅漬け鉢!!!(*´▽`*)
ご近所様から胡瓜を山のように貰ったので♪
連日、胡瓜を漬けて♪
バリボリ♪(´~`)と食べております!!
胡瓜そのままだと数が食べれないのに、
浅漬けにすると尋常じゃない量が食べれるのって何でですかね??
尋常じゃない量。。。(笑)
美味しゅうございます!!
そして、、、
制作してても日中天気だとやっぱり暑いですね~
でもまだ私は長袖シャツで動いている(笑)
我慢しているのか??(´・ω・)
いや、、、仕事が終り帰る時になると涼しいんですよね~
だからまだ長袖。。。
でも明日から7月☆
半袖に変えますかね(*´ω`)
ズボンも夏用にしないとチノパンなんて掃いて作業してられないですから。
7月!!
涼しくして暑さを乗り切るようにしないとです☆
そして。。。
そして。。。
嬉しい事がおきました!!!(*´▽`*)
以前、ご紹介したツバメの雛♪
小さい姿をアップしたと思いますが!!
何と!!!!
ななななな、何と!!!!
ここまで大きくなりました!!!!

パチパチパチ!!!!( *´艸`)
こっち見てます♪
めっちゃ可愛いですね♪
スズメの妨害等ににあう事無く。。。
6羽、皆無事に大きく育ちました☆
もう皆大きくなっちゃって、、、

巣からはみ出しますけど(笑)
落ちそうですけど(笑)
可愛い♪(*´▽`*)
前のめりなのはもう飛び立つのかな??
と思っていたら。。。
遂に!!!
1羽ずつ巣から飛び立ちまして!!!

ようやく体全部見せてくれましたね☆
まだ飛行訓練中なので、
飛び立っては巣に戻る。。。
をひたすら繰り返してました!!
頑張れ~~(^^)/
と成長を喜ぶ気持ちで見守ってる時間が幸せ!!

こんな羽ばたく瞬間も撮れて嬉しです!!
「こういうハネの構図してるんだぁ~」と感心しちゃう私
絵が描きたくなります!!
かと思えば。。。。

猫みたい足で顔をポリポリかいたり!!
凄いレアな瞬間見れてちょっと感動♪
この日から今2週間は経ってるんですが、
まだ飛行訓練中なようで夕方になると皆工房に戻ってきます!!
夕方仕事が終わって外を見ると、、、
仲良く並んで電線に止まってる姿が見れて♪
もう尊いです♪(*´ω`)
日中工房付近で訓練中♪
もう少ししたら南の方へ旅立つんでしょうね!!
姿が見れなくなるのは淋しいですが。。。
無事に目的地へたどり着いて欲しいなぁ♪
そうしているとですね。。。
な、な、何と!!!!(´゚д゚`)
新しいツバメのカップルがやって来まして。。。

Shopの入口上に巣を作っちゃいました(笑)
あっという間に巣作り終了しまして、
今日1個!!卵をうんでました!!!
新しいツバメがやって来るなんて!!
何年振りかな??
今年は凄い人気ですねグラスタイム(笑)
また明日には卵増えてるでしょうね♪
楽しみです!!(*´▽`*)
新しいツバメカップル♪

羽が艶やかで♪
姿がスマートでカッコいいです!!

知ってるようで知らなかった羽色の配色♪
こうして見れて本当に嬉しいな♪
やっぱり鳥の中でツバメが一番好きです!!
姿がカッコいいし!!
タキシード着てる紳士みたい(^v^)
飛び方も戦闘機みたいでカッコいい!!
工房入口にあるライトには、

ガラスの鳥が2個置いてあるのですが♪
今日ここに。。。

ツバメが仲間入りしてました(笑)
ガラスの鳥と並んでくれるなんて♪
まだ雛がかえるまで期間ありますが、
皆無事に元気に!!育ってくれますように☆
デビルマンみたいな凄まじい夕日が見えてきた今日も、、、

沢山のツバメがグラスタイムに戻ってきてます☆
その数、、、15羽!!!!
6じゃなくて。。。15!!!!!!(;゚Д゚)
誰が仲間入りしたのよ(笑)
さすがに15羽が一斉に飛びまわる様は。。。
ビビりますね!!(;゚Д゚)
今年、本当に大人気ですねグラスタイム(笑)
スタッフ平田でした◎
まだ梅雨明けしてないので、
雨が降ると涼しい時もありますが。。。
お天気だと夏を感じさせる気温になって来ました!!
こうなってくると。。。
グラスタイムに登場するのが。。。
こちら!!

出ました!!
浅漬け鉢!!!(*´▽`*)
ご近所様から胡瓜を山のように貰ったので♪
連日、胡瓜を漬けて♪
バリボリ♪(´~`)と食べております!!
胡瓜そのままだと数が食べれないのに、
浅漬けにすると尋常じゃない量が食べれるのって何でですかね??
尋常じゃない量。。。(笑)
美味しゅうございます!!
そして、、、
制作してても日中天気だとやっぱり暑いですね~
でもまだ私は長袖シャツで動いている(笑)
我慢しているのか??(´・ω・)
いや、、、仕事が終り帰る時になると涼しいんですよね~
だからまだ長袖。。。
でも明日から7月☆
半袖に変えますかね(*´ω`)
ズボンも夏用にしないとチノパンなんて掃いて作業してられないですから。
7月!!
涼しくして暑さを乗り切るようにしないとです☆
そして。。。
そして。。。
嬉しい事がおきました!!!(*´▽`*)
以前、ご紹介したツバメの雛♪
小さい姿をアップしたと思いますが!!
何と!!!!
ななななな、何と!!!!
ここまで大きくなりました!!!!

パチパチパチ!!!!( *´艸`)
こっち見てます♪
めっちゃ可愛いですね♪
スズメの妨害等ににあう事無く。。。
6羽、皆無事に大きく育ちました☆
もう皆大きくなっちゃって、、、

巣からはみ出しますけど(笑)
落ちそうですけど(笑)
可愛い♪(*´▽`*)
前のめりなのはもう飛び立つのかな??
と思っていたら。。。
遂に!!!
1羽ずつ巣から飛び立ちまして!!!

ようやく体全部見せてくれましたね☆
まだ飛行訓練中なので、
飛び立っては巣に戻る。。。
をひたすら繰り返してました!!
頑張れ~~(^^)/
と成長を喜ぶ気持ちで見守ってる時間が幸せ!!

こんな羽ばたく瞬間も撮れて嬉しです!!
「こういうハネの構図してるんだぁ~」と感心しちゃう私
絵が描きたくなります!!
かと思えば。。。。

猫みたい足で顔をポリポリかいたり!!
凄いレアな瞬間見れてちょっと感動♪
この日から今2週間は経ってるんですが、
まだ飛行訓練中なようで夕方になると皆工房に戻ってきます!!
夕方仕事が終わって外を見ると、、、
仲良く並んで電線に止まってる姿が見れて♪
もう尊いです♪(*´ω`)
日中工房付近で訓練中♪
もう少ししたら南の方へ旅立つんでしょうね!!
姿が見れなくなるのは淋しいですが。。。
無事に目的地へたどり着いて欲しいなぁ♪
そうしているとですね。。。
な、な、何と!!!!(´゚д゚`)
新しいツバメのカップルがやって来まして。。。

Shopの入口上に巣を作っちゃいました(笑)
あっという間に巣作り終了しまして、
今日1個!!卵をうんでました!!!
新しいツバメがやって来るなんて!!
何年振りかな??
今年は凄い人気ですねグラスタイム(笑)
また明日には卵増えてるでしょうね♪
楽しみです!!(*´▽`*)
新しいツバメカップル♪

羽が艶やかで♪
姿がスマートでカッコいいです!!

知ってるようで知らなかった羽色の配色♪
こうして見れて本当に嬉しいな♪
やっぱり鳥の中でツバメが一番好きです!!
姿がカッコいいし!!
タキシード着てる紳士みたい(^v^)
飛び方も戦闘機みたいでカッコいい!!
工房入口にあるライトには、

ガラスの鳥が2個置いてあるのですが♪
今日ここに。。。

ツバメが仲間入りしてました(笑)
ガラスの鳥と並んでくれるなんて♪
まだ雛がかえるまで期間ありますが、
皆無事に元気に!!育ってくれますように☆
デビルマンみたいな凄まじい夕日が見えてきた今日も、、、

沢山のツバメがグラスタイムに戻ってきてます☆
その数、、、15羽!!!!
6じゃなくて。。。15!!!!!!(;゚Д゚)
誰が仲間入りしたのよ(笑)
さすがに15羽が一斉に飛びまわる様は。。。
ビビりますね!!(;゚Д゚)
今年、本当に大人気ですねグラスタイム(笑)
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
千鳥さんでの2年ぶりの個展終了☆
先日、千鳥さん(東京)での田井さんの個展が無事に終了しました☆
世の現状もありまして。。。
今回在廊を泣く泣く断念した田井さん。。。
在廊できるのをと~~~っても楽しみにしていたようなので。。。
落ち込む姿見てて心が痛かったです(/ω\)
在廊できなかった分、
より感謝をお伝えする為に!!
Thanksカードを作りまして♪
お買い上げいただいた皆様にお渡ししてもらいました☆
こちら↓

何だか親指姫感がありますが♪
この構図は田井さんのリクエストです!!
ツバメもクローバーもここ最近のグラスタイムに関係してるものですよね♪
この二つは幸運をもたらすモチーフでもあるので♪
今回Thanksカードに登場させてみました!!
クローバーの中に五つ葉が1つあるので♪
是非見つけてみて欲しいなぁ♪(*´▽`*)
個展期間中、
本当にたくさんの方にお越しいただきました!!
そして。。。
本当に本当にたくさんの作品がお嫁に行きました!!
Instagramで #田井将博 で検索すると
お嫁入りした作品たちが皆様の元で素敵に輝いてる姿が見れます♪
在廊できない田井さんも私達も嬉しい気持ちになりました☆
ありがたいですね(´▽`*)
2年振りの千鳥さん!!
田井さんの意気込みは凄まじいものでした!!
それは用意した作品の数に表れてます!!

制作した作品総数は1360点!!!!!
1000点でも凄いのに。。。
1360って…凄まじいですね!!!(; ・`д・´)
アシストしててもそこまでいってるとは思ってもみませんでした…
この数は田井さんの中で自己最高☆
今年に入って少しずつ取りかかってはいましたが、
途中に他の展示会や納品などがありなかなか数が作れずにいました。

それでも個展は待ってくれないので。。。
ひたすら頑張って、頑張って、、、用意しまして!!
そしたら結果、1300点超えてましたね!!
ホント凄いです!!(; ・`д・´)
一番しんどくてお疲れ様なのは勿論、田井さんです☆
ですが。。。
1300点超える作品を1つも割ることなく丁寧な梱包発送をされたのは金子さん!!
全て現地へ無事に送り届ける事が出来たのは金子さんのお力です!!

発送した段ボール箱の数いくつあったんだろうか!?
Shopはいつも梱包材と段ボールで一杯になってましたね。
私達が日中制作だけに没頭出来たのも金子さんあってです☆
凄いですよ!!(*'ω'*)
展示が始まると終わるまではあっという間!!
それと同じで準備期間もあっという間!?となるかと思いきや…
今回ばかりはあっという間ではないですね。。。
いや~~~、長かった。。。

本当に頑張ったなぁ。。。(笑)
もう既に次に控えている大阪での2人展、福岡での企画展へ向かってます☆
バリバリ頑張ってますよ~~~!!って大きな声で言いたいところですが、

さすがにお疲れが出てきてまして。。。
ゆっくりなスタート切ってます☆
でもしっかりやりますので('◇')ゞ
お近くの皆様、楽しみにしててください!!
いざ!!!!!!!

スタッフ平田でした◎
世の現状もありまして。。。
今回在廊を泣く泣く断念した田井さん。。。
在廊できるのをと~~~っても楽しみにしていたようなので。。。
落ち込む姿見てて心が痛かったです(/ω\)
在廊できなかった分、
より感謝をお伝えする為に!!
Thanksカードを作りまして♪
お買い上げいただいた皆様にお渡ししてもらいました☆
こちら↓

何だか親指姫感がありますが♪
この構図は田井さんのリクエストです!!
ツバメもクローバーもここ最近のグラスタイムに関係してるものですよね♪
この二つは幸運をもたらすモチーフでもあるので♪
今回Thanksカードに登場させてみました!!
クローバーの中に五つ葉が1つあるので♪
是非見つけてみて欲しいなぁ♪(*´▽`*)
個展期間中、
本当にたくさんの方にお越しいただきました!!
そして。。。
本当に本当にたくさんの作品がお嫁に行きました!!
Instagramで #田井将博 で検索すると
お嫁入りした作品たちが皆様の元で素敵に輝いてる姿が見れます♪
在廊できない田井さんも私達も嬉しい気持ちになりました☆
ありがたいですね(´▽`*)
2年振りの千鳥さん!!
田井さんの意気込みは凄まじいものでした!!
それは用意した作品の数に表れてます!!

制作した作品総数は1360点!!!!!
1000点でも凄いのに。。。
1360って…凄まじいですね!!!(; ・`д・´)
アシストしててもそこまでいってるとは思ってもみませんでした…
この数は田井さんの中で自己最高☆
今年に入って少しずつ取りかかってはいましたが、
途中に他の展示会や納品などがありなかなか数が作れずにいました。

それでも個展は待ってくれないので。。。
ひたすら頑張って、頑張って、、、用意しまして!!
そしたら結果、1300点超えてましたね!!
ホント凄いです!!(; ・`д・´)
一番しんどくてお疲れ様なのは勿論、田井さんです☆
ですが。。。
1300点超える作品を1つも割ることなく丁寧な梱包発送をされたのは金子さん!!
全て現地へ無事に送り届ける事が出来たのは金子さんのお力です!!

発送した段ボール箱の数いくつあったんだろうか!?
Shopはいつも梱包材と段ボールで一杯になってましたね。
私達が日中制作だけに没頭出来たのも金子さんあってです☆
凄いですよ!!(*'ω'*)
展示が始まると終わるまではあっという間!!
それと同じで準備期間もあっという間!?となるかと思いきや…
今回ばかりはあっという間ではないですね。。。
いや~~~、長かった。。。

本当に頑張ったなぁ。。。(笑)
もう既に次に控えている大阪での2人展、福岡での企画展へ向かってます☆
バリバリ頑張ってますよ~~~!!って大きな声で言いたいところですが、

さすがにお疲れが出てきてまして。。。
ゆっくりなスタート切ってます☆
でもしっかりやりますので('◇')ゞ
お近くの皆様、楽しみにしててください!!
いざ!!!!!!!

スタッフ平田でした◎
| ホーム |