fc2ブログ

3月もひたすら作るのだ!!

田井さん、今後の予定ですが。。。

県外での展示会が立て続けにあります☆


それに向けまして3月入っても、
せっさほいさ!!(/・ω・)/
と制作に取りかかっておられます!!


チャージ(原料投入)した次の日などは坩堝の中にガラスが沢山あるので、
少し大きめの作品にチャレンジ!!


こちらは先日作ったコンポートとドーム☆

3_2021030518361740f.jpg

美しく仕上がってますね♪(*´▽`*)♪


たくさん作りたいですが。。。
大きいサイズなので徐冷炉に入る数は限られてます。

入るギリギリの個数まで頑張って制作しました!!


美しく出来てて良かったです♪
田井さんもご満足でしょう♪



それにしても。。。
もの凄い危うい重ね方で置いてるなぁ!!

ガッシャ―ン!!しちゃうんでは!?(/ω\)
と私かなり気になるのですが…

田井さん的にはヘッチャラなんでしょう(笑)

割れても知らないぞ。。。




そして。。。

そして。。。


翌日挑戦したのがこちら↓

4_202103051836199b5.jpg

でた~~~~!!!!(/ω\)

強敵のチロリン(笑)
※ちろりですがグラスタイムではチロリンの愛称で呼んでます


「今日はチロリンやるから!!」

って朝一に言われたら私の気持ちはダウン↓(笑)


だって。。。

だって。。。

難しいんですもの(笑)(*´Д`)


見ただけで分かりますよね??
この形の難しさ!!(笑)



田井さんも私も苦手意識があるので。。。
チロリンを作る時はいつもドキドキ!!


自分たちで書き留めているチロリンの虎の巻を読み返して、
イメトレして挑みます☆



上手くいかないと。。。
ピリピリムードになるのでそわそわです!!


そんな想いを抱きつつ、
久し振りに戦いを挑んだチロリン☆


その結果は。。。。


は。。。。。


こちら↓

5_20210305183620b49.jpg


こちらのイラストでお察しくださいませ!!(笑)




田井さんが上手くいけば、
私のアシストがイマイチで。。。


私が良い感じのアシスト出来てても、
そんな時にめずらしく田井さんが失敗。。。


そんなこんなでも再度挑む!!!


で。。。。

結果は。。。



5_20210305183620b49.jpg

お察しください!!(笑)



こうなってくると。。。


工房内はピリピリモードに様変わり!!




そうくると私はこうなります↓

8_202103051836233c5.jpg


お察しください(笑)


当たり障りないように。。。





翌日、徐冷炉から出て来たのがこちら↓

6_202103051836223c7.jpg

田井さん制作してる時はお気に召してなかったみたいですが、
こうして見てみるとそう言う程でもない☆


綺麗に出来てるんじゃないかな??(*'ω'*)
と私は見て思いました。




後日ですね~

出来上がったチロリンの口径にあわせて。。。


こちら↓

7_20210305183625a75.jpg

蓋を作りました☆

少しずつサイズの違う本体にサイズをばっちり合わせて制作してます!!

綺麗に出来てますね♪(*'ω'*)♪



と言う訳で。。。


上記のようなヒストリーをへて作り出したチロリン達!!
今後の展示会で登場いたします!!

ヒストリー思い出しながら見ていただくのも良いですかね(笑)


あはっ。。。(´▽`*)




スタッフ平田でした◎





スポンサーサイト



カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ