fc2ブログ

すってんころりん!!(;゚Д゚)

コロナウイルスの影響により小・中・高の学校が長期のお休みに入っている今!!
いろんな所に影響が出てきてますね…

コロナウイルス拡散防止の為のお休みなので、
お子さん達はいろんな所に遊びに行けないのが可哀そうです…

そして家にいるだけでは持て余してしまう時間・・・

なので、、、

田井さんのお子ちゃま達は工房へ来てお勉強したり、
工房外の駐車場にて遊んで体を動かしておられます☆

元気です!!('◇')ゞ


最近バスケットボールを始めたリッキー王子の為に、
田井さん達が駐車場にバスケのゴールを設置!!

e_20200314174105e3a.jpg

こちらです☆(*´▽`*)☆
本格的なゴールですよ~

小学生用の高さにセットしてあるので、
意外と私でもシュートが入りやすい♪

こちらのボールは私からリッキー王子への誕生日プレゼントで渡したものです♪
カッコいいデザインだったので喜んでくれるかなと♪

しかし、後から知ったのですが。。。
革のボールを含め家には既に4個のボールがあるようでした!!

あらっ、、、(/ω\)
やっちまいましたかな、、、

でも、プレゼントしたこのボールは工房の駐車場用として使ってくれてます☆



お子ちゃま用に設置したバスケゴールですが、


tt_20200324204703ee0.jpg

案外大人の私達も楽しく使用しています♪

背の低い私でもシュートが決まりやすいので、
やってて楽しくなります('◇')ゞ




l_202003242047043d6.jpg

田井さんは休憩時間の度にシュートしてますね。
朝仕事を始まる前にもやってるかな~


何度もシュートやっていると意外と息が上がります。
良い運動になってますね~




そして、私はこちらの遊びにも夢中になっております☆

f_20200324204706f48.jpg

田井さんの手前に写っているボード!!

Sボードまたはウエーブボードと言いまして、
スケボーのようにも見えますが、ちょっと違います。

タイヤは2個しかついていなくてバランスとるのも難しくて…
両足を置いた左右の板がグニグニと揺れるのです…

説明難しいですが。。。(;´∀`)

体重をかけた方に曲がりますし、
足にバランスよく波のように動きをくわえると前に進んで行きます。


私ようやくボードの上に立ち少し進むようになりましたが、
イマイチ波のようにボードを動かすことが出来ません!!

故に、カッコ良く進まない。。。(;´∀`)



そんな悩める私の頼れるコーチがこちらの方↓

6_20200324204707819.jpg

ウエーブボードのカリスマ!!
リッキー王子です(^^)/

写真を見ても分かるように、
スンゴイ角度からすべり込んできてるのが分かりますよね!!

コケるんちゃうんか!?(´・ω・)
ってくらいの角度から入ってくるんですがコケない!!

しかもスピードも速いんです!!



地面にはご自身で描いた波の線があり、
その線をたどって見事なまでにウエーブなすべりを見せてくれます♪

ほんとに上手です王子!!!


そのカッコいいすべりを見学していると王子が私にこう言いました。


「じゃあ、次は友ちゃんの番ね♪」
「僕がさっきやったようにこの波の線通りにすべってみて」
「練習だよ♪(*´▽`*)」

とナイススマイルで言ってくれるんですが…


王子…
待ってくだされ…(;゚Д゚)

その波線をすべるよりも前に…

私は…(;゚Д゚)
普通に前に向かってすべるのが困難なのです…

まだまだレベルに達してなくてごめんなさい!!


となりながらも。。。

コツコツ練習してます('◇')ゞ


たまに。。。
コケちゃいますね。。。

大人になってコケる事そうないので、
痛いです(/ω\)




そんな上達しない私を前に、
田井さんが優雅にすべりだしました☆



田井さんスケボーしてるので、こちらのウエーブボード乗れるんです。
さすがに、リッキー王子のスピードとウエーブ感まではいきませんが、
それでもクイット曲がったり速度変化などは出来るんですよね。

羨ましい~(´・ω・)


そう想いながら田井さんのすべりを見ていたら…

次の瞬間。。。。

スローモーションで。。。。

o_202003242047090af.jpg

すってんころりん!!!!(;゚Д゚)

見事なまでのすってんころりんでした!!!



私の目の前でクイックターンを見せようとしたっぽい…

そのクイックの時にバランス崩して…
ボードがウイリー状態に!!

その後、ボードだけが前に飛んでいきました!!


故に、その場で田井さんすってんころりん!!



k_20200324204710563.jpg

「いた~~~~っ!!!!(*´Д`)」

と、空見上げて転んだ後に、
恥ずかしいのか地面に向かって突っ伏す(笑)



そこへリッキー王子が駆け寄り。。。
「大丈夫!!( ゚Д゚)」と心配する



hh_202003242047125e6.jpg

突っ伏して「痛い」と言う田井さんの傍でしばし見守る王子☆


優しいですね(*´▽`*)



そんな私はというと、、、
すかさずシャッターを切っている(笑)



「お前はひどい奴だ!!(>_<)」
と田井さんには言われましたが・・・

以前私が派手に転んだ際に、

「ぎゃははははは~~~♪」と高らかに笑い、

「あ~しまった!!」
「今の決定的瞬間をカメラで撮りたかったわ~♪」

と、鬼のような行動をとったのですから、
お互い様です(笑)


何なら私の方が決定的瞬間を撮ること出来てたんですから☆
やったり!!('◇')ゞって感じです






「何でも調子に乗ったらいかんな~」
「俺、調子に乗ってクイックターンとかしたから転んだんだわ」
「普通に乗ってたらあんな派手な転び方はせん!!」



調子に乗らない。。。
肝に銘じます('◇')ゞ



そして、キッズと違い大人には柔軟性とかが無くなってきます。
体の動きは自分が想像している以上にどんくさくなっています。


が故に。。。


遊ぶ時も十分注意して、
可動範囲以上の事はしない、、、

と言う事でしょうか('◇')ゞ


次やる時は肘パッド装着する方が良いですね!!



スタッフ平田でした◎




スポンサーサイト



2年振りの倉敷・玩具館での個展☆

工房の棚に。。。
ぎっしりと並びに並んだ作品たち!!

q_20200322213530045.jpg

ぎっしり!!!ぎゅうぎゅう!!Σ(・□・;)


これまでひたすらに制作してきた成果ですね☆
他の棚にも作品たちが並んでます。

沢山あって安心しても良さそうなのですが…

この作品たちが予定している展示会3,4ヶ所分に振り分けられるので。。。
あっという間にストックが無くなってしまいます!!

田井さんの作品は数をつくらないといけないので、
作っても作っても追い付かないなぁ。。。(;^ω^)

今年も大変そうな予感がしますね(笑)




棚から作品をチョイスしまして、

k_20200322213532be5.jpg

梱包したら車に積み込んで。。。
倉敷で開催する個展へ挑みます!!

久方振りに自ら搬入に向かう田井さんです('◇')ゞ


遅くなってしまいましたが。。。
お知らせをしなくては!!

実は。。。

もう始まってしまっていますが。。。
お知らせを!!!m(__)m



s_2020032221374559a.jpg


田井将博 ガラス展

<期間>2020年3月20日㈮~4月5日㈰

<時間>10時~17時30分
     ※最終日は16時まで

<会場>日本郷土玩具館 プラスワンギャラリー
      岡山県倉敷市中央1-4-16



=====================

2年振りの倉敷での個展です!!(/・ω・)/

コロナウイルスでいろんな事が自粛モードとなっています。
こんな時なので…
「是非ぜひ!!」とは言いにくい状況ですが…

ご無理のない範囲で…
宜しくお願い致します!!


作り手としては。。。
この個展の為に本当に頑張って準備してきたので、
今のこの状況がとても辛いです(/ω\)



来れない方も沢山いらっしゃると思いますので、
会場の様子を少しお見せしたいなと♪

私も搬入について行ったのでその時の写真をアップいたします☆


g_20200322213533ec2.jpg

こちらは会場に着いてすぐさま作品を梱包から取り出しているところ。



l_20200322213535e1e.jpg

見てもらったら分かるように、
すんごい沢山の作品を持って来てます!!


沢山あるが故に。。

作品を机に出すだけで午前中が終わりました(笑)



玩具館ではこれまで数え切れないくらい展示をしていますんで、
色々と手順が分かっております♪


f_2020032221353600f.jpg


私もすべき事が分かっているので、
田井さんがディスプレイ&配置を考えている間に。。。

ショーウィンドーの展示をしたり、
私がすべきことをサクサクとこなす!!('◇')ゞ


その結果。。。

玩具館では過去一、最速で搬入作業が終了いたしました☆


2時過ぎには終わってましたね!!
やりました~~♪(^^)/





ではこちら、会場全体の様子をどうぞ↓

t_20200322213743708.jpg

最近人気のあるランプを今回沢山用意してます☆

天井から吊るして実際に灯して展示しているので、
是非、ランプ作品見上げてみて下さいね

会場内にびっしり作品登場していますんで、
入口に入った瞬間、
「うわっ!!(;゚Д゚)」ってなると思います(笑)




d_20200322213738319.jpg

展示してみて気付きましたが、
今回は脚付きのグラス類が多めでした!!


真ん中の棚にあるのが全てワイングラス系です(*´▽`*)
4種類くらいあったかな??
こうあると迷うと思います(笑)

ワイングラスがこんなにズラッと並ぶ機会もそうないと思いますので、
じっくり見比べてもらってお気に入りの子見つけて下さい☆




n_20200322213741240.jpg

そして小鉢類やお皿もありますので☆
こう沢山あると、まとまった数揃えることも出来そうです!!

会場に展示するとスポットライトの影響で、
作品がビックリするほどキラッキラ光ます!!

特に中央にあるテーブルの作品はまばゆいです♪

キラッキラ☆彡(/・ω・)/



私が個人的に好きな作品で♪
今回お勧めするのはこちら↓

a_202003222137390bf.jpg

小ぶりな一輪ざしたちです☆
真ん中に展示してる子達がそうです。


同じモノは無い、一点モノで用意してます。


透明もあれば、
小ツボで溶かして作った青色のガラスのものもあります。



田井さんは普段キッチリとザイズを測って、
大きさを揃えて制作するので。。。

自由にひらめいた形で作った一輪ざしは、
作っている時も楽しそうで♪(*´▽`*)♪


kj.jpg

なので展示している一輪ざしからは、
自由に楽しんで作った感が出てると思います☆

オリエンタルな形をしたのもありますので♪
じっくりご覧ください('◇')ゞ




期間中は、まだコロナウイルスの影響で大変な時ではありますが…

s_2020032221374559a.jpg

美観地区は素敵な場所です!!


そんな美観地区、
搬入の帰り時間があったので散策してきました!!

久し振りです!!
2年振りですね(*'▽')

2年の間に立ち並ぶお店が色々と新しく変わっていたりして!!
発見と驚きでした!!

こんな状況ですが倉敷の皆さん頑張ってますよ!!




私は民芸店の「とおる」さんで、

nm.jpg

小谷栄次さんのグラスをお嫁にもらって帰りました☆
これでハイボール飲むんだ♪
と、ひとりで妄想しテンションが上がる(笑)

遂に!!Myコレクションに、
小谷眞三先生と息子様の栄次さんの作品が揃いました☆

うん、嬉しいぞ♪(/ω\)♪



そして、美観地区に来たのなら。。。
ここは必ず行く場所がありまして!!

y_20200322213746030.jpg

えびす饅頭、
(大判焼)美味しくいただきました☆

私、大判焼の皮の匂いが好きなんですよね~
特に焼きたての匂いが好き♪

美味しく食べる前に必ずクンクンと嗅いじゃいます。
しかも、しつこいくらいに(笑)


えびす饅頭は私が大学生の時から行ってるお店。
今でも変わらずおじちゃんが黙々と焼いてました♪

変わっていない姿を見ることが出来て嬉しかったです☆


田井さんの個展お越しいただきましたら、
この散策ルートおススメです♪(*´▽`*)




では、4月5日まで続きます個展!!
宜しくお願い致します('◇')ゞ



スタッフ平田でした◎






ホワイトデーに男前なプレゼント頂く(笑)

3月14日はホワイトデー☆

バレンタインにはお菓子好きな田井さんへ
勿論、チョコを献上しております☆

そして、
毎年田井さんからはご丁寧にお返しをいただいております。
ありがとうございます!!


これまでお返しは甘く可愛らしいお菓子をいただいていたのですが、

はてさて今年はといいますと。。。

何やら??(´・ω・)
チョイ大き目の赤い箱が机に置いて有りまして☆

何だかいつもとは違うぞ??(´・ω・)
と感じまして。。。


p_20200314181956cba.jpg

赤い箱をフリフリ振ってみる♪

フリフリ♪(´・ω・)♪


すると。。。


ちゃぽ、ちゃぽ、と液体の音がする!?


こ、こ、こ、これは!!!!( ゚Д゚)



確実に!!!!!(;゚Д゚)



お酒!!!!!(笑)




はい!!!

出ました!!(笑)

ウイスキーボトル!!

fd.jpg

ピンポーン!!(*'ω'*)


予感的中(笑)

完全なる男前なホワイトデーお返し頂きました☆

可愛さ無し(笑)



ですがこれで良いのです!!

これが良いのです私には!!(笑)


さすが、分かってらっしゃる田井さん☆


y_20200314181959d77.jpg

私は甘~~~~いチョコとかお菓子よりも、
断然こちらの方が好みなのであります♪


最近、飲み終わっただウイスキーでボトルが気に入ったら集めているので♪
このフォルムが素敵なボトルもコレクション入りとなります。


(´∀`*)ウフフ



お酒を手に嬉しさを抑えきれない私を前に、
田井さんがこう言いました。

「お前に送るプレゼントに迷ったら。。。」
「お酒を渡しとけば間違いない事に気付いたからな(笑)」


だそうです。。。。


(∀`*ゞ)テヘッ






スタッフ平田でした◎



小谷先生☆祝☆90歳

瞬く間に3月になってますね~(;゚Д゚)

ff_20200314174055aca.jpg

雛祭もすぎてしまいました🌸

今年は久し振りにお雛様展にも参加しまして、
お雛を制作する時間も増えてました。


2個でワンセットになるお雛様。

一点モノの器と違いサイズや絵柄を同じに揃えないとバランスが悪いので…
制作するのがちょっと大変です(/ω\)


私のお雛は愛媛での展示会でお披露目されまして、
本当に必要として下さる方のもとへ嫁いでいきました♪
とても嬉しいです!!(*´▽`*)



写真のお雛は私の同級生のもとへ嫁いだ子達♪
まさか同級生のお子ちゃまのお雛様を!!
私が手がけるとは思いもしなかったです。

大切なお子ちゃまの為のお雛様に選んでくれてありがとう!!

ガラスのお雛様は色あせることが無いので、
末永く愛してもらえるかなと('◇')ゞ



そして、
そして。。。


3月3日は尊敬する小谷眞三先生のお誕生日です☆

何と!?

今年で90歳になられます!!(*´▽`*)
素晴らしい!!
おめでたい!!

88歳の米寿お祝いの時にお会いして以来なので…
また近くお会いしたいなぁ~と思っております☆

「会いたいなら会いに行けば良いやん!!」
って田井さんから言われそうですが…


私、、、気にし~ぃ、な性格なので…

相手の状況を気にするあまり、
気軽に会いに行くことが出来ない(笑)

そんな悶々とした想いを晴らすかのように。。。

mm_202003141740560b6.jpg

イラストでお祝いの気持ちをはらす!!(笑)

小谷先生90歳のお誕生日おめでとうございます☆


こちらを描いていたら、、、
田井さんが8日の夜に息子さんの小谷栄次さんにお会いすると聞きまして♪

ならば。。。
私の持っている小谷先生の写真をアルバムにまとめてお渡ししようと思いつく!!
栄次さんから先生へと渡していただけるかなと(*´▽`*)


そう決まると、
アルバム作る私の気持ちが俄然高まりだす!!

ヤル気みなぎる(^^)/


90歳のイラストがあるのだから、


oo_2020031417405764d.jpg

89歳もないとな♪
と思い描きました(笑)




ならば。。。

ccv.jpg

88歳米寿のも描かないとな♪
と思いましてこちらも(笑)



米寿の会での写真先生にはお渡ししていなかったので、


hh_202003141741024b7.jpg

そちらを中心にアルバムを作りました☆




せっかくなので田井さんとのツーショット写真も♪

nn_20200314174100af8.jpg

2014年の写真ですがおふたりともそう変わってないですね。

田井さんのナイススマイルが輝いてます(笑)
良い写真ですね~♪(*'▽')



アルバムの最後のページには。。。



rr_202003141741036c7.jpg

ガラス吹いている先生の姿を描く☆

昔に撮った先生のガラス作品写真も一緒に!!

我ながら良い出来栄えとなってます(*'ω'*)



完全なる自己満なアルバム制作ではありますが、
やってみたい事が頭の中に出てくると出来る限りやってみたい!!

大切な人に対しても同じで。。。
「こうしてみたい」という想いが出てくるとやってみたいのだ☆


暑苦しいまでの想いではありますが(;´∀`)

尊敬する先生へ少しでも想いが届きますように♡




スタッフ平田でした◎



カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ