Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
干支・子の制作に取りかかる☆
来年2020年の干支は「子」=ネズミです('◇')ゞ
毎年この時期になると干支の制作に取りかかっております。
「まだ9月やん、早いのでは??」
と思われるかもしれませんが、
試作から入って最終の完成形になるまでかなり時間がかかります。
申や亥の時はどうにもこうにも形が決まらず苦労しました。
なかなかしっくりくる形にたどり着けなくて…
焦りましたね…(>_<)
作りたいかっこいいデザインがあったとしても、
ガラスで作れる可能なデザインとは少し違いがあるので…
作りたいと作れるの狭間で、
揺れる…揺れる…気持ち…(; ・`д・´)
今回の子=ネズミは果たしてどうなるのか?!
ドキドキですが試作の制作スタートしました☆
まずは。。。
アイディアスケッチを始める田井さん♪

工房の床にチョークで描き描き。。。
出ました田井画伯のお絵かき♪
どんなネズミがお出ましになるのやら♪

ジャ~~~~ん!!!!(*´з`)
むむむむむ。。。。(;゚Д゚)
何やらミッキーマウスと耳の尖ったカンガルーが降臨してます。
ネズミって言ったらミッキーマウスに似ちゃいますよね。
無意識ですが似ちゃう(>_<)
あのまん丸な耳は現実的にありえませんから。
でも、耳をこうすると初見で瞬時にネズミって分かるからなぁ~
それに可愛さもある。。。
現実の姿か!? 可愛さか!?
そう!!
こういった狭間で揺れるのです。。。
干支は毎年少なくとも最低100個は制作してるので、
数を沢山作る意味でも超絶に複雑すぎるデザインも避けたいのです。
またまた揺れますね~気持ちが(/ω\)
そうなってくると。。。
悩みの渦にのみ込まれ落ちてゆく~~~~
田井さん頭を抱えだしました↓

うずくまってフリーズ。。。(/ω\)
こうなるとそっとしておくのが一番でございます。
むくっと起き上がられるまでしばし待つ私。。。
。。。。。。
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
「ちょっとお前も描いてみてくれネズミ!!」
とチョークを渡された私、
描いたネズミがこちら↓

やっぱり耳が大きくなりますね~(笑)
田井さんの事言ってられないな~(;゚Д゚)
ですが、、、
作りやすくも可愛らしいボディーではないかと思いまして、
こんな風になりました('◇')ゞ
「なるほどな(*´з`)」
「まずはこれで一回挑戦してみるか!!」
と田井さん申されまして。。。
丸一日を干支の試作にかけました☆
そうして生まれたのがこの子達↓

田井さんの遊び心が加わって、、、
チョイとヤバめのネズミくんも誕生しちゃいましたが(笑)
これはこれで面白いなと(*´з`)
そして、
この日の一番可愛い子がこの子↓

泡入りのガラスで作ったネズミ
可愛さ余って手にお菓子持たせてしまってますが(笑)
別の日にも、

差し入れにいただいた苔玉に似たケーキと一緒にパシャリ!!
手にはフォーク持たせてしまいましたが(笑)
これも可愛さ余っての事でございます('◇')ゞ
まずは第一号の完成☆
きっと、ここから形が変わっていくと思います。
ガラッと変わってしまってる可能性もおおいにありますからね~
私達も早く完成形が見てみたいです!!
楽しみ♪
楽しみ♪(*'▽')
スタッフ平田でした◎
毎年この時期になると干支の制作に取りかかっております。
「まだ9月やん、早いのでは??」
と思われるかもしれませんが、
試作から入って最終の完成形になるまでかなり時間がかかります。
申や亥の時はどうにもこうにも形が決まらず苦労しました。
なかなかしっくりくる形にたどり着けなくて…
焦りましたね…(>_<)
作りたいかっこいいデザインがあったとしても、
ガラスで作れる可能なデザインとは少し違いがあるので…
作りたいと作れるの狭間で、
揺れる…揺れる…気持ち…(; ・`д・´)
今回の子=ネズミは果たしてどうなるのか?!
ドキドキですが試作の制作スタートしました☆
まずは。。。
アイディアスケッチを始める田井さん♪

工房の床にチョークで描き描き。。。
出ました田井画伯のお絵かき♪
どんなネズミがお出ましになるのやら♪

ジャ~~~~ん!!!!(*´з`)
むむむむむ。。。。(;゚Д゚)
何やらミッキーマウスと耳の尖ったカンガルーが降臨してます。
ネズミって言ったらミッキーマウスに似ちゃいますよね。
無意識ですが似ちゃう(>_<)
あのまん丸な耳は現実的にありえませんから。
でも、耳をこうすると初見で瞬時にネズミって分かるからなぁ~
それに可愛さもある。。。
現実の姿か!? 可愛さか!?
そう!!
こういった狭間で揺れるのです。。。
干支は毎年少なくとも最低100個は制作してるので、
数を沢山作る意味でも超絶に複雑すぎるデザインも避けたいのです。
またまた揺れますね~気持ちが(/ω\)
そうなってくると。。。
悩みの渦にのみ込まれ落ちてゆく~~~~
田井さん頭を抱えだしました↓

うずくまってフリーズ。。。(/ω\)
こうなるとそっとしておくのが一番でございます。
むくっと起き上がられるまでしばし待つ私。。。
。。。。。。
。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
「ちょっとお前も描いてみてくれネズミ!!」
とチョークを渡された私、
描いたネズミがこちら↓

やっぱり耳が大きくなりますね~(笑)
田井さんの事言ってられないな~(;゚Д゚)
ですが、、、
作りやすくも可愛らしいボディーではないかと思いまして、
こんな風になりました('◇')ゞ
「なるほどな(*´з`)」
「まずはこれで一回挑戦してみるか!!」
と田井さん申されまして。。。
丸一日を干支の試作にかけました☆
そうして生まれたのがこの子達↓

田井さんの遊び心が加わって、、、
チョイとヤバめのネズミくんも誕生しちゃいましたが(笑)
これはこれで面白いなと(*´з`)
そして、
この日の一番可愛い子がこの子↓

泡入りのガラスで作ったネズミ
可愛さ余って手にお菓子持たせてしまってますが(笑)
別の日にも、

差し入れにいただいた苔玉に似たケーキと一緒にパシャリ!!
手にはフォーク持たせてしまいましたが(笑)
これも可愛さ余っての事でございます('◇')ゞ
まずは第一号の完成☆
きっと、ここから形が変わっていくと思います。
ガラッと変わってしまってる可能性もおおいにありますからね~
私達も早く完成形が見てみたいです!!
楽しみ♪
楽しみ♪(*'▽')
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
| ホーム |