Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
田井さんからの罠??(´・ω・`)
いや~~~(;´Д`)
遂に猛暑日がやって来ましたね!!
6月にもなっていないのに…
早くも来たか!!(;´Д`)という感じです…

業務用扇風機フル活用していますが…
服の中に汗がたら~んとつたうのが分かります。
ああああ。。。。不快だ(/ω\)
遂にこの時期が来てしまったか!!とため息ついてしまいました。
しかし、夏へ向けてはまだまだ先は長いので、、、
どうにか頑張っていかんとですね。
にしても、
暑さだけではなく。。。
ここ最近はず~~~~~ッとお仕事しているので、
田井さん共々疲労がたまってきております。
休めば良い事なのですが…
いやはや…
そうもいかないスケジュールでして(;´∀`)
しかも、注文品も追い付いていなくて(;´∀`)
大切な個展まであと二週間も無くて(;´∀`)
田井さんからは、
「平たっち、すまんな!!」
「頑張らせ過ぎてるのは分かってるんだが…」
「どうしても俺だけでは無理で…」
と申し訳なさそうに謝られますm(__)m
続けてこうも言われる。
「すまんが、力を貸してくれ!!」
「あと一つ個展があるからそれまでは頼む!!」
と力強く言われまして。。。
そこまで言ってもらったら。。。
私もやるしかないですやん!!!('◇')ゞ
お言葉を胸にず~~~~っとアシストしていたのですが、
どうにもこうにもパワーゲージが無くなりかける時があって。
そうなったら私はこうなります↓

あああああああああああ!!!!( ̄д ̄)
正直ここまで声までは出してませんが(笑)
アシスト中に天を仰ぎ見てる時があります(笑)
それを察知した田井さんは、
こう思うようです↓
「ヤバい(笑)こいつ電池切れやな!!」と。
そうなったら強制的に??(´・ω・`)
夜ご飯に連れて行かれます(笑)
そして私の目の前に出されたのはこれ↓

どデカい、ステ―――――キ!!( ゚Д゚)
こ、こ、これは。。。
あからさまに。。。
「元気出してね!!」
「平たっち(*´з`)」
と言われているようなものだ(笑)
いや!!(´゚д゚`)
私はこんなステーキごときで騙されんぞ!!
ステーキ食べたからってパワーゲージは戻らん!!
休息が必要なんだわさ!!
と食べる前は思う私(´゚д゚`)
。。。。。。。。。。。。。。
(´~`)モグモグ
。。。。。。。。。。。。。
そして食べ終わった後に、
言われるお決まりのフレーズが↓

食べ終わるとこういわれまして、
お腹はポンポコリンになって、
美味しいステーキ食べれた私は、

シャキ~~~~ン♪(*´▽`*)♪
「ごちそうさまでした♪」
「さあ、明日からも頑張りましょう♪」
と、ちゃっかり乗せられているではないですか!?
(笑)
単純なのか??
バカなのか??(;´∀`)
(∀`*ゞ)テヘッ
この時は元気になっても、
また時間が過ぎると、
ステーキいつ食べたのか??を忘れた頃に、
こうなる↓

(笑)
これを察知した田井さんに、
また夜ご飯連れていかれる私(笑)
今度は。。。

焼肉!!( ゚Д゚)
単純な私にはお肉を食べさせとけば元気になるやろ。
と、甘く見られてるんやわ~( ̄д ̄)
そんな単純じゃないんやからな~( ̄д ̄)
と、この時はなる私ですが。。。
。。。。。。。。。。。。。。
(´~`)モグモグ
。。。。。。。。。。。。。。。
食べ終わって。。。
また言われます↓

お決まりフレーズですが、
お腹が満たされた私は、

シャキ~~~~~~~ン♪(*´▽`*)♪
「ごちそうさまでした♪」
「個展までがんばりましょう♪」
はい、また乗せられてます(笑)
(∀`*ゞ)テヘッ
そしてこの日から数日経った今日、
猛暑日が来た今日!!
うだる暑さの中、
負けずにガラス巻いてましたが。。。
こうなる私を↓

察知した田井さんは、
またもや私をご飯に連れて行きます(笑)
いや!!
もうお肉はいらんぞ!!(; ・`д・´)
お肉に何度騙された事か!?
もうお肉なんぞに釣られる私ではない!!
休息や!!(; ・`д・´)
お肉パワーじゃなく、休息なのよ!!
と、心の中で騙されるもんかと力んでいた私。
( ー`дー´)キリッ
決め込んで構えていた私ですが、
この日、目の前に差し出されたのは!?
お肉じゃなくて。。。
お肉じゃなくて。。。
じゃなくて。。。。。
私の好きなラーメン屋「奇跡」の鯛塩ラーメンでした!!

普段ラーメン食べない私ですが、
ここの!!この鯛塩ラーメンだけは格別☆
あっさりしてるのに出汁のうま味が素晴らしい☆
また柚子胡椒を溶かして食べるとアクセントが効いて♪
食が進むんです♪(*´▽`*)♪
仕事で疲れて汗かいた後に、
このスープをすくって一口飲むと。。。
何とも生き返る美味さ♪(*´▽`*)♪
騙されんぞ!!( ー`дー´)キリッ
と鋭い目つきで決め込んでいた私ですが、
スープ飲んだ瞬間に発した言葉が、

「美味し~~~~~~い♪」
(・∀・)ニヤニヤ
私美味しいものを食べると、
食べてる最中にうっとうしいくらい「美味しい」を連呼する癖がありまして。
この時もかなり言ってましたね(笑)
何度も田井さんに向かって「美味しい」連呼してました。
そしたら田井さんが、
私を子供を見るような目で見て、
こう言いました↓

「美味しいなら良かったわ。」
「それじゃあまた明日も頑張れるな!!」
「頼んだよ!!平たっち(*´з`)」
と、言われました(笑)
お肉に騙されなくなった私に、
奇跡の鯛塩ラーメンを持って来るとわ。。。
見事に罠にはまった(笑)
私としたことが不覚だったな(笑)
敗北。。。(笑)(/ω\)
単純なのか??
バカなのか??(´・ω・`)
ここグラスタイムに9年いる身としては、
そんな細かい所を気にしてたらやってけないわさ♪
単純簡単なくらいが楽しく生きてけるのかな??
さあ!!(*´▽`*)
お腹満杯!!(*´▽`*)
パワーは??
多分回復(笑)
次の個展まであと数日!!
頑張りましょう('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
遂に猛暑日がやって来ましたね!!
6月にもなっていないのに…
早くも来たか!!(;´Д`)という感じです…

業務用扇風機フル活用していますが…
服の中に汗がたら~んとつたうのが分かります。
ああああ。。。。不快だ(/ω\)
遂にこの時期が来てしまったか!!とため息ついてしまいました。
しかし、夏へ向けてはまだまだ先は長いので、、、
どうにか頑張っていかんとですね。
にしても、
暑さだけではなく。。。
ここ最近はず~~~~~ッとお仕事しているので、
田井さん共々疲労がたまってきております。
休めば良い事なのですが…
いやはや…
そうもいかないスケジュールでして(;´∀`)
しかも、注文品も追い付いていなくて(;´∀`)
大切な個展まであと二週間も無くて(;´∀`)
田井さんからは、
「平たっち、すまんな!!」
「頑張らせ過ぎてるのは分かってるんだが…」
「どうしても俺だけでは無理で…」
と申し訳なさそうに謝られますm(__)m
続けてこうも言われる。
「すまんが、力を貸してくれ!!」
「あと一つ個展があるからそれまでは頼む!!」
と力強く言われまして。。。
そこまで言ってもらったら。。。
私もやるしかないですやん!!!('◇')ゞ
お言葉を胸にず~~~~っとアシストしていたのですが、
どうにもこうにもパワーゲージが無くなりかける時があって。
そうなったら私はこうなります↓

あああああああああああ!!!!( ̄д ̄)
正直ここまで声までは出してませんが(笑)
アシスト中に天を仰ぎ見てる時があります(笑)
それを察知した田井さんは、
こう思うようです↓
「ヤバい(笑)こいつ電池切れやな!!」と。
そうなったら強制的に??(´・ω・`)
夜ご飯に連れて行かれます(笑)
そして私の目の前に出されたのはこれ↓

どデカい、ステ―――――キ!!( ゚Д゚)
こ、こ、これは。。。
あからさまに。。。
「元気出してね!!」
「平たっち(*´з`)」
と言われているようなものだ(笑)
いや!!(´゚д゚`)
私はこんなステーキごときで騙されんぞ!!
ステーキ食べたからってパワーゲージは戻らん!!
休息が必要なんだわさ!!
と食べる前は思う私(´゚д゚`)
。。。。。。。。。。。。。。
(´~`)モグモグ
。。。。。。。。。。。。。
そして食べ終わった後に、
言われるお決まりのフレーズが↓

食べ終わるとこういわれまして、
お腹はポンポコリンになって、
美味しいステーキ食べれた私は、

シャキ~~~~ン♪(*´▽`*)♪
「ごちそうさまでした♪」
「さあ、明日からも頑張りましょう♪」
と、ちゃっかり乗せられているではないですか!?
(笑)
単純なのか??
バカなのか??(;´∀`)
(∀`*ゞ)テヘッ
この時は元気になっても、
また時間が過ぎると、
ステーキいつ食べたのか??を忘れた頃に、
こうなる↓

(笑)
これを察知した田井さんに、
また夜ご飯連れていかれる私(笑)
今度は。。。

焼肉!!( ゚Д゚)
単純な私にはお肉を食べさせとけば元気になるやろ。
と、甘く見られてるんやわ~( ̄д ̄)
そんな単純じゃないんやからな~( ̄д ̄)
と、この時はなる私ですが。。。
。。。。。。。。。。。。。。
(´~`)モグモグ
。。。。。。。。。。。。。。。
食べ終わって。。。
また言われます↓

お決まりフレーズですが、
お腹が満たされた私は、

シャキ~~~~~~~ン♪(*´▽`*)♪
「ごちそうさまでした♪」
「個展までがんばりましょう♪」
はい、また乗せられてます(笑)
(∀`*ゞ)テヘッ
そしてこの日から数日経った今日、
猛暑日が来た今日!!
うだる暑さの中、
負けずにガラス巻いてましたが。。。
こうなる私を↓

察知した田井さんは、
またもや私をご飯に連れて行きます(笑)
いや!!
もうお肉はいらんぞ!!(; ・`д・´)
お肉に何度騙された事か!?
もうお肉なんぞに釣られる私ではない!!
休息や!!(; ・`д・´)
お肉パワーじゃなく、休息なのよ!!
と、心の中で騙されるもんかと力んでいた私。
( ー`дー´)キリッ
決め込んで構えていた私ですが、
この日、目の前に差し出されたのは!?
お肉じゃなくて。。。
お肉じゃなくて。。。
じゃなくて。。。。。
私の好きなラーメン屋「奇跡」の鯛塩ラーメンでした!!

普段ラーメン食べない私ですが、
ここの!!この鯛塩ラーメンだけは格別☆
あっさりしてるのに出汁のうま味が素晴らしい☆
また柚子胡椒を溶かして食べるとアクセントが効いて♪
食が進むんです♪(*´▽`*)♪
仕事で疲れて汗かいた後に、
このスープをすくって一口飲むと。。。
何とも生き返る美味さ♪(*´▽`*)♪
騙されんぞ!!( ー`дー´)キリッ
と鋭い目つきで決め込んでいた私ですが、
スープ飲んだ瞬間に発した言葉が、

「美味し~~~~~~い♪」
(・∀・)ニヤニヤ
私美味しいものを食べると、
食べてる最中にうっとうしいくらい「美味しい」を連呼する癖がありまして。
この時もかなり言ってましたね(笑)
何度も田井さんに向かって「美味しい」連呼してました。
そしたら田井さんが、
私を子供を見るような目で見て、
こう言いました↓

「美味しいなら良かったわ。」
「それじゃあまた明日も頑張れるな!!」
「頼んだよ!!平たっち(*´з`)」
と、言われました(笑)
お肉に騙されなくなった私に、
奇跡の鯛塩ラーメンを持って来るとわ。。。
見事に罠にはまった(笑)
私としたことが不覚だったな(笑)
敗北。。。(笑)(/ω\)
単純なのか??
バカなのか??(´・ω・`)
ここグラスタイムに9年いる身としては、
そんな細かい所を気にしてたらやってけないわさ♪
単純簡単なくらいが楽しく生きてけるのかな??
さあ!!(*´▽`*)
お腹満杯!!(*´▽`*)
パワーは??
多分回復(笑)
次の個展まであと数日!!
頑張りましょう('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
うつわ クウさんでの個展盛況です!!
さあ!!はじまりました!!
うつわ クウさんでの個展('◇')ゞ
初日、2日目と在廊された田井さんから状況を教えてもらいまして、
会場内の写真をもらいました☆
田井さん在廊終えての感想は。。。
日頃の疲れと在廊の緊張とで体調がすこぶる悪かったようで…
正直、コンディションを保つのに精一杯だったそうです…
おいおい、、、大丈夫ですか(;´Д`)
インスタを見てお越しくださった方が本当に多くて。
それプラス、クウさんの常連様もたくさんお越し下さって!!
初日は平日だったのですが、
沢山の方にお越しいただけたようです!!
openしてから2時間程はず~~~~ッと賑わっていて、
次から次へとお声かけいただけたとか。
人見知りのも田井さんですが、
この状況には嬉しさが溢れてたくさんお話したそうです☆
感謝感謝です!!m(__)m

(この子は久し振りに制作したサイコロ型の泡花器)
こんな風に作品に可愛らしいお花を飾ってもらってて♪
素敵さが倍増です(^^)/
花器は色々と用意していたのですが、
クウさんがそれぞれに似合うお花をチョイスしてくださってるのが嬉しくて♪
ありがたいです!!(*´▽`*)
そんなお花のパワーもかりて、
会場がより華やかに美しくなってました♪
雰囲気も良いと思います☆
ここからはですね(*´▽`*)
少しでも雰囲気を感じ取ってもらえたらと思いまして。
もらった写真をどどどどど~~っとアップいたします☆
会場は白一色の空間で、
壁に沿うようにコの字型に展示台がセットされています。
入口から見た様子がこちらで、

まず中央にドンと展示台があります。
ここには一点モノの大皿を中心に置いてますね☆

違う角度からも♪

最後の方に頑張って作った大皿&ボウル類ですが、
田井さんの予想を上回って。。。
多くお嫁入りしたそうです(*'ω'*)
お次は、
壁沿いの展示台に移りまして、、、
コの字型順に写真でご紹介します☆
ここがスタートで、

総レース柄で仕上げたチロリンが鎮座しております!!
セットになるようにと、
レースのぐい呑みもありますよ♪
チロリンの横には。。。
レースの器、花器などなどがありまして、

またその横には。。。

この子が!!
一番人気のワイングラスがあります☆
銀座・日々さんでの個展時にも一番人気だったワイングラス。
今回のクウさんでも一番人気だったようです!!
(※この写真は日々さんでのものです)
このワイングラス、初日でばばばばっとお嫁に行き…
在廊2日目にはもう無くなった様子。
田井さんも驚きです!!
ありがたや!!m(__)m
次の展示台に移りまして。。。

こちらは一点モノの一輪ざしや掛け花が多く置かれてます。
手前には透明なタイプのチロリンとぐい呑みがあります。
片口や大きめのピッチャーも鎮座('◇')ゞ
それにしても花器が可愛らしく見えますね♪
賑やかにお花で飾ってくださってるので♪
作品も嬉しそう(*´▽`*)

奇跡の色で作った一輪ざしはまさに一点モノ☆
高さの無いノーマルタイプは早いうちにお嫁入りが決まり!!
ステムとフット部分のある花器はどうかな??と思っていましたが、
心配をよそに人気が高かったです!!
今はどの子が残っているのかな??
残り数は少なくなってるのは確かです(´゚д゚`)
引きで見るとこんな感じで、

よく見ると。。。
みなものワイングラスもありますね☆
お皿類もモリモリと重ねてあります。
次の展示台に移ります、、

こちらは窓際になる一辺☀
在廊時はすこぶる天気が良かったので♪
燦燦と降り注ぐお日様のおかげでガラスもキラキラ輝いてくれてたでしょう♪
透明の美しさが一層引き立つ!!
ここにはモールワイングラス♪
ビアグラス350と♪
350ccを二人で分け分けして飲むことが出来る
ビアグラス150が登場♪
それにしても。。。
下にもえらい数があるぞ!!(; ・`д・´)
「こんなに制作してたんだ~」
と、今更ながら見て感じる(笑)
グラス類の横には、
今からの時期に大活躍の。。。
浅漬け鉢が鎮座!!

浅漬け鉢、
じわじわと根強い人気がありますので、
在廊している時もポコポコと無くなっていくんだとか。
以上で、
コの字型に配置されている展示台の様子は紹介終了☆
次は、
天井に目を向けまして。。。
今年になって本当に沢山作っているランプが登場します☆

クウさんでは天井に照明が飾れるピクチャーレールがあるので、
思う存分ランプをご紹介出来ます!!

日々さんではレールが無かったので…
ランプを展示することが出来なかったんです!!
故に、田井さん本当に残念がっていたのですが、
ここクウさんには飾れるスペースめちゃんこある!!
嬉しすぎる田井さんは♪(*´▽`*)♪

ランプの咲き乱れかぁ?!!(´゚д゚`)
と言わんばかりに、
ランプを吊るす!!!
吊るす!!!(笑)
一体、ランプどれだけ作ったの??
と驚くくらいに(´゚д゚`)

会場にランプが咲き乱れます(笑)
でも、これだけまとめて展示することもめったにない気がしますので。
ランプを欲している方にとっては良い機会です☆
今回のランプ類は種類豊富で見応えあります('◇')ゞ
会場に置かれている作品沢山あるように見えますよね。
お皿・鉢類などは重ねて置いてあるので尚更そう見えるかと。
初日にモリモリあった作品たちですが、
在廊2日終えた時点で。。。
半分に減ったようです('ω')ノ
そうなるとモリモリ、ギュウギュウになってたのも、
感覚を広げて展示しなおすようになり。。。
はじめよりはスッキリと見えるように!!('◇')ゞ
「減ったのか・・・・(;´Д`)」
と、残念がらないでくださいね♪
何故ならば。。。。
コの字型にある展示台の下には、
在庫を置いておく隠し棚がありまして…
実はその隠し棚にまだまだ置ききれなかった作品たちを忍ばせてあります!!
(´∀`*)ウフフ
ホント、
一体どんだけ用意したのさ!!
って、自分達でも驚きますよ(笑)(*'ω'*)
それだけ、本気なのです!!
マジなのです!!( ゚Д゚)
関西方面では久方振りの個展ですから!!
定休日を経て、
21日~クウさんopenです!!(*´▽`*)
お近くの方は是非、作品に会いに行ってくださいませ♪
スタッフ平田でした◎
うつわ クウさんでの個展('◇')ゞ
初日、2日目と在廊された田井さんから状況を教えてもらいまして、
会場内の写真をもらいました☆
田井さん在廊終えての感想は。。。
日頃の疲れと在廊の緊張とで体調がすこぶる悪かったようで…
正直、コンディションを保つのに精一杯だったそうです…
おいおい、、、大丈夫ですか(;´Д`)
インスタを見てお越しくださった方が本当に多くて。
それプラス、クウさんの常連様もたくさんお越し下さって!!
初日は平日だったのですが、
沢山の方にお越しいただけたようです!!
openしてから2時間程はず~~~~ッと賑わっていて、
次から次へとお声かけいただけたとか。
人見知りのも田井さんですが、
この状況には嬉しさが溢れてたくさんお話したそうです☆
感謝感謝です!!m(__)m

(この子は久し振りに制作したサイコロ型の泡花器)
こんな風に作品に可愛らしいお花を飾ってもらってて♪
素敵さが倍増です(^^)/
花器は色々と用意していたのですが、
クウさんがそれぞれに似合うお花をチョイスしてくださってるのが嬉しくて♪
ありがたいです!!(*´▽`*)
そんなお花のパワーもかりて、
会場がより華やかに美しくなってました♪
雰囲気も良いと思います☆
ここからはですね(*´▽`*)
少しでも雰囲気を感じ取ってもらえたらと思いまして。
もらった写真をどどどどど~~っとアップいたします☆
会場は白一色の空間で、
壁に沿うようにコの字型に展示台がセットされています。
入口から見た様子がこちらで、

まず中央にドンと展示台があります。
ここには一点モノの大皿を中心に置いてますね☆

違う角度からも♪

最後の方に頑張って作った大皿&ボウル類ですが、
田井さんの予想を上回って。。。
多くお嫁入りしたそうです(*'ω'*)
お次は、
壁沿いの展示台に移りまして、、、
コの字型順に写真でご紹介します☆
ここがスタートで、

総レース柄で仕上げたチロリンが鎮座しております!!
セットになるようにと、
レースのぐい呑みもありますよ♪
チロリンの横には。。。
レースの器、花器などなどがありまして、

またその横には。。。

この子が!!
一番人気のワイングラスがあります☆
銀座・日々さんでの個展時にも一番人気だったワイングラス。
今回のクウさんでも一番人気だったようです!!
(※この写真は日々さんでのものです)
このワイングラス、初日でばばばばっとお嫁に行き…
在廊2日目にはもう無くなった様子。
田井さんも驚きです!!
ありがたや!!m(__)m
次の展示台に移りまして。。。

こちらは一点モノの一輪ざしや掛け花が多く置かれてます。
手前には透明なタイプのチロリンとぐい呑みがあります。
片口や大きめのピッチャーも鎮座('◇')ゞ
それにしても花器が可愛らしく見えますね♪
賑やかにお花で飾ってくださってるので♪
作品も嬉しそう(*´▽`*)

奇跡の色で作った一輪ざしはまさに一点モノ☆
高さの無いノーマルタイプは早いうちにお嫁入りが決まり!!
ステムとフット部分のある花器はどうかな??と思っていましたが、
心配をよそに人気が高かったです!!
今はどの子が残っているのかな??
残り数は少なくなってるのは確かです(´゚д゚`)
引きで見るとこんな感じで、

よく見ると。。。
みなものワイングラスもありますね☆
お皿類もモリモリと重ねてあります。
次の展示台に移ります、、

こちらは窓際になる一辺☀
在廊時はすこぶる天気が良かったので♪
燦燦と降り注ぐお日様のおかげでガラスもキラキラ輝いてくれてたでしょう♪
透明の美しさが一層引き立つ!!
ここにはモールワイングラス♪
ビアグラス350と♪
350ccを二人で分け分けして飲むことが出来る
ビアグラス150が登場♪
それにしても。。。
下にもえらい数があるぞ!!(; ・`д・´)
「こんなに制作してたんだ~」
と、今更ながら見て感じる(笑)
グラス類の横には、
今からの時期に大活躍の。。。
浅漬け鉢が鎮座!!

浅漬け鉢、
じわじわと根強い人気がありますので、
在廊している時もポコポコと無くなっていくんだとか。
以上で、
コの字型に配置されている展示台の様子は紹介終了☆
次は、
天井に目を向けまして。。。
今年になって本当に沢山作っているランプが登場します☆

クウさんでは天井に照明が飾れるピクチャーレールがあるので、
思う存分ランプをご紹介出来ます!!

日々さんではレールが無かったので…
ランプを展示することが出来なかったんです!!
故に、田井さん本当に残念がっていたのですが、
ここクウさんには飾れるスペースめちゃんこある!!
嬉しすぎる田井さんは♪(*´▽`*)♪

ランプの咲き乱れかぁ?!!(´゚д゚`)
と言わんばかりに、
ランプを吊るす!!!
吊るす!!!(笑)
一体、ランプどれだけ作ったの??
と驚くくらいに(´゚д゚`)

会場にランプが咲き乱れます(笑)
でも、これだけまとめて展示することもめったにない気がしますので。
ランプを欲している方にとっては良い機会です☆
今回のランプ類は種類豊富で見応えあります('◇')ゞ
会場に置かれている作品沢山あるように見えますよね。
お皿・鉢類などは重ねて置いてあるので尚更そう見えるかと。
初日にモリモリあった作品たちですが、
在廊2日終えた時点で。。。
半分に減ったようです('ω')ノ
そうなるとモリモリ、ギュウギュウになってたのも、
感覚を広げて展示しなおすようになり。。。
はじめよりはスッキリと見えるように!!('◇')ゞ
「減ったのか・・・・(;´Д`)」
と、残念がらないでくださいね♪
何故ならば。。。。
コの字型にある展示台の下には、
在庫を置いておく隠し棚がありまして…
実はその隠し棚にまだまだ置ききれなかった作品たちを忍ばせてあります!!
(´∀`*)ウフフ
ホント、
一体どんだけ用意したのさ!!
って、自分達でも驚きますよ(笑)(*'ω'*)
それだけ、本気なのです!!
マジなのです!!( ゚Д゚)
関西方面では久方振りの個展ですから!!
定休日を経て、
21日~クウさんopenです!!(*´▽`*)
お近くの方は是非、作品に会いに行ってくださいませ♪
スタッフ平田でした◎
「うつわ クウ」での個展あります☆
フィールドオブクラフト倉敷のレポも書かなきゃならないのですが…
今日はこちらを先にお知らせさせてください!!
17日~始まるんです!!
神戸・芦屋での田井さん個展!!(*'▽')
詳しい詳細をアップいたします☆

こちら、クウさんに作っていただいたDMです!!
可愛らしいDMに仕上がっていますね♪
雰囲気のある仕上がりに田井さんニンマリ♪
♪(o^―^o)ニコ♪

田井将博 ガラス展
<期間>2019年5月17日(金)~6月1日(土)
<時間>11時~18時 (最終日は17時まで)
※日曜・月曜休
<会場>うつわ クウ
兵庫県芦屋市西山町3-11ラフェルテ芦屋川1F
TEL0797-38-8339
====================
熊本のうつわ屋さんでの企画展
↓
フィールドオブクラフト倉敷
↓
そして今。。。
もう次々にイベントがあるので。。
なかなか制作出来てなくて(; ・`д・´)
ですが個展の日は迫る…
もう必死で準備しました!!(;´Д`)
ここ最近、展示は関東が多めだったので。。。
お久し振りの関西!!
力が入ります(/・ω・)/
クウさんでご覧いただける作品はバリエーション豊富です☆
輪花シリーズなどお馴染みの物は勿論登場します!!
浅漬け鉢も用意してます!!
人気のワイングラス類もあります!!
東京では展示出来なかったランプ・照明も沢山!!
個展にしか出さないニューフェイスもちょこっと作ってますよ♪
汗流しながら大きい器系も作りましたし♪
お楽しみいただけると思います('◇')ゞ
倉敷でのイベント時にDMをたくさん配布させてもらいました。
「ここに行けばたくさん作品あるんですか??」
と聞かれたので、
私は「はい!!('◇')ゞ」と勢いよくお応えしました。
すると。。
「なら、絶対行きます!!」とおっしゃっていただきました。
関西での個展は久方振りなので、
多分??いや、、、
きっと!!(*'▽')
多くの方にお越しいただけるのではないかと思ってます。
バリエーションたくさん用意したのですが、
DMに登場している作品「おやつドーム」を作っていないことに気付いた田井さん!!

おいおい!!(; ・`д・´)
やばいやばい!!!(; ・`д・´)
危ない危ない!!(; ・`д・´)
となりまして、
ギリギリ制作して、、
滑り込みセーフとなりました(笑)
可愛らしい小ぶりサイズのおやつドーム♪
色々と作っていますのでお気に入りを見つけて下さいね。
4月末になるのですが、
私、クウさんに行ってきました!!
神戸にライブイベント参戦のために行っていたので、
ライブ前に芦屋へGO~(/・ω・)/
田井さんの個展会場となるクウさんの店内空間をこの目で見ておきたかったので!!
行ってきました!!
その時の写真をアップいたします♪
私が訪れた時は陶芸の大井寛史さんの個展が開催されてました☆

こちらが大井さんのDM
この日はご本人が在廊されているとの事だったので、
尚更行きたいな~と♪(*'ω'*)♪
三宮から阪急に乗って
↓
阪急芦屋川でおりて
↓
徒歩3分
そうしたら左手側にクウさんがあります。
私でも迷わずすんなり行けましたので♪
どなたでもたどり着けますきっと(笑)
電車おりて徒歩すぐ、っていう最高の立地
良いですね~(*´▽`*)

こちらがクウさんの入り口☆
店内入ってすぐは常設展示のコーナーがありまして、
個展会場はその奥のお部屋で開催されます。
こちらがその個展会場☆

大井さん登場!!!!(*´▽`*)
はじめまして。だったのですが、
大井さんとてもお物腰やわらか~い方で♪
笑顔でお話してくださったので、
私も緊張せずにいることが出来ました♪
ありがとうございますm(__)m
こちらが会場の中央

白一色の空間。
展示する作品でいかようにも雰囲気が変わる気がしてます。
天井にはランプ作品が吊るせる設備があったので、
田井さん最近作っているチビランプがもりもり展示出来そうです!!
これは楽しみですね~♪(*´▽`*)
ランプ映えそうな空間にもテンション上がります!!
窓側とは反対の部分はこんな感じで、

周りを囲むように展示台がありました。
これは。。。
置こうと思えばいくらでも置けそうですね(笑)
はて??(´・ω・`)
田井さん大丈夫か??
今回、作品数いくら用意したのかな??
大井さんの展示は800点もの作品数を用意されてると聞きました。
800!!!!って。。。(´゚д゚`)
凄すぎる!!!
その溢れんばかりの作品数の中から、、、

私はビビット来た子を2個お嫁にもらって帰りました♪
可愛らしい小ぶりなサイズのデザートカップと、
コーヒータイムに使えるミルクピッチャーをお嫁に!!
(´∀`*)ウフフ
嬉しいな~♪
使うことを想像しながら選ぶ時ってウキウキしますよね♪
また使った時の写真載せたいと思ってます。
写真でクウさんの会場雰囲気感じてもらえたのではないでしょうか。
この空間が田井さんの個展でどのように変わるのか??
楽しみです!!(*´▽`*)
実際にこの目で見てきたので、
尚更変化が楽しみで仕方ない。
この17日~はじまります('◇')ゞ
ドキドキ!!!!
田井さん初日と2日目は在廊されますので、
是非とも皆様、遊びにいらしてくださいませ!!
田井さん緊張してモジモジしてるかもしれませんが(笑)
是非、お声かください!!
宜しくお願い致します('◇')ゞ
既に作品は発送済み☆
あとは初日を待つだけ!!!
スタッフ平田でした◎
今日はこちらを先にお知らせさせてください!!
17日~始まるんです!!
神戸・芦屋での田井さん個展!!(*'▽')
詳しい詳細をアップいたします☆

こちら、クウさんに作っていただいたDMです!!
可愛らしいDMに仕上がっていますね♪
雰囲気のある仕上がりに田井さんニンマリ♪
♪(o^―^o)ニコ♪

田井将博 ガラス展
<期間>2019年5月17日(金)~6月1日(土)
<時間>11時~18時 (最終日は17時まで)
※日曜・月曜休
<会場>うつわ クウ
兵庫県芦屋市西山町3-11ラフェルテ芦屋川1F
TEL0797-38-8339
====================
熊本のうつわ屋さんでの企画展
↓
フィールドオブクラフト倉敷
↓
そして今。。。
もう次々にイベントがあるので。。
なかなか制作出来てなくて(; ・`д・´)
ですが個展の日は迫る…
もう必死で準備しました!!(;´Д`)
ここ最近、展示は関東が多めだったので。。。
お久し振りの関西!!
力が入ります(/・ω・)/
クウさんでご覧いただける作品はバリエーション豊富です☆
輪花シリーズなどお馴染みの物は勿論登場します!!
浅漬け鉢も用意してます!!
人気のワイングラス類もあります!!
東京では展示出来なかったランプ・照明も沢山!!
個展にしか出さないニューフェイスもちょこっと作ってますよ♪
汗流しながら大きい器系も作りましたし♪
お楽しみいただけると思います('◇')ゞ
倉敷でのイベント時にDMをたくさん配布させてもらいました。
「ここに行けばたくさん作品あるんですか??」
と聞かれたので、
私は「はい!!('◇')ゞ」と勢いよくお応えしました。
すると。。
「なら、絶対行きます!!」とおっしゃっていただきました。
関西での個展は久方振りなので、
多分??いや、、、
きっと!!(*'▽')
多くの方にお越しいただけるのではないかと思ってます。
バリエーションたくさん用意したのですが、
DMに登場している作品「おやつドーム」を作っていないことに気付いた田井さん!!

おいおい!!(; ・`д・´)
やばいやばい!!!(; ・`д・´)
危ない危ない!!(; ・`д・´)
となりまして、
ギリギリ制作して、、
滑り込みセーフとなりました(笑)
可愛らしい小ぶりサイズのおやつドーム♪
色々と作っていますのでお気に入りを見つけて下さいね。
4月末になるのですが、
私、クウさんに行ってきました!!
神戸にライブイベント参戦のために行っていたので、
ライブ前に芦屋へGO~(/・ω・)/
田井さんの個展会場となるクウさんの店内空間をこの目で見ておきたかったので!!
行ってきました!!
その時の写真をアップいたします♪
私が訪れた時は陶芸の大井寛史さんの個展が開催されてました☆

こちらが大井さんのDM
この日はご本人が在廊されているとの事だったので、
尚更行きたいな~と♪(*'ω'*)♪
三宮から阪急に乗って
↓
阪急芦屋川でおりて
↓
徒歩3分
そうしたら左手側にクウさんがあります。
私でも迷わずすんなり行けましたので♪
どなたでもたどり着けますきっと(笑)
電車おりて徒歩すぐ、っていう最高の立地
良いですね~(*´▽`*)

こちらがクウさんの入り口☆
店内入ってすぐは常設展示のコーナーがありまして、
個展会場はその奥のお部屋で開催されます。
こちらがその個展会場☆

大井さん登場!!!!(*´▽`*)
はじめまして。だったのですが、
大井さんとてもお物腰やわらか~い方で♪
笑顔でお話してくださったので、
私も緊張せずにいることが出来ました♪
ありがとうございますm(__)m
こちらが会場の中央

白一色の空間。
展示する作品でいかようにも雰囲気が変わる気がしてます。
天井にはランプ作品が吊るせる設備があったので、
田井さん最近作っているチビランプがもりもり展示出来そうです!!
これは楽しみですね~♪(*´▽`*)
ランプ映えそうな空間にもテンション上がります!!
窓側とは反対の部分はこんな感じで、

周りを囲むように展示台がありました。
これは。。。
置こうと思えばいくらでも置けそうですね(笑)
はて??(´・ω・`)
田井さん大丈夫か??
今回、作品数いくら用意したのかな??
大井さんの展示は800点もの作品数を用意されてると聞きました。
800!!!!って。。。(´゚д゚`)
凄すぎる!!!
その溢れんばかりの作品数の中から、、、

私はビビット来た子を2個お嫁にもらって帰りました♪
可愛らしい小ぶりなサイズのデザートカップと、
コーヒータイムに使えるミルクピッチャーをお嫁に!!
(´∀`*)ウフフ
嬉しいな~♪
使うことを想像しながら選ぶ時ってウキウキしますよね♪
また使った時の写真載せたいと思ってます。
写真でクウさんの会場雰囲気感じてもらえたのではないでしょうか。
この空間が田井さんの個展でどのように変わるのか??
楽しみです!!(*´▽`*)
実際にこの目で見てきたので、
尚更変化が楽しみで仕方ない。
この17日~はじまります('◇')ゞ
ドキドキ!!!!
田井さん初日と2日目は在廊されますので、
是非とも皆様、遊びにいらしてくださいませ!!
田井さん緊張してモジモジしてるかもしれませんが(笑)
是非、お声かください!!
宜しくお願い致します('◇')ゞ
既に作品は発送済み☆
あとは初日を待つだけ!!!
スタッフ平田でした◎
フィールドオブクラフト倉敷2019参加☆
いよいよ暑くなってきましたね!!
たまに朝晩が冷え込む事もありますが、
日中お天気だとTシャツで過ごしても良い気温☀
こうなって来ましたら。。。
遂にグラスタイムに登場しましたこちら!!

業務用の扇風機!!!!!!!(/・ω・)/
もうこれないと夏乗り切れませんからね~
業務用じゃないとガラス工房では効き目無いですから!!
扇風機、今年もヨロシクです!!
暖かった今日も扇風機の力を借りて。。。

ひたすら作品つくりに精を出してました!!
このGWもずっ~と制作してましたね。
「何が10連休だ!!」
「こっちとら仕事じゃ~!!(; ・`д・´)」
と田井さん世の中に愚痴っておられました(笑)
もうお疲れちゃんなのは言うまでもない…
現実逃避したいのか??(´・ω・`)
GWお休み無くてどこにも行けなかった田井さんは、

久々バイク通勤してきた私のバイクにまたがりまして…

ブイ~ん!!
ブイ~ん!!
と自分で効果音を発して、
バイクに乗ってる真似をし出しました(笑)
そしてこう言いました。
「俺は今これでツーリングしている気分を味わっている!!」
「GWどこにも行けんかったからな!!」
ツーリングしている気分!!(笑)
気分!!!!!!!(; ・`д・´)
これは、、、
エアーツーリング!!
エアーチャリリンに次いで二輪のエアープレイがお得意ですね(笑)
さすがです(*‘∀‘)♪(笑)
そんなエアーツーリング中の田井さんの写真を前に、
週末に参加しますイベントをご紹介しますね♪
突然ですが(笑)
イベント告知します!!
今年入って2個目の野外イベントに参加します!!
詳しい情報↓
フィールドオブクラフト倉敷 2019
<期間>
2019年5月11日(土)10時~17時
12日(日)10時~16時30分
<会場>
倉敷市芸文館前広場
※雨天決行
========================
田井さんから一言、
「僕を見かけたら是非ともお声かけください!!」
との事ですm(__)m
前回参加しました山口クラフトイベントでのことなのですが…
田井さんのインスタを見て下さっている方が田井さんを見かけたら
声をかけようかと思っていたそうです。
でも田井さんのブースに行った際、
田井さんが元気なさそうな様子だったそうで…
あえて声をかけないでそっと作品をご覧になってたとの事。
そして、声かけずに帰られたようです(´;ω;`)
その事実をインスタのコメントで知った田井さんは…
凄く残念がって…(;´Д`)
お疲れな姿を見せてしまってたことにショックを受けておられました。
実はその時、疲れよりも眠かったそうなので…
もし、倉敷で皆様にお会い出来たのならば!!
是非ともお声かけくださいませ!!
日頃工房に缶詰めで制作しているので、
野外展示などでしか大勢の方と触れ合える機会がないのです。
なので、是非!!
宜しくお願い致します('◇')ゞ
笑顔でお会いできるように♪
ナイススマイルをkeepします(笑)

ちなみに。。。
只今、ダイエットは停滞中です(笑)
スリムビューティー将博を期待して来ないでくださいね(笑)
すみません(/・ω・)/
そして、
2日間はお手伝い係として私も倉敷に参上いたします☆
きっと、予想なのですが…
田井さん野外展示が楽しみ過ぎてご自分のブースにずっといることは無いと思います。
(;´∀`)(笑)
田井さん不在でも私がおりますので、
作品購入は可能です!!問題ありません!!
田井さんに会いたくて来た!!
という方は、すぐさまTELして田井さんにブースへお戻りしていただきますので☆
大丈夫です(笑)
多くの方にお会いできるのを私も楽しみにしています☆
('ω')ノ~~~~~♪
天気予報では2日間とも晴れだそうで☀
気温も上がるとか!?(; ・`д・´)
暑さ対策は必須です!!
スタッフ平田でした◎
たまに朝晩が冷え込む事もありますが、
日中お天気だとTシャツで過ごしても良い気温☀
こうなって来ましたら。。。
遂にグラスタイムに登場しましたこちら!!

業務用の扇風機!!!!!!!(/・ω・)/
もうこれないと夏乗り切れませんからね~
業務用じゃないとガラス工房では効き目無いですから!!
扇風機、今年もヨロシクです!!
暖かった今日も扇風機の力を借りて。。。

ひたすら作品つくりに精を出してました!!
このGWもずっ~と制作してましたね。
「何が10連休だ!!」
「こっちとら仕事じゃ~!!(; ・`д・´)」
と田井さん世の中に愚痴っておられました(笑)
もうお疲れちゃんなのは言うまでもない…
現実逃避したいのか??(´・ω・`)
GWお休み無くてどこにも行けなかった田井さんは、

久々バイク通勤してきた私のバイクにまたがりまして…

ブイ~ん!!
ブイ~ん!!
と自分で効果音を発して、
バイクに乗ってる真似をし出しました(笑)
そしてこう言いました。
「俺は今これでツーリングしている気分を味わっている!!」
「GWどこにも行けんかったからな!!」
ツーリングしている気分!!(笑)
気分!!!!!!!(; ・`д・´)
これは、、、
エアーツーリング!!
エアーチャリリンに次いで二輪のエアープレイがお得意ですね(笑)
さすがです(*‘∀‘)♪(笑)
そんなエアーツーリング中の田井さんの写真を前に、
週末に参加しますイベントをご紹介しますね♪
突然ですが(笑)
イベント告知します!!
今年入って2個目の野外イベントに参加します!!
詳しい情報↓
フィールドオブクラフト倉敷 2019
<期間>
2019年5月11日(土)10時~17時
12日(日)10時~16時30分
<会場>
倉敷市芸文館前広場
※雨天決行
========================
田井さんから一言、
「僕を見かけたら是非ともお声かけください!!」
との事ですm(__)m
前回参加しました山口クラフトイベントでのことなのですが…
田井さんのインスタを見て下さっている方が田井さんを見かけたら
声をかけようかと思っていたそうです。
でも田井さんのブースに行った際、
田井さんが元気なさそうな様子だったそうで…
あえて声をかけないでそっと作品をご覧になってたとの事。
そして、声かけずに帰られたようです(´;ω;`)
その事実をインスタのコメントで知った田井さんは…
凄く残念がって…(;´Д`)
お疲れな姿を見せてしまってたことにショックを受けておられました。
実はその時、疲れよりも眠かったそうなので…
もし、倉敷で皆様にお会い出来たのならば!!
是非ともお声かけくださいませ!!
日頃工房に缶詰めで制作しているので、
野外展示などでしか大勢の方と触れ合える機会がないのです。
なので、是非!!
宜しくお願い致します('◇')ゞ
笑顔でお会いできるように♪
ナイススマイルをkeepします(笑)

ちなみに。。。
只今、ダイエットは停滞中です(笑)
スリムビューティー将博を期待して来ないでくださいね(笑)
すみません(/・ω・)/
そして、
2日間はお手伝い係として私も倉敷に参上いたします☆
きっと、予想なのですが…
田井さん野外展示が楽しみ過ぎてご自分のブースにずっといることは無いと思います。
(;´∀`)(笑)
田井さん不在でも私がおりますので、
作品購入は可能です!!問題ありません!!
田井さんに会いたくて来た!!
という方は、すぐさまTELして田井さんにブースへお戻りしていただきますので☆
大丈夫です(笑)
多くの方にお会いできるのを私も楽しみにしています☆
('ω')ノ~~~~~♪
天気予報では2日間とも晴れだそうで☀
気温も上がるとか!?(; ・`д・´)
暑さ対策は必須です!!
スタッフ平田でした◎
令和も変わらず頑張ります!!
今日から新元号・令和になりました!!
2000年続く天皇制、
これは世界でも例を見ない事。
改めて日本という国は凄いなと思います!!
日本人で良かった(*´▽`*)
今年に入ってからですが、
時事ネタや日本の歴史を知ろうと興味がわいて色々と調べるのがMyブームです。
故に、新元号にも気分が高鳴ります。
昭和生まれなので、平成に続き元号が変わる時を経験できて嬉しい☆
朝からいろんな所で令和!!令和!!となり、
メディアも令和特集でもうお腹いっぱい…っていう方もいるかもしれませんが。
自分が生きているうちに元号が変わる事って、
今後そうない事ですから!!
世間がこうして賑やかになっているのも私は悪くないと思います。
そうない事なので。。。

田井さんを令和おじさんにしてみました♪(笑)
令和 元年☆
新しい元号になっても制作を頑張ることに変わりはないですが、
何だかキリっと身が引き締まります!!
( ー`дー´)キリッ
令和になりまして、
はじめて参加する展示会がこちらになります☆
熊本でのグループ展です('◇')ゞ

すんごく綺麗なDMを作っていただきました!!
俄然テンションが上がりますね♪


なんと総勢12名のガラス作家参加による
ガラスの展示会です!!('◇')ゞ
すんごい人数で。。。
すんごいメンバーです!!(´゚д゚`)
=====================
glass works 2019
<期間>2019年5月3日(金・祝)~6月2日(日)
※定休日水曜
※5月19日(日)は休業
<時間>11時~19時
<会場>うつわ屋
熊本県合志市幾久富1647-240
TEL096-248-8438
======================
今とても人気のガラス作家さんも参加されてます!!
器好きの方なら参加メンバーの名前見たらお分かりになると思います。
我らが田井さんも参加されるんですが、
何と…(´゚д゚`)
私もお誘いいただきまして参加させていただきます!!
そうそうたるメンバーの中に参加するのはドキドキですが、
嬉しいお誘いなので!!
うつわ屋さんのお声がけにお応えできるように。。。
気合の入った作品を送らせていただきました!!
初日は3日!!もうすぐです('◇')ゞ
GW真っ只中となりますが、
お近くの際は是非とも遊びにいらしてくださいませ。
GW真っ只中だから。。。
遠方の方もお越しいただけるのでは??
と期待もしております(*'ω'*)
宜しくお願い致します!!
そしてもう1つ、
このグループ展が始まって数日後に。。。
田井さんの個展が始まります!!( ゚Д゚)
怒涛ですね(笑)

令和になってはじめての個展です!!
場所は神戸☆

「うつわ クウ」さんでの個展は初です☆
詳細はまた後日(*'▽')
今はこの個展へ向けてのラストスパートをかけてます!!
故に。。。
毎日、毎日、毎日、、、
吹いて、吹いて、吹いて、、、
回して、回して、回して、、、
疲れて、疲れて、疲れて、、、
大変です。。。(笑)(;´∀`)
体力的にもメンタル的にも追い込まれた田井さん。
そんな田井さんがいきなりとった行動がこちら↓

「地球の皆!!」
「オラに力を~~~!!!」
元気玉のポーズとりました(笑)
前回はイラストで登場してたのですが、
今回は遂に!!
実写版で登場です(笑)
※若干、お絵かきしちゃってますが
実写版ついに~~!!!!!(/・ω・)/
実写版では後姿しか見えてませんが、

正面のお顔はこんな感じです!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /

たぶん(笑)
疲れたならお休み取ればいいのに。。。
と私は田井さんに言うのですが、
今はラストスパートかけてるところだから、
もう少し頑張る!!
だそうです(´゚д゚`)
元気玉であと少し、
頑張りますか~~~
スタッフ平田でした◎
2000年続く天皇制、
これは世界でも例を見ない事。
改めて日本という国は凄いなと思います!!
日本人で良かった(*´▽`*)
今年に入ってからですが、
時事ネタや日本の歴史を知ろうと興味がわいて色々と調べるのがMyブームです。
故に、新元号にも気分が高鳴ります。
昭和生まれなので、平成に続き元号が変わる時を経験できて嬉しい☆
朝からいろんな所で令和!!令和!!となり、
メディアも令和特集でもうお腹いっぱい…っていう方もいるかもしれませんが。
自分が生きているうちに元号が変わる事って、
今後そうない事ですから!!
世間がこうして賑やかになっているのも私は悪くないと思います。
そうない事なので。。。

田井さんを令和おじさんにしてみました♪(笑)
令和 元年☆
新しい元号になっても制作を頑張ることに変わりはないですが、
何だかキリっと身が引き締まります!!
( ー`дー´)キリッ
令和になりまして、
はじめて参加する展示会がこちらになります☆
熊本でのグループ展です('◇')ゞ

すんごく綺麗なDMを作っていただきました!!
俄然テンションが上がりますね♪


なんと総勢12名のガラス作家参加による
ガラスの展示会です!!('◇')ゞ
すんごい人数で。。。
すんごいメンバーです!!(´゚д゚`)
=====================
glass works 2019
<期間>2019年5月3日(金・祝)~6月2日(日)
※定休日水曜
※5月19日(日)は休業
<時間>11時~19時
<会場>うつわ屋
熊本県合志市幾久富1647-240
TEL096-248-8438
======================
今とても人気のガラス作家さんも参加されてます!!
器好きの方なら参加メンバーの名前見たらお分かりになると思います。
我らが田井さんも参加されるんですが、
何と…(´゚д゚`)
私もお誘いいただきまして参加させていただきます!!
そうそうたるメンバーの中に参加するのはドキドキですが、
嬉しいお誘いなので!!
うつわ屋さんのお声がけにお応えできるように。。。
気合の入った作品を送らせていただきました!!
初日は3日!!もうすぐです('◇')ゞ
GW真っ只中となりますが、
お近くの際は是非とも遊びにいらしてくださいませ。
GW真っ只中だから。。。
遠方の方もお越しいただけるのでは??
と期待もしております(*'ω'*)
宜しくお願い致します!!
そしてもう1つ、
このグループ展が始まって数日後に。。。
田井さんの個展が始まります!!( ゚Д゚)
怒涛ですね(笑)

令和になってはじめての個展です!!
場所は神戸☆

「うつわ クウ」さんでの個展は初です☆
詳細はまた後日(*'▽')
今はこの個展へ向けてのラストスパートをかけてます!!
故に。。。
毎日、毎日、毎日、、、
吹いて、吹いて、吹いて、、、
回して、回して、回して、、、
疲れて、疲れて、疲れて、、、
大変です。。。(笑)(;´∀`)
体力的にもメンタル的にも追い込まれた田井さん。
そんな田井さんがいきなりとった行動がこちら↓

「地球の皆!!」
「オラに力を~~~!!!」
元気玉のポーズとりました(笑)
前回はイラストで登場してたのですが、
今回は遂に!!
実写版で登場です(笑)
※若干、お絵かきしちゃってますが
実写版ついに~~!!!!!(/・ω・)/
実写版では後姿しか見えてませんが、

正面のお顔はこんな感じです!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /

たぶん(笑)
疲れたならお休み取ればいいのに。。。
と私は田井さんに言うのですが、
今はラストスパートかけてるところだから、
もう少し頑張る!!
だそうです(´゚д゚`)
元気玉であと少し、
頑張りますか~~~
スタッフ平田でした◎
| ホーム |