Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
平成最後のクラフトイベントでした◎
またまた、、ご無沙汰しております!!
m(__)m
山口アーツ&クラフツのレポも書いてないまま…
かなり空いちゃいましたが…
平成最後の今日、
書き終えておきたいなと思い!!
少しですが綴ります('◇')ゞ

山口アーツ&クラフツは雨率が高いんです。
2日間開催なのですが、毎回必ず雨が降る!!
両日は降らなくとも1日は雨の時があります。
降らないって言ったら、昨年くらいかなと??
只、降らない分めちゃんこ暑くて!!
昨年は真夏並みの暑さだったのが記憶に焼き付いております!!
難しいですよね~野外展示は!!
気候があらゆる事を左右する(;´Д`)
来場者の人数や作品の売れ行きにも影響します。
そういう訳で。。。
今年のお天気も気になったのですが。。。
結果は。。。
見事に晴れ!!(*´▽`*)
すこぶる快晴な2日間でした!!
太陽サンサンで暑くはありましたが、
昨年の真夏日を体験しているので…
個人的には今年まだ良かったなと思いました。
特に日曜日は来場者も多かったです☆
その中には、
田井さんの作品をお目当てに来てくださった方もいらしたし♪
また全国各地の器屋さんも作家に会いに来ていて♪
凄く賑やかなイベントになってました(*'▽')
ガラスのハンコ体験は、
ボランティアの学生スタッフさんにお手伝いしてもらいまして♪
2日間無事に終えることが出来ました!!
毎回ありがたく思いますね~
スタッフさんの働きっぷりに☆
こう言うイベントは参加する人=作家がいなかったら成り立たないのは分かるんですが、
その前に運営するスタッフさん達が重要!!
表舞台には出てこない裏方のスタッフさんの力があるからこそ出来るものなのだと!!
交通整理やお手洗い等の管理とか。。。
見えてないところで働いてくれる方がいるんですよね。
こういう所って重要です('◇')ゞ
ありがとうございました!!
そして、毎回ですね~
ハンコ体験しているブースに遊びに来てくださる方がいます♪
ブログも欠かさず読んでくださっている樵さん♪
今年も私と田井さんに会いに来てくださいました!!

しかも田井さんと私それぞれに差し入れのお菓子まで♪
1個にまとめておくと田井さんが横取りしてしまうのをご存知なんでしょうね。
こうしてわざわざ分けてくださいました!!(笑)
樵さん、さすがでございます!!(*'ω'*)
よくお分かりで!!(笑)
山口銘菓、生外郎♪
私はこの後、速攻でいただきました♪
山口の外郎は美味しいですよね!!
ありがとうございましたm(__)m
毎回ハンコをあの数だけ用意するの本当に大変で…
途中涙が出そうになるんですが(笑)
こうして毎年会いに来てくださる方がいると思うと…
励みになります!!頑張れます!!
また、「このガラスのハンコがしたくて来ました!!」というお言葉もいただきましたし。
体験してくれたキッズの中には、自分のお小遣いで体験をしてくれたり!!
嬉しいですね~(*'ω'*)♪
感謝!!
感謝!!
さてさて、、、
来年はどうなるのかな??(´・ω・)
田井さん来年もすこぶる忙しいスケジュールなので、
来年は山口クラフトどうするのかな??
そうなると、、、
ハンコ体験もどうするのかな??
と少し思ってます私。
田井さんのジャッジが全てを握っている!!
2日間たくさんの作品が展示されてまして、
田井さんは色々と作品をお嫁にもらって帰ってました。
私はですね~
今回は何もGetしてこなかったのです(´;ω;`)
なかなか自分のブースを離れられないというのもありますし、
会場が広いのでそう長い時間散策出来ないのもあります。
そして、一番の理由は。。。
初日の晩に気の合う仲良しな作家さん同士で飲み会をしたのです☆
その際に、楽しくて♪楽しくて♪
テンションが上がっちゃった私!!(*'▽')
他にもお酒の飲める人が数人いてくれたので、
つられて私も飲む飲む(笑)
そうしましたら翌日。。。
二日酔いに。。。(;´Д`)
起きてすぐは大丈夫だったのですが、
数分後に胸やけを伴う二日酔いに…
なかなか二日酔いにはならないのですが、
人生において3回目の二日酔いになりました。
これまた貴重な二日酔いにカウントされちゃいました(笑)
気分がすぐれないので、
2日目のお昼ご飯は食べられず。。。
散策する元気もありませんでした…
ダメじゃん(笑)って思われたかもしれませんが、
ハンコ体験の講師はビシッと!!務めましたよ!!
二日酔いの顔を完全に消してビシッ!!とやりました。
お昼を過ぎたら。。。
少し気分が良くなったんで

更にスカッとさせるため、
フードコートに出ていたフレッシュジュース屋さんでこちらをGet!!
夏ミカンとピンクペッパーのスカッシュジュース♪
山口と言えば夏ミカンも有名なんです。
なので、夏ミカンしかないな!!と思い注文。
と言う事がありまして、
山口クラフトで私が購入したのはこちらとなりました☆
スカッシュジュースでより二日酔いからバイバイできたと思います(笑)
気分が悪くなったのは辛かったですが…(;´Д`)
作家同士の飲み会は、凄く楽しい♪
またいろんな情報交換が出来る貴重な場。
そして頑張っている人達の話を聞く事で自分もこれからのパワーをもらえる!!
こういう場がクラフトイベント参加するとあるから行きたくなるんですよね☆
平成最後のイベント参加は山口アーツ&クラフツとなりました。
とても良い充実した2日間でした☆
関わってくださった全ての方々に心からの感謝を!!
ありがとうございました。
また、お会いしましょう♪(^^)/
スタッフ平田でした◎
m(__)m
山口アーツ&クラフツのレポも書いてないまま…
かなり空いちゃいましたが…
平成最後の今日、
書き終えておきたいなと思い!!
少しですが綴ります('◇')ゞ

山口アーツ&クラフツは雨率が高いんです。
2日間開催なのですが、毎回必ず雨が降る!!
両日は降らなくとも1日は雨の時があります。
降らないって言ったら、昨年くらいかなと??
只、降らない分めちゃんこ暑くて!!
昨年は真夏並みの暑さだったのが記憶に焼き付いております!!
難しいですよね~野外展示は!!
気候があらゆる事を左右する(;´Д`)
来場者の人数や作品の売れ行きにも影響します。
そういう訳で。。。
今年のお天気も気になったのですが。。。
結果は。。。
見事に晴れ!!(*´▽`*)
すこぶる快晴な2日間でした!!
太陽サンサンで暑くはありましたが、
昨年の真夏日を体験しているので…
個人的には今年まだ良かったなと思いました。
特に日曜日は来場者も多かったです☆
その中には、
田井さんの作品をお目当てに来てくださった方もいらしたし♪
また全国各地の器屋さんも作家に会いに来ていて♪
凄く賑やかなイベントになってました(*'▽')
ガラスのハンコ体験は、
ボランティアの学生スタッフさんにお手伝いしてもらいまして♪
2日間無事に終えることが出来ました!!
毎回ありがたく思いますね~
スタッフさんの働きっぷりに☆
こう言うイベントは参加する人=作家がいなかったら成り立たないのは分かるんですが、
その前に運営するスタッフさん達が重要!!
表舞台には出てこない裏方のスタッフさんの力があるからこそ出来るものなのだと!!
交通整理やお手洗い等の管理とか。。。
見えてないところで働いてくれる方がいるんですよね。
こういう所って重要です('◇')ゞ
ありがとうございました!!
そして、毎回ですね~
ハンコ体験しているブースに遊びに来てくださる方がいます♪
ブログも欠かさず読んでくださっている樵さん♪
今年も私と田井さんに会いに来てくださいました!!

しかも田井さんと私それぞれに差し入れのお菓子まで♪
1個にまとめておくと田井さんが横取りしてしまうのをご存知なんでしょうね。
こうしてわざわざ分けてくださいました!!(笑)
樵さん、さすがでございます!!(*'ω'*)
よくお分かりで!!(笑)
山口銘菓、生外郎♪
私はこの後、速攻でいただきました♪
山口の外郎は美味しいですよね!!
ありがとうございましたm(__)m
毎回ハンコをあの数だけ用意するの本当に大変で…
途中涙が出そうになるんですが(笑)
こうして毎年会いに来てくださる方がいると思うと…
励みになります!!頑張れます!!
また、「このガラスのハンコがしたくて来ました!!」というお言葉もいただきましたし。
体験してくれたキッズの中には、自分のお小遣いで体験をしてくれたり!!
嬉しいですね~(*'ω'*)♪
感謝!!
感謝!!
さてさて、、、
来年はどうなるのかな??(´・ω・)
田井さん来年もすこぶる忙しいスケジュールなので、
来年は山口クラフトどうするのかな??
そうなると、、、
ハンコ体験もどうするのかな??
と少し思ってます私。
田井さんのジャッジが全てを握っている!!
2日間たくさんの作品が展示されてまして、
田井さんは色々と作品をお嫁にもらって帰ってました。
私はですね~
今回は何もGetしてこなかったのです(´;ω;`)
なかなか自分のブースを離れられないというのもありますし、
会場が広いのでそう長い時間散策出来ないのもあります。
そして、一番の理由は。。。
初日の晩に気の合う仲良しな作家さん同士で飲み会をしたのです☆
その際に、楽しくて♪楽しくて♪
テンションが上がっちゃった私!!(*'▽')
他にもお酒の飲める人が数人いてくれたので、
つられて私も飲む飲む(笑)
そうしましたら翌日。。。
二日酔いに。。。(;´Д`)
起きてすぐは大丈夫だったのですが、
数分後に胸やけを伴う二日酔いに…
なかなか二日酔いにはならないのですが、
人生において3回目の二日酔いになりました。
これまた貴重な二日酔いにカウントされちゃいました(笑)
気分がすぐれないので、
2日目のお昼ご飯は食べられず。。。
散策する元気もありませんでした…
ダメじゃん(笑)って思われたかもしれませんが、
ハンコ体験の講師はビシッと!!務めましたよ!!
二日酔いの顔を完全に消してビシッ!!とやりました。
お昼を過ぎたら。。。
少し気分が良くなったんで

更にスカッとさせるため、
フードコートに出ていたフレッシュジュース屋さんでこちらをGet!!
夏ミカンとピンクペッパーのスカッシュジュース♪
山口と言えば夏ミカンも有名なんです。
なので、夏ミカンしかないな!!と思い注文。
と言う事がありまして、
山口クラフトで私が購入したのはこちらとなりました☆
スカッシュジュースでより二日酔いからバイバイできたと思います(笑)
気分が悪くなったのは辛かったですが…(;´Д`)
作家同士の飲み会は、凄く楽しい♪
またいろんな情報交換が出来る貴重な場。
そして頑張っている人達の話を聞く事で自分もこれからのパワーをもらえる!!
こういう場がクラフトイベント参加するとあるから行きたくなるんですよね☆
平成最後のイベント参加は山口アーツ&クラフツとなりました。
とても良い充実した2日間でした☆
関わってくださった全ての方々に心からの感謝を!!
ありがとうございました。
また、お会いしましょう♪(^^)/
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
| ホーム |