fc2ブログ

田井さんHappyBirthday42歳☆

皆様!!
共にお祝いください♪(*´▽`*)♪

今日1月31日は。。。

f_20190131190901941.jpg

我らが田井さんのお誕生日です☆

42歳のお誕生日!!(*'▽')


誕生日プレゼントを渡ししてお祝いさせてもらいましたが、
不意打ちで面白イラストを描いて、
サプライズしたくて(/・ω・)/

m_20190131190937c35.jpg

昨夜、描き描き。。。(*´▽`*)/




誕生日当日、
田井さんが工房に来たら、、、

g_20190131190902e2c.jpg

このイラストが机の上に置いてある!!


今日の主役!!
王の降臨です!!(笑)





l_20190131190905844.jpg

朝一でこのイラストのお顔見たら、
「ぷふっ(*´з`)」って笑ってくれたらサプライズ成功です!!


この表情とポーズ、衣装、
描いておいて言うのもなんですが。。。

とってもお気に入りの一枚となりました(笑)
シールにして貼りたいくらい(笑)


誕生日の今日も変わらずモリモリと制作しまして、
仕事終わりには。。。

b_20190131190903332.jpg

モリモリとチャリリンを室内でこいでおられました!!
最後の追い込みでは全力でこぐ!!こぐ!!
速くて写らない(笑)

そして、決して外は走らない…(; ・`д・´)
何がなんでも室内のエアーチャリリンで(笑)



これまでのチャリリン成果が出たのか??
最近お腹周りがちょっぴり落ちて来たんだとか!!

l_20190131190905844.jpg

そんなダイエット結果を聞いても、
私は「これでもか!?」というくらいイラストでは顎をモリモリに描いちゃいます(笑)

その方が描きがいあるし可愛い♪(*´з`)


このイラスト見た田井さんからの第一声は、
「お前、顎盛りすぎ!!」でした~(笑)


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ですが気に入ってくれたのか??
今日一日はご自身のパソコンの画面に貼ってくれてました♪

また今日の朝一会った時には、
イラストの笑顔をマネして出迎えてくれました(笑)


お気に召してくれたみたいで。。。
良かったです('◇')ゞ

サプライズ成功ですね☆



42歳新たな1年も楽しんでいきましょう~~♪




スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



本祭り~♪(*'ω'*)♪

今年に入って本をたくさん買っている私♪

i_20190129184448b3f.jpg

デザインの参考資料として買った本☆

特にお気に入りなのが手前にあるキンキラに光っている本♪
こちらはウイリアム・モリスのデザイン本!!

内容の充実度は想像以上で(*´▽`*)
いろんな解説付きなので勉強になります。
素晴らしいデザインはいつの時代でも通用する美しさがある!!


ウイリアム・モリスの本を読むと高校の時を思い出す。。。

高校の時はデザイン科コースだった私、
その時にもっとしっかり授業聞いてたら良かったな~
と今になって後悔です。。。(>_<)

ウイリアム・モリスも教科書で出てきてましたから。

これらの本からデザインのパターンなど参考にして、
新しい作品の絵柄として落とし込めたら良いな~
と思っています('◇')ゞ




こちらは絵の参考でもあるのですが、
趣味の本って方が強いかな(*´▽`*)

m_20190129184449141.jpg

ヒグチユウコさんの絵本たち♪

数年前に本屋さんにてヒグチユウコさんの画集を目にした時、
好きな雰囲気の絵だったので迷わず購入したのがきっかけ。

それから絵本も出されている事を知り。。。

コツコツと集めております☆(*´▽`*)☆

最近新しいのが出てたのでGetしてきました!!


素敵なのは絵だけではなく、
お話の内容もこれまた良いのです!!
大人でも泣けますよ(/ω\)

私泣きました。。。



そして、なんと。。。

v_20190129184451ffc.jpg

こちらもGetした私!!
お勉強本です(笑)

こちら机の上に置いてたら
田井さんが見つけてこう言われました。

「お前漢字検定うけるん??」って、
すんごく驚かれました(笑)


いえいえ。。。
検定うける為に買ったんではなく、
常用漢字を学び直したいと思っておるのです!!


パソコンや携帯で文章やメールを書いていたら、
ドンドン漢字を忘れている自分に気付きました。

特にお礼状や手紙などを自筆で書いている時に、
幾度となく手が止まる…

「あれ??」
「どんな漢字だったっけ??」
と、すぐこうなり→(。´・ω・)?

携帯で検索してしまいます。


忘れてしまっている常用漢字をすんなり書けるようになりたい。
その想いからこちらの本をGetしました!!


高校の時は毎週水曜日の朝に漢字テストがあって、
普通の勉強はあんまりだった私はこの漢字テストは頑張ろう!!
と毎週水曜日に向けて頑張ってました。

「漢字50問中→テストで20問出る」
「100問中→20問出る」

覚える範囲は広いかもしれませんが…
テキストの漢字を暗記すれば良い点が取れると分かっていたので、

「やれば良い点取れる!!」
「出来るものはやろう!!」

と当時思っていたのでこれは何か頑張ってましたね♪

高校の時はその甲斐あって書けてたんですけどね~

今はさっぱりになってしまって。。。
お恥ずかしい。。。(/ω\)

しかしながら、
気付いた今から学び直していきます!!
j_2019012918445288b.jpg
新しくGetした漢字検定の本でちょこっとずつ!!




そして最後にこちらの本をご紹介☆

z_20190129184454ba4.jpg

皆さんは3億円事件をご存知でしょうか??
1968年12月10日に東京府中市で起きた窃盗事件。
偽の白バイ隊員によって現金輸送車ごと奪われたというもの。

現金強奪事件としては日本最高額である3億、
今の貨幣価値にしてみると約20億円!!

とうに時効をむかえており完全犯罪となっています。

実行犯は??や3億円のゆくえは??
など未解決な部分が沢山ありいろんな憶測が出ています。


バイクが犯行に使われたと言う事もあり、
バイク好きな私としては小さい頃からこの事件に興味があります。


2018年にはこの事件発生からちょうど50年をむかえるようで、
その節目に??と言う事なのか??
実行犯と名乗る著者がインターネット上で犯行の告白文章を発表したのです!!

その内容を緊急出版したのがこちらの本で、
本屋さんで偶然見かけた私としては買わずにはいられませんでした!!

内容が気になって仕方ない!!(; ・`д・´)
実行犯本人による告白本とか読まずにはいられない!!


買ってすぐに読み始め。。。
内容に興味津々な私は深夜になっても読み続ける(笑)
結果、あっという間に読み終えてしまいました!!


読み終えての感想は、
こういう結果もあるんだな。。。
なるほど。。。( ゚Д゚)
合点のいくところもあるな。。。


でも、
読み終えても尚、

真実なのか??そうじゃないのか??

どちらなのか。。。
んん~~決めかねる。。。
分からん。。。

まさにミステリー!!!


本を読み終えてそんな余韻に浸りながら、
何気に最後のページに目を向ける私。

pp_20190129184622722.jpg

昨年の12月に発売されたんか~とか、
何気に読んでいたら。。。


なんと!!

こんな文章が!!

目にとまりました!!



x_2019012918462497c.jpg


ええええええ!!!!!
!!!!!!!( ゚Д゚)!!!!!!


フィクションって言いきられている!!!
フィクションってあからさまに!!

フィクションなん!!( ゚Д゚)


いや。。。
分かるよ。。。
フィクションかもしれんけど。。。



b_20190129184625a59.jpg

今は余韻に浸らせてくれよ~(笑)
読み終えての余韻が。。。
何処へ~~~(;´Д`)

余韻に浸っていた体が。。。
一瞬で現実の世界へ引き上げられた感じです(笑)


これを田井さんに報告したら。。。




h_20190129195306b1b.jpg


これでもか!!と言う程笑われました。。。




ううううう。。。(;´Д`)
笑われた。。。

フィクションって書かれてしまってるけど、
もう一回読み直してみようかな(笑)




スタッフ平田でした◎


弟くんとの大阪旅2019☆

はじめに。。。
論文ばりの長いブログです(笑)
失礼いたします!!

以下、


ライブ参戦が趣味の私!!(*´▽`*)
昨年もありがたいことに沢山参戦することが出来ました。

そして今年も沢山行けたら良いな…と、願う!!

2019年初のライブは、
一番好きなアーティスト「東方神起」でスタート!!
会場は京セラドーム☆

11_20190122192813c22.jpg

幸先良いライブはじめとなりました♪(*´▽`*)

そして今回は友達とではなく。。。
何と!?私の弟くんと参戦なのです!!
~(/・ω・)/~



友達が行けなくなってチケットが余っていたので、
弟に「一緒に行く??」と軽くきいてみたら。。。

まさかの!?
「うん♪」(*'▽')

迷いのない二つ返事でした。
これまでドーム規模のライブに行った事が無いそうで、
一度ドームの雰囲気を味わってみたいとか。

自分から誘ったは良いのですが…

ファンの9割強が女性と言う事もあり弟は大丈夫かな??
と妙な心配をする私…(; ・`д・´)
故に、友達と行くよりも緊張する!!
楽しんでくれるだろうかと!!

またライブの終了時間が遅い為、
日帰りはあきらめて大阪一泊旅となります☆

弟と二人で出かけた事はあるんですが、
泊りがけは無かったので…
姉の私はチョイ緊張(笑)

兄と弟の男同士は通じ合うものがあるから心配ないと思うんですが、
異性の姉弟となると気遣うところがあって嫌がるかな??疲れるかな??
とかってに心配。。。(; ・`д・´)


10_20190122192815850.jpg

ですがそんな心配は無用でした!!
会場に着くなり弟自らノリノリでペンライト等のグッズを買い♪
ニコニコ(*´▽`*)

座席に着くと、
「あと1時間でライブが始まるんやね!!」
「楽しみ~(*´▽`*)」と言ってドーム内をキョロキョロ。

肝心の座席ですが。。。
スタンド席ではありましたが前からかなり近くて♪
会場全体を見渡せる良席でした!!

弟にとっても初ドームが良席で姉としてはホッとしました(笑)
なんせ会場でチケットを機械に通して、
その時に初めて詳しい座席が分かるので。
とてつもなく遠い席ではなくて安堵しました☆


ライブが始まり会場内が暗転した際、
赤いペンライトが会場中を埋め尽くし。。。
まさにレッド―オーシャン!!
この光景を見た弟は歓喜!!(*'ω'*)
「うわ~~~スゴイ!!」
「鳥肌立った!!」とすこぶる興奮しておりました。

そうしてステージ上に東方神起が登場!!
生の二人を見た弟は、、、
「カッコイイな~~!!」
「キレッキレで歌って踊るとかスゴイ!!」
と言いながらブンブンとペンライトを振る。
♪(/・ω・)/ノノノ♪

これを聞きニヤニヤが止まらない私(笑)
まるで自分を褒めてもらっているかのような気分になる(笑)

弟にはライブの数週間前に東方神起の楽曲を編集したCDを渡していたので、
この日の曲=セットリストは完璧!!
故に初めから終わりまでノリノリで楽しむことが出来たようです☆

隣りで私以上に「ユノ~、チャンミン~!!」と
声を出して応援している弟を見てると私の方が嬉しくなります♪
誘って良かったと。


ライブ後は。。。
大正駅近くにあるお店でご飯を食べることに

12_201901221944031a7.jpg

ここは私の知る穴場のお店でなのです☆


13_201901221944029e7.jpg

美味しいご飯を食べながらライブの感想を語り合う♪
勿論、ハイボールで乾杯♪(*'ω'*)

考えてみると…
こうして弟と二人でお酒を飲むのは初めてです!!

ライブの興奮冷めやらぬ中なので、
すこぶる盛り上がりましたね(笑)

私は同じライブに何度も参戦するのですが、
今までその良さを弟に理解されてませんでした(笑)

そりゃそうですよね~
傍からすると「一回で十分やん!!」
「何度行っても内容一緒でしょ!!」って。

しかし、ライブ参戦後の弟から出た言葉は…
「あのすごいパフォーマンスのライブを見たら」
「何度も行きたくなるのが分かるわ~」と。

おおお、共感してくれました!!(笑)
嬉しいとしか言えない私!!(/ω\)

私の好きなものを弟と共有できて、
共に素敵な時間を過ごせた事が何よりですね☆

東方神起で姉弟の仲がより深まりました!!
乾杯!!(*´▽`*)




そして、翌日はこちらへGO!!(/・ω・)/

ライブからの~~~

14_201901222013244c0.jpg

ユニバーサルスタジオジャパン!!!
2日間、遊び倒します(笑)

弟にとってはこれが初ユニバのようで!!
それは良い一日にしてあげなきゃ。。。
と姉の心に火が点きました(笑)


着くなり早々に。。。
2時間チョイ並んでようやく乗れたのが。。。

16_20190122201325de1.jpg

人気の絶叫マシーン!!


15_20190122201326fd1.jpg

足が宙ぶらりんになるジェットコースターで、
多分一番人気のあるアトラクションです。

私が数年前に来た時は人気過ぎて…
待ち時間が3時間程で…
さすがに乗るのを諦めました。

しかし、これには絶対乗りたかったので今回は待ちました☆
絶叫系が好きな弟はノリノリで付き合ってくれました。
良かった~(/・ω・)/


待ち時間2時間で乗っている時間1分もないのですが(笑)
待ち疲れを払拭するくらいの楽しさはありました☆
念願かなって満足です!!



22_2019012220132891b.jpg

リニューアルされたハリーポッターエリアも行きましたし♪

歩いてたらナイスタイミングで開催されてた、
ウオーターショーも見れました☆
このショーは見る価値あります('◇')ゞ



18_2019012220132967e.jpg

お昼は園内にあるピザ屋で♪
私は勿論ハイボールと共にいただきます(笑)


この日はホント~に快晴で☀

d_20190122203315b49.jpg

ポッカポカ(*´▽`*)
歩き回ってると暑くてマフラー外しました!!
雨女の称号返上ですかね??(笑)


これまたナイスタイミングな事に。。。

21_20190122201331969.jpg

歩く先でいろんなキャラクターに出会いました☆
写真撮ってなかったんですがミニオンズも♪

そして、、、

19_201901222013328d9.jpg

キティ―ちゃんもいました☆

周りにはキティーちゃんと記念撮影待ちの人だかりができていて、
私もそこへ行く(/・ω・)/

待ってるのは可愛いキッズばかりで大人は一人もいませんでしたが(笑)
そんな中、めげずにキッズと共に並ぶ私!!

順番まわって来て♪

20_20190122201334893.jpg

弟が笑いながら撮ってくれました♪
良い記念です(*´▽`*)



23_20190122201335259.jpg

気付くと辺りはこんなに真っ暗に~

帰り際にお土産を買う時間もなくらい、
ギリギリまでアトラクションを乗りつくしました!!

完全燃焼です('◇')ゞ(笑)

さて、疲労もありますが。。。
ここから高速バスに乗って香川へ帰ります☆

。。。。
。。。。。。
。。。。。。。。

ユニバから無事に高松へ到着!!
ここからは自身の車に乗り換えて、
弟を一人暮らしのアパートまで送ってあげます。

この間、
車内では勿論東方神起の曲を流して♪
「楽しかったな~」と感想を語り合う。

♪(*'ω'*)♪

そうしてアパート前に到着。

車を降りる弟。。。
ドアを閉める際に私に一言こう言いました。

「ありがとう♪」
「楽しかった!!」

そう言ってドアを閉め帰ってきました。

この一言で、
この一言で、、、

姉である私の苦労は全て報われるのでした☆

うるうる…(/ω\)…

この日の為の交通機関、宿泊ホテル、
ユニバ計画、大阪の散策計画、
全て受け持った私。

計画的に物事を決めてキチキチ行動するのが苦手なO型の私にとっては大変な任務でした。

でもこの一言で。。。
もう完全に。。。

チャラです!!(笑)

楽しかったみたいで良かった!!


つくづく実感します、
末っ子という存在はお得だなと♪(笑)



大人になって姉弟でこうした旅はそう何度も出来ないと思います。
故に。。。
間違いなく。。。
私の人生において記念すべき良い思い出の旅になりました!!


思春期真っ只中の頃は、兄と喧嘩することよくありました。
弟とはそんなに無かったんですが、年の近い兄とはしょっちゅうでした。
その度に、
「一人っ子がよかった!!」
「兄妹なんていらない!!」と思い続けてました。

ですがこうして大人になると。。。
身近な大切な人とのお別れもある訳で。
年功序列で行くと親の方が自分達よりも先にいなくなる。
悲しくもそれが現実で。。。

そうすると最終的に自分が頼れる相手と言うのが、
兄妹、姉弟=(きょうだい)なのだと気づく!!


私には頼れる存在が兄と弟、
2人もいてくれているのだと思うと。。。

心強いし、もう感謝しかないですね☆


そんな事に再確認できている今。





最後に。。。
道頓堀の散策様子をアップ☆
ライブ前の時間をこちらで過ごしました!!

111_20190122201605e12.jpg

これまでに何度も大阪へ来てるんですが、
道頓堀は初上陸な私☆
弟も行ってみたかったようで道頓堀へ~


8_20190122201637e20.jpg

超ベタな写真ばかりですが(笑)



9_201901222015228f9.jpg

東方神起のツアーTシャツを着ていた食いだおれ人形がいたので♪


7_20190122201520114.jpg

弟と一緒にTポーズで撮りました(笑)
付き合ってくれた弟…優しいです。


6_20190122201731f8e.jpg

コラボしたお菓子も発見できました!!



3_20190122201733033.jpg

4_20190122201734284.jpg

食べたかった大阪のたこ焼きも(´~`)モグモグ



5_20190122201736604.jpg

「タレの二度漬け禁止!!」とかかげてる串揚げ屋さんにも行けました。
本場の串揚げ食べた事なかったので♪
勿論ハイボールでいただきました(笑)

2日間でどんだけ飲むんだ!!って感じですが。。。

仕事も遊びも全力投球なので!!
大阪での2日間は完全燃焼です!!


長々、失礼いたしました。



スタッフ平田でした◎

早とちりが特技です(笑)

今日はとても面白い出来事がありましたのでお伝えいたします(笑)
私、平田に関する出来事です(;´∀`)

ブログに書くつもりはなかったんですが…

「これは絶対お絵かき付きでブログに載せなさい!!」
と田井さんからの指令がありました(笑)


どうやら最近、
田井さんのダイエット奮闘記をブログで面白おかしく書いてる事に不満があるようです(笑)

では、('◇')ゞ
お絵かき多めでグラスタイム劇場まいります!!


私の癒しの一つに。。。
ご近所にお住いの柴犬・サクラとのふれあいがあります♪

ll_2019011420571264d.jpg

こちらが私の愛するサクラ♪(*'ω'*)♪
可愛いな~♪
キリリとしたお顔は賢さの表れ!!
飼い主の井村おいちゃんの言う事を絶対的にききます!!

サクラと仲良くなり出して3年目になるのかな??


工房前の道がサクラのお散歩コースで、
毎日夕方になると工房の前をテクテクと歩いています♪

kk_20190114205713236.jpg

工房前を歩いてくる時、
私たちが作業してなかったりタイミングが合えばこうして可愛いサクラとお話出来ます♪

シビアな制作してる時は集中しないといけないので…
そういう時は泣く泣くサクラを見送ります。




お正月あけてサクラとはふれあえてません…
もうサクラ不足な私…(/ω\)

そして今日、
夕方にふと窓から外を見た時、、

井村おいちゃんと散歩しているサクラを発見しました☆

正直…
夕方暗くなりかけたのではっきりと姿は見えてません。

1_201901142057140f9.jpg

でも、いつものこの時間だし♪
茶色いワンちゃんだし♪
「サクラに久々会えた!!」
と言う嬉しさから私は、
外のおいちゃんに向かって満面の笑みで手を振っていました♪

5_20190114205716dd9.jpg

サクラ~~♪
会えて嬉しいよ~♪




2_201901142057199d3.jpg

寒いのでしょうかね??
おいちゃんは帽子を目深にかぶりマスクをしていました。





3_20190114205717427.jpg

おいちゃん、何かいつもと服のスタイルが違うな??

でも会えて嬉しいから♪
満面の笑みで手を振り続ける私♪

そんな私に対して。。。

2_201901142057199d3.jpg

おいちゃんはひたすら会釈を繰り返す…
ぺこぺこと会釈を繰り返すのだ…

いつもなら、
「おう~~~」と手を振り返してくれるのに??



4_20190114205720df7.jpg

と何となく感じた私。。。


ここまでおいちゃんの姿ばかり見ていたので、
視線を下に、、、
サクラの方に目を向けてみました。

さて。。。
さて。。。。

ここで。。。
まさかの。。。

まさかの光景が目に飛び込んできます!!


サクラと思っていたワンちゃんが。。。

まさかの!?( ゚Д゚)

6_20190114205947c02.jpg


7_20190114205948441.jpg




8_201901142059505a6.jpg




9_20190114205951622.jpg



300.jpg


200.jpg




10_20190114210112b36.jpg

固まる私!!!!(笑)

ここでやっと初めの状況が理解できました。
おいちゃんの会釈の意味が…(笑)




よそよそしいこの会釈は。。。

2_201901142057199d3.jpg

初めて会う人から満面の笑みで手を振られている事への謎と怖さのあらわれ!!

そらそうなるわなぁ~(;´Д`)

謎だわよ(笑)
怖いわよ(笑)


と言う事で。。。
私は。。。


11_20190114210113e5c.jpg



12_20190114210115552.jpg

に向かって。。。



3_20190114205717427.jpg

満面の笑みを向けて。。。
全力で手を振り続けていたんです!!



そりゃあ、
初めましてのワンちゃんも戸惑いますわな(笑)

88_201901142102439c6.jpg



77_20190114210242e7b.jpg



99_20190114210245564.jpg




ワンちゃんからしたら、

7_20190114205948441.jpg

お前が誰だよ!!って言うでしょう(笑)




このおバカな出来事を田井さんに報告(笑)

知らん人と、知らん犬に向かって最高の笑顔で手を振り続けていた事!!
そして明日からあの知らないおっちゃんに対して私はどうしていったら良いのか??

アワアワしながら(;´Д`)
おバカ具合を。。。


そしたらこう言われました。。。

13_20190114210428210.jpg



14_201901142104307f7.jpg

お前の頭は大丈夫か??と伝えるかのように、
頭に人差し指をトントンと叩きながら(笑)


だって、、、

10_20190114210112b36.jpg

この時間におじちゃんと茶色いワンちゃんがお散歩してるんだもん…
茶色いというだけで早とちりした感はありますが…


実際。。。

茶色いというだけで、
全くサクラと違うフォルムのワンちゃんでした…

恥かしい…(*ノωノ)
明日からどうしましょうか??
あのおじちゃんの方から手を振られたらどうしましょ??
これから毎日通る様になったら気まずいな…



そうジタバタする私に対して田井さんは、
痛烈な言葉を放ちました!!


15_20190114210431a35.jpg




16_20190114210433aef.jpg


ごもっとも!!!!!(笑)



その言葉、ごもっともなので。。。
この最後の田井さんカッチョよく描いてみました(笑)
でも、ご立派なもっちりアゴはそのままにして描いてます(笑)




さてさて。。。
このように早とちりが特技な私('◇')ゞ
平田は明日からどうなるのか??

見知らぬおじちゃんとワンちゃんとも仲良くなるのか??

17_20190114210434856.jpg

楽しみです!!(田井)




( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


スタッフ平田でした◎




リッキー王子の誕生日2018☆

1月11日は田井さんのお子さんリッキー王子のお誕生日☆

誕生日当日は用があって持って来れないから…
と言ってお隣にお住いのMさんが前日にこちらを持って来てくれました!!

u_2019011220345281b.jpg

見事なまでのバースデイケーキ!!!
しかもホールでいただきました!!

リッキー王子の為のケ―キなので、、、
グラスタイムの3時のおやつにしてはいけない!!
こちらは田井家に持って帰ってもらわないとです。

と言う事で。。。
チョコのお次は間髪入れずのケーキ!!


jj_20181228210444892.jpg

誕生日当日には勿論、
予約しているケーキがあるみたいですから♪

これまた連続で美味しいケーキが頂けるとのこと♪

全ての方の愛に感謝ですね!!
田井さん!!
美味しくいただいて♪
すくすくと♪
大きくなりましょう(笑)(*'ω'*)



当日のケーキと共に笑顔で写ってる王子の写真をいただきました☆
のでここで登場してもらいましょう♪

yy_201901122034530ea.jpg

リッキー王子です☆(*'ω'*)☆
ナイススマイルいただきましたよ♪

誕生日には沢山の方からプレゼントもらったみたいで!!
本当に嬉しそうでした♪
良かったね~(*´▽`*)


王子ですが現時点で小学2年生。
でも4月になったら。。。
早くも3年生になるんですよね~

ああああ!!!早い早い!!(;´Д`)
そりゃあ私も歳とりますわ~(笑)





私がグラスタイム来た年に王子が誕生してますからね~
ここまでの成長を私は間近で見てるわけです!!

甥っ子も姪っ子もいない私にとっては、
一人のお子ちゃまの成長をここまで刻々と見守らせてもらえるのは初なんですよね!!
ホント感慨深い。。。(*'▽')

ここで昔のブログを探ってみました☆
王子の2歳の時の誕生日に載せた写真がありますんで♪

再アップ!!!
だって。。。
超絶なる天使ばりの可愛さ!!

天使降臨!!(笑)

0_20130111203731_2019011220345530c.jpg

ケーキを前に嬉しそうな表情魅せるリッキー天使☆
これは皆にBirthdayソング歌ってもらってる時の嬉しい表情だな♪

激カワ♪(*'ω'*)♪




そしてロウソク消す時のリッキー天使☆

1_20130111203743_201901122034569a5.jpg

可愛すぎて待ち受けにしたいくらい(笑)




大好きなケーキをパクリとする瞬間のリッキー天使☆

4_20130111203846_20190112203458674.jpg

見返すと分かるんですが。。。
私、ウザイくらいに写真撮ってますね(笑)
多分可愛くてたまんなかったんでしょうね(笑)



こちらは翌年3歳になった時の王子☆

0_201401241826326e9_20190112203459c6c.jpg

ずいぶん大きくなってますよね~
髪はこの頃コボちゃんみたいだったんだな♪

この時は保育所に行き始めてたので、
前程顔をあわせることが無くなったんですよね。
なので久し振りに会った時には恥かしがるようになってて…
見知りですかね~
少し寂しさを覚えた私(/ω\)



生れてすぐの時から見てて、
田井さん達が忙しい時は私が離乳食あげたり、
泣いた時には抱っこしてあやしたりしてたな~。

保育所にあずけられるようになるまでは、
グラスタイムのshop内にはベビーベッド置いてず~とリッキーと過ごしてましたし。

ホント感慨深い!!
小学校の制服姿見た時とかも成長を感じちゃいました。

「あのリッキーがここまで育ったんだな。」って、




男の子なので大きくなっていくと、
はたして!?私とどこまで仲良くしていてくれるのか分かりませんが。

このまま明るく元気よく育ってくれることを願っております☆
勿論、ななみ姫もね♪(*'ω'*)♪



命って。。。。

凄いぜ!!!!!('◇')ゞ




スタッフ平田でした◎

今年の目標その①??

新年が始まりまして。。。

数日はゆるりとしたスタートをきりましたが、
今はもうバシッ!!と制作を行っております☆

ビシっ!!!('◇')ゞ


寒い時期の朝になると動きも鈍くなりますよね。
それを払拭するために!!
グラスタイムではティータイムが登場します☆


朝一、コーヒーを淹れます♪(*'ω'*)♪
これは私の役目!!

何回も淹れてるので、
今ようやく美味しいコーヒーになりました(笑)

Blackが苦手な田井さんは。。。
「それミルクコーヒーでは??(; ・`д・´)」
と、
突っ込みたくなるくらいミルクをドバ入れします。


そうして出来たコーヒーを朝一に飲みながら、

e_20190109212918c72.jpg

いただき物のお菓子で♪
朝菓子をします(*´▽`*)

ゴディバのチョコ☆

このチョコを機に!?
不思議なのですが、、、
グラスタイムにチョコがどんどんやって来ました!!

もう不思議なくらいに(笑)


s_201901092131334cd.jpg

モロゾフ、
ロイズ、
ゴディバ、
外国のオーガニックチョコ、


どうしたん??(´・ω・`)
って思っちゃうくらいチョコ集結!!
チョコ祭りです!!(笑)

これを前にチョコ好きな金子さんはルンルン♪

モロゾフのチョコは2段になってますからね~
だいぶ長く楽しめそうな数あります!!



そんな贅沢な朝菓子でティータイムしてたらですね、
隣りにお住いのおばあちゃん(ヤマジばぁ)がやって来ました。

トコトコト杖を突いて♪
頭には手編みの可愛らしいニット帽をかぶって♪
工房へやって来ました♪

可愛いな~♪
私はヤマジばぁに会うと元気でます!!(*'▽')



そんな可愛いヤマジばぁの手にはこちらが、

x_2019010921291954e.jpg

さっき蒸かしたばかりのホクホクのお芋♪
鳴門金時を持って来てくれました♪

「沢山あるからな~」
「美味しいから若い人にも食べてもらいたくて」
「持ってきたんよ~」
「良かったら食べて~」
と可愛いコメント付きでホクホクのお芋いただきました☆

ありがとう!!(*´▽`*)
ヤマジばぁ~♡

朝菓子食べましたけど、
美味しい鳴門金時なのでペロリと食べちゃいますよね~



食べた後に。。。
田井さんがこうつぶやきました。。。


「俺…」

「このままいくと…」

pp_20190109212920423.jpg

「お前の描くイラストみたいになりそうやわ…」

「正月明けて再確認したけど…」
「益々太ってきたぞ!!(; ・`д・´)」


私の描くイラストでの田井さんは、
ほっぺも顎もモチモチ&ぷくぷくに描いてます♪

y_20190109212922b06.jpg

何故ならその方が断然可愛いから(笑)



g_201901092129232c6.jpg

こんな風に誇張して描くので初めて会った方からは
「田井さんって思っていたよりもスリムなんですね!!」
「イラストのイメージがあったから、、、」
「もっとふっくらしてるのかと思ってました!!」

っと言われるそうです(笑)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

私やり過ぎてますかね??
スイマセン!!


ですが、
ですが、
田井さんいわく、、
このままいくと、、、

私の望むようなお姿になると危機感を覚えたようです!!


そう思った田井さんは今年の目標の一つに、
ダイエット
を掲げられました!!

誰かに公言しないと断念しそうだから、
インスタ等で体重を日々公開しようかな…
ともおっしゃってました!!

これは本気!!マジですかね??(; ・`д・´)



思い立ったらと言う事で、
お昼ご飯食べた後すぐにこちらで運動を始めました☆

出ました!!
お久し振りのチャリリン!!

rr_20190109213126b2b.jpg

でも寒いから外は走らないようで(笑)

えええええ????(;´Д`)
外走らんのかい!!←ツッコミ


どうするかというと。。。



gg_20190109213127e51.jpg

この器具を取り付けて。。。

室内でこぐようです!!

えええええ!!!!(; ・`д・´)

まさにエアロバイクですよね!!(笑)
これそういうチャリリンじゃないのに(笑)




こちらをひたすらコグコグ!!


h_20190109213128f9e.jpg

田井さんのチャリリンには最新のオプションがつけてあって、
時速、走行距離、トータル時間とかが詳細に出ます。

「時速何キロで何分走ったら自宅まで帰った事と同じになる」
ってのが分かるので、

この日のお昼休みには自宅に帰ったくらいの距離をこいでました。

エアーチャリリンで自宅まで(笑)




またこのエアーチャリリンを、
一日のお仕事終わりにも実行する田井さん!!



お仕事終わりは長いですよ~

30分ひたすらこいでました!!(; ・`д・´)

f_20190109213130572.jpg

最後の方は追い込みかけて??
マッハでこいでました(笑)

速くて写真に写らん(笑)

室内とは言え寒いこの時期なのに、
額にはじわ~っと汗をかいておられます。

「いや~♪良い運動やわ♪」
「走った走った!!」
「このままいけば。。。」
「スリムビューティーやわ!!」

「ビューティー将博やわ(*'ω'*)!!」



と、キメ台詞いった後に。。。
目の前には。。。

j_20190109213131f24.png

またまた頂いたお菓子が登場する☆

もの凄いタイムミングで美味しそうなお菓子が届きました(笑)

「これは無理して痩せるな!!」
と言う事でしょうか??(笑)




s_201901092131334cd.jpg

まだまだチョコありますしね♪





g_201901092129232c6.jpg

あらわるのか!?
ビューティー将博????(; ・`д・´)





g_201901092129232c6.jpg

ビューティー将博????(; ・`д・´)


とは言いつつ。。。

お菓子大好きな田井さんですから、
手元にお菓子が無くなると悲しい顔をします(笑)

まったく無くすのはムリですね!!


食べるならば。。。


f_20190109213130572.jpg

少しは消費しないといけないですね☆


ファイティン!!!!('◇')ゞ




以前描いてたイラストがあったので載せますが、

何年か前ですかね??

「俺、少しスリムになったかも??」

という時があって、
私の目の前で田井さんがこんな事しました☆

oo_2019010921325856e.jpg

こんな感じで、
身軽になった事を最大限にアピールしてくれました(笑)

その場でマッハの駆け足!!

エアーダブルダッジ!!(笑)を披露♪

このくらい身軽でお元気だったんですよね~


もうこれは何時の話かな(笑)(´・ω・`)??



あれから順調にご成長され。。。



ムクムク♪(*´▽`*)♪

ムクムク♪(*´▽`*)♪


これはもう私の望むようなお姿になるのかな??

ド~~~~~~~ん!!!!!

pp_20190109212920423.jpg

ドキドキ。。。
ワクワク??(笑)(*'ω'*)

楽しみです!!!!!(*'▽')


皆様、
応援よろしくお願い致します!!



スタッフ平田でした◎

2019年 お雛様展参加いたします☆

今年入って最初の展示会となりますのが。。。

ガラスのお雛様展です('◇')ゞ

グラスタイムshopではなく県外での展示となります。
華やかなお雛様にて今年初めの展示スタートです!!



まずは詳細を、

u_20190107200950a10.jpg

こちらは田井さんが参加されます☆(*´▽`*)☆



y_2019010720095102d.jpg

<期間>2019年1月11日~2月4日

<会場>nagomi style
山口市大内問田5丁目1-6
℡083-923-5533

山口県にあるギャラリー「nagomi style」さんで開催です☆
7名のガラス作家によるお雛様が並びます。


田井さんのお雛様は
デザインが良いと私思います♪(*´▽`*)♪

サイズ感も丁度良くて♪
玄関先にちょこっと飾ったりするにもGoodでしょう!!

また贈り物にも喜ばれるかと♪


今年は数が多く用意出来なかったのが悔やまれますが、
是非、会場にてご覧いただきたいです!!

こちらは期間が2月4日までとなりますので、
お早めに~~~(/・ω・)/






お次は私、
スタッフ平田が参加しますお雛様展です☆

こちら(*´▽`*)

e_201901072009538dc.jpg

<期間>2019年1月10日~3月3日

<会場>ミラーズウサ

愛媛県西条市大町844-8
℡0897-56-2637


私も今年初めの展示会をお雛様でスタートいたします!!
期間が3月までと長くあるので、お近くの際は是非♪

DMに私のお雛様を登場させてもらっているので嬉しいです!!
ありがとうございます(*´▽`*)





お雛様は2つでワンセットとなるので、
作るにも少し苦労いたします…(;´∀`)

が、、、
どれも想いを込めて制作しましたので、
お気に入りの子ばかりです♪




田井さんもそうなのですが、、、

今後お雛様制作が出来なくなるかもしれません。

器に追われておりまして…(/・ω・)/

干支同様、数が出来ません…


故に、
ご希望の際はお早めが良いかと思います。


宜しくお願い致します☆



スタッフ平田でした◎

2019年あけましておめでとうございます!!

皆様、
新年あけましておめでとうございます!!

yyy.jpg

グラスタイムの年賀状は、
イノシシをたくみに乗りこなす田井さんで♪(笑)


今年も制作活動モリモリやっていきますので、
グラスタイムを宜しくお願い致します☆




お正月中は京都へ帰省している田井さん達に変わりまして、
私が工房の管理人に('◇')ゞ

制作もちょこっとさせていただいたんですが、
私にはお正月中にもう1つ果たさなければならない任務がありました。

それは。。。

hh_2019010415453474e.jpg

カカオ隊長とのお散歩です♪


今年のお正月はとってもとっても天気が良くて♪

d_20190104154533f73.jpg

朝に行く隊長とのお散歩は凄く気持ちが良かったです!!

寒さもさほどキツくなく♪
お日様もサンサンと照っていて♪
真っ青な空と田んぼの緑を見ながら歩くのは本当に良い時間でした♪



その気持ち良さは隊長も同じなようで♪

jjj.jpg

お日様浴びて何度もブルブルと首を振って、
日光浴を愉しんでおられました!!

隊長はお正月なのが分かるんですかね??

お散歩コースのマーキングチェックが入念に行われてました。
いつもよりも入念に!!
倍の時間かけてチェック!!チェック!!されてました。



歩いてて私が見つけたのがこちら☆

xx_20190104154537ec9.jpg

タンポポでした!!(*´▽`*)!!
寒いのに??
タンポポ!?

見た範囲ではこの子だけがポツンと咲いてたので♪
早くも出会えてちょっと嬉しかったです(*'▽')




そして今日4日は、
グラスタイムズで初詣に行きました☆

yy_20190104154539caf.jpg

毎年恒例の田村神社での初詣!!


私は毎回この獅子の前で写真を撮ります('◇')ゞ

rrr_2019010415471799b.jpg

これだけでもカッコイイのですが、
お日様の光が射した獅子の写真が撮りたくてチャンスを待っていました。


数年前に撮った写真をブログにも載せことあるんですが、
その写真は奇跡の一枚でした!!
光の射し込む感じが奇跡に近い!!

今年も挑んでみたんですが…


ee_20190104154719fc3.jpg

イマイチでした…(>_<)
色が…
光加減が…
今ひとつ…

はやり前に撮ったのは奇跡だったんかな??


お詣りも済ませて、
お守りももらって、
おみくじも引いて、
さて、帰ろうかと思っていたら…


「お前と俺、今年は後厄やぞ!!」
「俺は厄払いしてもらいに行く!!」
「お前はせんのか??」

と、田井さんが言いました。



「え??(´・ω・`)」
「本厄の時はしてもらったんで、」
「後厄の今年はしなくても良いかなって思ってます」

そう私が答えると。。。





cc.jpg

「んんんん!!!!(; ・`д・´)」
「せんでええんか??」
「てか、、、俺に厄をなすりつけるなよ!!」
「ごめんやからな(; ・`д・´)」

と、
もの凄い形相で言われてしまいました(笑)



ええええ(;´Д`)



お祓いしてもらわなくて悪い事が起こってしまったら…
絶対私のせいだと怒られそうなので…

私も一緒に厄払いしてもらいました(笑)


ようやく後厄となりました。

まだあと一年厄と一緒に過ごす事になりますが、
昨年の本厄に大きな出来事が無かったので!!
そこは感謝しなくてはですねm(__)m


お祓いしてもらったら、

uu_20190104154720261.jpg

悪い事を代わりに引き受けてくれる絵馬をもらいます。
こちらを二つに割り片方を絵馬かけにかけて、
もう片方は自宅に祀っておきます。





i_20190104154722795.jpg


私もパキンと割って!!
納めてきました!!



私、スタッフ平田は、、、
今年でグラスタイム9年目突入となります。

早いですね。。。(>_<)
自分でも驚きです!!


田井さんのお仕事が今年も凄く忙しい告げられました。
自身の活動と上手くバランス取れるのか??
ドキドキしますが(笑)

dd_20190104154942241.jpg

私はイノシシに振り落とされそうになりながらも、
必死にくらいついて行くように!!
精一杯励んでまいります!!


本年もどうぞよろしくお願い致します☆



スタッフ平田でした◎
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ