fc2ブログ

次へ向けて発進!!

時間が空いてしまいましたが。。。

福島県での二人展が無事に終了いたしました☆

初めての地での展示でドキドキでしたが、
田井さんが想像してた以上に多くの方に作品を手に取っていただけたようです♪

嬉しいですね~(*´▽`*)♪
皆様に心よりお礼を申し上げます!!

ありがとうございました!!


終わってすぐですが。。。
のんびりする間もなく。。。

次の展示に向けて制作してます!!

x_20180629000118ad3.jpg

くるくると吹き竿を回して。。。
ぷっぷと息を吹き込む。。。

疲れがピークに達してちょいと変になったのか??
田井さんがこんな事をつぶやいてました。

「俺毎日この繰り返しやわ~」

「くるくる、ぷっぷ」
「くるくる、ぷっぷ」

「毎日この繰り返し~(笑)」


あはははっっ。。。。(;´∀`)



でも、、、
そうして頑張ってるからたくさん作品出来て来てますよ!!

a_20180629000117d47.jpg

バリエーションたっぷりの花器、
調味料入れ、
ちろり(透明バージョン)




c_20180629000117250.jpg

菊花鉢、
ワイングラス系、


ドンドコたくさん出来てます!!('◇')ゞ




そこで次の展示会情報をアップ☆

b_201806290001167c4.jpg

古川桜 さん(磁器)
田井将博(ガラス)

二人展

<期間>2018年6月30日~7月6日
※会期中無休

<時間>12時~19時
※最終日は17時まで

<会場>ももふく
東京都町田市原町田2-10-14 ♯101
℡042-727-7607


DMの文章をそのままアップ☆

以下、

最近、絵柄のバリエーションを増やしている陶器の古川桜さん。
最近、輪花のバリエーションを増やしているガラスの田井将博さん。
そんなお二人の器で、
この夏のテーブルを爽やかに彩りませんか?


=================

次は東京です!!('◇')ゞ

陶器の方との二人展☆

田井さんの大好きな東京ですが、
今回は在廊は予定してないので田井さんも残念がっております…

その分、
魂込めた作品たちをたくさん作って送り出しますので!!

お近くの皆様、
楽しみにして下さい♪
是非ぜひ遊びにいらしてください♪


=====m(__)m=====



そして。。。
次は私の展示会のお知らせです☆


5月に二人展をさせていただいた場所、
隣花庵さんでの企画展に参加させてもらいます。


n_2018062900011648b.jpg

蕎麦猪口(和フリーカップ)展


m_20180629000115e26.jpg

陶器の方が多い中にガラスで参加させてもらいます☆




今回はギャラリー様のリクエストをいただきまして、

t_20180629000309297.jpg

こんな感じのポップカラーの作品を用意してます。
蕎麦猪口様にサイズと形は作ってますが、
私の場合はフリーカップの要素が強いかな~。

蕎麦猪口以外にも、
麺類を入れるのにちょうどいいボウルも色違いで用意しました。
この時期にびったりなそら豆の箸置きも用意♪

私としては全部をセットで使っていただけたらなぁ~
と思っています('◇')ゞ




また、
7月入りましたらこちらの展示もあります!!

d_20180629000308e7b.jpg

東京の町田市にて4人展に参加さえてもらえます☆

素敵な作品をつくられる皆様の中に入って展示が出来る事、
嬉しいです!!(^v^)


こちらの詳細はのちのブログでお知らせいたします。





準備も進めておりますよ~

f_20180629000308022.jpg

空いてる時間に素地をコツコツ作って。。。



ここから模様を彫り込んでいこう!!
と思っていたのに。。。

大きなトラブルが起こりました!!

l_20180629000307e4c.jpg

4、5年使って来たハンドリューター、

もはや相棒のこの子が。。。

壊れました。。。(´;ω;`)


本体は大丈夫なんですが、
手に持って使う部分が壊れて動きません!!

一回使いだすと連続で3時間以上使う時もあるので、
それが4、5年となると。。。
やはりこうなりますよね。。。

むしろここまで元気に動いてくれてたのがスゴイと思う。
あ、あ、ありがとう…(/ω\)



ですがこのリューターが使えないと、
もうヤバすぎです!!(;´Д`)

どうしましょうか…

展示会続くんですけど…


なので、
壊れたその時にすぐさま注文しました!!

でもすぐには届かないので。。。
その間ヤキモキ。。。(;´∀`)



そして昨日、

k_20180629000307285.jpg

届きました~~~!!!!(*´▽`*)
新品感ありますよね~~♪


良かった!!
その晩、すぐさま使いましてホリホリ作業開始です!!

新品が故にスルスル作業が進みます♪
またここから末永く相棒として頑張ってもらいたいです。
ヨロシクね!!


さあ!!明日も頑張りますよ~~(*´▽`*)




スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



福島での二人展スタート!!

昨日から始まりました!!
福島での二人展('◇')ゞ

在廊の日を書き間違えてましたね私。。。
すいません!!訂正いたしました!!

初日しか在廊してないのに。。。
申し訳ありません!!(/ω\)




田井さんから会場の様子写真が届きましたので♪
アップいたしますね~(*´▽`*)


55_20180616120132c48.jpg

ご一緒していただいている吉田さんの作品☆

別府で竹細工の修行をなされたが故にある確かな技術!!
写真だけでも分かる完成度の凄さ!!






44_201806161201314f7.jpg

こちらはコロンと可愛らしい姿♪
アジサイがよく似合ってます♪

この作品好きです(*´▽`*)





22_20180616120131b1f.jpg

掛け花作品もあるようですね♪

オリジナリティーある作品(*'▽')






00_20180616120130226.jpg

凛としたたたずまいもあり、
上品さもありますね(*'▽')



田井さん好きそうな作品たち♪
きっとご一緒するの嬉しいんじゃないかな~






33_20180616120128fee.jpg

茶道具コーナーも設けられてますね♪

二人の作品が混ざって置いててコラボしてる感あり♪






3_20180616120129f5a.jpg

田井さんの輪花シリーズ沢山並べて下さってますね♪


会場にはアンティーク調の什器が沢山ある様なので、
雰囲気も田井さんの好みでしょう♪(*'▽')


と、
ここまでの写真はお昼にもらった写真!!




夜に追加で写真を送ってくれたので♪
続編で展示会場の風景を見せてくれるんかな♪

と期待してたら。。。



こちらの写真が送られてきました( ゚Д゚)!?


4_201806161202535e4.jpg



?????(´・ω・)?????



?????(´・ω・)?????




2_20180616120252900.jpg



?????(´・ω・)?????



?????(´・ω・)?????




1_20180616120252925.jpg



いや、いや、、、(;´Д`)

違う、違う、、、(;´Д`)



在廊後の夜に田井さんが食べたであろう
美味しそうなご馳走の写真じゃなくて。。。


展示会場の写真を。。。
もっとくれ~ぃ!!(笑)


くれ~ぃ!!!(;´Д`)



くれ~ぃ!!!(;´Д`)



。。。。。。(笑)。。。。。。。



何はともあれ。。。
楽しそうで良かった♪(笑)


展示は25日(月)まで開催してます!!
 ※19日は定休日


皆様宜しくお願い致します!!m(__)m


さあ、
また明日からは通常のお仕事始まりますよ~



スタッフ平田でした◎

田井さん福島に参上します!!

明日、田井さん福島県に参上いたします!!

初☆福島県!!('◇')ゞ

二人展の在廊をしにまいりますよ!!
明日15日会場におりますので☆


吉田佳道 (竹)
田井将博 (ガラス)



p_20180607190843079.jpg

お近くの皆様、
是非ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

明日の朝、飛行機で東京へ降り立ちまして…
東京から新幹線で福島まで行くようなので…

openと同時に在廊できません(/ω\)
どんなに頑張って向かってもopenの時間には間に合わないので…

確実なのは午後から!!



☆二人展詳細☆

<期間>2018年6月15日(金)~25日(月)
※19日(火)定休日

※15日、両作家在廊

<時間>10時~18時30分

<会場>GALLERY 観
福島県郡山氏駅前1-6-5
℡024-932-8756



宜しくお願い致します!!m(__)m



田井さんお疲れが溜まったのか??
今日、、、少し元気がなかったです(;´Д`)

明日、長旅ですが。。。
道中で少しでも休めると良いのですが…


ファイティン!!(/・ω・)/




================

と、、、

ここからは日常の出来事ブログを☆



先日S様から頂きました差し入れ♪

あまりにも。。。
あまりにも。。。
衝撃的だったので!!(;゚Д゚)

ここでアップしたい!!
これは是非皆様にも見ていただきたくて!!
ご紹介します('◇')ゞ



いきますよ~

衝撃の意味が分かると思います(笑)

先日、田井さんが出張で留守中の時。

一人で工房にて作業していますとS様から、
「今工房にいますか??」
とのご連絡が。。。。

「はい、私一人ですが作業してますよ♪」
とお答えまして。。。

すると数分後にS様が工房へ来られました☆


「差し入れ持ってきました♪」
「近くに来る用があったので♪(*´▽`*)」
とニコニコ笑顔で~

「作業の邪魔したらいかんから。。。」
「おいて帰りますね~どら焼きです♪」
「また後でみんなで食べて下さいね♪」


5_2018061421180998c.jpg

そう言ってどら焼きの入った大きな箱を置いて帰られました♪
S様いつもありがとうございます!!
お久し振りに会うことが出来て嬉しかったです!!

丁度その時、
どデカい作品を一人で作っているところだったので…
セカセカしてた私。。。(;゚Д゚)
汗まみれな私。。。(;゚Д゚)

ゆっくりお話しできなくて…
すみませんでした!!(/ω\)


頂いたどら焼きは森上屋のものでした☆
こちらのお店は大きなどら焼きを販売していることで有名なんですよ!!
普通のどら焼きは手の平にすっぽり収まるサイズですが、
森上屋のは両手横に並べたくらい大きいんです!!
しかもこれでもか!?ってくらいあんこがぎっしり!!

初めて見た時&手に持った時の衝撃は今でも忘れません(笑)

そんなところのどら焼き。。。
箱で頂いたので。。。

あのどら焼きが何個か入っているんだろうな~
♪(´・ω・)♪

箱自体相当重いし(笑)

何個入ってるんかな??(´・ω・)


と、

ラフな気持ちで蓋をあけましたら。。。。


あけましたら。。。。


あけましたら。。。。


あけましたら。。。




6_20180614211809a91.jpg


マジか!!!!( ゚Д゚)(笑)


(笑)


(笑)


(笑)


一人shopで「マジか!!!」と叫んだあと、
もう笑いしか出なかったです~(笑)


まさかの!?
まさかの!?

巨大どら焼き!!( ゚Д゚)
巨大どら焼きのみがドン!!と入ってた!!(笑)
小分けタイプじゃなかった!!(笑)



これは。。。
ドラえもんがいたら絶叫するくらい喜ぶどら焼きでしょうね♪(笑)


S様!!
私の想像とは違った展開を見せてくれたどら焼きでしたよ!!
面白い!!(笑)


これはもうどら焼きではなく。。。
和風ホールケーキでしょうね(笑)


ケーキカットしないと食べれないくらいのサイズ!!
横にある私の手と比較してもらうと大きさが分かるかと。



衝撃冷めやらずですが、(; ・`д・´)

7_201806142118085ff.jpg

よく見ると。。。
どら焼きの生地めっちゃ綺麗に焼いてませんか??
スゴイ綺麗な茶色!!

こんなデカいサイズをここまで綺麗に焼いて作るとか!?

そう考えると、
森上屋の凄さを感じます!!
サイズだけではない職人の技を見ました!!(笑)


香川の人は甘党なのかな??(´・ω・)
だからこんな感じになるのかな??(笑)

森上屋って意外とみんな知ってて買いに行ってるようなので。



その後この巨大どら焼きはカットされ、
分け分けして食べました!!('◇')ゞ


S様、ごちそうさまでした!!
グラスタイムズしばしの間この話題で盛り上がりましたよ(笑)

ありがとうございます!!('◇')ゞ





スタッフ平田でした◎

福島県で二人展やります!!

さあ!!('◇')ゞ

いよいよこの時期がやって来ましたよ~~~♪

ジャン!!!!!

8_20180607190841c15.jpg

暑くなったら。。。

そう!!
パピコです!!!!(^v^)


いろんな種類が出ているパピコですが…

田井さんはこの味がお気に入りなので、
変わり種買ってくると渋い顔されます(笑)


ですが先日、
ストック用のパピコを買いにスーパーへ行ったら…
何故か??(´・ω・)
パピコのゾーンだけものけのから状態に!!

スーパーのアイスコーナーってかなり大きめの冷蔵庫になってますよね。
沢山ある種類の中で何故か??
パピコだけごっそりないんです!!


しかも!!
この田井さんの好きな味だけ無い!!
ピーチ味とかはあるのに…
この味だけが無い(笑)

なので…
ストックを買えずに帰ってきました(/ω\)


誰だ??(;゚Д゚)
私と同じようにストックに走っている人は??
この近所にパピコ好きがいるようです!!(笑)



そんな暑くなってきた今日ですが。。。


展示会のお知らせをいたします☆('◇')ゞ
田井さん福島県にて二人展です!!

p_20180607190843079.jpg

吉田佳道 (竹)
田井将博 (ガラス)


はじめましての。。。
福島県!!(^v^)
ドキドキですね!!



以下、DMの文章を載せます☆

g_20180607190842aec.jpg


<期間>2018年6月15日(金)~25日(月)
※19日(火)定休日

※15日、両作家在廊

<時間>10時~18時30分

<会場>GALLERY 観
福島県郡山氏駅前1-6-5
℡024-932-8756



=======================


こちらの展示に向けては、
おうちさんの個展準備の時と並行して制作を進めていましたので!!
既に作品はほぼほぼ揃っております!!

後は今日。。。

f_20180607192430488.jpg

こちらの作品たちをせっせと作りました('◇')ゞ


二人でじゃないと出来ない作品を、
何とか今日中にすませておきました!!


何故、今日中にかと言いますと。。。


私、明日から3日間お休みをいただきます!!

完全なるプレイべートの休みを取るのはいつ振りでしょうか??
休みと言っては出張やら自身の制作やらであっという間に一日が過ぎていき…
結局休めないままでまたお仕事の日々でしたので。

久し振りのオフ!!!
高まります!!

わ~~~~い♪(*´▽`*)♪


3日間は東京へ行きます!!
勿論。。。
趣味のライブ参戦です!!(笑)

野外イベントなだけに。。。
お天気が心配なんですが。。。
参戦できる事に喜びを感じたいと思います!!


ではでは、、、

s_20180607190842fc3.jpg


田井さんにはご迷惑をおかけしますが。。。

3日連続休んでも大丈夫なくらいここまでアシストで駆け抜けてきましたから!!
この日を励みに今までやってまいりましたから!!

笑顔で送り出してくれるともいます♪


多分。。。
きっと。。。

(∀`*ゞ)テヘッ




スタッフ平田でした◎


怒りの猫降臨??(;゚Д゚)

おうちさんでの個展も無事に終わりまして。。。

工房ではいつものように制作開始してます!!

次は。。。
早くもなんですが。。。
15日~福島県の方で二人展を予定してます!!

30日~は、
東京の町田で二人展予定!!

田井さん、
忙しいのは続きそうですね( ゚Д゚)


ですが、

9_20180605203844291.jpg

おうちさんでの予想を超えた好評ぷりに♪
嬉しくてたまらない田井さんは♪

キラキラした表情で制作されてます☆
実際に目で見て来た様子が自信へと繋がっているようです!!


現に、
忙しさがまたやって来ている中でも、
楽しそうにしてお仕事されてますよ♪

見てる私まで嬉しくなる感じ(笑)


良い事だ!!
良い事だ!!(^v^)
と思いながら日々の制作をお手伝いしてたんですが…


そんな順調具合を打ち砕く出来事が!?
まあ、若干予想はしてました…
キラキラスマイルは長く続かない説を(笑)


以下、、、
グラスタイム劇場始まります!!(笑)


私がアシストするのにテンションが上がらないアイテムがあります!!
それは。。。。
このワイングラス系のアシスト…(/ω\)

2_20180605203844bdc.jpg

ステムとフットの付いたワイングラスが一番おっかないんですよね~

「明日、ワイングラス作るから。。。」
「ヨロシクナ!!(*´з`)」
と前日に告げられると…
その時点から気持ちが重くなります(笑)



何故なら。。。

11_20180605203914542.jpg

カチカチ山が降臨するから!!(笑)

そうなるでしょ~
無理でしょ~~
こんなカチカチ山出たら!!(;゚Д゚)




ですがこの日はですね~
新しいモノが降臨しました!!

この、
11_20180605203914542.jpg

カチカチ山ではないモノが。。。(;゚Д゚)




4_201806052038427d5.jpg

ミニサイズではありますがこのワイングラス作っている時、
完成形は一見、上手く出来ているんですが…

どうにもその出来具合に満足できない田井さんは…

イライラがつのりまして…


いきなり雄叫びあげました!!

1_20180605203841bc0.jpg

分かりますか??

猫の怒り方がそのまま降臨したかのような
この「シャーッ!!!!」



ええええええ(; ・`д・´)????


ビックリしますよ!!(笑)
いきなり猫みたいに威嚇するんですもん(笑)

いや、
怒ってるのか??(; ・`д・´)




そして。。。

3_20180605203843dc2.jpg

こちらの350mlを分け分けして飲めるサイズの
miniビアグラスを作っている時も…

出ましたよ…奴が…!!!(;゚Д゚)


形は綺麗に出来てて何の問題もないように思えるんですが…
サイズを合わせるのにすんごくこだわっている田井さんは、
サイズが思ったようにそろわない!!

その現状に…
イライラがつのりまして…



1_20180605203841bc0.jpg

出ました!!(笑)



降臨している際は。。。
何言ってもどやされるので。。。(笑)

こんな時は、
触れないことが一番の得策だと悟った私!!

※8年目になるとだいたい分かってきます(笑)



初めて見る怒りの猫が降臨してても。。。。

無視!!!( ー`дー´)キリッ




これからの展示会にも出したいので、

qqqqqqqqqqqqqqqqqqq.jpg

改良版の醤油さしを作っている時も、
絶対出ると思ってたんですけど…

案の定、出てきましたね~(;´∀`)



1_20180605203841bc0.jpg


でも私は。。。

無視!!( ー`дー´)キリッ




その後も。。。。


1_20180605203841bc0.jpg


無視!!( ー`дー´)キリッ


。。。。。(笑)。。。。。




何度出てこようが。。。。




1_20180605203841bc0.jpg



無視!!( ー`дー´)キリッ




。。。。(笑)。。。。。




私に非がある時は、しかと受け止めますが、


どうのもこうにもそうじゃなかろう時の降臨に関しては、
空気の様に、、、
見てなかったかのように、、、
振舞うしかないですよね~(;´∀`)


一度、
「ドンマイですよ♪(*´▽`*)」的な事を言って励ました際に、
丸こげになるくらいの雷を落とされたことあるので(笑)


それ以来私はこの対策をとっております!!
('◇')ゞ



無視!!!( ー`дー´)キリッ





そんなこんなで。。。
初めてのキャラが降臨した今日。。。


この日の最後に、
田井さんがつぶやいた一言がこちら。。。



10_20180605204324c10.jpg



どうやらガラスは大好きなようです!!(笑)



安心、、
安心、、、(笑)


ε-(´∀`*)ホッ




スタッフ平田でした◎
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ