fc2ブログ

山口アーツ&クラフツ2018終了☆

行ってきました山口県!!

そして、
帰ってまいりました!!('◇')ゞ


この写真見ていただいたら分かります、

b_20180423165747c2b.jpg

山口がどれだけお天気だったか!!
写真の緑が眩しいですよね~☀

毎年山口でのイベントは、
強風or大雨が付いてまわるんですが…

今年は初めて2日間とも快晴☀

ニュースで、「夏日!!猛暑!!」って見たんですが…
ビックリしますよね~4月なのに!!(;゚Д゚)


n_201804231657465f5.jpg

暑いので川で遊んでいるキッズがたくさんいました♪
野外イベントがお天気なのは良い事です☆

しかし。。。
1日目は陽射しが凄まじくて…(;´Д`)
露出している部分の肌がジリジリと焼けるのが分かる!!

対策はしてたんですが、
あの陽射しを1日中浴びてのワークショップはヤバい!!
確実に腕焼けましたね私…(/ω\)




田井さんのブースを写真で紹介♪

f_2018042316574620f.jpg

お天気だったから本当に綺麗に写真撮れましたね♪




a_20180423165745a4f.jpg

今回の展示棚はシンプルに木で作ったものを持参。
ナチュラルになってます♪(*´▽`*)




k_20180423165745e2d.jpg

ワイングラス類もドドドッ~~!!っと登場してます☆



z_2018042316574459d.jpg

浅漬け鉢はこの日も人気でした♪
たくさんお嫁に行ったみたいです♪
(´∀`*)ウフフ



x_20180423165942895.jpg

前日までギリギリ準備してた、
ティースプーンや菓子切りも密かに登場♪

田井さんガラス以外も出来るんです(笑)




d_20180423165941edc.jpg

照明作品は野外でも点灯できるようにしてたので☆
こんな感じでお披露目~!!
♪(^v^)♪

「実際に使っている姿見れるのは良いですね!!」
っと多くの方から言っていただけたみたいです。


お天気だったから隣りのサンキャッチャーも良い感じ✨



s_201804231659429dc.jpg

インスタを見てお越しくださった方もいらしてて♪
田井さんも嬉しそう(*'ω'*)

その方は念願だった輪花シリーズを沢山Getしてくださいました!!
ありがとうございます!!






ガラスのワークショップの方は、

j_20180423165941572.jpg

初日なんとか準備間に合いまして(; ・`д・´)
こんな風にたくさん並べてキラキラさせたみました(笑)

お日様も味方してか??
ガラスのハンコがこんなに置いてあると目立ちますよね~

ガラスのハンコがキッズの目を奪っている姿見て私は嬉しかったです!!
「これやりた~い!!」ってお母さんに言ってくれてたんですから。


なかには自分のお小遣いで体験してくれてる子もいて!!
小さなお財布の中から頑張ってお金を払う姿に涙が出ます!!

ありがとう。。。

準備頑張った甲斐ありました~(/ω\)



多くの方々が体験してくださったんですが、
私一人ではさすがに無理。。。

今年も2大学生のボランティアスタッフさんが一生懸命お手伝いしてくれました!!
2日間暑い中を必死にお手伝いしてくれるんですよ!!

今時の若い子は。。。
何って言いますけど。。。
山口のボランティアスタッフさんは本当に良い子ばかりです!!

感謝、感謝です!!m(__)m



私的にお気に入り&ツボに入ったハンコがこちら☆

g_20180423165940524.jpg

激カワ~~~~!!!!(*‘∀‘)

小さいお子ちゃまがお母さんと一緒になって作ってくれました!!
ウサギの絵はお子ちゃまが、文字はお母さんが担当。

すんごく味のあるハンコになってます。
チャーミングですよね(*´▽`*)
これだから良いんだよな~手作りは☆



そして。。。
そして。。。

毎年来てくださって!!
体験にも参加してくださる方から、
このようなお土産をいただきました~!!

v_201804231659407d9.jpg

ジャ~~ん!!!(*'ω'*)

山口県の銘菓が勢揃いです!!
5年ばかり山口県民していた私からすると。。。
この光景は懐かしさしかない!!(笑)


きこりさ~ん♪
こんなに沢山ありがとうございます!!
絶対ブログ見てくれてるので♪
ここでも感謝の言葉を綴らせてください(笑)

毎年来ていただけて体験もしてくださる事。
励みになります!!( ,,`・ω・´)>


ブログも読んでただけてるので、
1年振りなんですがお久し振りな気がしないですよね(笑)

短い時間しかお話出来なくて残念でしたが…
お会い出来た事が嬉しいので♪(*'ω'*)♪


お菓子は。。。
田井さんにもおっそ分けいたしました(笑)
美味しそうなお菓子は速攻でハムハム食べておられましたよ~


また来年お会い出来るかな??
どうかな??(; ・`д・´)

いつか私の作品も一緒にお目にかかれたらな~と。
希望を胸に頑張ります!!



きこりさん以外にもお顔に見覚えのある方々たくさんいました☆
「お元気そうですね~」
「お久し振りです」
「また作りに来ました」とお声かけいただきました。

ホント。。。
がんばった甲斐ありましたよ!!(/ω\)


今回は体験のブースにいずっぱりだったので、
他のブース散策にさほど行けず…

見てまわれなかったのが残念でした。
いたしかたないですね~(;´∀`)


田井さんの作品もお嫁に行ったし!!
体験も無事に終了したし!!

まあ、良しとしましょうか☆




香川から山口までは車で5時間くらいでしょうか。
道中何事もなく行けてホッとしましたね。

行きも帰りもスタッフ平田!!
私が運転させてもらいました!!('◇')ゞ
ちょい自慢!!!(笑)


普段制作でお疲れであろう田井さんに少しでもお休みを…
と思いまして頑なに運転席を譲りませんでした!!

しかしながら、行きの福山あたり!!
かなり早いうちに眠気が来て、、、
一番ヤバかったのは内緒です(笑)


旅のお供にこちら☆

m_20180424212032091.jpg

行きも帰りもSHINeeのNewアルバム聴いて運転♪
ノリノリで運転できて助けられました!!


しかしながら。。。
帰り道ではこのSHINeeの歌声が全然聞こえないくらいの音が助手席から出てました。

それは、田井さんのいびき!!(笑)

相当お疲れで爆睡だったのか!?

「んがっ~~~~~!!!」
「んがっ~~~~!!!💤(˘ω˘)」
と、スゴイ音が(笑)


ええええ????( ゚Д゚)
マジか??
と驚きでした(笑)


おかげで最後まで運転出来ましたけどね♪
でも。。。
肝心のSHINeeの歌声聴こえない(笑)


あはっ(;´∀`)




2日間、関わったすべての方々にお礼を申し上げます☆
ありがとうございました!!

また各地で作品と共にお会い出来ますように!!
グラスタイム共々がんばります('◇')ゞ


スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



山口に向けて!!

さあ!!(/・ω・)/

いよいよ明日からスタートします!!

u_201804021940142bb.jpg

山口に2日間参上です!!('◇')ゞ

あと何回こうして野外イベントに参加できるのか??
最近の展示会スケジュールが凄まじい事になっているので…
ふと、そんな事を思います(;´∀`)

故に。。。

お近くにお住いの皆様、
是非ぜひ遊びにいらしてくださいませ!!

田井さんのブースと私の体験ブースは、
噴水がある石畳の広場となっています。

分かりやすい場所なので♪
見つけやすいと思います('◇')ゞ




田井さんは今回も沢山の作品を持って行きますよ☆

2_20180420193222415.jpg

おなじみの輪花シリーズも盛りだくさんです!!

実際に目で見て選べますし♪
サイズ違いで沢山あるので迷っちゃうかもですが(笑)

人気の輪花、是非Getしてくださいませ!!




制作の度にカチカチ山が降臨する。。。

6_20180420193221d86.jpg

こちらの難易度高めなワイングラス🍷
姿はぷっくりしててとっても可愛らしんですが…
この子がくせ者でして…(;´∀`)
いつもドヤされながらアシストしております(笑)

ワイングラス系も色々と用意しておりますので♪
お楽しみに~




555_20180410183913d97.jpg

人気の浅漬け鉢も出陣しますよ!!
これからの時期大活躍です☆

こちらは数に限りありますので…
お求めの方はお早めに~('◇')ゞ





88_20180406115419f68.jpg

サンキャッチャーも登場します☆

どうやら…
2日間とも夏日!?らしいので…
キラキラ✨と良い感じに輝いてくれるでしょうね♪

ワクワク。。。(*´▽`*)♪





こちらの照明作品も登場します☆
4_20180406115419e4c.jpg

野外でも点灯できるように田井さん色々と準備していきますので☆
現地にてあかりを確認できます!!

あるようでなかなか無いこのアンティーク調なランプ。
実物、気に入っていただけると思います♪




そして最後に、

4_20180420193222d03.jpg

小ツボで溶かしている色ガラス☆
こちら奇跡の色です(笑)

この色で蓋物を作りました。

限定色なので気になる方は是非♪(*´▽`*)






私の方ですが。。。


ガラスのハンコ準備完了です!!('◇')ゞ

0_20180420193221723.jpg

透明、カラフル、、、
全部合わせると400個越えました!!

がんばった私!!(/ω\)


面白い形では、
きのこ、花、リング、人、ネコ、ウサギ、、、
などを用意してます♪



こちらは新作の、

1_20180420193220170.jpg

「人」です(*´▽`*)
前に手を組んでいる姿してます♪
他にもいろんなポーズあります。

色無しの透明で作ってますんでツルツルしてて可愛いですよ♪
スマートさんやボリューミーさんなどいろんな子出来てます。
お好きな子を見つけてみて下さい☆



さあ後は。。。
日付変わって。。。
深夜3時に山口向けて出発です!!

はてはて・・・(;´∀`)
私起きれるんでしょうか??
心配過ぎて逆に眠れない気がする…


山口まで、
私と田井さんどちらが運転するかにもかかってますが…



山口着いてイベント始まった時に、

5_20180420193220372.jpg

田井さんがこんな感じでいてくれることを願います!!
さわやか~に楽しそうに♪





間違っても。。。


02_20180221215746e2c.jpg

このようなお姿で降臨していないことを!!
心から!!切に願います!!(;゚Д゚)

こうなると。。。
大変です。。。(笑)







どうか。。。。

5_20180420193220372.jpg

2日間素敵な出会いに恵まれますように!!




皆様、宜しくお願い致します!!
見かけましたら是非お声かけくださいね!!


山口へ~~~

GO~~~~~~!!!!!(^^)/



スタッフ平田でした◎

玩具館での個展終了しました!!

昨日を持ちまして。。。

倉敷・玩具館での
「田井将博 ガラス展」が終了いたしました!!

お越しいただいた皆々様、
本当にありがとうございました!!



最終日に田井さん在廊されてたんですが、
お知り合いの方々等がたくさん来てくださったようです☆

さし入れのお菓子もたくさんもらったようで♪

そのせいなのか??(´゚д゚`)

今日朝一でニコニコでした(笑)


そして、
「このお菓子お前にもおっそ分けや♪」
と、さし入れにいただいたお菓子をちょっとだけくれました!!

ちょっとだけ…ね…( ̄д ̄)


いつも私はジャイアン張りに分捕られてるのに~
ちょっとだけでした(笑)





恒例となりますが、

gaga.jpg

お越しいただいたき芳名帳に記入していただいた方には、
私の魂込めたお礼状をお届けいたします!!

常日頃感謝の気持ちでいっぱいですが、
伝えきれていない分まだまだあると思います。

ですがその気持ちをこうしてハガキでしかお届け出来ないのが残念なんです…

少しでも。。。
届け~~~~~~!!と
願います!!(/ω\)



今回のDMに田井さんが書いてたコメントで、
「僕の輪花の器で。。。」
「食卓に花を咲かせるような演出が出来ればと!!」

と書いてあったので、、、


絵のモチーフとして、
田井さんの作品勢揃登場させ♪
華やかな食卓を演出してみました♪

絵を見て、、、
どの作品かが分かったら田井さんマニアですね(笑)


今回はかなり気に入ってます♪(*´▽`*)





ga.jpg

照明作品に照らされた田井さん♪
ほっぺプリプリにしてみました(笑)

この構図的に。。。
若干。。。
ザビエルっぽいですが(笑)


良しとしましょう!!(^v^)



さあ!!
次は山口での野外イベントへ参加!!


5月に入ったら、、、
京都での個展です!!


その後も、
ドンドコ続きます!!



ファイティン!!(/・ω・)/



スタッフ平田でした◎

玩具館個展最終日です!!

先日搬入したと思ったら。。。

明日!!
早くも最終日をむかえます!!

888_20180403200305fb6.jpg

倉敷美観地区にある玩具館にて、
田井さんの個展☆(*'▽')

今年入っての初個展でしたが、
どんな感じになっているんでしょうね??

ずっと見ていないので、、、
ドキドキ(; ・`д・´)


そして、、、

明日は最終日なので田井さん在廊されます!!
是非ぜひ皆様、お越しくださいませ!!


在廊で人にあえなかったら…
田井さん寂しがられると思いますので…




こんな風に笑顔満点で在廊されてるかは??
不明ですが(笑)

01_20180414230357427.jpg

是非ぜひ~~('◇')ゞ
宜しくお願い致します!!





8_20180316210540e20.jpg

搬出がありますので早目に終了いたします。
16時までですので、ご注意くださいませ!!





私はと言いますと。。。
搬出のお手伝いは大丈夫と言われましたので、
工房にて作業です('◇')ゞ



来週に迫って来た山口県であるクラフトイベント☆
私はガラスのハンコ体験で出陣するんですが、

3_201804142303566fb.jpg

田井さんが不在していた日でガラスのハンコの素地を制作させてもらいまして…
だいぶ出来ました~(^^)/

前回は透明系のハンコをご紹介しましたが、
最近はこの写真のようなカラフルなバージョンを作りました!!




2_20180414230355c72.jpg

1日中作り続けまして。。。
ヘトヘトです。。。(;´Д`)

でもモリモリ出来ましたよ~♪




以前作った透明系と合わせると、、、

4_20180414230355c0e.jpg

300個越えました!!(^^)/

今年は田井さんが忙しくて。。。
本当に空き時間がないんです!!(笑)

故に。。。
ハンコも作れなくて(;´Д`)
山口に間に合うのか??かなり不安でしたが…

私どうにかやりました!!(笑)(/ω\)



ですが。。。
ただハンコを作っただけでは準備完了とはいきません…
この300個以上あるハンコ達を加工=削らなくてはいけません!!

ハンコの印面になる部分は真っ平らでないとダメなので…
私はこのハンコ全部を平盤で削ります(;´Д`)

ゴリゴリ。。。
ゴリゴリ。。。

粗い砂での削りが終われば~~
細かい砂での削りへ~~

知らないうちに爪も削れているので(笑)
この作業していたら爪切りいりませんね!!

アハハ。。。(´゚д゚`)


昨日奇跡的に!?時間をもらえたので♪
ず~~~~~ッと平盤に向かって作業してました!!


ゴリゴリ。。。
ゴリゴリ。。。
鳴る音に気が滅入りそうなので、

14_20180414230608ce8.jpg

東方神起のニューアルバムに助けていただきました(笑)
こちらを加工室に流して♪

気分を上げて♪(*'▽')♪
作業を~~♪



その効果かどうかは分からないんですが??


5_20180414230354aff.jpg


作業が進む進む!!(/・ω・)/
こちら終了した写真!!


自分でも驚きなんですが、
過去7年以上にわたってガラスのハンコ作って来てますが…
こんなに早く加工作業が終わったのは初です!!

過去最短新記録??( ゚Д゚)


まあ、空き時間がないから必死??
なのかな~( ゚Д゚)
謎??(笑)



ですが。。。
どうにかこうにか。。。
山口で使うガラスのハンコは準備出来ました!!

間に合って本当に良かった~(´;ω;`)
マジでヤバいと思った今回!!


田井さんの個展が終われば、、、
次は山口です!!

宜しくお願い致します!!m(__)m



ハンコが終わったので、
明日私は自分の作品制作が出来そうです☆

と言う事で。。。
がんばります!!(^v^)



スタッフ平田でした◎

魔法の言葉??(;゚Д゚)

連日続けていた第三部までの制作時間。。。

そのおかげでモリモリできて♪

55_20180410183914c14.jpg

人気の浅漬け鉢もこんなに出来ました!!
(/・ω・)/


こんなにたくさんありますが、

555_20180410183913d97.jpg

これらはギャラリー三か所分で、
全部発送してしまうと。。。

手元には残りません!!

嬉しい事ですが(;゚Д゚)
ゼロになったらまたもや制作!!制作!!


故に。。。

エンドレス!!!( ゚Д゚)
エンドレス!!!( ゚Д゚)
エンドレス!!!( ゚Д゚)


しかしながら。。。

第三部制作をず~~~~っと行っていると、
さすがにしんどくなりますよね…


田井さん共々、
21時の終了間近になると。。。

8_20180410183913aec.jpg

こんな風にお疲れちゃん状態です!!



この表情の私を見て。。。


田井さんがこう言いました。。。



1_20180410183912bb0.jpg

振り返りながらのコメント!!
まるで漫画のワンシーンかのように(笑)


しかしながら、、、
田井さんから、、、
こんなにお気遣いある!!
お優しいコメントをかけられるなんて!?


思いもしなかったので。。。
ビビる私!!(笑)(;゚Д゚)


こんな感じで返事に困る私に対して、


続けてまた。。。


2_20180410183912880.jpg


また出たお優しいコメント!!
何なんだ!!( ゚Д゚)

「しんどいです」って言ったら、
早めに切り上げてくれたりするんかな??

「じゃぁ、今日は帰ろう!!」って驚きのコメントが出るのかな??


ドキドキ(;゚Д゚)

若干、ウキウキ♪(;゚Д゚)


期待してしまう♪(*'▽')




す。。。
る。。。。。
と。。。。。。。





4_2018041018405198f.jpg




応援するから????( ゚Д゚)

がんばれー!!!!って???(;´Д`)






3_20180410184050379.jpg





あああああ?????( ゚Д゚)








85_20180410184152159.jpg






86_20180410184151763.jpg





89_2018041018415150f.jpg








思っていた答えとは真逆すぎるコメント!!(笑)

9_2018041018415157d.jpg

メッチャ笑顔のがんばれー!!に、
少なからず期待した自分がはらただしい!!(笑)





いや、、いや、、田井さん、、、(;´∀`)


00_201804101846595b2.jpg

私の大好きな東方神起に「がんばれー」って、
言ってもらったらそりゃ元気100倍ですよ!!

でも、
田井さんは東方神起じゃない!!(/ω\)(笑)



なので。。。

田井さんの「がんばれー」は、
この状況で効果のある魔法の言葉じゃないです!!(笑)


そういう私に田井さんがこう言いました。



「( ,,`・ω・´)ンンン?」
「疲れたんか??」
「しんどいんか??」
「じゃあ、応援するわ♪」

「いくぞ~~~~!!!!!」

3_20180410184050379.jpg

「ぐはははははっっっ♪」
「(*´з`)♪」





86_20180410184151763.jpg

「(*´з`)♪」






9_2018041018415157d.jpg


。。。。。(笑)。。。。。。。



この魔法の言葉はここ最近頻繁に出てきます(笑)

じつに平和ですね~(笑)

あはっ、、(;´∀`)



スタッフ平田でした◎

玩具館個展初日!!

玩具館での個展初日を終えて、
田井さん帰ってまいりました~(^^)/

帰ってきてすぐ渡されたものがあります。
こちら☆
5_2018040611542007e.jpg

可愛いパッケージの「きび田楽」♪
わ~~~~い(*´▽`*)


「お客さんからいただいたんだけど、」
「1つは平田さんにあげて下さい!!」
「これは平田さん用です!!」
とかなり念を押されて??(*‘∀‘)田井さんいただいたそうです。

毎回お菓子を田井さんに奪い取られていることをご存知なのでしょうか??(笑)
特に美味しいお菓子はジャイアン張りにぶんどっていかれることを!!(笑)


と言う事で、、、
素敵なお気遣いを受けまして♪
こうして私の手元にも無事!!
きび田楽をいただきました!!(笑)

ヘナチョコ平田にまで…
ありがとうございます!!(*´▽`*)
心からの感謝を~~~届け~!!




初日を終えての感想をゆっくり聞けてはいないんですが、
「暖かい陽気と共にゆるりとスタートしたよ☆」との事でした。

お越しいただいた中にはインスタを見て来てくださった方もいたそうで♪
田井さんマメにインスタを更新しているのでそれは嬉しかったみたいです。

お一人の方にたくさんの作品をお嫁にもらっていただいたそうで!!
それにも驚きと共に喜び一杯だったとか♪

ありがとうございます!!




会場で撮った写真少しですがまた載せます☆


まず入ってすぐ目に入るのが、

4_20180406115419e4c.jpg

この照明作品(/・ω・)/

すごいたくさん吊るしてますよね~
田井さんにしては珍しい展示の仕方。
盛りだくさんな感じします☆

どれも形大きさ等が違う一点モノなので、
お気に入り見つけて下さい!!



照明と同じように吊るして展示してあるものにこちらも☆

88_20180406115419f68.jpg

サンキャッチャー☆
会場内で良い写真が撮れました♪


こちらは先日地元の新聞でも紹介されてたんです。
手作りの小物特集の中で紹介していただきました。

その新聞効果もあり…
県内からの問い合わせがスゴイです!!


まさか!?
こんなにまで反響があると思ってなかったので、
急遽増産!!(;゚Д゚)

サンキャッチャーお好きな方結構いらっしゃるんかな??
季節的なモノなのか??
この形が珍しかったのか??

大きな反響の詳しい要因がいまだに分からず(笑)
でも嬉しい限りです(*'▽')

会場内にも展示してますし♪
外に面してるショーウィンドーの方にも飾ってますので♪

是非ご覧いただきたいです☆




ワイングラス類もたくさん登場してます☆

3_2018040611541873c.jpg

取引先に出すとすぐに完売してしまうワイングラスも、
ここでは選ぶのに迷うくらいた~くさんあります!!




0_20180406115418bd9.jpg

最近あまり作っていなかった泡グラスや小鉢類は、
この日の為に再び制作!!
泡作品のファンの方もいらっしゃいますので。
倉敷で個展する時は欠かせない作品です☆




こちらは新しい作品です☆

1_201804061154171f6.jpg

お友達の鉄作家さんに特注で型を作っていただき、
それを使っての花器です☆

まだまだサイズや形、色。。。などなど、
試行錯誤な所もあるようですが新しい子です。

この色は今しかない奇跡の色!!でもあるので(笑)
そちらも合わせて見ていただきたいです☆




8_20180316210540e20.jpg

最終日まで在廊の予定はないのですが。。。
会場ではたくさんの作品がお待ちしております☆

最終日までどうぞ宜しくお願い致します!!


~~~~~(^^)/~~~~~~


田井さん見かけましたら是非お声かけくださいね!!
人見知りなのでお声かけいただかないと…
無表情でたたずんでいると思われますので(笑)

表情が怖くて声かけづらくても…
GO~~~~!!!!(/・ω・)/です(笑)



スタッフ平田でした◎

玩具館での個展2018搬入終了!!

明日から田井さんの個展始まります!!
倉敷での個展です!!(^^)/


今日はとっても良いお天気の中♪
倉敷に参上!!(*´▽`*)

人によっては「暑いな~」と言ってる人もいるくらい、
ポッカポカでしたね!!


99_20180403195357bab.jpg

最高のお天気だし♪
川沿いに咲く桜も満開で♪



9999999_20180403195356093.jpg

散った花びらが川に流れて、
それがまたキレイ!!(*´▽`*)



春休みと言う事もあり♪
美観地区は人でいっぱいでした!!



9999_20180403195356380.jpg

流し船はず~~~ッと人気でしたね!!




99999_20180403195355833.jpg

乗るのも良いですが見てるだけでも気分がやんわりします♪



さて搬入ですが。。。
午前中に進めれるとこまで進めようと計画してたんですが…
思ってたように進まず…(´゚д゚`)
午前中、苦戦しました!!

田井さん今回照明作品を多めに展示致します。
その照明の設置に思った以上に時間をとられたのです…



ですが何とか設置も上手くいき。。。
夕方4時過ぎに搬入終了です!!('◇')ゞ


少しだけ写真を載せますね♪

888_20180403200305fb6.jpg

この一部分の写真見ただけで数の多さが分かりますよね(笑)

まとまった数をGet出来るように!?
今回一種類ごとに用意した数が多いんです♪

約400点ほどだと聞きました!!

それでも田井さんからしたら、
「あんだけ毎日頑張って400かぁ…」と元気なかったです。

充分だと思うんですが私…(´゚д゚`)
自分に厳しいな…


そして、
天井に照明作品ありますよね♪



8888888888.jpg

今回この為に長いピクチャーレール香川から持参しました!!

ギャラリーの天井が高い為、
照明コードの長さが良い感じのところまで来なくって…
色々考える田井さん( ̄д ̄)

結果、
ピクチャーレール自体を天井からワイヤーで吊り下げるようにして高さを調節してます。
お疲れちゃんの田井さんは午前中思考回路が停止してたのか??
全くこの作業がはかどってなかったですね(笑)

途中全く起動してなかったので(笑)
すかさず私がフォローに(;´∀`)

どうにか出来ましたね!!




DMに堂々と登場している、
888888888888.jpg

輪華シリーズのお皿を中央にど~ん!!
と持ってきております('◇')ゞ

お花が咲いてるみたいです☆


沢山あるのでお気に入りのサイズで数ぶん揃えられますよ!!




会場でスポットライトを当てて気付いたんですが。。。

888888.jpg

この輪華シリーズ影がとってもステキングです!!



8888888.jpg

大皿に関しては繊細でやわらかい影が!!
シフォン素材のような雰囲気です!!





888888888.jpg

コロンとしたフォルムの小鉢は、



88888888.jpg

可愛らしい菊のような影が♪


この影の事は普段工房では見れなかったものです!!
すご~い!!( ゚Д゚)



輪華以外の作品にも影が登場していますので、

8888_201804032018004fa.jpg

実際に会場で発見してみて下さい☆

想像以上のステキングな影に出会えるかもです!!




季節問わず大人気の浅漬け鉢も沢山持って行ってます!!

88888888888.jpg

右端のは通常サイズの倍はある特大浅漬け鉢です!!(笑)
私の様に漬物好きにはもって来いのサイズではないでしょうか♪

こちら一点のみ展示してありますので♪
お求めの方はお早めに~!!(*´▽`*)


その他色々とありますが。。。
今日はこの辺で('◇')ゞ



最後に毎回恒例の。。。

8888888888888.jpg

看板を習字で制作!!
この看板は玩具館での恒例なのです!!

毎回この緊張する役目を私に言いつける田井さん…
ドキドキするんだよな~(/ω\)
下書きなしの一発書きやし…(泣)


文字の不甲斐なさをごまかすために描いたプチイラスト。
このイラストが想像以上の不出来で!!
描いてて冷や汗出ました…(;´∀`)

やば!!
どうした!!
私も疲れてるんかな??
。。。。。(;´д`)トホホ



不出来具合を墨のかすれ具合と!!
キラキラ✨を付け加えて!!
ごまかす…
ごまかす…(;´∀`)




搬入のお手伝いのご褒美に、

999_201804031953550c9.jpg

田井さんにお昼ご飯「お蕎麦」をご馳走してもらいました♪
イエ~~~~~い!!(^^)/


私はこの為に!!
このお蕎麦の為に!!
ここ一週間頑張ってきましたから(笑)

。。。。。(´;ω;`)。。。。。。

それだけ大好きなんですお蕎麦♪


なので!?ここぞとばかりに、

一番高い天ざるを!!
しかも大盛で!!
いただきました!!(笑)

ざる蕎麦なら大盛いけます♪

(´∀`*)ウフフ


===================

明日から始まります!!


7_20180316210541d79.jpg



田井さん在廊してます!!




8_20180316210540e20.jpg



宜しくお願い致します!!!!


====================




疲れて今はモノすんごく眠い
(ノД`)・゜・。💤

スタッフ平田でした◎

山口アーツ&クラフツ2018参加します☆

4月になりましたね🌸(*´▽`*)

まずはお知らせから~☆


今年も参加いたします!!

こちら☆

o.jpg

毎年参加させていただいています!!

今年は田井さんのお仕事スケジュールが凄まじい事になっていますので…
アーツ&クラフツ参加できないのでは??(´゚д゚`)
と思っていたんですが、、、

こうして無事に参加させて頂ける事になりました☆

とは言え。。。

来年からは参加できるのかな??
はて??( ゚Д゚)
もしかしたら今年で…最後…に??

来年のお仕事状況次第では危うい感じです…



詳しい詳細はこちら☆

u_201804021940142bb.jpg

田井さんは出展作家として、
ブースを構えて作品を展示販売いたします!!

私は今年もガラスのハンコ体験で出陣します!!
('◇')ゞ


ブログを読んでいただいている方が毎年体験しに来てくださるので♪
再会するのを楽しみにしています♪(*´▽`*)
今年も沢山の方にお会い出来たらと~。


田井さんの作品を実際に手に取って購入できる野外イベントは、
西日本でこちらくらいでしょうか??

なので。。。
お近くにお住まいの方は是非遊びにいらしてください!!
田井さんのインスタに登場している作品も沢山並びますので♪
お楽しみに~~(*'▽')/



そして私は。。。
ハンコ体験の為に素地を準備しなければ!!
ですがここ最近は田井さんが忙しく…
なかなか私の制作をさせてもらえない状況…
仕方ないですが…
このままでは間に合わない!!(;´Д`)

それでも合間を縫って。。。

00_20180402194014172.jpg

少しずつ作っております!!
透明が沢山ありすぎて何の写真か分かんなくなってますが(笑)

こちらは透明系でまとめたガラスのハンコ☆


カラフルも良いんですが、
意外と透明のハンコも人気があるんですよね♪
「透明シンプルがガラスらしくて好き」と言うお言葉よく耳にしますし。

これまで幾度となくハンコ体験をして気付いた点です。
それを活かして。。。
今回は透明系を少し多めに持って行く予定☆


人気のお花の形も♪
0_201804021940134e5.jpg

中心の部分だけに色を~♪(*´▽`*)♪


また今までと少し作り方も変えたので、
横から見たフォルムも違いま~す。
分かる人には分かるポイント(笑)



000_20180402194012ef2.jpg

このキラキラ✨☆彡
プリプリ✨した感じが気に入ってます。




こちらは大人の方に人気の
5_20180402194012d03.jpg

小鳥🐤

透明で分かりづらい写真ですが…
今年のはフォルムが良い感じに出来ました♪

それでも小鳥は一年ぶりに作ったんですが…
何か自分上達した気します(笑)

ふと作ってる時にそう感じました(*´▽`*)
チョイ嬉しい♪



そして。。。
今日は田井さんが個展搬入前日と言う事で、
吹きガラスはしない!!

なので、(*'ω'*)
丸一日、作らしてもらいました!!
故にかなり数が出来ました~(*´▽`*)

また田井さんが倉敷の個展で在廊している日は、
丸一日制作出来ますんで!!
ガラスのハンコ沢山出来る予感!!

準備出来るのか??
危うく思っていたのも解決できるような気が~

ですがその後は加工がありますんで…
よく計画して取り組みます('◇')ゞ




そんな今日は。。。
金子さんがお昼にサンドイッチを作って来てくれました♪

0000_20180402194156bec.jpg

うううう♪
嬉しいな~♪(*'ω'*)♪

聞くところによると。。。
金子さんとななみ姫、リッキー王子は
このサンドイッチを持ってお友達と一緒にお花見をするのだとか♪

良いな~♪
今日は快晴でポカポカ陽気なので、
お花見にはもってこいですね!!


連日お仕事でお花見にも行けない私ですが。。。
(;´д`)トホホ
こうして美味しいサンドイッチをおっそ分けにいただいただけで嬉しいです♪

美味しゅうございました!!
ありがとうございます!!


お花見に行けない事を嘆いていた私に田井さんがこう言いました。


1_20180402194155471.jpg

「工房から見えるあの桜!!」
「あの桜を見ながらサンドイッチ食べたら良いやん!!」
「これでお花見やろ♪(笑)」

イヒヒヒヒヒヒヒ~~(*´з`)

意地悪そうな顔で、
1キロほど先の桜を指さして言いました!!(笑)



8_20180402194308f30.jpg

いやいや、、、
私そんなに視力よくないし…(;´Д`)



せっかくの春!!
せっかくの桜!!
これを見ないで夏になるのは悲しすぎるので…


別の日、朝少し早目に家を出て。。。
近所にあるこの憩いの広場へ行きました。

2_20180402194155788.jpg

こちら公園とかではないのですが、
こんな風に一派な桜が沢山あるんですよ☆


毎日通る道なんですが立ち寄ったことが無くて…
ここまで桜がスゴイ所とは知らなかった!!




3_20180402194154252.jpg

数分しかいれなかったんですが。。。
間近で立派なピンク色の桜を見れて良かった♪

綺麗やし♪(*´▽`*)
嬉しい♪(*´▽`*)


年に一度の光景なので、

4_20180402194153df5.jpg

最近Getしたチェキでも撮りました♪

レトロな感じが出て!!
アナログならではの良い写真撮れました!!
(´∀`*)ウフフ



来週にはもう散っちゃうんだろうな~
儚い美ではありますが…(/ω\)

この期間限定が良いんでしょうね♪


皆様も桜満喫してくださいませ!!
私はたぶん。。。
桜はこれで終了やろうな(笑)



スタッフ平田でした◎
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ