Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
衝撃のリーフパイ事件!!
時が過ぎてしまってますが。。。
1月末に我らが田井さん、
41歳のお誕生日をむかえられました!!
なので♪

田井さんの貴重なラブリーショットを公開(笑)
※こちら許可は撮ってあります('◇')ゞ
東京の個展から帰って来た次の日がお誕生日だったので…
私、何の用意もしてなくて…(/ω\)
申し訳なく思ってます…(/ω\)
只、ものすんごく心を込めて、、、
「HappyBirthday」
「HappyBirthday」と連呼いたしました!!
♪(*´▽`*)♪
おめでとうございます!!
41歳になったばかりの田井さん♪
41歳らしからぬ出来事が起こりました!!
それをお絵かきブログでご紹介したいと思います!!
タイトル 「リーフパイ事件」!!
こちら私が個展にていただいたお土産のお菓子♪

「リーフパイ」(*´▽`*)
サクサクで♪
甘さも丁度良くて♪
美味しいんです♪

それを朝、工房でコーヒー飲みながらいただいてたんです♪
※ラスカルは平田です(笑)
そこに。。。
田井さんが登場!!

この顔!!!(笑)
この顔の角度!!(笑)
この感じ!!(笑)
めちゃくちゃ似てます!!
若干、震えながら言いました(笑)


何故??そんなに怒ってるの!?
困る私!!

ひとり占めに対してご立腹のようですが…

そこまで怒らんでも…(笑)
困る私(笑)
田井さん立て続けにこう言いました~

もらったリーフパイを田井さんに見つからないように私が隠しているという…


「リーフパイ隠すなんて!!!!!」
「ええええええ????」

メッチャ怒ってるやん!!(笑)
リーフパイやん。。。(笑)
「皆で食べられるように、、、」

「お菓子のストック棚見て下さい!!」
「ちゃんとありますよ!!」

「???ホンマか????」
そう言って、
お菓子のストック棚へ行く田井さん…
数秒後。。。。
戻って来た時は。。。。
こんな顔してました!!!

メッチャ笑ってるやん!!(笑)
さっきと全然違うやん!!(笑)
片手にリーフパイ握りしめて(笑)

スキップしながら戻って来ました(笑)
「あったわ~💛」

あまりの変わりようについて行けない私…
置き去りです(笑)
そして。。。

ハムスターの様にハムハムしながら食べてました!!
すんごい嬉しそうに♪
美味しそうに♪
ハムハム。。。。(笑)

ハムハム。。。

ハムハム。。。

ハムハム。。。


リーフパイにも真剣に向き合う田井さん!!
41歳です!!(笑)
こんな41歳の社長さん!!
グラスタイムの社長さんです!!
平和ですね ~~♪(*´▽`*)♪
スタッフ平田でした◎
1月末に我らが田井さん、
41歳のお誕生日をむかえられました!!
なので♪

田井さんの貴重なラブリーショットを公開(笑)
※こちら許可は撮ってあります('◇')ゞ
東京の個展から帰って来た次の日がお誕生日だったので…
私、何の用意もしてなくて…(/ω\)
申し訳なく思ってます…(/ω\)
只、ものすんごく心を込めて、、、
「HappyBirthday」
「HappyBirthday」と連呼いたしました!!
♪(*´▽`*)♪
おめでとうございます!!
41歳になったばかりの田井さん♪
41歳らしからぬ出来事が起こりました!!
それをお絵かきブログでご紹介したいと思います!!
タイトル 「リーフパイ事件」!!
こちら私が個展にていただいたお土産のお菓子♪

「リーフパイ」(*´▽`*)
サクサクで♪
甘さも丁度良くて♪
美味しいんです♪

それを朝、工房でコーヒー飲みながらいただいてたんです♪
※ラスカルは平田です(笑)
そこに。。。
田井さんが登場!!

この顔!!!(笑)
この顔の角度!!(笑)
この感じ!!(笑)
めちゃくちゃ似てます!!
若干、震えながら言いました(笑)


何故??そんなに怒ってるの!?
困る私!!

ひとり占めに対してご立腹のようですが…

そこまで怒らんでも…(笑)
困る私(笑)
田井さん立て続けにこう言いました~

もらったリーフパイを田井さんに見つからないように私が隠しているという…


「リーフパイ隠すなんて!!!!!」
「ええええええ????」

メッチャ怒ってるやん!!(笑)
リーフパイやん。。。(笑)
「皆で食べられるように、、、」

「お菓子のストック棚見て下さい!!」
「ちゃんとありますよ!!」

「???ホンマか????」
そう言って、
お菓子のストック棚へ行く田井さん…
数秒後。。。。
戻って来た時は。。。。
こんな顔してました!!!

メッチャ笑ってるやん!!(笑)
さっきと全然違うやん!!(笑)
片手にリーフパイ握りしめて(笑)

スキップしながら戻って来ました(笑)
「あったわ~💛」

あまりの変わりようについて行けない私…
置き去りです(笑)
そして。。。

ハムスターの様にハムハムしながら食べてました!!
すんごい嬉しそうに♪
美味しそうに♪
ハムハム。。。。(笑)

ハムハム。。。

ハムハム。。。

ハムハム。。。


リーフパイにも真剣に向き合う田井さん!!
41歳です!!(笑)
こんな41歳の社長さん!!
グラスタイムの社長さんです!!
平和ですね ~~♪(*´▽`*)♪
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
最近のお悩み??(´゚д゚`)??
更新ままならずな日々が続いておりますが。。。
グラスタイム元気にお仕事しております!!
('◇')ゞ
ご注文品やお店への納品が間に合わない為、
第一部、
第二部、、、
第三部、、、
と遂に第三部にまでお仕事の時間が増えております!!
大変ですが頑張りどころなので。。。
やりますよ!!!('◇')ゞ
そんな日々なんですが、
田井さんには気になることがあります!!
それは、、、、
最近気になるポッコリお腹、、、(; ・`д・´)

立っている時にお腹をサワサワ。。。。
「何か、お腹におるんやけど!?(; ・`д・´)」
はじめは笑い話にしてたんですが、
想像以上に気にしている様子で。。。
事あるごとにお腹をサワサワとさすって、
ポッコリ具合を確認しておられました(笑)
新しい自転車=チャリリンをGetしてるんですが、
なんせ乗る時間がない!!
運動できずじまい。。。(/ω\)
なのでポッコリが成長する。。。
ガラス制作をしている時は作業ベンチに座るんですが、
座るとポッコリが倍増するようで、

座る度にこんな感じになられます!!(笑)
「ヤバいなこれは。。。(;゚Д゚)」
こちらガラスをつまんだりする道具で「ピンサー」なんですが、

何を思ったのか??(; ・`д・´)
田井さんこのピンサーで。。。

お腹のポッコリつまみ上げてます!!(笑)
「ヤバい!!お腹つまめるよ!!(; ・`д・´)」って。
制作している途中でこんな事をふとするもんだから、
私も爆笑してしまいました(笑)
いやいや、、、
それ、ガラスつまむ道具ですから~(笑)
これから田井さんのポッコリが成長していくのかどうか??
ハラハラ。。。(;゚Д゚)
お絵かきブログ♪
グラスタイム劇場でした♪(笑)
スタッフ平田でした◎
グラスタイム元気にお仕事しております!!
('◇')ゞ
ご注文品やお店への納品が間に合わない為、
第一部、
第二部、、、
第三部、、、
と遂に第三部にまでお仕事の時間が増えております!!
大変ですが頑張りどころなので。。。
やりますよ!!!('◇')ゞ
そんな日々なんですが、
田井さんには気になることがあります!!
それは、、、、
最近気になるポッコリお腹、、、(; ・`д・´)

立っている時にお腹をサワサワ。。。。
「何か、お腹におるんやけど!?(; ・`д・´)」
はじめは笑い話にしてたんですが、
想像以上に気にしている様子で。。。
事あるごとにお腹をサワサワとさすって、
ポッコリ具合を確認しておられました(笑)
新しい自転車=チャリリンをGetしてるんですが、
なんせ乗る時間がない!!
運動できずじまい。。。(/ω\)
なのでポッコリが成長する。。。
ガラス制作をしている時は作業ベンチに座るんですが、
座るとポッコリが倍増するようで、

座る度にこんな感じになられます!!(笑)
「ヤバいなこれは。。。(;゚Д゚)」
こちらガラスをつまんだりする道具で「ピンサー」なんですが、

何を思ったのか??(; ・`д・´)
田井さんこのピンサーで。。。

お腹のポッコリつまみ上げてます!!(笑)
「ヤバい!!お腹つまめるよ!!(; ・`д・´)」って。
制作している途中でこんな事をふとするもんだから、
私も爆笑してしまいました(笑)
いやいや、、、
それ、ガラスつまむ道具ですから~(笑)
これから田井さんのポッコリが成長していくのかどうか??
ハラハラ。。。(;゚Д゚)
お絵かきブログ♪
グラスタイム劇場でした♪(笑)
スタッフ平田でした◎
続☆個展にお越し下さった皆様!!
続きです(*´▽`*)

こちらはガラス作家の元木さんご夫婦です☆
ご夫婦でガラス作家さんなんです!!
旦那様は吹きガラスで作品をつくられて、
奥様はガラスに絵付けを施す技法で作品をつくられてます。
奥様の絵付け作品の素地は全て旦那様がお作りになっているとか!!
まあ、素敵!!(*´▽`*)
理想的ですね~♪
奥様の庸子さんとは昨年の12月にギャラリー田中さんで個展されている時にお伺いし♪
作品を拝見しました。
DMを見た時から「この作品実物を見てみたい!!」と思いました。
実際目にした作品は本当に素敵で絵付けの技法もハイレベルで!!
圧倒されました!!(;゚Д゚)
実はその時にお嫁にもらった作品がありますので♪
また後日お披露目いたしますね~
かなりステキングです!!(*'▽')
お忙しい中をこうしてご夫婦でお越しいただいた事…
感謝感謝です!!m(__)m
旦那様からはインサイドポンテのちょっとしたコツを教えていただきました!!
ブログで苦戦した事を載せていたらそれについてお話しいただきました。
いや~~勉強になりました!!
これで次回挑む時も少し上達するかな(*'▽')
やってみます!!
お話も楽しかったです♪
ありがとうございました!!
つづいてもガラス作家さんです☆

やなさんで~す☆
良い写真撮れてますね(笑)
結構気に入っている写真(^^)/
やなさんとは私が大学4年生の時に新島のワークショップで出会いました。
あれから10数年経ってますが。。。
ガラスを続けていると必ず何処かで会うことが出来るので♪
嬉しいですね(*´▽`*)
昨年の展示会にも来てくれたので♪
1年ぶりにまた会うことが出来たし、
こうしてガラスの展示会で会うのが尚更嬉しい!!
そして同じ時間に、

ガラス作家・たまみさんが登場♪
たまみさんとも新島のワークショップで出会いました☆
来てくれたのがやなさんと時間が重なって♪
昔話に花が咲く~~✿
いや~楽しいですね♪
作品を見てたまみさんからは、
「作品からあなたの気の強さが出てる(笑)」と言われました~
固まる私。。。(笑)
「あはははっは~~(; ・`д・´)」
笑うしかない(笑)
でも別れ際に、
「頑張ったね♪」
「作品良くなってると思うよ♪」
「(´∀`*)ウフフ」
とお声かけいただきました。
私「ううううう。。。。(/ω\)」
たまみさん、やなさん、
つかの間でしたが、楽しゅうございました!!
ありがとうございました!!
近いうちにまたお会いできるよう励みます!!
最後はだだだ~~~~と綴ってしまいましたが、
これにて個展のレポート終了です('◇')ゞ
井上さん、まるめるさん、武川さん、
ともみお姉ちゃん、広沢さん、辻さん、直ちゃん、、、
まだまだ書ききれないくらいいる!!!
感謝を伝えたい!!
ありがとうございました!!
こんな具合にまだまだ書きたい事はたくさんですが…(笑)
そろそろグラスタイムの日常ブログに戻らねば!!
帰って来て次の日からは。。。

すぐさま田井さんの制作のお手伝いを!!
在廊で4日間もいないとかなりご迷惑をかけてます…
申し訳ないですが…
ここから全力でお手伝いしていきます!!
レッツGO!!!!!(/・ω・)/
スタッフ平田でした◎

こちらはガラス作家の元木さんご夫婦です☆
ご夫婦でガラス作家さんなんです!!
旦那様は吹きガラスで作品をつくられて、
奥様はガラスに絵付けを施す技法で作品をつくられてます。
奥様の絵付け作品の素地は全て旦那様がお作りになっているとか!!
まあ、素敵!!(*´▽`*)
理想的ですね~♪
奥様の庸子さんとは昨年の12月にギャラリー田中さんで個展されている時にお伺いし♪
作品を拝見しました。
DMを見た時から「この作品実物を見てみたい!!」と思いました。
実際目にした作品は本当に素敵で絵付けの技法もハイレベルで!!
圧倒されました!!(;゚Д゚)
実はその時にお嫁にもらった作品がありますので♪
また後日お披露目いたしますね~
かなりステキングです!!(*'▽')
お忙しい中をこうしてご夫婦でお越しいただいた事…
感謝感謝です!!m(__)m
旦那様からはインサイドポンテのちょっとしたコツを教えていただきました!!
ブログで苦戦した事を載せていたらそれについてお話しいただきました。
いや~~勉強になりました!!
これで次回挑む時も少し上達するかな(*'▽')
やってみます!!
お話も楽しかったです♪
ありがとうございました!!
つづいてもガラス作家さんです☆

やなさんで~す☆
良い写真撮れてますね(笑)
結構気に入っている写真(^^)/
やなさんとは私が大学4年生の時に新島のワークショップで出会いました。
あれから10数年経ってますが。。。
ガラスを続けていると必ず何処かで会うことが出来るので♪
嬉しいですね(*´▽`*)
昨年の展示会にも来てくれたので♪
1年ぶりにまた会うことが出来たし、
こうしてガラスの展示会で会うのが尚更嬉しい!!
そして同じ時間に、

ガラス作家・たまみさんが登場♪
たまみさんとも新島のワークショップで出会いました☆
来てくれたのがやなさんと時間が重なって♪
昔話に花が咲く~~✿
いや~楽しいですね♪
作品を見てたまみさんからは、
「作品からあなたの気の強さが出てる(笑)」と言われました~
固まる私。。。(笑)
「あはははっは~~(; ・`д・´)」
笑うしかない(笑)
でも別れ際に、
「頑張ったね♪」
「作品良くなってると思うよ♪」
「(´∀`*)ウフフ」
とお声かけいただきました。
私「ううううう。。。。(/ω\)」
たまみさん、やなさん、
つかの間でしたが、楽しゅうございました!!
ありがとうございました!!
近いうちにまたお会いできるよう励みます!!
最後はだだだ~~~~と綴ってしまいましたが、
これにて個展のレポート終了です('◇')ゞ
井上さん、まるめるさん、武川さん、
ともみお姉ちゃん、広沢さん、辻さん、直ちゃん、、、
まだまだ書ききれないくらいいる!!!
感謝を伝えたい!!
ありがとうございました!!
こんな具合にまだまだ書きたい事はたくさんですが…(笑)
そろそろグラスタイムの日常ブログに戻らねば!!
帰って来て次の日からは。。。

すぐさま田井さんの制作のお手伝いを!!
在廊で4日間もいないとかなりご迷惑をかけてます…
申し訳ないですが…
ここから全力でお手伝いしていきます!!
レッツGO!!!!!(/・ω・)/
スタッフ平田でした◎
個展にお越しいただいた皆々様♪
2月1日をもって平田の個展終了いたしました!!
お越しいただいた皆々様には心から感謝申し上げます!!
寒い中。。。
お忙しい中を。。。
こうしてお越しいただけた事に感無量です!!
。。。。(´;ω;`)ウゥゥ。。。。
只今、魂込めたお礼状書いておりますので♪
私の暑苦しいまでの想い受け取ってくださいませ(笑)
お礼状を書く事でしか感謝の気持ちを
お一人お一人に伝えることが出来ないのがはがゆいですが…
受け取ってください<(_ _)>
そして、個展の内容ブログを上げるのはこれで最後となります☆
グラスタイムのブログなので。。。
そろそろグラスタイムの事書かなきゃですもんね(笑)
でも!!最後にですね~
個展にお越しいただいた方との記念写真をアップさせてください☆
それで締めくくろうと思います!!
許可をいただいた方のみのアップとなります。
他にもたくさんの方と撮ったのですが。。。
仕方ないですね('◇')ゞ
はじめに言っておきます。。。
きっと論文ブログになると思います(笑)
お時間ある時にお付き合い下さいませ!!
では、スタート!!(*´▽`*)
初日にお越しいただきましたスペシャルなお方は、
この方~~~~(^^)/

ガラス作家・小西潮さんです☆
私はMyブームの座敷童ポーズで撮影(笑)
うわ~~~~♪
ツーショットとか激レアすぎる!!(/ω\)
これだけで感無量!!
小西さんとは静岡の磐田市で開催されたワークショップで初めてお会いしました!!
あれはきっと。。。4年前ですね??たぶん。
個展のDMや年賀状では近況をお知らせしていたんですが、
なかなかご本人とは再会できず。。。
ですがこうしてまたお会いすることが出来ました♪
そして何と!!!

こちらの作品をお嫁にもらっていただきまして!!
私本当に嬉しくて嬉しくて!!
「僕これが良い♪」
「これが欲しいです♪」
「これください♪(*'▽')」と言っていただいた時は耳を疑いました!!
「えっ!?( ゚Д゚)本当にですか??」と驚く私の問いにも、
「うん♪これくださ~い♪(*'▽')」ってルンルンで答えて下さって。
その瞬間、私の中にあった緊張感や不安がパ~ン!!と弾けて…
私泣いてしまいました…(/ω\)
勿論、嬉しさもあったんですが、
それまで張りつめていた緊張感が弾けた反動で自然と涙が出ました。
この事を田井さんに言ったら、
「マジで泣いたんか??(´゚д゚`)」
「俺はブログで大袈裟に書いたんかとばかり思ってた!!」
「あそこで泣いたのか??(笑)」
ハイ、泣きましたよ!!
「すごく嬉しいです…泣きそう…(/ω\)」って連呼しながら泣いてました私(笑)
小西さんやその場に居合わせた多くの方々にお恥ずかしいところをお見せしてしまいましたね。
反省。。。m(__)m
そんな私にも小西さんは終始ニコニコ笑顔で♪
色々とお話しいただきました。
内面も本当にステキングで尊敬すべき作家さんです!!
最後に握手をしていただきまして、
これからのパワーをいただきました!!(^^)/
小西さん、お忙しい中をお越しいただき、
本当にありがとうございました!!
言っていただいた言葉を励みにこれからも頑張ります☆
うううう、、、書いててまた泣きそう(/ω\)(笑)
そしてこちらは、

ガラス作家・木越さん☆
うわ~~い♪
木越さ~ん(*´▽`*)
この展示が始まる1ヶ月前に木越さんが東京で個展をされていまして、
そこに私が行きまして♪
しつこいまでに私が色々と相談事をして!?
個展へ向けてのアドバイスをいただきました。
1ヶ月前ってかなり頭の中がパニックで(笑)
お聞きしたい事が私の中でたくさんあったんです。
しかしながら、質問攻めにしてしまい申し訳ありませんでした!!
一つ一つご丁寧にお答えいただきまして、
その後香川に帰ってから凄まじい勢いで制作に取りかかりましたね☆
頑張る活力をいただいた感じです('◇')ゞ
お忙しい中をこうして初日にお越しいただけただけでも嬉しいのに、
「個展おめでとうございます!!」
「頑張ったね~♪」と言っていただき。。。
泣きそう。。。(/ω\)
美味しいおみやもいただいちゃいました♪

横浜にある有名なシウマイだそうで、
しかもこちらは普通のシウマイではなく!!
1日数量限定の特製シウマイだとか!!
すぐ売り切れるのでなかなか手に入りづらいとも聞きました。
嬉しい♪(*'▽')♪
私は速攻でこう言いました。
「個展前は禁酒していたので。。。」
「今晩は解禁しようと思ってました!!」
「ハイボールと相性バッチリですね♪」
「いただきます!!」と(笑)

空けた瞬間タレが入っているこの容器に目が!!
可愛いですね~(*´▽`*)
食べる前からテンション上がりますが食べると益々上がりました!!
これはもはや、、、
シウマイではなく肉団子では!!(;゚Д゚)と思うくらい中身がぎっしり!!
食べ応え充分ありますね!!
木越さん、久方振りのお酒を一層美味しくいただきました♪
ありがとうございますm(__)m
いただいたアドバイスは全部が全部生かせなかったかもしれませんが…
今の私でドドンと勝負できたと思っています('◇')ゞ
まだまだですが。。。
ここからまた頑張ります!!
ここからおふたりは私が修行時代に知り合ったお友達♪

ヤマケンさん♪
出会ったころから今も尚、
下町にあるガラス工場で型吹きの職人さんとしてお勤めされている方。
四捨五入すると20年勤務してるんですよね!!
ほんと尊敬です!!('◇')ゞ
初個展のお祝にお花を贈ってくれました♪
「スイマセン!!(/ω\)」と恐縮する私に、
「大丈夫気は使ってないよ」
「お金は使ったけどね~(笑)」っていう冗談がウケましたね。
一気にほぐれましたよ♪
こちらは修業時代にお世話になった職場の先輩☆

女性がその先輩・池ちゃんです☆
昨年のグループ展に来てくれて10数年ぶりに再会しましたが、
今回はご家族全員で会いに来てくれました!!
お互い独身だったあの頃、
日々ガラスの仕事に追われ、
すっごく悩んでいたあの頃からは想像もつかないこの光景。
なのでずっと「お互いの笑顔が見れて本当に嬉しいね!!」と言い合う(笑)
そして、今の私を作品と共に見せることが出来て感無量!!
人との縁は大事にしなきゃ('◇')ゞと改めて思います。
人に助けられて生きてきたんだな~とも。
ヤマケンさん、池ちゃん、
またこうして作品と一緒に再会できるように活動頑張ります☆
ありがとう(*´▽`*)
在廊2日目には嬉しい宴を開催出来ました♪
そのお相手は。。。

ガラス作家・土井さん♪
土井さんとはじつに4年ぶりの再会!!
タイミングが合わず見に行きたかった土井さんの個展に行けず…
今になりました(/ω\)
ですが今回偶然個展が同じ時期に東京で開催されている事を知り♪
嬉しい事に土井さんからお誘い受けました!!
そして向かったのは、

勝どきにあるムール貝専門店♪
新しくopenしたお店みたいですが本当に美味しかったです。
話に夢中で全然気づかなかったんですが、、、
同じ時このお店にフレンチの三國シェフがいたそうで!!
今思えば私の斜め横のテーブルでお食べになられてたのがそうでしょう。
ガラスの話や女子トークに花が咲き、
三國シェフには気付かなかったです(笑)
残念(笑)(/ω\)
ですが土井さんとゆっくりお話しできたからOKです!!
前回もそうですが土井さんとはいくら時間があっても話たりないなぁ~♪
また近いうちにこうしてお会い出来たらと思います。
楽しかったです、ありがとうございました!!
ああああ、、、(;゚Д゚)
ヤバい!!!このブログで終わらせるつもりが…
どうやっても長くなる!!(笑)
終われない(笑)
と言う事で。。。
出会った方々の後編は続きで~(笑)
どうやっても論文ブログはなおりませんね!!
すみませんm(__)m
つづく。。。
スタッフ平田でした◎
お越しいただいた皆々様には心から感謝申し上げます!!
寒い中。。。
お忙しい中を。。。
こうしてお越しいただけた事に感無量です!!
。。。。(´;ω;`)ウゥゥ。。。。
只今、魂込めたお礼状書いておりますので♪
私の暑苦しいまでの想い受け取ってくださいませ(笑)
お礼状を書く事でしか感謝の気持ちを
お一人お一人に伝えることが出来ないのがはがゆいですが…
受け取ってください<(_ _)>
そして、個展の内容ブログを上げるのはこれで最後となります☆
グラスタイムのブログなので。。。
そろそろグラスタイムの事書かなきゃですもんね(笑)
でも!!最後にですね~
個展にお越しいただいた方との記念写真をアップさせてください☆
それで締めくくろうと思います!!
許可をいただいた方のみのアップとなります。
他にもたくさんの方と撮ったのですが。。。
仕方ないですね('◇')ゞ
はじめに言っておきます。。。
きっと論文ブログになると思います(笑)
お時間ある時にお付き合い下さいませ!!
では、スタート!!(*´▽`*)
初日にお越しいただきましたスペシャルなお方は、
この方~~~~(^^)/

ガラス作家・小西潮さんです☆
私はMyブームの座敷童ポーズで撮影(笑)
うわ~~~~♪
ツーショットとか激レアすぎる!!(/ω\)
これだけで感無量!!
小西さんとは静岡の磐田市で開催されたワークショップで初めてお会いしました!!
あれはきっと。。。4年前ですね??たぶん。
個展のDMや年賀状では近況をお知らせしていたんですが、
なかなかご本人とは再会できず。。。
ですがこうしてまたお会いすることが出来ました♪
そして何と!!!

こちらの作品をお嫁にもらっていただきまして!!
私本当に嬉しくて嬉しくて!!
「僕これが良い♪」
「これが欲しいです♪」
「これください♪(*'▽')」と言っていただいた時は耳を疑いました!!
「えっ!?( ゚Д゚)本当にですか??」と驚く私の問いにも、
「うん♪これくださ~い♪(*'▽')」ってルンルンで答えて下さって。
その瞬間、私の中にあった緊張感や不安がパ~ン!!と弾けて…
私泣いてしまいました…(/ω\)
勿論、嬉しさもあったんですが、
それまで張りつめていた緊張感が弾けた反動で自然と涙が出ました。
この事を田井さんに言ったら、
「マジで泣いたんか??(´゚д゚`)」
「俺はブログで大袈裟に書いたんかとばかり思ってた!!」
「あそこで泣いたのか??(笑)」
ハイ、泣きましたよ!!
「すごく嬉しいです…泣きそう…(/ω\)」って連呼しながら泣いてました私(笑)
小西さんやその場に居合わせた多くの方々にお恥ずかしいところをお見せしてしまいましたね。
反省。。。m(__)m
そんな私にも小西さんは終始ニコニコ笑顔で♪
色々とお話しいただきました。
内面も本当にステキングで尊敬すべき作家さんです!!
最後に握手をしていただきまして、
これからのパワーをいただきました!!(^^)/
小西さん、お忙しい中をお越しいただき、
本当にありがとうございました!!
言っていただいた言葉を励みにこれからも頑張ります☆
うううう、、、書いててまた泣きそう(/ω\)(笑)
そしてこちらは、

ガラス作家・木越さん☆
うわ~~い♪
木越さ~ん(*´▽`*)
この展示が始まる1ヶ月前に木越さんが東京で個展をされていまして、
そこに私が行きまして♪
しつこいまでに私が色々と相談事をして!?
個展へ向けてのアドバイスをいただきました。
1ヶ月前ってかなり頭の中がパニックで(笑)
お聞きしたい事が私の中でたくさんあったんです。
しかしながら、質問攻めにしてしまい申し訳ありませんでした!!
一つ一つご丁寧にお答えいただきまして、
その後香川に帰ってから凄まじい勢いで制作に取りかかりましたね☆
頑張る活力をいただいた感じです('◇')ゞ
お忙しい中をこうして初日にお越しいただけただけでも嬉しいのに、
「個展おめでとうございます!!」
「頑張ったね~♪」と言っていただき。。。
泣きそう。。。(/ω\)
美味しいおみやもいただいちゃいました♪

横浜にある有名なシウマイだそうで、
しかもこちらは普通のシウマイではなく!!
1日数量限定の特製シウマイだとか!!
すぐ売り切れるのでなかなか手に入りづらいとも聞きました。
嬉しい♪(*'▽')♪
私は速攻でこう言いました。
「個展前は禁酒していたので。。。」
「今晩は解禁しようと思ってました!!」
「ハイボールと相性バッチリですね♪」
「いただきます!!」と(笑)

空けた瞬間タレが入っているこの容器に目が!!
可愛いですね~(*´▽`*)
食べる前からテンション上がりますが食べると益々上がりました!!
これはもはや、、、
シウマイではなく肉団子では!!(;゚Д゚)と思うくらい中身がぎっしり!!
食べ応え充分ありますね!!
木越さん、久方振りのお酒を一層美味しくいただきました♪
ありがとうございますm(__)m
いただいたアドバイスは全部が全部生かせなかったかもしれませんが…
今の私でドドンと勝負できたと思っています('◇')ゞ
まだまだですが。。。
ここからまた頑張ります!!
ここからおふたりは私が修行時代に知り合ったお友達♪

ヤマケンさん♪
出会ったころから今も尚、
下町にあるガラス工場で型吹きの職人さんとしてお勤めされている方。
四捨五入すると20年勤務してるんですよね!!
ほんと尊敬です!!('◇')ゞ
初個展のお祝にお花を贈ってくれました♪
「スイマセン!!(/ω\)」と恐縮する私に、
「大丈夫気は使ってないよ」
「お金は使ったけどね~(笑)」っていう冗談がウケましたね。
一気にほぐれましたよ♪
こちらは修業時代にお世話になった職場の先輩☆

女性がその先輩・池ちゃんです☆
昨年のグループ展に来てくれて10数年ぶりに再会しましたが、
今回はご家族全員で会いに来てくれました!!
お互い独身だったあの頃、
日々ガラスの仕事に追われ、
すっごく悩んでいたあの頃からは想像もつかないこの光景。
なのでずっと「お互いの笑顔が見れて本当に嬉しいね!!」と言い合う(笑)
そして、今の私を作品と共に見せることが出来て感無量!!
人との縁は大事にしなきゃ('◇')ゞと改めて思います。
人に助けられて生きてきたんだな~とも。
ヤマケンさん、池ちゃん、
またこうして作品と一緒に再会できるように活動頑張ります☆
ありがとう(*´▽`*)
在廊2日目には嬉しい宴を開催出来ました♪
そのお相手は。。。

ガラス作家・土井さん♪
土井さんとはじつに4年ぶりの再会!!
タイミングが合わず見に行きたかった土井さんの個展に行けず…
今になりました(/ω\)
ですが今回偶然個展が同じ時期に東京で開催されている事を知り♪
嬉しい事に土井さんからお誘い受けました!!
そして向かったのは、

勝どきにあるムール貝専門店♪
新しくopenしたお店みたいですが本当に美味しかったです。
話に夢中で全然気づかなかったんですが、、、
同じ時このお店にフレンチの三國シェフがいたそうで!!
今思えば私の斜め横のテーブルでお食べになられてたのがそうでしょう。
ガラスの話や女子トークに花が咲き、
三國シェフには気付かなかったです(笑)
残念(笑)(/ω\)
ですが土井さんとゆっくりお話しできたからOKです!!
前回もそうですが土井さんとはいくら時間があっても話たりないなぁ~♪
また近いうちにこうしてお会い出来たらと思います。
楽しかったです、ありがとうございました!!
ああああ、、、(;゚Д゚)
ヤバい!!!このブログで終わらせるつもりが…
どうやっても長くなる!!(笑)
終われない(笑)
と言う事で。。。
出会った方々の後編は続きで~(笑)
どうやっても論文ブログはなおりませんね!!
すみませんm(__)m
つづく。。。
スタッフ平田でした◎
| ホーム |