fc2ブログ

田井さん🎵HappyBirthday40歳‼

私、グループ展の在廊任務を終えまして…

無事、東京から帰ってまいりました☆



東京滞在中は異常気象か?と思うほど、
冬らしからぬ暖かさで…(゜_゜;)

持っていった防寒着もさほど使う機会がなかったです(笑)


なので…
香川に帰ってきて空港から出た瞬間、
ビックリしました‼(゜ロ゜;


さっ、さっ、寒すぎる‼(゜ロ゜;


雨が降っていたのもありますが、
東京との気温差が凄い‼
これでは治ってきた風邪がまたぶり返しそうな予感…

気を付けないとですね(*`・ω・)ゞ



滞在中は少しですが東京散策しましたので🎵
その様子はまた後日アップしようと思ってます✨

お楽しみに~( ^ω^ )👍




今日は…

それよりも…

もっと大事なニュースをアップしないとです✨

今日、1月31日は何の日でしょうか?

お分かりの方は凄い‼
グラスタイムフリークだと思います(笑)


31日はですね~✨





グラスタイムの社長さん🎵
我らが田井さんの…

40回目のお誕生日です‼( ^ω^ )

皆様、共にお祝いください‼🙆



お誕生日なので🎵
デコった写真をアップ(笑)

まあ、可愛らしい✨(笑)



朝工房へ着いたらすぐに、
「おめでとうございます‼」とお祝いの言葉を連呼する私(笑)

それを若干、うざがりながらも?(-∀-)
「おう。サンキュー」と言う田井さん。


その後、Birthdayソングを歌ってさしあげました🎵(笑)

めでたいですね~✨

この世に誕生した記念すべき日ですから、
母上様にも感謝しないといけない日ですね✨



私からのプレゼンとは…
田井さんがハマっているチャリリン🚲関係のグッズを差し上げようと思っています。

と言うのも、
私チャリリンに関しては無知なので…

近いうちに田井さんと専門店に行き、
田井さんが欲しいグッズを購入して差し上げようかと。


個人的にはヘルメットあげたいんですがね✨
安全の為にも‼

今は色々と忙しいので…
田井さんが東京出張終えてからにでも🎵


お楽しみに~👍




そんなお誕生日の日もですね~

変わらずバリバリと働きます田井さん✨



ここ数日は新しい器を誕生すべく、
試作品制作に没頭中‼


どんだけあるの?(-∀-)
って驚くほどのモール(型)たちを使って、
様々な形の器を制作中‼


この試作作業は、
私が東京へ行っている期間にも行っていたようで…

その証拠に、



帰ってきたら山盛りのガラスの欠片が‼

これらはボツになった試作品の山…(゜_゜;)

気に入らなかったら、
割って…溶かして…再利用。

頑張られてた様子がこの破片の山から分かりますね。



破片の山を逃れ合格した器たちは、



こうして並べて…
大きさ、形、全体のバランスなどをチェック‼




何度も何度も見比べて…





気に入るバランスの器を見つけます。

また、
ここを直したらもっと良くなるのでは?
と言った次に繋げるヒントも見つけます。



これらを目の前に、




はじめはルンルン🎵気分で、
ノリノリ💃🎵だった田井さんですが、



たくさんの形を見すぎて…

見すぎると、
一体何が良くて、何がダメなのか?

はてさて、
ステキングな形とは一体何なのか?

と言う、無限のループにはまってしまいました~


ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ





そんな無限のループにはまり、



フリーズ中の田井さん‼(笑)


振り返ったらこんな表情になってたから、
さすがに笑ってしまいました‼(笑)

さっきまでのルンルン🎵笑顔は何処へやら~

シュールな写真に爆笑な私☆



でも最近思います。

使える器、日常使いの器を中心に制作する作家さんは本当に大変だと言うことを…


一点物の作品ならば色々違っていても、
揃っていなくても良いと思いますが。

器って人に使ってもらうために制作しますから、
そうなると使いやすさや、形、サイズ感、
様々な条件が必要になってきますから。


使ってもらってなんぼ…


自己満だけで作っていても良いとは限りません。


だから器のみを作り続けている方は、
尊敬です(*`・ω・)ゞ




田井さんは最近いろんなギャラリーの方とお話する機会があり、
その時に形やサイズと言った点の細かいお話をするようで。

それをきにご本人も改めて自分の作品について考えることが増えたとか。


なのでここ最近はそういう部分にもっと目を向けて制作してます☆



果たして?
満足いく新作は完成するのか?


こうご期待‼(*`・ω・)ゞ




と、まあ…相変わらす忙しいですが…


40歳になった今年も‼( ^ω^ )



田井さんにとってかけがえのない、
ステキングな年になるように願っております🎵


HappyBirthday🎉✨😆✨🎊

( ^ω^ )



スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



在廊最終日は濃厚でした‼

今日はいよいよ…

在廊最終日‼Σ(ノд<)



週末の銀座は歩行者天国になっていて🎵

連日通る駅からギャラリーへの道が
全く違う雰囲気になってました~


そんなワイワイ賑やかな道を歩き
今日もギャラリー田中さんへ向かう私☆

在廊最終日…
素敵な1日になればな✨
と期待を込めておりました‼



そんな中…



DMにも載せていたこちらのGlassrium✨

中央にあるこの子が…
お嫁入り決定になりました‼😃🎶


ガラスがお好きで、
ガラスでも特に塊の作品がお好きな方に、
お嫁にまいりました‼😃🎶

精一杯作り…
時間をかけて生み出したこの子…

嬉しすぎて…

心が震えました‼Σ(ノд<)


ありがとうございました✨




あと、同じくらい感激したのが…



右側の黒い酒器✨
外から見ると黒い酒器なんですが、
内側は赤い色をしています。

この子もお嫁入りしました🎵


どなたのもとに行ったかと言うと…

かって一度、
私の個展で作品を購入いただいたお方のもとへ~


どこでかと言うと…
岡山にあるartギャラリー「テトラヘドロン」‼
ブログを読んでくださってる方ならお分かりだと思います。

毎年個展を開催させてもらっているギャラリー様です。



今回偶然東京に来られてて、
お好きなギャラリー巡りを東京でもしようと検索したら…

ギャラリー田中さんの情報にたどり着き…

そしたら見覚えのある「平田友美」の名前が展示会情報に載っており‼


これはいかないと‼( ^ω^ )

と思い、今回お越しくださいました。



お話を聞くと数年前にお引っ越しをされ…
岡山の個展にも行けなくなったとおっしゃってました。

でも、まさか‼
この東京でまた私の作品に会うとは‼
とご本人も驚かれてました(笑)


ニッコリ笑って、
「こちらいただきます😃」
「さっそく今夜これで美味しいお酒飲みますね✨」
とおっしゃってました‼

またもや感激なり~Σ(ノд<)


ありがとうございました✨





そして…

今日もたくさんの方にお会いできました🎵




山口県の修業時代に会ったことのある、
ヤマケンさん🎵

下町にあるガラス工房で今もバリバリ働かれてます。
TVにもよく紹介される歴史あるガラス工房さんなんですよ。

そして、
なんと、
数十年ぶりの再会なんです‼


出会った頃は独身で元気一杯のお兄ちゃんだったヤマケンさん。

今はご結婚もされ、
可愛い娘さんまでおられます😃

素敵なご家族🎵


今回初めて関東で展示会させていただくので、
お知らせ送ったら🎵
こうして来てくれました✨

「作品すごいね‼」
「友が元気そうでほんとに良かったよ」
「また近いうちに会おうな‼」

「頑張れ~💥👊😃」
と応援してくれました。

心があたたかくなりました( ^ω^ )





そして最後にもうひと方…

わたしにとって大切な大切な方✨

関東に住んでおられるので、
展示会のお葉書を送ったんですが。

こうして来てくれました‼




大切な方、池ちゃんです✨

山口での修業時代に一緒に働いていたお仲間なんです‼
あのキビシイ時代を共にすると仲間と言う枠を越えて…
もはや同志です‼


再会はじつに…10数年ぶり‼


スーパーロングだった髪がベリーショートになっていた姿にも驚きでしたが、
結婚して二児のママにもなってました‼

でもキラキラな笑顔は変わらない🎵
それが嬉しかったです。



池ちゃんが工房を卒業するから次そのあとの役目を果たすために私が入社したので。

色々教わりましたし、
気にかけてもらいました。


また引き継ぎが終わる3ヶ月の間は、
一緒に住んでいたこともあり。

何かと思い出深いお方です✨



池ちゃんは昔話している最中、
ずっと泣いてました(笑)

「友は本当によく頑張ったよ…」
「あなたがいたから私は安心して卒業出来たんだから…」

「私がいなくなってからツライ事もあったよね…」

「ごめんね…(;>_<;)」


何泣いてんの~?
池ちゃん(笑)(´・∀・`)と私は笑って返す✨

そんなやりとりでした✨(笑)



同じ想いをした者同士にしか分かり得ない部分…

私もこみ上げるものがありましたΣ(ノд<)


語るには時間が短すぎましたが、
池ちゃんもお子ちゃまのおむかえがあるので…
泣く泣くお別れを~


今度はゆっくり語りたいから飲もうね‼

そして…
絶対一緒に山口へ思い出旅行しに行こうね‼


そんな嬉しい約束を交わし🎵
バイバイをしました。

池ちゃん、ありがとうね😉👍🎶



この他にもた~くさんの方にお会いできました‼

もう感謝しかないですm(_ _)m




こうして最後の在廊が終わりました。
すっかり暗くなった銀座…



駅へ向かい歩いていたら…



ホッとしたのか…




ちょっと泣きそうになりながら歩いてました…(;>_<;)


肩の力が抜けたと言うか…
ほっと安心して…

泣きそうでした。



ホテルに帰ったら、
田井さんのお友達同級生のジェニーさんから頂いた差し入れをいただくことに🎵

ブログを読んでくださってるので、



ハイボール好きなのをご存知なんです✨

なので…
ウイスキーとソーダ水をくれました‼(笑)

爆笑しましたよ🎵


「今夜ホテルで飲んでね✨」と頂きました。

さすが‼分かってらっしゃる✨(笑)


展示会始まるまで禁酒してたんで、
相当嬉しかったです( ^ω^ )


ジェニーさん、
教えてもらったように氷もバッチリGETして‼
美味しくいただきました✨(笑)

ありがとうございました☆




明日は、香川へ帰ります🎵
早目の飛行機なので…
ゆっくり東京観光は出来ません😣

疲れもありますんで…
おとなしく帰ることにします。




展示会はまだまだ続きます☆




残りの期間は他の作家さんが在廊されます✨





なので…
残りの期間も宜しくお願いします🙇





日曜日はギャラリーがお休みなので、
ご注意くださいませ‼



スタッフ平田でした◎

銀座の展示会スタートしてます‼

初日の、

そして今日の2日目、

私、在廊してまいりました‼


なるべくリアルタイムでお伝えしたいので…
不馴れな携帯からのブログ更新になり、
自由にサラサラ綴れないのですが…(泣)

アップさせていただきます‼



まずは会場内の様子をチラリとご紹介☆



写真連続でどうぞ~(^o^)/

ギャラリー田中さんは空間の中央に丸テーブルがあります。
作品たちを置く展示棚は、それを囲むように設置してあります。





今回は4名のガラス作家が集まっているので、
作品は本当に多種多様‼

同じガラスでもここまで違うんだ‼(゜ロ゜;

と、私ギャラリーに入った瞬間にビックでした‼





作品の配置や展示は全て、
ギャラリー様が手がけてくださいました。






はじめはエリアごとに各作家の作品を配置されてたそうですが、

ハッキリ分けるよりは…


こうして混ぜて置く方が雰囲気が面白い✨
と言うことで、

このような感じになっております☆



オープンしてから終わりまでほとんど在廊しているので、
私は他の方の作品をまじまじと拝見‼



自分とは違う技法、

自分にはない色彩感覚、

自分にはない発想、


そういうのを見つけ感じる事。。。

勉強になりますm(_ _)m



在廊して良かったな~、と強く思いました‼







自分の個展ではランプを多く発表していますが、
グループ展や県外での展示では持っていった事が無いんです。

しかし、こちらにはランプを吊るすピクチャーレールがありまして🎵
展示が可能に‼🙆


個展以外にこうして発表で来て、
とっても嬉しいです‼( ^ω^ )





全体を見ると、
カラフルな作品が多いですね✨




私の話をすると…



赤い色にゴールド色の蝶々の
「掛け花」作品✨

一番早くお嫁入りしました🎵
初日のスタートがこちらだったので、
震えるくらい嬉しかったです( ^ω^ )




また数点ですが酒器も持っていきました☆



こちらには写ってない子ですが、
酒器もお嫁入りしました🎵( ^ω^ )







DMにも載せていた「振出」作品✨

こちらの赤と色違いで黒も展示していました。

今日は黒色の振出がお嫁入りしました🎵


お茶をされている方のもとへ~(^o^)/
随分気に入ってくださり‼
その嬉しいお言葉に私は感激でした✨



お越しになられたお客様のなかには、
ランプが欲しいと思って色々画像検索していた方がいて。

画像検索の結果…



私の作品にたどりつかれたそうです‼
驚き👀‼


そしたらグラスタイムのブログにもたどり着き…


ブログを読むと今こうして銀座で展示してることを知る‼(゜ロ゜;

実際に作品を見てみたいと、実際に足を運んでいただきました‼

嬉し泣き~Σ(ノд<)


今回展示していた緑と黒のランプも気に入ってくださり🎵
また特注のご注文いただけそうな感じです☆





そして最後に、
今日の締めくくりとなりますが…

お越しいただいた皆様にお礼を申し上げます‼


数年前からブログを読んでくださってる
まるめるさん🎵
神奈川の妻さま🎵


銀箔の技法を教えてくださった、
広沢さん🎵


田井さんと仲良しで「ブログも面白いよ🎵」とおっしゃってくださった、
井上さま🎵


10数年ぶりにあった関東に住んでいるお友達のみんな🎵

大学の先輩🎵


皆々様、本当にありがとうございました‼🙆



来ていただいただけでも幸せなのに…
こんなにた~くさんの差し入れをいただきました‼

ステキング‼( ^ω^ )





こちらは私の事を想って選んでくださったプレゼントまで✨Σ(ノд<)


泣いちゃいますね…


東京へは小さいスーツケースを持参で来てるんですが、
全部入れて帰れるのか??

若干、不安です(笑)


溢れる愛…


大切にいただきます✨😌✨




まだまだ色々と綴りたいですが…


後日、続きとしたいです🎵( ^ω^ )



2日目を終えて…
ようやくホッとした私(^^;)ゞ



夜の赤坂をまた散策して帰りました~

綺麗ですね✨







キラキラな建物がたくさんです‼(゜ロ゜;



明日はいよいよ在廊最後の日。

どんな出会いがあるのか…
ワクワク😃💕楽しみです‼


宜しくお願いします🙇⤵



スタッフ平田でした◎


東京上陸‼

連日の寒波はどこへやら~??

私が東京へ行くこの日は驚くほどの快晴で‼



まさかこなにまでお天気だとは思わず、

きっと東京は寒いだろう‼っと

厚着をして飛行機へ乗り込んだんですが…







機内は思ってた以上にポカポカ…(;´A`)

厚着に後悔…

暑い‼(笑)




でもお天気が良いと、



窓から見える景色が、

良い感じ🎵









良い感じ🎵

( ^ω^ )




そして、

乗り物に座っているだけで…

あっちゅう間に…


東京へ到着‼(ノ≧▽≦)ノ




今回の滞在中、泊まるホテルは赤坂✨

着いてひとまず赤坂を散策🎵



散策して感じた事は、
赤坂にはおしゃんなお店がたくさんありました‼



そして次に感じたのが…
黒塗りの高級車が異常に多い‼

多い‼
多い‼

Why??( ̄▽ ̄;)

特におしゃんなお店の前にはお迎えの高級車の列がたくさんありました‼

若干、ドキドキしながらの散策でしたね(笑)




せっかくなんで、
何処かで晩ご飯食べようかと思ってたんですが…

おしゃん過ぎて、一人で入りづらい(笑)


たがいの事はお一人様出来る私ですが…
さすがにおしゃんな赤坂では気軽に入れそうなお店が無かったです‼

残念Σ(ノд<)


んんん…勇気出して行かんんとな(笑)




そして、

明日はいよいよ‼
ギャラリー田中さんで在廊です‼

メインはそちらですから("`д´)ゞ
頑張りたいと思います☆

何より楽しみたいです‼🙆


たくさんの方にお会いできますように🎵



スタッフ平田でした◎

東京で連続!!展示会参加します☆

さあ!!!!(/・ω・)/

いよいよ26日から東京銀座で始まります!!
平田参加のグループ展!!


2_20170114210818956.jpg

GLASS WORKS 2017

<作家>
長谷川渡 
平多友美
吉田晶乃
渡辺ゆう子


<期間>2017年1月26日(木)~2月4日(土)
※日曜休廊

<時間>12時~19時
※最終日は16時迄

<会場>Gallery Tanaka ギャラリー田中
〒104-0061
東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F
TEL03-3289-2495




======================



作品は既に発送済みで。。。

後は自分が現地に行き、
初日から3日間在廊するのみとなりました!!

ここまでくれば。。。
もう流れに身を任せるだけ??(´・ω・`)(笑)




どんなふうになろうとも、
実際に行って感じを直に受け。。。

これからの力に変えたいと思っています☆




お近くにお住いの皆様、
是非ぜひお越しくださいませ~('◇')ゞ

そして、、、
私を発見しましたら是非!!
お声かけくださいね♪






そして。。。
続けてのお知らせなのですが。。。



グラスタイム、
今年は東京での活動が増えております☆


私が銀座で展示会しますがそれが終えてすぐにですね、
グラスタイムでとある展示会へ参加いたします!!

偶然にも続けてとなりました~(笑)




なので、
そのお知らせを~('◇')ゞ


伝統を受け継ぎながらも、進化を続ける讃岐の手仕事。。。


78_2017012423251924f.jpg

香川の春の
イロ カタチ

<期間>2017年2月8日(水)~14日(火)

<会場>伊勢丹新宿店 本館5階
      センターパーク/ザ・ステージ#5



77_201701242325196c3.jpg

香川漆器
庵治石硝子
オリーブ染
讃岐一刀彫
高松盆栽
張子虎
高松張子
讃岐のり染
庵治石
菓子木型
讃岐かがり手まり



などなどなど。。。。


香川を拠点に活動している作り手を中心に展示致します☆



こちらの会場・伊勢丹新宿には、
グラスタイムの社長さん!!
田井さんが在廊しに行かれます!!


いつ在廊かは今のところ検討中でして。。。
分かり次第またお知らせいたしますね☆


平田の次は。。。
田井さんが東京へ出陣です!!('◇')ゞ

短期間のうちにグラスタイムズの2名が出陣します(笑)

こちらも是非ぜひ!!
宜しくお願いします☆





26日~始まる東京での日々はまたアップしたいと思っています。
そうなると携帯からの更新になるので…
上手くアップできないかもしれません(>_<)

ですが、
なるべくお伝えできるように頑張りますので。。。



ファイティン!!('ω')ノ



スタッフ平田でした◎

ジャンボな!?差し入れ~♪

ここ数日間で素敵な差し入れをいただいちゃいました♪

グラスタイムを好きでいてくださる方々からです~~
嬉しいですね~(*´▽`*)

ありがとうございます!!

どれもパンチのきいた??(´・ω・)
面白い差し入れでしたので(笑)


チョット!!アップしたいと思います!!


まずは~~

4_20170121212055beb.jpg

K様から頂いたお菓子♪

この長~~~~いパッケージ!!
見た瞬間声あげて驚きました!!( ゚Д゚)


長すぎ~~~~~(笑)



そして、、、
箱の写真じっくり見ないと中身が何だか分かりませんでした!!


こちら何と!!ラスクなんです!!(*'▽')

しかも。。。
カラフルで♪可愛らしいですよね~♪




聞くとこちらデパートにて発見されたそうです。

インパクトのあるパッケージを見て、
「グラスタイムへ持っていこう☆」と思ってくださったとか。

ありがたや~(*'▽')


そういう意味では私のリアクション合格ですよね(笑)
K様のニンマリ笑顔いただきました!!




箱の中は、、、

5_20170121212054680.jpg

このようにいろんな種類のラスクで分けられてました!!

私はこれを見て思いました。。。

「この状態のまま工房に置いておいたら…」
「あっちゅう間に全部…」
「田井さんのお腹の中へ行ってしまうやろうな…」

と言う事で。。。(;´∀`)


仲良く三人分に分けまして…
各自の机へと置いていきました。



こうしないと…
この時来てなかった金子さんの分が無くなってしまうと思いまして(笑)


。。。。(∀`*ゞ)テヘッ



これが見事に効果を発揮したんです(笑)

だって田井さん、頂いたこの日に全部を食べきってしまったんですから!!!


机から無くなったラスクに気付いた田井さんが言った言葉は、
「あらっ、もう無くなってしまったぞ!!!( ゚Д゚)」
「と言う事で。。。」

「おかわり~~(*´з`)♪」


いや。。。
ないない。。。



私は自分のラスクをそっと隠しました(笑)



。。。。(∀`*ゞ)テヘッ







あともう一つ頂いた差し入れがあります♪

それはS様から頂きましたこちら☆

「居残り作業の夜食にでも食べてね~」
と嬉しいお言葉と共に♪

0_2017012121205331e.jpg

丸亀にある「アゴラ」と言うパン屋さんの名物!!!

中身のぎっちり詰まったアンパンです!!


こちら知る人ぞ知るアンパンで有名なパン屋さんだそうです。
私の知り合いも知っていました!!
アゴラのアンパン伝説!!( ゚Д゚)


何が伝説張ばりに凄いかと言いますと。。。

手に持った時に感じる重量感です(笑)




どんだけあんこが入ってるんやろ??( ゚Д゚)
と、確認したくなるくらい。。。


あんこが凄かったです!!!(笑)



気になったので。。。

工房にある量りで測定してみました♪


大きさもさることながら!!


1_201701212120529dd.jpg

何と!!!!!
驚きの!!!!!( ゚Д゚)

228g!!!!!!!!(笑)




凄いですよね~~~~(*´▽`*)





半分に割って中を見てもこの通り☆

3_201701212120510ec.jpg

あんこが隅から隅まで入っております☆

何処からかじっても期待を裏切らないアンパンとはこの事!!!

もはやアンパンのパン部分が少ないくらいな感じ(笑)


これ全部食べたらまさに!!!(*´▽`*)

元気一杯!!!
アンパンマンになれそうです!!!



こちら田井さん朝にまるごとお一つを、
ペロリと平らげておりました!!!( ゚Д゚)


しかも、
ご自宅で朝食を済まして来られたあとに完食とな!!




S様、ありがとうございました☆
存在感抜群のアンパンにグラスタイム大盛り上がりでした♪




皆様から元気をいただいたので、

7_20170121212216e2a.jpg

展示会への準備順調に進んでおります☆

作品リストも完成で♪
梱包も終了です♪(*'▽')

後は。。。
東京出発までにしなければいけないお仕事済ませる事!!



ですが今は私…
最悪なんですが…
風邪気味なのです…(-_-;)


何故???
今なるかな??(/ω\)

お仕事以上にどうにか出発までに風邪を治しておことが課題です…



健康って本当に大切ですね(/ω\)


皆様も、お気を付け下さい!!



スタッフ平田でした◎





ガラスで美容整形??

東京でグループ展に参加します!!

2_20170114210818956.jpg

と言う事をご報告してから。。。


東京に住む知人から、
「行くよ~会いに行く!!!」
「楽しみ!!頑張ってね♪」と心温まるメッセージをいただきました☆

嬉しいです~(/ω\)


コメントくれた中には、
10数年ぶりに会えるかも!?という方もいます♪


尚更、嬉しい。。。(/ω\)



初めて東京のギャラリーさんで在廊するので、
ドキドキしますが。。。

準備してかないとですね(; ・`д・´)




肝心な作品たちは。。。
既に完成して手元にあります☆


今宵はどの子を持っていくか??(´・ω・)
悩んでいるところです。


4名のガラス作家でスペースを分割するので、
展示しても10数点ほどですが。。。


せっかくいただいた機会ですから☆
数点でもその中にどうにか自分らしさをあらわしたい!!!


ファイツですね!!('◇')ゞ





そして。。。

ここ最近のグラスタイムですが。。。


田井さん風邪気味で…(>_<)


制作しながら咳が出る…出る…

それも作業の肝心な時に出るもんだから…

イライラがつのる!!!つのる!!!(; ・`д・´)



イライラするとまた作業も上手くいかず…

作業が上手くいかないと余計イライラする…


その悪循環で作業進まず。。。


。。。。。(;´д`)トホホ


となる訳で…



今日は少し早目にお仕事を終了しました!!(>_<)


まあ。。。
こんな早目にあがる日があってもいいと思います☆


気分変えて。。。
また明日から頑張りましょう!!('◇')ゞ




少しどんよりしてしまいまいしたが、、、

今日はチョット面白いお話を♪(^◇^)♪したいと思います☆


昨年田井さんが関東でガラスのお勉強してきましたが、
その時に課題で制作したのがこちらの作品です☆

21_20170118222728ee3.jpg

可愛らしいお花~~~~♪(^◇^)

田井さんってこんな可愛いのも作るんだ~
と思ったのが率直な感想(笑)


細部まで写しきれてないのが残念ですが。。。

どれも綺麗に出来上がっておられる作品でした☆




次は~~~(*´▽`*)


19_201701182227276a0.jpg

田井さんいわくかなり時間がかかった力作!!!!

トイプードルくん♪(*´▽`*)






20_20170118222727fe9.jpg

表面のモコモコ感がかなり正確に再現されていて☆
驚き~~~~!!!( ゚Д゚)


小さなサイズ感もトイプードルにピッタリな感じ!!



干支・羊の時もモコモコ具合を表現する時苦戦しましたから…


これ見た時。。。
素直にスゴ~~~~い!!と思いました(^v^)


このモコモコ表現するために…
1間程かかったそうですから!!!!

尚更、スゴっ!!!!( ゚Д゚)





24_20170118222726696.jpg

手のひらに乗せるとサイズ感がよく分かりますよね~


可愛らしい♪(^◇^)♪






グラスタイムの警備主任のカカオにも、
同じワンちゃんと言う事で紹介してみました(笑)

すると。。。


23_20170118222726429.jpg

興味津々!!!!!(笑)



トイプードルくんを嗅ぎまわっておられます!!!(*´▽`*)





でも。。。


22_201701182227252ee.jpg

「おめ~動かんのかい!!(; ・`д・´)」と悟った瞬間…

即スカン!!!でしたね~(笑)




カカオとの大きさ違いに。。。
ジワリと笑いが♪。。。(*'▽')






もう一つ関東でのお勉強中に田井さんが制作した作品があります☆

それがこちら!!!(^◇^)

18_2017011822284128a.jpg


後姿だけでも分かりますよね~

フォルムと色合いから、、、


柴犬です!!!!!🐕





とてもお上手に出来てますよね♪

16_20170118222935309.jpg

真横からのフォルムもナイス!!!!!





17_20170118222934b67.jpg

斜め下からのアングルも♪

良い感じ♪(*'▽')♪




しかし。。。

これは整形手術後の柴犬さんなんです!!!


はて??(´・ω・)
整形手術とは??


全体的なフォルムはいじってないんですが…




顔が・・・・

顔が・・・・・・・



0_20170118222841706.jpg


イケてなかったんです!!!!

お勉強からもって帰った直後の柴犬さんがこちら!!!



即ち…
こちらは整形前のお顔!!!!(; ・`д・´)




フォルムから顔を見た瞬間。。。
「田井さん…この子顔が!!!顔が!!!!(; ・`д・´)」
って…私言っちゃいました(笑)




これは田井さんも思ったようで、、、、


「分かっている!!!」
「俺も顔がいけてないのは分かってる!!!」
「この時、時間が無かったんよ~~~」

とおっしゃってました(笑)




中途半端な事に納得いかない田井さんは。。。


この柴犬くんを電気炉に入れてあたため直し!!
再度吹きガラスの作業でイケメンなお顔に作り直す事に!!


電気炉で再度制作可能な温度帯まであたためて。。。


ピックアップした直後がこちら~~☆

12_20170118222936527.jpg

グローリー(再加熱炉)でこんがりと日焼けさせられている柴犬くん(笑)



シュールな画像…(;´∀`)



11_201701182229352f0.jpg

1200℃のグローリーの中で回る…回る…






柴犬くん大変そうでしたが、、、





数分あまりの田井さんの整形手術は、、、
どうにか成功したようです☆






afterがこちら。。。


14_20170118223043cc4.jpg


どうでしょう!!!!(; ・`д・´)


見事なまでの美容手術!!!(笑)

イケメン柴犬に大変身です☆




こりゃあもう。。。




15_2017011822304207d.jpg


美容に敏感な韓国の方もビックリですね~


スゴっ!!!!(*´▽`*)



時間とお金が必要なガラスのお勉強ですが、
こういった経験は絶対に無駄ではないです!!!
確実に身になると思います('◇')ゞ



この出来栄えからすると。。。


気は早いですが2018年の干支・戌(犬)、
イケそうですかね~~♪(^◇^)





スタッフ平田でした◎



平田!!銀座でグループ展参加!!!

ここ連日。。。。

私の居残り制作が始まっております!!('◇')ゞ

3_20170114210820b94.jpg

1月入って数日ですが。。。
のんびりモードからは早くも脱出!!!




7_201701142108192c2.jpg

あっという間に制作の日々となっております☆


主にGlassriumの新作を誕生させてる最中♪




新しく出来た作品の中から厳選して。。。
とある展示会へと出品です!!!(*´▽`*)





2017年平田友美の展示会はじめはこちら☆

詳しい情報アップ☆('ω')ノ

2_20170114210818956.jpg

GLASS WORKS 2017

<作家>
長谷川渡 
平多友美
吉田晶乃
渡辺ゆう子


<期間>2017年1月26日(木)~2月4日(土)
※日曜休廊

<時間>12時~19時
※最終日は16時迄

<会場>Gallery Tanaka ギャラリー田中
〒104-0061
東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル1F
TEL03-3289-2495





私!!!!( ゚Д゚)
銀座のギャラリーさんでグループ展に参加なんです☆


今まで東京の百貨店でのグループ展参加経験はありますが、
今回はギャラリーさんでさせてもらえる事に!!!


ギャラリーさんでさせてもらえる事、
念願なんです!!!!(/ω\)




DMに書いてくださっている紹介分をそのままおかりしますと、、、

1_20170114210818649.jpg

以下、

近年、ガラス技法、表現の広がりは目を見張るものがあります。
本展に出品の皆様は各地で日々研鑽を重ねています。
平田さんと吉田さんは当店初お目見えです。
ご観覧の程をお願い申し上げます。


===================


ギャラリー田中さんは銀座で20年も続けていらっしゃる
老舗のギャラリー様です☆


私が初めてこちらを訪れたのは大学4年生の時でした…


あれから数10年。。。



いつか私もこちらで作品を発表出来たらな…
と実は心の中で願っておりました(/ω\)

願っていてもじっとしているだけでは存在さえも知ってもらえない…

そう思いまして、
この夏!!!
お話させてもらう為、東京へ行っておりました私!!!('◇')ゞ



そして。。。


はれて今!!
こうして!!!!
グループ展に参加させてもらえることになりました!!



なので。。。
この展示にかけた私のガッツは半端ないです!!(笑)
('◇')ゞ



文章にも「初お目見え」と書いて下っているので…


良い作品を持っていけるように!!
頑張りどころです!!!(; ・`д・´)





昨日の夜に吹きガラス作業させてもらいまして。。。

5_2017011421085882b.jpg

数個完成しました~~




半端じゃないガッツで!?
丁寧に作り上げたので。。。

4_20170114210857782.jpg

銀箔模様がキッチリと出てくれてます☆




9_20170114210856de3.jpg


まだまだ底磨きの作業も残っており。。。

完成フィニッシュ!!ではないので気を抜かず、
最後まで美しく仕上げていこうと思います!!


おおお~~~~!!!!!(/・ω・)/




今回はグループ展なので出品する数は少ないのですが…

その数点の作品で自分らしさをお見せできるようにしたいです☆



東京近辺に知り合いが多くない私。。。
ブログをご覧になっている方の中でお近くにお住まいの方いらっしゃいましたら、

是非ぜひ!!!
お越しくださいませ!!!m(__)m


私は26、27、28日と初日から3日間在廊させてもらう予定です☆
見かけましたらお声かけください(*'▽')

心細い私をどうかお助けを~~~(笑)




宜しくお願いしますm(__)m




スタッフ平田でした◎

リッキー王子Birthday☆2017

1月11日!!!

1が並ぶこの日は。。。

我らがリッキー王子のBirthdayでした☆


祝!!6歳!!!!!!

1_2017011320110495b.jpg

と言う事で♪
デコったキラキラ写真をアップ♪

私のバイクにまたがってご満悦そうなお顔ですね(笑)

リッキー王子、仮面ライダーの気分だそうです☆



と言うか。。。

もう6歳になるんですね~( ゚Д゚)

時の流れの早さに&人の成長に驚くばかりです!!!



だって。。。

リッキー王子が産まれた年に私がグラスタイムに来たんですから!!!

故に。。。
リッキー王子の成長を私はグラスタイムにて見守り続けて来てるんです!!


そう考えると、、、
凄い事ですね~(笑)( ゚Д゚)


そりゃあ、私も歳とりますわ~~(笑)





まだまだ誕生日が嬉しくてたまらないお歳の王子には♪

2_201701132011046fd.jpg

今年も私からお祝いのプレゼントを贈呈!!!!


ひとつは、
王子が大好きなチョコレートを♪
しかもマーブルチョコの特大サイズを(笑)


もう一つは、
モフモフな肌触りが可愛いピカチューのがま口ポーチ☆



6歳になった王子が気に入ってくれるのか??
???(´・ω・)????

不安だったんですが、


「やった~~~~♪(^◇^)」
「ありがとう♪ともちゃん♪」

とおっしゃってくれたので一安心!!

ε-(´∀`*)ホッ



この写真見て気が付いたんですが。。。
今、王子が着ているニットの上着も私がいつかのお誕生日にプレゼントものでした!!

その時はまだ上着が大きくてぶかぶかで…(笑)
袖まくって着てくれてたのに。

今では上着が小さくなってきてます( ゚Д゚)

凄まじい成長!!!!!!!!!!!!




6歳の誕生日もたくさんの人に祝ってもらったみたいなんで♪
良かったね~リッキー王子!!




そして6歳なので。。。
もうじき小学生!!!!!( ゚Д゚)


ピカピカのランドセルを背負ったお姿見たら。。。
きっと感慨深い気持ちになるんでしょうね~



そして。。。
私の事をいつまで「ともちゃん」と慕って呼んでくださるのか!?



ドキドキ(*´Д`)



スタッフ平田でした◎

プチ新年会~~~☆

お正月のほのぼのモードもすみまして。。。

もうすっかり2017年ですね(笑)


グラスタイムはいつものように、
バリバリ制作に励んでおります!!('◇')ゞ



新年始まりまして。。。

私はモノ作り作家同士が集うプチ新年会にお誘いいただきまして♪

新年会開催いたしました☆(*'▽')


高松で開催なのでお仕事終えてから、、、

0_201701101732371b3.jpg

琴電で行ってまいりました☆
久し振りの琴電♪

電車で行くと心おきなく飲めるので♪
嬉しい♪(*´▽`*)




00_201701101732376c4.jpg

会場となるお店は高松丸亀町グリーン周辺にある
「綾人」さん♪


以前ブログに登場したことのあるお店ですが☆

お料理がホント~~~~~に美味しくて!!
美味しくて!!(*'▽')

新年会もこちらでおこなう事に☆




1_201701101732360a8.jpg

今回お誘いしてくださったのは、
装飾作家の原田さん♪

こんな私にお声をかけていただいた事、
本当に嬉しく思っています(/ω\)


原田さんと金子さんはとても仲良しなので♪
勿論、金子さんもメンバーに加入!!!!

と言う事で。。。


原田さん金子さん、私の3人でプチ新年会の開催です☆



皆かなり飲める口です(笑)


なので。。。
盛り上がる事間違いないでしょう♪(*'ω'*)





3_20170110173235662.jpg

綾人さんどのお料理も最高なんですが、
特に新鮮なお魚料理が本当に美味!!!

これははずせない!!と言う事で「刺身の盛り合わせ」はオーダー!!!


一番手前にあるのパッと見お肉に見えますが…

本当はマグロのほほ肉なんです~~

新鮮だからこその姿なんですね!!



言わずもがな、、、
「美味しゅうございました!!」


ハイボールが進む♪進む♪(^◇^)



皆飲める口なのでご飯ものは一切頼んでなかったのが面白かったです(笑)



2_2017011017323477a.jpg

塩焼き~~~♪(^◇^)♪

皆で仲良くつまむ、つまむ☆





5_20170110173234b36.jpg

白子の天ぷら♪(^◇^)♪

これは食べた瞬間の口どけ半端ないです!!

原田さんいわく「クリームチーズ食べてるような食感やね!!」との感想が。

確かに!!!
その例え間違ってない!!!



その横にあるのは白身魚のしぐれ煮♪
イクラもチッピングされてて嬉しい☆




今改めて見てたら。。。
魚ばかり食べてますね~(笑)

でも本当にお魚のメニューおススメです!!!





普段ひとりで飲んでいるとそんなにたくさん種類が飲めないので、
ハイボール好きでも飲み比べ的な事が出来ません。

ですが、こうした宴の席では他の方が飲んでいるお酒も少しおっそ分けさせてもらえるので♪
余計に嬉し♪楽しい♪(^◇^)


4_201701101733285b8.jpg

また飲んだことない種類のウイスキーにも挑戦しました☆

原田さんおススメのこちら、
今回初めて「知多」というお酒でハイボールに挑戦することが出来ました☆


香り。。。後味。。。

やっぱり違いましたね~( ゚Д゚)

こんなに違うんだと驚きでした!!!


楽しいですね~(笑)




美味しいお酒とお料理を前に皆でたくさん話しましたが、
あっという間に時間は過ぎていき。。。

終電逃す前に琴電で帰宅!!


あ~~~~、
もっと続けたかったな~(笑)



また次回!!
近いうちに開催しましょう原田さん!!!('◇')ゞ






グラスタイムの社長さんもお友達との集まりや、
一緒に恵比寿神社へのお詣りに行ったようで♪

9_20170110173328a55.jpg

工房の神棚横には毎年恒例のこちらも飾られてました☆

商売繁盛の恵比寿神社でGet!!!
準備完了!!!!





グラスタイムの繁栄を願って。。。

今年もファイツですね!!!!('ω')ノ




スタッフ平田でした◎

2017年は、おNewで??♪

先日、田井さんが海外から購入した道具☆

ガラスを吹きこんで形を作る「モールド」=「型」



昨日はその型を試すため。。。

朝からひたすら実験してました~~



この型に吹き込んだら一体どんな形になるのか??
それを詳しく知りたくて。

ひとまず購入した型を全部試す事に☆



作業をしていると。。。

10_201701072319429aa.jpg

目の前にはこのような光景が…

凄まじい数ですね(笑)

!!!!!!~~~~(/・ω・)/



ガラスの道具を集めるのがお好きな田井さんとしては、
この光景がたまらなく嬉しいみたいです♪






11_201701072319416db.jpg

この縦に3個積み重なった型なんですが…

じつは1個の大きな型を3分割にしたものなんです!!!



田井さん自らグラインダーを片手に…

大きな型を輪切りにしたんです!!(笑)



3回輪切りにして出来上がったのが、
この子達なんです~~(/・ω・)/





「これを小さく切るぞ~♪(*´з`)」と田井さんが言い出した時は、

冗談言ってるんだと思った私。。。(笑)



まさか!?
買ったばかりの真新しい型を分割するなんて!?(´・ω・)
思ってもみなかったので。。。

驚きでした!!



でもこの生まれ変わった型たちを使って、
田井さんチャレンジしてみたかった器があるようで☆


早速、挑戦しておられました('◇')ゞ



さて!!思い通りの器が出来たのか。。。
こうご期待♪(*´▽`*)






こちらはおNew品!?とは言わないんですが。。。

真新しくなった道具があります☆

それは。。。

14_201701072319401ef.jpg

吹きガラスする時には絶対に必要な道具。
「ジャック」です('◇')ゞ


この道具がないと作れない!!
というくらいの必需品!!

学生の時初めて買ったガラス道具もジャックってくらいですからね☆



それにしてもこの写真のジャック…
ピカピカじゃないですか!?( ゚Д゚)

キンピカピカ☆

顔が写りこむほどに光り輝いてます(笑)



こちら新しく購入したわけではなく…

何と!!( ゚Д゚)
田井さんが磨き上げたんです!!




ジャックって使っていくうちに自然と表面が赤く錆びた感じになるんです。

なので。。。
長年使ってるとジャックが茶色くなってくるんです。



ふと(´・ω・`)
その赤錆が気になった田井さん。。。


お正月休み中に、
工房にある全部のジャックを磨きあがることに奮闘されたようです!!



磨けば磨くほどピカピカになる☆(*´з`)

と言う事に喜びを感じた田井さんは、


20170106_093920.jpg

何と!?
私のジャックも磨いちゃったとか(笑)



赤錆で使い込んだ感が出て来た私のジャックが、
たちまち真新しいジャックへ変身!!


ピカピカの1年生ばりに光っちゃってます(笑)




「どうや♪(*´з`)」

「おまけにお前のもピカピカにしてやったぞ♪」

「どうや??カッコイイやろ~♪」

「嬉しいやろ~~(*´з`)」



とニンマリしながら言う田井さん☆



15_20170107231938b6d.jpg

「お前のジャック先端の長さが微妙に違ってたから…」

「磨くついでに。。。」

「先端も削っちゃって長さ揃えてやったぞ!!」

「エエやろ~~♪(*´з`)」

「礼はいらんぞ~」

と仰せられてました(笑)





削った。。。(; ・`д・´)





Myジャック数十年使ってきましたが、、、
ある意味おNewになって帰ってきましたね☆(笑)





工房にあるジャック&道具を全部磨いたと聞いたので、
他の道具に目をやると。。。


17_20170107232039b2d.jpg

本当にぜ~~~~んぶピカピカになってました☆


この道具こんなに綺麗に光るんだ!!(; ・`д・´)
と驚くほどの変身した姿の道具もあります。




13_20170107232038cdf.jpg

それにしても。。。

ここまで完璧に磨くのって相当時間かかったと思います!!

しかも1個じゃないですからね~
この数やったんだと思うと。。。


スゴイ!!!!( ゚Д゚)



田井さん。。。
ちゃんとお正月お休みしたんでしょうかね??


ず~~~~っと工房でお仕事してたんじゃないかな??
と心配してしまします(; ・`д・´)







あとおNewになったものがあります☆

それは田井さんの趣味でもあるチャリリン関連の物!!


それはチャリ用の靴☆

確か以前、ブログで紹介したこともあるんですが


19_2017010723203736c.jpg

またまた新しく専用の靴をGetしたみたいです☆


どこが違うのか??
デザインが違うだけじゃない??(´・ω・`)
と素人的には思っちゃうんですが・・・



靴裏についてる金具が今までのと違うとか~



届いてすぐさま試して見たくなった田井さんは、

18_20170107232037789.jpg

装着して!!
早速、試し乗り~~~~!!!!!




昼間でも気温はめっちゃ寒いのに…




20_2017010723203644b.jpg

颯爽とこぎ出して。。。

あっちゅう間に遠くへ走っていっちゃいました☆





最近ホント。。。
楽しそう!!!!!(*´▽`*)(笑)



良かった良かった☆




安全に楽しくチャリン生活送ってくださいね☆


でも、、、
靴の前に、、、


ヘルメット早く買いましょう!!!!!( ゚Д゚)

これ一番必要だと思うんですが!!!



早く!!!!
買いましょう(笑)




スタッフ平田でした◎

2017年みんなで初詣☆

2017年!!!!!!
新年始まって初のブログです!!(*´▽`*)


まずは。。。。

皆様。。。。

1_2017010420133689a.jpg

2017年も魂込めたお年賀でご挨拶できて嬉しゅうございます!!

あはっ♪(*´▽`*)(笑)




グラスタイムは4日の今日からスタートしますが、




その前に私は。。。

兄弟と共に初詣に行ってきました☆

4_20170104201334466.jpg

初詣と言えば。。。
ここでしょ♪(*'▽')




3_20170104201335fe1.jpg

香川人ならば!!
この提灯の文字見れば何処だかお分かりですよね~♪


金比羅さんです('◇')ゞ


3日の初詣だったんですが、
はやり!!人が多かったですね~(>_<)

参道歩くだけでも人の波に体がもってかれそうな感じに…

ぼ~~~っとしているだけでも人酔いしそうです!!



そんな中をどうにかこうにか歩き続け。。。

ハアハア(*´Д`)言いながら階段上り続けて。。。


。。。。。。。

。。。。。。。。。。


頂上に到着!!

御祈願もしっかり済ませて☆


19_20170104222332277.jpg

勿論!!
御朱印もいただいてきました☆


30分ほどかけてのぼった頂上から…

下りは10分ほどですむ…

というこの事実!!

(;´д`)トホホ(笑)



7_201701042013339f8.jpg

下りの途中に一枚撮りました☆

清々しいですね~♪


今年のお正月は本当に暖かくて♪
参拝客のほとんどが上着脱いでました(笑)

金比羅さんは300以上の階段をのぼっていきますから…
暑くなるのは必然ですね~(*´▽`*)




金比羅さんへ行って気付いたんですが。。。

1年ぶりに行ったら参道に新しいお店がたくさん出来ていました☆


そんな中で見つけたお店がこちら♪

6_2017010420133201c.jpg

一見オシャレなcafeのようにも見えるお店ですが、
こちら何と!?

肉まん屋さん!!!!( ゚Д゚)

塩肉まんや豚角煮まん…などなど。


偶然見つけたお初なお店だったんですが、
美味しゅうございました!!('◇')ゞ


その他にも若者に好まれそうな雰囲気のお土産屋さんもあったりで♪

金比羅も頑張ってるんだな~( ゚Д゚)
と生意気ながら感じてしまいました(笑)

この時期だけでなくこうしていつも賑やかであれば良いですよね~



私の初詣話はこれで終了☆


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



4日、はグラスタイムズでの初詣へ行きます☆


朝、元気よく出勤しましたら☆

17_201701042257034b4.jpg

田井さんと金子さんからこちらをいただきました!!

「えっ?????(´・ω・)」と驚く私に

田井さんが、
「ホイ♪うちからのお年玉だ~~(*´з`)」と言って手渡してくれました!!


おおおおお!!!!!
驚きです!!!
この歳でお年玉いただいていいんでしょうか??(笑)


恐縮です。。。。m(__)m




驚きのお年玉をいただきまして(笑)
その後、皆してグラスタイムの初詣でへ行きました☆


13_2017010420151975e.jpg

目が覚める様なまっ赤な鳥居をくぐって。。。。





出ました!!!!!!

8_20170104201517b77.jpg

いつ見ても風格がスンゴイ獅子

こちらは田村神社です!!!!!


昨年??(´・ω・)
奇跡の写真がここで撮れたんですが…


今回は陽射しが良い感じで入ってなくて…
なかなか上手く撮れませんでした…




2_201701042015184c2.jpg

なので遠目で撮った鮮やかな1枚をプラスでアップ☆
これはこれでなかなか良いですよね♪

ご利益ありそうなので!?
私はこの獅子を今年も待ち受けにいたします(笑)





11_20170104201516803.jpg

「あけおめで~~す」(*'ω'*)

2017年!!田井さん、金子さん、お初の登場☆


今年も宜しくお願い致します!!m(__)m




皆で仲良く御祈願も済ませまして♪




18_20170104225703d72.jpg

勿論!!
田村神社でも御朱印いただきました☆

グラスタイムが今年も良い波に乗っていけますように!!





9_201701042015160fd.jpg

田村神社と言えば。。。
若干、テーマパークのような楽しい雰囲気のある神社!!

境内にはいたる所に干支の銅像があります。

その数…ホントにたくさんあります!!( ゚Д゚)

お賽銭用の小銭がいくらあっても足りないくらい??




10_20170104201515dc2.jpg

でも、どデカい龍の銅像周りには。。。
大判小判ザクザク状態♪(笑)


これ見てたらお金持ちになれますかね~(笑)




21_201701042310042e6.jpg

思いもよらずこんな所にも干支がいますから♪
楽しいですね(*´▽`*)





12_20170104201638ffb.jpg

商売繁盛の祈願でも有名な田村神社☆
他にも色々ありますので是非行ってみて下さい!!



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そんなこんなでグラスタイムの初詣も終わりまして☆

工房へ帰ってきました('◇')ゞ



新年初、工房に入ったんですが。。。
見たことない物がありました!!


こちら☆

14_2017010420163878d.jpg

何とこれら田井さん手作りの型!!

器を作る際の特殊な型を自身で作られたとか!?
かなり頑張って作った感がありますね~

田井さん、
お正月ちゃんと休まれたんですかね??(´・ω・)





こちらもまたお初です☆

16_20170104201637920.jpg

田井さん、「これで新しい作品つくる予定~」
とニコニコ満面の笑み♪



これらは既製品の型です。
すべて外国製のもの(*´▽`*)

故に海外から購入した田井さん☆
ようやく手元に届いたようです!!


ガラスの道具は決してお安くはないので。。。
「頑張って仕事せないかんな!!(>_<)」と強く心に誓う田井さん。



ですね!!!!!(/・ω・)/
頑張ってまいりましょう!!!





お仕事始めの今日ではありますが、、、
ブローをすのは明日からで('◇')ゞ



今日はこちらの準備をすることに☆

22_20170104201751fab.jpg

ずら~~~~~と並ぶのはお雛様です!!

今日はこのお雛様を各地のギャラリー様へ送るため
お雛の梱包に取りかかります!!!!



この時期にお雛って…!?
かなり早い気もしますが。。。

先取り!!先取り!!で季節ものの展示は訪れます☆

実は昨年末にお雛様を制作していたんです!!



田井さんが雛を梱包する横で、

15_201701042016361a3.jpg

私は雪洞の加工作業と
これらを同じ大きさごとに分ける作業。


いや~~~~
でも、お正月終りすぐにお雛様を準備するとは思ってなかったです(笑)


足りない分もある様なので。。。
明日のブロー始めはお雛様関連の制作になるでしょうね☆




とにもかくにも。。。。

新年始まりました!!('◇')ゞ

20_2017010420163610f.jpg

2017年は酉年!!!🐓

羽ばたく鳥ように!!!
前へ前へ!!!高く高く!!!

進んでまいりましょう(/・ω・)/






2017年の新年早々、論文ブログですが(笑)

読んでくださる人がいる限り。。。
楽しみにしてくれてる人がいる限り。。。

更新するペースは、、、
かなりなマイペースになりますが(>_<)


000_20170104202017758.jpg

スタッフ平田!!
今年もグラスタイムのあれこれを綴っていきたいと思います☆

皆様!!
今年もグラスタイム共々、
宜しくお願い致します!!!m(__)m



スタッフ平田でした◎
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ