fc2ブログ

2016年大晦日!!!

皆様、2016年最終日ですが。。。
いかがお過ごしですか??(´・ω・)


グラスタイムは30日から完全にお正月休みに入りました☆
年始は5日にお仕事が始まります('◇')ゞ


5_201612312241274ed.jpg

それまで。。。
つかの間ですが、お休みいただきます♪

わ~~~~~い♪(*´▽`*)



あっという間の2016年ですが、、、
本当に多くの事がありました☆

グラスタイムのあれこれをブログでご紹介してきましたが、
その為たくさんの写真を撮ってきました!!

なので2016年も凄まじい量の写真があります(笑)
私のパソコンのフォルダーパンパンです!!

これらを集めればかなり濃密なアルバムが出来るでしょうね♪




少し写真で振り返るのも楽しいかと思います♪

3_20160712014229bd2.jpg

ご注文でいただいた大皿!!!
夏だったので大量の汗を流しながらも、
カッチョいいのが出来ましたね☆




0_201607100107542db.jpg

私は銀箔模様の作品を作ることが楽しくて♪
がむしゃらに制作してました☆





15_20160629231957b51.jpg

2016年は思い切ってバイクをチェンジしました!!
「仮面ライダーみたい!!」とリッキー王子にはご好評いただきました☆





0_201606292317357be.jpg

長い事工事していた工房前の道がようやく完成しましたし!!
工房の駐車場も綺麗にしてもらいました!!





5_201606292317334ac.jpg

チンチクリンな私でも一輪車に乗れるという自慢も出来ました(笑)




00_20160627232331b5a.jpg

2016年も嬉しい事に忙しくて☆

そんな中でも頑張る田井さんですが…
たまにフリーズしたりします(笑)

それでも頑張る田井さんは尊敬なり!!






0_20160622214056624.jpg

かと思えば。。。
ハイテンションになる田井さんもいたりで(笑)

それらの様子を観察して気分を察知するのに忙しいスタッフです!!(笑)





4_20160617224144f62.jpg

2年振りの愛媛県・今治「陶華」さんでの展示会☆
今回は私も参加させてもらえる事に!!

いろんなご意見もいただけて、
とても勉強になった展示会でした☆






11_201605091837395aa.jpg

夏にはビアグラス350という新作も完成☆

作品撮影の為買ったビールをチョット飲んでみた田井さん。
このリアクションが物議をかもす(笑)

ブチャイクですね♪(*´▽`*)♪




13_201605091837409b0.jpg

私は全然飲めちゃうんですが♪
断然ハイボール派です!!
2016年は平田にとってハイボールの年ですね(笑)






1_20160414231920e36.jpg

2016年のこの頃は髪色かなり遊んでいた私(笑)

田井さんからは「またいつ金髪にするん??」
と最近よく言われます。

またやっちゃおうかな~~(*'▽')
悩み中(笑)





7_20160331162302c00.jpg

2016年は田井さん関東へ2度のガラス勉強会に行かれました☆
その都度新しい技法を習得してきた田井さん!!

2016年はレース作品やチェック作品を精力的に作りましたね。
アシストの私も勉強になりました('◇')ゞ

レベルUPな1年ですね!!






0_20160305185510a7a.jpg

新しい出会いの多い年でもありました☆

華道家の上野さんとの出会いは嬉しかったです☆
その時の一枚!!


異分野の方との交流は勉強になる事ばかり!!
想像以上の驚きと、ステキングな経験が出来ます☆






ガラスのお仕事では。。。
多くのご注文もいただけました☆


0_201603170052551ab.jpg

ペンギン珈琲さんのマスコットキャラクターの
ペンギンさんも可愛く作らせてもらいました☆

何度も、何度も作り直してようやく完成しましたが(笑)
ご注文もらわないと作らないような形なので、
とてもいい勉強になりました('◇')ゞ






4_20160219221309dc8.jpg

大人の顔が丸ごとすっぽり入るほど大きい!!
ガラスの球体!!

これは。。。
本当に!!!本当に!!!!
大変でしたね!!!(;´∀`)

もう一回作ってみて~って言われたら、
しばしフリーズすると思います(笑)




6_20160218225852ab7.jpg

ここまで完全な形で作った事は無かった「段雛」!!

この力作は…
じっくり時間をかけて1年がかりで作りましたね(笑)






5_20160130215652204.jpg

いまだかってない程の大きさである「カラー碗」!!!
華道家さんからのご注文♪

こちらステキングに使っていただけてるようで、
頑張った甲斐がありました☆(*'▽')






4_20160125182814853.jpg

ブログでご紹介したら多くのご好評をいただきました☆
ガラスで作った「おさるのジョージ」🐵

これで作るの2個めなんですが、
この子は本当によくできたジョージでした☆





20_20160113013531130.jpg

これ見て思い出しました!!
カメも作りましたね~~~☆

夏に作ったので。。。
完成するまで地獄のような暑さでした!!
でもカッチョいいの出来ました!!(*'▽')






12_201601100027590ca.jpg

七福神猫もご依頼いただいて初めて作りましたね☆

この猫ちゃんをスタートに、


コツコツと作りまして。。。



00_201601072019414f1.jpg

ドド~~~ン!!!!と完成☆

コンプリ~~~~ト!!!🐈




2017年もどのようなご注文をいただけるのでしょうか??

難題をいただくとその都度、
出来るのか??(´・ω・)とドキドキしますが。

お上手な田井さんの傍でお手伝いしていると、
ドンドンと出来上がっていきますから☆

そんなのを間近で見ていると、
何でも出来ちゃうんじゃないかとも思ってしまいます。


田井さんいわく。。。

「基本は断らん。」
「でもな。。。」
「無理な物は、、、無理って言っちゃうけどね」

そういう時もあります(笑)


2017年楽しみですね(*'ω'*)






グラスタイムズのもう一人のメンバー☆
工房警備主任の。。。

4_20161231224127d38.jpg

カカオくん🐕

若そうに見えて。。。
だいぶ。。。おじいちゃんになっておられます。

腰痛も良くなったり、悪くなったりとあるようで。
完璧元気とまではいかないようですが…

いつまでも工房の主任を務めて欲しいですね☆






グラスタイムの社長さん、
田井さんですが。。。


111_201608181836545e3.jpg

2016年はチャリリン生活を継続されておられます♪
只今も頑張ってダイエット中です(笑)

脱!!魔人ブウ!!!!(笑)


早くバキバキに割れた腹筋が見たいですね!!!

田井さんの目標は。。。
「テラフォーマー」だそうです!!(笑)

分かる人には分かるネタ!!(*'ω'*)





毎日制作していると、
上手くいかない時もあるでしょう…

10_20160130215912ef7_2016082021182281a.jpg

そうするときっと。。。
怒りのカチカチ山もたくさん噴火するでしょう!!

降臨!!!降臨!!!
噴火!!噴火!!!!(/ω\)


私も必死についていけるように。。。
励まねばですね(/ω\)

私は火消し役どころか、
火に油そそいじゃう方だからな~

気をつけないとな。。。(笑)

(∀`*ゞ)テヘッ





何はともあれ一番は。。。

00_201603292133130b3.jpg

どんな時も笑顔であれば良い☆
こんな笑顔の多い2017年になって欲しいですね!!

祈る!!!!祈る!!!!(/・ω・)/




。。。。。。。。。。。。。。。。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



さあ!!!!('◇')ゞ

2016年大晦日の締めくくりも。。。
恒例の論文ブログとなってしまいましたが(笑)


3_201612312241267c1.jpg


2017年も更に上を目指して!!
突き進みますグラスタイム!!('◇')ゞ

前年よりはさらに上へ…上へ…

現状維持ではなく、それぞれが目標をもって!!
それを叶える1年にします☆




皆々様これからも、
グラスタイムをどうぞ宜しくお願い致します☆


感謝!!!!!! m(__)m





スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



年末に。。。美味しい物いっぱい!!!

クリスマスの朝、、、

朝8時にグラスタイムはブロッコリー畑に集合しました☆

前日に農家のおじちゃんFさんからこんなお誘いをもらったのです。


「うちのブロッコリー年内はもうこれでおしまいなんよ。」
「畑には出荷基準に満たない小さいのとかたくさんあってね…」
「欲しかったらあげるよ~」
「いらんかね??(´・ω・)」



うおおおおおお!!!!!(/・ω・)/

ブロッコリー好きな私にとっては何とも喜ばしいお言葉☆

すかさず、、、
「ほほほほ、、、欲しいです!!!!('◇')ゞ」



そう返事した私にFさんが続けてこう言いました。


「よっしゃ♪なら。。。」
「明日8時に取りにきまい♪」
「そして好きなだけ持っていったらええわ~」

「8時ね!!!8時!!!!(´▽`*)」


そう言って帰られました☆


だから、、、
朝8時にブロッコリー畑に集合なんです(笑)


いや~~~~起きるの大変でしたよ~
なんせいつもより1時間半も早めに出なくてはなので…
朝弱い私には…プレッシャー(/ω\)


ですが田井さんが、
「お前が欲しい!!!ってFさんに言ったんやから、」
「絶対来なさいよ!!8時に!!(*´з`)」と強く言われたので…


是が非でも行かねばと思い。。。
前日は夜更かしせずに素直に寝ました(笑)




そうしてクリスマスの朝8時!!

3_20161228182330f83.jpg

Fさんの広大なブロッコリー畑にて。。。
人生初のブロッコリー収穫に挑戦!!

クリスマスの朝に畑でブロッコリーもぎるって…
後にも先にもこの日だけでしょうね(笑)



朝日を浴びたブロッコリー♪
朝露で表面に雫が付いていて♪
とっても鮮度が高いのを感じます♪

おいしそ~~~~~(*´▽`*)




1_20161228182329094.jpg

取って大満足な私♪(笑)

ブロッコリーGetだぜ!!!

でもまだまだたくさん残っていますんで…
早く収穫しないとです!!


田井さんと別方向から取っていきます☆


この日は朝からスッゴイ冷え込んでいて!!
収穫中は常に鼻をすすっていました(笑)

そして手がもの凄く痛い!!
ブロッコリーの表面に付いている雫が素手に触れ続けると、
手がかじかむくらいに痛いんです!!


農家の人はこれらを毎日のようにこなしておられると思うと…
尊敬ですね~m(__)m






田井さんと協力して収穫した結果。。。

4_2016122818232847a.jpg

これだけのブロッコリーをGetいたしました☆
そしてFさんは快く全部くださいました!!!


いまスーパーでは青物が良い値段しますからね~
本当にありがたいですね~(*´▽`*)




Fさん!!!!
いつもいつもありがとーございます!!!!




そしてその日のお昼に。。。。

5_20161228182327649.jpg

早速いただく私~~♪(*´▽`*)

取れたては言わずもがな、、、ウマい!!!!!




冬の方が美味しいものに溢れている気がしませんか??

夏は夏で美味しいものがありますが。。。

個人的に寒くなる時期の方が美味しいモノを多くいただいている感があります☆




例えばですが。。。

Mおじちゃんからは、カニをいただきました☆

金子さんが、
「これ家で料理して来てともちゃんにそれをあげるよ♪」
と涙が出るほど嬉しいお言葉もらいました☆

ご厚意に甘えちゃいまして♪(*´▽`*)


6_201612281824322e1.jpg

金子さんお手製の「カニ入りチゲ鍋Get!!!」

すんごく美しく盛り付けられてて!!
食べるのモッタイナイ!!( ゚Д゚)


小さいカニの身を丁寧に丁寧に取っていき…
それらを甲羅の中に詰めてくれてました!!!

スゴっ!!!!!( ゚Д゚)





詰まっている身を取ると。。。

7_20161228182431796.jpg

カニのお腹に卵がいっぱい入ってました♪
カニみそまでも♪


カニにチゲ風味。。。

美味しいに決まっている!!(*´▽`*)





そしてU様からもいただき物をしちゃいました☆

何と!!!!!!

9_2016122818243181b.jpg

高級なお肉!!!!
しかも牛肉!!!

「冷凍しないでね!!美味しさが減っちゃうから!!」

とのお言葉と共にいただいたので。。。

早目に食べないとな~



そしたらまたもや金子さんが、
「いただき物の白菜も家にあるから。。。」
「このお肉を使ってすき焼きにしてくるよ♪」
とのステキングなお言葉が!!!(/ω\)


と言う事で。。。

このような私もですね~(*'▽')
美味しいお肉を頂ける事になりました♪



金子さんお手製のすき焼きなり~~☆

12_20161228182430913.jpg

でっかいお肉が。。。

これでもか!?と
存在を強調しております!!(笑)



11_20161228182429e6e.jpg

アツアツに。。。

卵をからめて食べれば~

美味しいに間違いない☆(*'▽')

良いお肉は本当にやわらかかったです(笑)
美味しゅうございました!!!



金子さ~~~ん、
お忙しい中を私の分まで。。。
ありがとうございますm(__)m


この時は自身の作業真っ只中だったので、
とっても元気が付きました!!(*'▽')




後は。。。。

10_2016122818252340d.jpg

アボカドもいただいちゃって♪

こちらは生ハムを買ってきて、
生意気にも生ハムサラダなんか作っちゃいまして☆

大好きなハイボールと一緒にいただきました!!
最高です!!(笑)






そして。。。

8_20161228182429321.jpg

デザートには柿を~~☆

こちらもMおじちゃんからグラスタイムへ、
た~~~~~くさんくださいました!!

数的には。。。。
毎日食べても数週間持つんではないかと言う程(笑)

サクサク歯ごたえの良い柿は好みなので♪
毎日食べても大丈夫です(*´▽`*)




グラスタイム本当にたくさんの方に愛されております☆
ありがたいですホントに!!m(__)m


これを当たり前だとは思わず。。。
いつも感謝の気持ちをもっていかないとですね!!





そして。。。
そして。。。


上で紹介してきた美味しそうな物のほとんどが、
田井さんの出張中にいただいた品々なんです!!

田井さん不在中に高級食材をいただいた事になります☆


待っていたら食べれなくなっちゃいますんで。。。

美味しいうちに♪
金子さん達といただいちゃいました!!


頑張ってお留守番してた甲斐がありました(笑)

あはっ♪(*'ω'*)






そして。。。

今日も私はブロッコリーをいただく!!


0_20161228182523c7b.jpg

大量~~~~(*'▽')(笑)

パッと見、森みたいですね(笑)




収穫した全部がいつ無くなるのか??
今のところ。。。不明(笑)



いただきます('◇')ゞ



スタッフ平田でした◎

MerryChristmasイブ☆(*'▽')2016

昨日は。。。
MerryChristmasイブ☆でしたね!!
(*'▽')


いやはや。。。
気付けばもうそんな時期。。。

そしてこれが終わるとすぐにお正月~~


あっ!!!ちゅう間です!!!(*´▽`*)



皆様はどのように過ごされましたか???



そして、、、
今年のクリスマスは3連休となってますね♪

お仕事している私達にはあまり関係ない事なんですが(笑)
世間の皆様的にはとっても喜ばしい連休ですね~

どこも込み合ってる感じじゃないですね??(*'▽')
景気が良くなる的な??

とても良い事です(笑)




個人的にはクリスマスだから何か特別な事をする訳ではないんですが。
このまま何もなしに過ごすのもな~(*'ω'*)
と思いまして、、、

6_201612250853101e1.jpg

コンビニのチキン買ってきました☆(笑)
個人的にはこれで十分です♪

でもコンビニですらこれを目当てにたくさんの人が来てて…
私もGetするまで少々時間がかかりました~

クリスマスも頑張って働く店員さん…
お疲れ様ですm(__)m



チキンをセットで買ったものの…
さすがにこの量を1人で平らげることはできないので…

田井さんにもおっそ分け~~



また、セットで買うとコーラが無料でもらえるらしく♪
チキンとコーラーと言う何ともジャンキーな組み合わせのご馳走が出来ました☆



ダイエットしている田井さんに対して酷な感じですが…


何のためらいもなくモグモグと食べる田井さん(笑)
コーラもゴクゴクと飲まれます(笑)


美味しそうなので。。。
まっ、いいっか♪(*´з`)♪






そして。。。

5_20161225085310c53.jpg

最後にアイスクリームもいただきました☆

あったかい工房で食べるアイスは♪
格別なり♪(*´▽`*)♪


もうこれで十分♪
クリスマスのご馳走はこれで満足です☆



元気付けたら!!
さあ、お仕事お仕事!!ってな感じで('◇')ゞ

イブもChristmasも制作励んでいます♪





そんな私にも。。。
サンタさんはやって来てくれました(笑)


朝、工房へ行くと私の机にこのようなプレゼントが置いてありました☆

サンタさんの正体は分かっております!!

驚く私の顔をニヤリ♪(*´з`)
と笑いながら見ている田井さんです☆


プレゼントはこちら~~

7_20161225085309ae5.jpg

ジャ~~~~~~ン!!!!!!!

開けてビックリ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!


冬用のライダージャケットでした!!!

うおおおおおおおお!!!!!!(*´▽`*)


私の誕生日には夏用のジャケットでした♪
続けていただくバイク用品☆

テンションが上がります!!!(笑)




しかも、バイクブランドで有名なテグナー製!!
しかも、牛革!!!!

しかも、シックなカラーのジャケット☆
ピンクじゃないとこが私の好みを分かってくださる感じ♪


ですがこれは見た瞬間!!
お高いのが分かりました…
自分も欲しくてよく調べてたので分かります…


「嬉しいです!!!」
「ですが…メッチャ高いくないですか??」
「大丈夫ですか…申し訳ないな…」

と言う私に田井さんがこう言いました。


「グラスタイムからお前にクリスマスプレゼントだ♪」
「どうせ安いジャケットしか買わないだろうと思ってな(笑)」
「革のヤツをプレゼントだ♪(*´з`)」


「っていうか…バイク乗って来いよ!!!」


最後のその一言に苦笑いの私…

。。。。。。(∀`*ゞ)テヘッ




田井さん!!金子さん!!
お高いプレゼントありがとうございます!!
いつも感謝しています!!m(__)m

おひとり様の私にもサンタさんがやって来ました♪(笑)


年末まであと少しですが、
頑張ってまいります!!('◇')ゞ




私もですね~~~
おふたりにクリスマスプレゼントを♪

私、勝手に!!
「グラスタイムズでMA-1を着よう!!」プロジェクトを立ち上げまして(笑)
おふたりにMA-1を贈らせてもらいました♪


金子さんには女子が着るとすこぶるMA-1が可愛くなる、
ロング丈のMA-1をご用意♪(*´▽`*)

カーキ―色が思ってた以上によくお似合いで☆
羽織ってもらった姿見て勝手に自己満な私(笑)
良い感じです(*´▽`*)

良かったらこれから着てくださ~~い♪


田井さんには黒色のMA-1を☆
背中と胸部分にカラフルな刺繍がしてあるのを♪

個人的には好きなんですが…
きっと田井さんの好みじゃないでしょう??(笑)

ですが、、、、
シックな感じのものよりはチョイ可愛い感じでもいいと思います(笑)
いつまでも若々しくいて欲しい願いを込めて!!

捧げます!!(笑)




そして。。。
もうひと方にも~~~♪(*´▽`*)

毎年捧げております☆

田井さんのお子様、
ななみ姫とリッキー王子!!



しかし…好みがよく分からない(>_<)

今キッズの中で何が流行ってて??
ふたりは何が好きなのか??

成長して行く度に分からなくなっていきます(笑)


なので。。。
絶対に好きであろうお菓子!!!
こちらは間違いないと思うので…

ふたりに大量のお菓子を用意☆('◇')ゞ


そして。。。
今リッキー王子が好んでやっている、
アイロンビーズ!!(*´▽`*)

偶然にも今私もハマっているアイロンビーズ!!
30代の大人が保育園児さんと同じ趣味があるのも驚きですが(笑)


このアイロンビーズを使って、
ふたりをあっと驚かせるような作品をつくってあげたいと決意!!


図案通りにビーズを並べていく作業。。。
単純作業ですが。。。
作るには意外と時間がかかるんですよね~


なので、、、
仕事が終わって帰宅してから、
毎晩コツコツと作っておりました!!('◇')ゞ


30代の独女が夜な夜なアイロンビーズ並べてる姿想像するとシュールですが(笑)
楽しみながら作りました~~(*'▽')


そして。。。
出来たのがこのモチーフ☆

2_20161225085308b81.jpg

ポケモン・ピカチューに♪(*'▽')
スーパーマリオシリーズ♪(*'▽')

絶対嫌いじゃないモチーフでしょう♪(笑)




少ないと思ったので。。。。

また追加で制作!!制作!!('◇')ゞ


と言うよりも。。。
作るの楽しくなってきた感じもあり(笑)



これらが完成!!!!!!(/・ω・)/

3_201612250853085db.jpg

アイロンビーズハマり過ぎですね~
私。。。。(/ω\)


ですが頑張ればこのような物も出来ちゃうんですよね~
オモシロさ分かりますよね(笑)




単体で作ってそのままってのも面白くないので。。。


繋げて。。。。

1_20161225085307918.jpg

こんなの作っちゃいました~~♪


出ました!!!
凝りだすとトコトンやってしまう私の困った性格…

チェーンと金具を付けて完成☆
個々に取り外しができるので単体でキーチャームにもなります(笑)




8_20161225085403a2c.jpg

ここまでもって来るまでかなり時間かかってますが(笑)

完成した姿見て勝手に自己満!!
自己満!!!な私!!!!(笑)

(∀`*ゞ)テヘッ




これを。。。
ななみ姫とリッキー王子に献上したら、

「うわ~~~~~~!!!!!!」
「スゴ~~~~い!!!!」
と歓声あげてくれました♪(笑)

そしてアイロンビーズにハマり中のリッキー王子が、
「これ全部ともちゃんが作ったの??」
「スゴイ!!」
「でも僕もアイロンビーズでいろんなん作ってるんよ!!!」
と興奮気味に話してくれました☆


かわゆいですね~~(*´▽`*)



これでふたりにとって私のランクが若干上がったでしょう!!!

私は何を??(´・ω・)
どこを目指してるのか??(´・ω・)
分かりませんが(笑)


こんなに喜んでもらえて良かったです☆
やった甲斐ありありですね(笑)






そして。。。
最後にもう一つご紹介☆


いつもグラスタイムに優しくして下さるK井様☆
その方へも作ってみました('◇')ゞ


図案を検索していたら。。。
K井様の大好きなスタバのロゴが見つかったので!!

「これは作らないかんやろ!!!(/・ω・)/」と思い、
夜な夜なコツコツと作ってみました~(笑)




それがこちら☆

4_20161225085430418.jpg

どうでしょう??(*'▽')

使用したピースの数凄いです。
意外と図案が難解で…
しかも同系色で並べるのが大変でしたが。

かなり良いのが出来たと思います!!!


また、スタバへの愛がスゴイ!!
K井さんの為に。。。
少しアレンジで♪

真ん中ハートにしてみました(笑)


絶対好きだと思います!!!(*'▽')

お渡しするのが楽しみです☆




これらを見た田井さんが一言、、、


「スゴイの出来てるけど。。。」


「こんなのばっかりやってないで。。。」

「お前、早く寝なさい!!!(; ・`д・´)」



。。。。。。


。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。。



Σ(゚д゚lll)ガーン




ごもっとも!!!!!!(笑)




スタッフ平田でした◎



レースの大皿挑戦なり!!!

干支展終了してますが。。。

「展示後もshopにおいてま~す!!!」
というのを皆様ご存知なので♪

終了後、平日の今日!!
数名の方がご来店してくださいました☆

ありがたいです!!m(__)m




干支には2タイプあるんですが、
展期間中はどちらかというと白色の酉が人気でした。

ですが、、、
ここ数日は透明の酉が人気です♪


数は少しずつ減っておりますが、
まだshopには酉いますんで♪(*´▽`*)♪

お時間良い時に♪
お越しくださいませ~~☆





干支展終了してからの工房での制作ですが、

「今年のお仕事は今年のうちに!!!('◇')ゞ」
と言う事で。。。


田井さん今ただいているお仕事を順番にこなしておられます☆



ご注文いただいてから随分とお待たせしてしまっているお仕事なんですが…
昨日はそちらを精一杯に取り組みました!!('◇')ゞ


ご注文は色が指定されてるレースのお皿☆

2_20161221193318adb.jpg

早速取り掛かりたいのですが…
手元に指定された色のレース棒が無かったので…


まずは朝一からレース棒を引く・作る作業から開始!!


ほぼほぼ必要なレース棒が無かったので(;´Д`)

午前中と午後の数時間ばかりをレース棒制作についやしました!!




久方振りのレース棒作りでしたが。。。


その間田井さんいろんなお勉強されて来てるので、

心なしか??(*‘∀‘)

俺、上手くなってるんじゃないか??(*‘∀‘)

という実感に直面♪




確かに。。。
以前やった時よりスムーズに出来てますね☆


あら♪何という事でしょう♪(*'ω'*)




授業料を納めて!!
はるばる関東まで行き!!
お勉強して来た甲斐はありますね!!



こうした実感を得ることであらためて気づきますね~
良い事です☆
素晴らしい☆(*'ω'*)




と言う事で久方振りのレース棒制作でしたが、


結果、
失敗してロスを出すことなく!!

1_20161221193317c24.jpg

欲しい色の棒を揃えることが出来ました♪
全体的にシックな色がベースになってますね~



さて、、
さて、、、


この長い!!!
太い!!!
レース棒を使って今からようやくお皿に取りかかります!!!


レースの作品を作るのって。。。
こういった下準備が長い!!!(>_<)

そしてこの下準備をおろそかにせず!!
丁寧にすることが重要!!!

完成品の出来を左右します!!!






準備出来たレース棒は、

4_201612211933163e4.jpg

鉄板の上に美しく並べまして☆

このまま鉄板ごとグローリー(再加熱炉)に入れて、
レース棒の表面を焼き溶かしていきます☆


でっかい鉄板に棒を縦長に並べていますが。。。



今回は焼き溶かして1枚板状になったレースを
ふたつ折りにします!!

折り返しの状態で吹きガラスのパイプにピックアップしていきます!!





ここまで長いレース棒を折り返して使うので、、、
作業は大変になるでしょう!!


きっと。。。
制作時間も結構かかると思われる…(>_<)


ボコボコしている表面をつるりんとなじませるのに苦労するでしょうね~



なので。。。
途中の写真は撮れてないんですが(笑)





1枚だけありました☆


3_201612211933169a6.jpg

無事にふたつ折りにピックアップできまして♪

長い事なじませに時間かかりましたが…
どうにか丸い状態まで膨らます事が出来てる状態☆


手元の回転が速い為、
残念ながらピンボケですが…(笑)



先程の長いレース棒だったものが。。。

1本1本バラバラだったレース棒が。。。

ここまで変わった姿になるんですよ~♪



ガラスって不思議ですよね~(*‘∀‘)
じつに魅力的なり!!





ご注文いただいてるお皿のサイズは、
直径25㎝程。。。


25㎝か~~~(*‘∀‘)
と思っててもですね。。。

実際に作ると25㎝ってなかなかな大きさです!!



お皿底のフラットを出す時やサイズの微調節には、
アシスタントする私のお助けマンとしての力量が試される時なのです!!


お皿は頑張れば一人でも出来ますが、
効率よく!!より美しく!!作るためには。。。

アシストしてもらえるとはるかに良いモノが出来ます☆




サイズ的にも久し振りな大きさだったので、
私も懸命にアシストしました('◇')ゞ


故に。。。
肝心の成形する写真が撮れてません(笑)

無理無理。。。(ヾノ・∀・`)ムリムリ




なので、、、、
あっという間の完成形の写真が載っちゃいます♪

翌日徐冷炉から出した姿が、
こちら~~~☆

6_2016122119331506a.jpg

色も模様も思った通りに出来上がってるようで♪
この姿目にした時田井さんめちゃくちゃ嬉しそうでした☆

それを見るからに聞かずとも分かります。
出来栄えに納得してるんでしょうね!!


本当に綺麗なお皿が出来ました~(*‘∀‘)




そしてあのレースの棒が。。。

こんなにまで変化しちゃうのです☆

スゴ~~~~~い!!!!(*'▽')





昨日の制作時、
徐冷炉に入れる際に、、、

田井さんがこう言いました。。。

「うわ~~今、徐冷炉入れた瞬間…」

「割れたかもしれん!!!(;´Д`)」

「何か…お皿の縁がキラッと光った気がする」


「うわ~~~1時間以上かかったのに…」
「割れてなかったらいいんやけど…(;´Д`)」



そんな恐ろしい発言をされたので。。。

今朝、徐冷炉開けるまで不安でしたね~


割れてたら。。。
勿論、作り直しですから!!(;´Д`)





ですが。。。。

その心配もなく。。。。



5_20161221193314c5e.jpg

無事に完成しておりました☆('◇')ゞ

綺麗な色と模様が出来てます♪


ε-(´∀`*)ホッ



そして田井さん、、、
最後に一言おっしゃいました☆



「久し振りにレースやると。。。」


「楽しいな~~~♪(*´з`)」


満面の笑みでおっしゃいました!!


(∀`*ゞ)テヘッ



。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。



アシスタントの私はレースやる時いつもドキドキで!!!
ハラハラが止まらないんですがね!!!

(;´д`)トホホ


ファイティン!!!。。。。(笑)





スタッフ平田でした◎

2016年 干支展終了です!!感謝!!

干支展最終日。。。

今日で無事に終了しました!!('◇')ゞ


寒い中をお越しいただいた皆々様、
本当にありがとうございました!!



最終日の今日は、
夕方にドドドっ!!!!とお越しいただけまして♪

お久し振りな方々とも楽しいお話が出来ました♪


5_20161217185730b5e.jpg

いつも干支展には欠かさずお越しいただいているK様♪

毎回美味しいお土産をくださるんですが、
今回もこ~~~~~~んなに素敵なモノいただいちゃいました♪



食べるのがもったいないくらいのステキングなデコレーションケーキ☆

ケーキの姿って。。。
綺麗で美しいほどテンション上がりますね~~~(*´▽`*)



でもこんなにまでたくさんあると迷う!!迷う!!





3_20161217185730ca6.jpg

キノコもあれば♪(*‘∀‘)








8_20161217191219487.jpg


クリスマスっぽいモノもある~~(*´▽`*)




グラスタイムズはもういい大人なので、
奪い合い!!!!ってことにはなりませんでしたが(笑)


仲良く美味しくいただきました(*‘∀‘)



K様、いつもいつもありがとうございます☆

博学&アクティブなKさんとお話しすると本当に楽しくて!!
あっという間に時間過ぎてしまいます♪



今年はもう展示会が無いので、
今日お会い出来て良かったです('◇')ゞ



また来年も楽しく☆
頑張ってまいりますので、
いつでも遊びに来てくださいね~♪





さあ!!!!干支展終われば。。。。

すぐにクリスマス~~~🎄

7_2016121718572916b.jpg


早~~~~~~っ!!!!( ゚Д゚)



今年のクリスマスは連休が重なっているので、
その間に体験が入っております!!




皆様の素敵な思い出づくりのお手伝いができるように。。。
スタッフ平田頑張ります!!('◇')ゞ


連休中の体験にはのまだ空きがありますので、
ご希望の方はご連絡してください☆


突然来るよりも、予約が確実なので!!
必ず事前予約でお願い致しますm(__)m








eto3.jpg


尚、、、
干支展は終了しましたが、
まだ数日は同じ状態で作品は展示してありますので。

期間中どうしても来られなかった!!!(>_<)
という方でも大丈夫です☆


まだ鳥さんいますので♪
是非遊びにいらしてくださいませ☆



そして。。。
明日18日(日)はお休みなので…

お間違えの無いように!!
お願い致します!!m(__)m






さあ!!!!(*´▽`*)
明日は完璧なる休みだ~~~!!!!

何しようかな???
なんて言いながらも。。。

もう予定は埋まってます(笑)
パンパンです!!(笑)

ぐふふふっ。。。。(*´艸`*)





スタッフ平田でした◎

2016年、干支展最終日なり!!

いよいよ明日で最終日となってしまいました!!


グラスタイムshopで開催している、


0_2016120900002017d.jpg


「2016年の干支展🐔」


早くも!?( ゚Д゚)
って感じですが。。。

この日曜日はお休みなので…

明日の土曜日で最終となります!!


※18日(日)はグラスタイム自体が完全なるお休みになりますので…
※shopも工房も開いておりません!!!

※皆様お間違えないようにお願い致します!!



尚。。。

干支展終了後もですね~(*´▽`*)
干支・酉は置いてますので♪

期間中どうしても来られなくて…
という方でも安心♪(笑)


数日の間は置いてありますので♪
終えてからでも是非遊びにいらしてください☆






そしてですね~(*´▽`*)
毎年私も干支いただいてます☆

田井さんから言わせれば、
いただいているというよりは…
ねだってる感の方が大きいかもしれない??(笑)



グラスタイムでお手伝いさせてもらうようになった時から頂いてるので。
家の棚にはウサギ~今までの干支全部あります♪

今年も。。。
「お願いします!!('◇')ゞ」とランラン眼で待っていたら、



「めんどくさいな~( ̄д ̄)」と言いながらも、


「今から作るから好きな色を準備して!!」と言っていただきまして♪



私のオリジナル干支を作ってくれました!!!!
感謝!!感謝!!!m(__)m






そうして完成したのがこの子☆(*‘∀‘)


2_20161216204030141.jpg

勿論のことですが☆

私が選んだ色は~

紫~~~~~!!!!
purple~~~~~!!!!!(笑)



龍・辰の時も紫にしてもらったので♪
これで紫シリーズが増えました(笑)





しかしながら。。。


1_20161216204029c3a.jpg


色が変わるだけで印象がガラリと変わる!!

しかしながら紫選ぶと。。。。

ヤンキー感が出ますね♪(笑)


狙ってるわけではありませんが。。。。

好きな色なんです☆




またアメコミに出てきそうなキャラ感もします☆



まっ、気に入っておりますから♪
いいんです!!

あはっ(*´▽`*)




この酉さん、
革ジャンが似合いそうです♪

革のベストとかも似合いそう♪

どっかにちょうどいいサイズないですかね??
着せてみたくなる!!(*´▽`*)





田井さん!!!ありがとうございます!!

また来年もパワーいっぱいで働けます('◇')ゞ

ファイツ!!





いよいよ明日は最終日☆
皆様、宜しくお願い致します!!




スタッフ平田でした◎



福山でのグループ展に参加してます☆

お時間が空いてしまいましたが。。。

只今開催中のグループ展が!!
広島県・福山にてあります☆

少し日が過ぎてますが…(;´Д`)

まだまだ会期がありますんで♪
ご紹介したいと思います!!



今回ご縁ありお声かけいただきまして♪
私、参加させてもらってます('◇')ゞ


まずは詳細から~~☆

1_201612152042266ee.jpg

酒のうつわ展


ジャンル問わず様々な作家さんが参加してます♪
お酒にまつわる色々な器の展示会☆


面白そうなグループ展!!




2_201612152042254e5.jpg


<期間>2016年12月11日~12月27日(火)

<時間>11時~18時 ※会期中無休

<会場>DAIKOKU GALLERYくわみつ



参加作家の中にはガラスの方も数名いらっしゃいます♪
その方々皆さんお知り合いの方々(*´▽`*)

なかには。。。
尊敬する有松さんともご一緒出来てて♪

光栄ですし♪
嬉しいです♪




3_20161215204224c62.jpg

ギャラリーくわみつさんは福山駅周辺にありますので、
電車で来られると迷わないと思います☆

車の際は。。。
駅周辺は一通の道が意外と多いので!!
お気を付け下さい(/ω\)

以前、
私は一通で大変な目にあいましたから(笑)





こちらのグループ展の準備は先日までやっていた、
岡山での個展準備と重なってて…


正直、
作品の振り分けが大変でした。。。(/ω\)

どっちにも出したい作品があったりで…


でもこの為に作った酒器作品持っていってますから☆
お近くの方には、是非ぜひ見ていただきたいです!!






また、期間中私の在廊日があるかどうかのお問い合わせがあったようですが…


今回残念ながら。。。在廊日は予定してません!!!


わざわざお問い合わせいただいたのに…
申し訳ありません!!m(__)m


年末工房の方も忙しくしておりまして!!



くわみつさんでのグループ展、
会期は27日までです(*´▽`*)



宜しくお願い致します☆






そしてそして。。。


ここからは、
最近のグラスタイムの事を綴ります♪


プチ綴りですが(*´▽`*)



最近の田井さんのお買い物品情報♪


それがこちら~~☆


5_20161215204224b47.jpg

なんだと思いますか??(´・ω・)


これは七宝焼用の電気炉です!!
可愛らしいミニサイズですね♪

アクセサリーなどでよく見かけますよね七宝焼☆
この電気炉はそんな小さなパーツなどを作る用のものです。



それにしてもこの電気炉、
The 80年代の雰囲気漂うデザインとカラーですよね(笑)
個人的には80年代生まれなんで♪

このレトロ感好きです(*´▽`*)

※この電気炉80年代ものではないんですがね(笑)




新品ではなく中古で購入したようですが、
電気炉は中古品でもそうそうお安くはありません…


この年末物入り時なのに!?(; ・`д・´)
このお買い物して大丈夫なんでしょうか??

田井さん、アーユーOK???(笑)





ですがそんな心配なんぞどこ吹く風か♪
届いた瞬間からテンションMAXな田井さん!!
♪(*´з`)♪


梱包されていた段ボールをひこちぎってまで早く見たいようで!!
ニコニコしながら電気炉とご対面してました(笑)


「よしよし♪きたきた電気炉♪(*´з`)」
「ど~れ~~~♪」
「早速、中を開けてみるか♪」




と言って。。。。


電気炉の小さい扉を開きました!!!!







ぱかっ!!!!!



っと開けた瞬間。。。。。







4_20161215204223bd3.jpg

「えっ????(; ・`д・´)」

「小さくね??」



「えっ????(; ・`д・´)」

「なか狭くね???」




ニコニコだったスマイルから一気に急降下!!!(笑)



思いの外、、、

想像以上の狭さに、、、


田井さん衝撃!!!!( ̄д ̄)






それ見て私は爆笑!!!!!(*´▽`*)




どれだけミニマムサイズか分かりやすくお見せする為に。
証拠写真を撮ってみました!!



こちら~~~☆



6_2016121520422257b.jpg




「せまっ!!!!!!!!!!」






手が入りませんね♪(*´з`)







でも田井さんが言いました。。。。


「これを使って実験したい事があるけん…」

「まずはいいんよ…これで…(>_<)」

「これ使ってカッコいい作品つくるんよ!!」



。。。との事です('◇')ゞ



こうご期待ですね☆

あはっ♪(*´▽`*)(笑)




スタッフ平田でした◎

干支展が始まってます‼

今回は携帯からの更新☆
画像が良くないかもですが…
お許しを…


干支展が始まりましてはじめての週末✨

ショップは忙しい最中でしょうが…

私はお休みをいただきまして…



趣味の旅へと大阪へ来ております‼






楽しい✨💃



田井さん、すみません😣💦⤵


ですが半年前から楽しみにしていた予定なので…
そのぶん、田井さん不在中頑張りましたから‼
お許しを…🙇💦💦




行く前にせめてもと、干支の加工作業はやってまいりました‼



皆様、たくさん展示してますので‼
是非遊びにいらしてください‼





先日お取引先の方からお土産をいただきました✨


岡山銘菓のきびだんご🎵
味もさることながら、
可愛らしいパッケージに顔もほころぶ✨



たくさん貰ったので🎵
田井さんが私にもくれたんですが、
「お前にはこれがピッタリだな‼」と手渡しでくれたのが…




鬼‼(笑)


たくさん可愛いのある中での鬼‼


よりによって…鬼‼(笑)



その理由は…
すぐに怒るからだそうです😣


いやいや、
田井さんのカチカチ山には勝てませんよ(笑)



聞いた話では…
O型には怒りんぼうが多いらしいですよ🎵

てへ🎵😝(笑)



スタッフ平田でした◎

2016 干支と冬のガラス展スタート!!

ブログをお休みしている間も、、、、

こちらの準備進んでおりまして!!!


今日!!!スタートします('◇')ゞ



まずは詳細を~~~~☆


0_2016120900002017d.jpg

干支と冬のガラス展 2016

<期間>2016年12月9日(金)~17日(土)

<時間>10時~18時

<会場>ガラス工房 グラスタイムshop




2016年の干支・酉を中心にガラスの鏡餅や
クリスマスツリーやランプなど約150点。
新作の器類も展示販売いたします。
是非、お越しくださいませ☆


=====================


岡山の個展終了して帰って来てからは、
ず~~~~っとこちらの展示の為の制作へと励んでおります!!


田井さん共々、、、
まさにノンストップ状態( ゚Д゚)


干支展は毎年楽しみにして下さってる方が多いですから♪
干支以外にもいろんな作品でお迎えできるよう、
昨夜も準備しました('◇')ゞ


皆様、是非ぜひ♪
遊びにいらしてくださいね~~~(*‘∀‘)



透明な干支と白い干支。。。
どちらが人気あるのかが個人的に気になってます!!





スタッフ平田でした◎




2016テトラへドロン個展終了しました!!

随分と間が空いてしまいましたが…

先日!!無事に岡山での個展が終了しました!!!

終わりまして、、、心からホッとしております!!

ε-(´∀`*)ホッ




搬出終わったらそのまま香川へ帰宅…
車で1時間半とそんなに大変ではないんですが…

期間中、岡山と香川を何往復したことか??

疲労感半端ないですね~(笑)


また慣れない在廊という任務と、、、
時間内に搬出を終えないと!!
という事が尚更体にきます( ゚Д゚)



ですが。。。
期間中たくさんの方にお会い出来て♪

そして楽しいお話も♪
貴重なご意見等も♪
成長への良い経験をいただきました('◇')ゞ


個展・展示会を開くには、
作品を見て下さる方々がいないと何の意味もないですから!?


時間と空間を選んでお越しいただいた事☆
当たり前のことだと思わず。。。
感謝しないとですm(__)m

ありがとうございました!!!!




222222.jpg

本当に好きな空間です、
テトラへドロン☆





真っ白で、、、

とっても広い、、、



111_2016120822233660b.jpg



素敵な空間だからこそ、

ここをどこまで自分の色に染められるか!?
どこまで自分の空間にしきれるか!?

俄然!!('◇')ゞ
負けん気魂に火がつきますね(笑)




22222.jpg


こちらでは4回目の個展☆
回を重ねるごとに自分に自信がついてきてます。
そして自分の色がハッキリ見えてきてます。

なので、、、
初展示の時とは比べ物にならないくらいに展示にまとまりがあります。(笑)


自信の無さゆえに出ていた
「あれも、、、これも、、、」という感じは無く、
レイアウトも早いうちに決められました。

実際、
今回の雰囲気まとまり感は自分でも納得いくものになりましたし。


ようやく。。。。('◇')ゞですね。




上記のように感じた事は、
長年私の作品を見て来てくださっている方も感じられたようで。

「作品に迷いがなくなりましたね~」とズバリなお言葉いただきました!!

いや~~~、見抜かれてました!!(笑)


お世辞を言わない方、
今までの展示を見てきてくださってる方なので、
そのお言葉がより心に響きました。


と同時に、、、
「はやり作品から伝わるんだ!!」と言う事も改めて分かりました。


またその方からは、
「作家さんのそういった変化を感じ取ることも私は楽しんですよ~」
「成長過程を見ることが出来るというか、」
「また次はどんな変化をしているのか??」
「楽しみなんです♪」


そして最後に、
「迷いがなくなったこれからが更に楽しみですね!!」
「頑張ってください」

そう言ってくださいました☆


ううううう(/ω\)
嬉しゅうございます!!





力を入れて制作していたランプシリーズは、

2222_20161208222334147.jpg

嬉しい事に好評でした♪(*´▽`*)


テトラへドロンは本当によく照明作品が似合います!!!
だから好きなんです♪(*'▽')♪





222_201612082223332cc.jpg

新しい出会いもあり♪
ランプのご注文もいただけそうです(*‘∀‘)


楽しみ、楽しみ☆





22_201612082225045e5.jpg

ランプ作品は次回も展示しますので☆

それまでにより良い作品が出来るよう(*'▽')
少しアイデアを練らねばです!!


手元にランプ用の金具・部品は沢山ありますから!!
準備万端です(笑)






2222222.jpg

会場の壁一面をこのドローイング作品で埋めていたんですが、
これがまた意外だったようで(*'▽')

こちらの絵に関しての質問も多くいただきました。



ガラスの展示にドローイング作品置くのってどうなんかな??
と心配していたんですが、、、

この絵が作品に反映しているので面白いとのご意見もいただきました☆

「もっと見てみたい!」!ともおっしゃってくださって(*'▽')



時間に余裕を持って進めて行かないと絶対に出来ないこのドローイング(笑)
頑張り過ぎてガラスがおろそかになって本末転倒…
ですからね(;´Д`)


でも次回やってみたい展示の方法・演出はあります☆

それが現実になるためには。。。
それまでにコツコツと。。。ですね('◇')ゞ





また嬉しかったのが、


11_20161208222503a97.jpg

こちらの掛け花作品☆

吹きガラス作業が出来る最後の最後の日に!!
完成させた新作の掛け花だったんです☆

この最後に全部の想いを込めて制作した子が、
真っ先にお嫁入りしたことが嬉しくて!!嬉しくて!!


しかもこの後ろにかけてあるボードごと欲しいと言ってくださり…
ボードも仲良くお嫁入り果たしました☆





皆様。。。
覚えておられるでしょうか??

このボードは。。。。。



3_20161130010452d22.jpg

搬入の前夜に私が作っていたボードです(笑)


ドタバタしていた搬入前夜。。。

その日中に、この真っ白い画面に絵を施すことは時間がなく出来ませんでした!!


なので。。。
搬入終えて岡山から帰宅したその夜!!!
眠い目こすりながら描き上げたのがこのボードなんです(笑)


疲労過ぎて(;´Д`)
たくさん掛け花作品あるから一つくらい無くてもいいんじゃなか??
そうも思いましたが。。。



やると決めた事はやり切りたい!!!(>_<)



22222222.jpg

掛け花作品のボード付きで展示する演出はこの空間でもやってみたかったので!!

納得いくまで描き上げました('◇')ゞ



結果、、、

それを良いと言ってくれて!!
一目ぼれしてお嫁にもらってくださったんですから♪

想いは報われました('◇')ゞ





前夜に塗っていたもう一枚のボードの方には、
全面にびっしり絵を施して。。。
空間を飾る絵として展示していました☆



そしたら。。。
その絵が欲しいと言ってくださる方がいて!!


思いがけない出来事に目が点になりました(´・ω・)


ですが、
これまた想いが報われましたね(*‘∀‘)(笑)


また来年色々と考えて展示してみたいと思います☆






最後に。。。。



期間中見に来てくださった方々、
応援しに来てくださった方々から♪

愛のこもった贈り物をた~~~くさんいただきました☆



闇の修業時代を過ごしていた山口県・萩市からは、

4_20161208222637f99.jpg

私の事を応援してくださってるTさんから、
綺麗なお花をいただきました~~~♪

この時期にピッタリなお花(*´▽`*)

クリスマスムード満点♪


しかも3鉢も!!!(*´▽`*)

そして見たことない珍しい黄色いバージョンがあります☆


Tさん、
「遠くて行けないけど…」
「いつも友美ちゃんの事応援してるから」
「夢に向かって頑張れ!!」と電話で言ってくれました。


ここまで応援して下さると涙が出ます!!(/ω\)
もう山口の母ですね~♪




そして、、、

5_20161208222636b98.jpg

お越し下さった方々から美味しい差し入れもたくさん♪
嬉しいな~~~(*‘∀‘)

こちら持って帰ったら田井さんに瞬殺で食べられたものが数点ありますが(笑)


私もちゃんと美味しくいただきましたよ☆






毎回私の展示を欠かさず見に来てくださるKさんは、
今回ど~~~~~してもスケジュールの都合がつかず…
残念ながら見に来れないとお話して下さいました。

6_20161208222636372.jpg

ですが、
「見にいけんけど、頑張って来てね!!」とのエールを込めて。

こちらの珍しい差し入れをいただいちゃいました☆

わざわざこんなステキングな心遣いを。。。
スイマセン!!m(__)m

ですが、いつも応援してくださる事。
心から感謝しております('◇')ゞ



次回の展示では更に良い展示に☆
成長した姿を作品でお見せしますので!!
楽しみにしていてくださいね!!






展示が終り。。。。



7_20161208222635945.jpg

ギャラリーのオーナー様&ガラスの先輩方で打ち上げに行かせていただきました☆

個展準備の為、、、
この日まで大好きなハイボールをやめていた私!!!

その間、もう飲みたくて。。。飲みたくて。。。(笑)

うううううう大変でした(/ω\)


ですが全てはこの日の為!!!
美味しい一杯を飲むために取っておいたんです!!!



美味しいご飯と♪美味しいハイボール♪
そして楽しい会話♪(*‘∀‘)


じつにステキングな時間でした☆




これにて2016年内の平田友美の個展は終了です!!
グループ展はあと一つ残ってますが。。。

個展は終了です('◇')ゞ



いただいたご意見・お言葉、、、
本当に実りのある個展でした☆


また、魂のこもったお礼状お送りしますので♪(笑)




皆々様、
ありがとうございました!!m(__)m





スタッフ平田でした◎


平田友美Glass展in岡山始まってます☆

早いもので。。。
個展初日の在廊から数日たちました!!

在廊していない日はどんな様子なのか??
香川にいても気になります( ゚Д゚)


そして!!
明日はまた在廊しに行く日です('◇')ゞ


4、5日と連続で在廊したら。。。
早くも5日で最終日となります!!

あっという間ですね~(/ω\)

5日最終日は16時に終わりますので…
お時間のお間違えないようにお気を付け下さい!!



写真をたくさん撮って。。。
と思っていたんですが、
初日にお知り合いの方が来てくださって、
楽しいお話に花が咲き♪(*'▽')

帰ってみたらあんまり撮っていなかった!!
という結果になってました(笑)

あららら。。。(;´Д`)


ですが持ってる中で少しアップします☆



3_20161203093314f34.jpg

会場入りまして真正面がこちら☆

作品など何もない状態だと真っ白い箱のようなギャラリーです!!
個人的にはとっても素敵な空間のギャラリーだと思います!!


ですがかなり広い。。。(;´∀`)





正面から見て左側がこちら☆

2_20161203093313ad6.jpg

ここには壁側に掛け花作品と、
長~く連ねて並べたGlassrium作品を置いてます☆

展示台を壁から離して置くことで、
両サイドから作品を見てもらえるようにしてます。
Glassriumは360℃ぐる~ッと絵柄を見ていただきたいので♪


8_201612030934456a7.jpg

皆さん両側からじっくり見ていただいてたので♪
成功ですね('◇')ゞ






正面から見て右側がこちら☆

7_20161203093312650.jpg


ここには卓上ランプと酒器や一輪挿しなどを主に置いてます☆


銀箔模様を施した作品が器になると、
Glassriumとは全く違ったモノになる事に皆さん驚かれてました。

どちらの作品も途中工程までは一緒ですからね(*'▽')




そして。。。
お気付きでしょうか??(*'▽')


壁には、
6_20161203093313de8.jpg

長~~~~~い巻物のような絵が飾ってあります!!


ブログ読んで下ってる方なら分かりますよね♪
ここでも使ってみたくて持参しました('◇')ゞ



本当は天井にかけたかったんですよね~
ですがこちらのギャラリー思ってた以上に広くて…

あと1mあれば。。。


また来年リベンジしましょうか??(笑)




今回で4回目になる岡山での個展、
初日最終日以外の在廊は初です☆

4、5日私行きますので('◇')ゞ

どうぞ宜しくお願いします!!





田井さんも帰って来まして。。。
一昨日からようやく通常体制に戻っております☆


かなりの期間お仕事していなかったので…
勿論、やることいっぱいの山積みです!!

これは致し方ない事。。。

何とか切り抜けてもらわないと(;´Д`)
グラスタイムでもうすぐ干支展始まりますからね☆


のんびりしてらんないですよ~~~~


一昨日からず~~~~ッと
干支、干支、干支、、、、!!!!!

作ってます(/ω\)(笑)





私も試しに作ってみました♪(笑)

それがこちら☆(*'▽')

5_20161203093444ac3.jpg

ずっと見てる私にも作れるのか??

どこまで再現できるのか??

妙に気になりまして(笑)


結果。。。
トサカの盛り具合が凄まじい…
ヤンキー干支が完成しましたね!!





4_20161203093444244.jpg

初めてにしては良い出来だ☆
全部一人でやったにしては良い出来だ☆

とニヤニヤしながら写真撮りました(笑)


でも、、、
普段田井さんがやっている作業を、
見てるようで見ていない事にも気付く…


まだまだだな。。。(;´∀`)




スタッフ平田でした◎
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ