fc2ブログ

進む改良計画

先日のグラスタイム改良計画から間も空いてませんが、
自由な時間を見計らっては進めております改良計画!!

今日はそんな中生まれた改良アイテムをご紹介☆
1_20121220060914.jpg
こちらはガラスの塊を引っ張りあって、長~い棒を制作する時に使う木のハシゴ。
長い棒はパーツとして使いレースやムリーニと言った作品を制作します。
引っ張って完成した直後のガラス棒はまだ熱を持っているので、
このハシゴの上に乗せて冷めるのを待ちます。
直接地面に置くとホコリが付いたりするので、このハシゴ意外と重要です。

このハシゴを作ろうとホームセンターを訪れたら、
知り合いの大工のおじ様と鉢合わせ。
おじ様はグラスタイムを建ててくれた大工さんなのです◎

ハシゴを作ると話すと
おじ様「家にある木を分けてやるよ◎好きなの持って行きな◎」と嬉しいお言葉が!!
そうなったら田井さん早速木をもらいに出動です!!
は材置き場に充分なほどの木がゴロゴロあり一気にテンションMax☆
田井さんと宝の山を探すような勢いで集めました◎
おじ様ありがとうございます(*^_^*)
こうしてもらった木でこんなにいるのか!?と言うくらいハシゴが出来ました。



次は制作時に使うハンドトーチの置き場を制作☆
2_20121220060922.jpg
何処にでも移動が可能なようにタイヤ付きです。
また作業時に物も置けるよう上に台も設置しました◎


3_20121220060933.jpg
炎が出るトーチ部分はいつでもさっと取れるように、
田井さんの溶接にて引っ掛け置き場を作りました。
左右に設置したので使いやすさもアップです◎

こちら20日の湯郷公開制作に持って行きます!!


この続き長~~~く一生懸命書いていたんですが…
途中で回線が切れてしまい…
今まで書きあげていた文章が全て無くなると言った事に…
本当にいっぱい書いたんです…いっぱい…

放心状態です…\(゜ロ\)(/ロ゜)/

時間が無いのであえなくこの続きはまた後日です…
残念無念…(-_-メ)

20日湯郷に行ってまいります☆
13時~田井さんリーダーの公開制作もあります!!
またその様子は帰って来てからとなりますが。
まとめて報告させてもらいますのでお楽しみに~(*^_^*)

スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ