Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
勝手に旅日記3
春日大社から東大寺は少々離れていますが、途中に奈良公園もあるので歩いて行く事に。
でもこれが意外と距離がありました(~o~)
凄まじい暑さに負けそうです。。。

いろんな所で人力車も走っております。
観光地って感じですね。

キレイに整備された奈良公園◎
おひさまも出てて気持ち良いです◎
公園から東大寺までには数えきれないくらいの鹿がいました!!

こんなに近づいても大丈夫♪
カワイイ♪

参道では鹿せんべいを手にした瞬間、鹿の襲撃にあいます。
女の人がターゲットに!一瞬でせんべいは無くなっていました!

さあやっとこさ参道の途中までやって来ました!
ここから少し歩くと本堂です。

遠くからでも大きく見える東大寺☆
テンションが上がります!!(^O^)/
さあもう少し歩きます。
とうとう会えました!!

大仏様 (>_<)(泣)
大きい!!!
スピリチュアルというか何かパワーを感じました。
大仏様の前はすごい人だかりでゆっくりお参り出来ませんが、
隅っこでしばらく眺めていました◎じ~~~ん。
大満足です!!(^◇^)

両脇にある有名な像もカッコイイ☆迫力があります☆

こちら柱に開いた穴は大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴。
この穴をくぐると頭が良くなるそうで。
穴の前には小中学生の列が出来てました。
が、今挑戦しているのは大人の女性◎
大丈夫でしょうか!?(・o・)
このあとが気になりますが、あまりガン見しても失礼なので立ち去りました。
写真を撮ってる時点で失礼かな(^^ゞ
頑張れ!
念願の東大寺でも御朱印を頂き大満足!
この時点で15時半。
かなり東大寺に時間をかけましたがまだ行きたい所が。
この付近にこれまた世界遺産の「興福時」と「元興寺」があって行く事にしました!
でもでもこれがまた意外に遠かったんです…(>_<)
参道の砂利道…石段…。足にきます。
照り返しの強いアスファルト…猛暑…。パワーゲージが減っていく。
バスを使えば良いんでしょうが奈良まで来ての参拝ですから自力にこだわりました。
どこかの修学旅行生(小学生)の軍団に混じってトボトボと歩きました。
そして

到着です!興福寺☆
泣きそうです!(>_<)

すぐ横には五重塔がありました!
しっかり参拝して興福寺でも御朱印を頂きました◎
このあと元興寺にも向かいました。
付近になるといりくんでいて分かりずらかったんですが、何とかたどり着きました!
もう足が痛いです(泣)(>_<)
本堂に行こうと入口に向かうと看板が。。。
『本日の参拝受け付けは終了しました』
うそ~~~!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
時計を見ると18時38分。
受け付けは30分までみたいで…ショック!!疲れ倍増!!
8分くらい大目にに見てよ。と思いましたが…残念無念!!
東大寺で時間をかけ過ぎました(>_<)
元興寺はまたの機会になりました~。
このあと疲れた体を癒す為に少し離れていますがある所に向かいます。
それは奈良から三重に向かう途中にある道の駅◎
その中に温泉があるのです!(^u^)
旅の出発前に地図で見つけていたので向かいます☆
疲れと残念感を温泉でじっくり癒してもらいました。(*^_^*)
露天風呂からの夜空は充実した一日の終わりには最高のご褒美☆
旅してる感じします◎
こちらお気に入りのショット☆

可愛くて元気出ますね♪
旅はまだ続き。。。
三重県編はまた後日。
でもこれが意外と距離がありました(~o~)
凄まじい暑さに負けそうです。。。

いろんな所で人力車も走っております。
観光地って感じですね。

キレイに整備された奈良公園◎
おひさまも出てて気持ち良いです◎
公園から東大寺までには数えきれないくらいの鹿がいました!!

こんなに近づいても大丈夫♪
カワイイ♪

参道では鹿せんべいを手にした瞬間、鹿の襲撃にあいます。
女の人がターゲットに!一瞬でせんべいは無くなっていました!

さあやっとこさ参道の途中までやって来ました!
ここから少し歩くと本堂です。

遠くからでも大きく見える東大寺☆
テンションが上がります!!(^O^)/
さあもう少し歩きます。
とうとう会えました!!

大仏様 (>_<)(泣)
大きい!!!
スピリチュアルというか何かパワーを感じました。
大仏様の前はすごい人だかりでゆっくりお参り出来ませんが、
隅っこでしばらく眺めていました◎じ~~~ん。
大満足です!!(^◇^)

両脇にある有名な像もカッコイイ☆迫力があります☆

こちら柱に開いた穴は大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴。
この穴をくぐると頭が良くなるそうで。
穴の前には小中学生の列が出来てました。
が、今挑戦しているのは大人の女性◎
大丈夫でしょうか!?(・o・)
このあとが気になりますが、あまりガン見しても失礼なので立ち去りました。
写真を撮ってる時点で失礼かな(^^ゞ
頑張れ!
念願の東大寺でも御朱印を頂き大満足!
この時点で15時半。
かなり東大寺に時間をかけましたがまだ行きたい所が。
この付近にこれまた世界遺産の「興福時」と「元興寺」があって行く事にしました!
でもでもこれがまた意外に遠かったんです…(>_<)
参道の砂利道…石段…。足にきます。
照り返しの強いアスファルト…猛暑…。パワーゲージが減っていく。
バスを使えば良いんでしょうが奈良まで来ての参拝ですから自力にこだわりました。
どこかの修学旅行生(小学生)の軍団に混じってトボトボと歩きました。
そして

到着です!興福寺☆
泣きそうです!(>_<)

すぐ横には五重塔がありました!
しっかり参拝して興福寺でも御朱印を頂きました◎
このあと元興寺にも向かいました。
付近になるといりくんでいて分かりずらかったんですが、何とかたどり着きました!
もう足が痛いです(泣)(>_<)
本堂に行こうと入口に向かうと看板が。。。
『本日の参拝受け付けは終了しました』
うそ~~~!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
時計を見ると18時38分。
受け付けは30分までみたいで…ショック!!疲れ倍増!!
8分くらい大目にに見てよ。と思いましたが…残念無念!!
東大寺で時間をかけ過ぎました(>_<)
元興寺はまたの機会になりました~。
このあと疲れた体を癒す為に少し離れていますがある所に向かいます。
それは奈良から三重に向かう途中にある道の駅◎
その中に温泉があるのです!(^u^)
旅の出発前に地図で見つけていたので向かいます☆
疲れと残念感を温泉でじっくり癒してもらいました。(*^_^*)
露天風呂からの夜空は充実した一日の終わりには最高のご褒美☆
旅してる感じします◎
こちらお気に入りのショット☆

可愛くて元気出ますね♪
旅はまだ続き。。。
三重県編はまた後日。
| ホーム |