Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
8月終了~

ストックを溜めるためにも!!(・へ・)
今日も引き続き制作です◎
カレンダーを見ると今日で8月が終わりに!!!
そしてもう夏が終わりに!!!
はや~~~い
そして窯の火止めまであと少し…
それまでにたくさん制作しておかないと。。。
残りの日にちの少なさに
田井さん「やばい!!」と連呼しておりました。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でも今日もやれるだけ頑張ってお仕事しました◎
お疲れ様でした!(>_<)
最近グラスタイムの周りで稲刈り・草刈りなどが行われていて、
そのためブタ草などによりアレルギー症状が出だしました。
目のかゆみ・充血・鼻のムズムズ…
私は首までもかゆくなり…(~o~)
お仕事に集中出来ません(泣)
田井さんも同じ症状が!(-_-メ)
今日は花粉症の薬を飲んで挑みました。
確かに症状は和らいだんです…
でもアシスト中もの凄い睡魔に襲われて…
何度もネバーランドへ行きそうに…(-_-)zzz
田井さんスミマセンでした!!
あと少しなので何とか頑張りたいのですが。
この時期の花粉症もなかなか手強いです。
ファイツ!
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
2号機登場☆
今日は個展用に作品制作◎
ストックがあまりないのでドンドン作品を制作していかなくては!!
今日は人気の小皿&豆皿を制作です◎



田井さん流れるように制作していきます☆
☆完成☆

このシリーズ今までにかなりの数を制作してきているので良い流れで作れます◎
除冷炉にたくさん入りました☆
なので午前中の作業終わりに
よっしゃー!(^◇^)と安心していたのですが…
この日偶然にもギャラリーさんから小皿&豆皿の注文℡が入り!
今日制作したほとんどをお渡しする事に!!
何ともナイスなタイミング!!(@_@;)
ビックリしましたが、数ぶんあるのですぐにお渡し出来ます。
という事は!?ストックはいまだ溜まっておりませんね(・o・)
……!?(・_・;)←田井さん
モリモリ頑張りましょう◎
◎-----◎------◎------◎------◎------◎------◎
遂に加工室の平盤が完成しました!
陶芸のロクロを改造した平盤。
田井さんのお手製です☆(^O^)/
これで加工室に平盤が2台になります◎
2台なら誰かが平盤を使っていても、もう1台で作業が出来ます。
なのでこれからモリモリ、ゴリゴリ加工作業が出来ますね◎

こちらは完成前。ほぼロクロの状態。

鉄板と水・砂除けのカバーを取り付けて、
排水も出来るようにカバーにも加工して、
平盤2号機の完成です!!(*^_^*)
新品を使うのはドキドキしますが
早速午後からの作業に使用してみました。

田井さんは醤油さしの加工を平盤1号機で。
私は箱型花器の加工を平盤2号機で。
同時進行で作業がはかどる!はかどる!
(^O^)/
お器用な田井さんはグラスタイムにある機械や棚など可能な限り何でもハンドメイドしちゃいます!
スゴイですよね!!(・o・)
私は機械類になるとハンドメイドという考えがないので。。。
今回平盤の改造も見れて良かったです。
勉強になりました◎
田井さんこれで明日からもモリモリ作業が出来ますね~(笑)
……!?(・_・;)←田井さん
ファイツ♪♪(^O^)/
スタッフ平田でした◎
ストックがあまりないのでドンドン作品を制作していかなくては!!
今日は人気の小皿&豆皿を制作です◎



田井さん流れるように制作していきます☆
☆完成☆

このシリーズ今までにかなりの数を制作してきているので良い流れで作れます◎
除冷炉にたくさん入りました☆
なので午前中の作業終わりに
よっしゃー!(^◇^)と安心していたのですが…
この日偶然にもギャラリーさんから小皿&豆皿の注文℡が入り!
今日制作したほとんどをお渡しする事に!!
何ともナイスなタイミング!!(@_@;)
ビックリしましたが、数ぶんあるのですぐにお渡し出来ます。
という事は!?ストックはいまだ溜まっておりませんね(・o・)
……!?(・_・;)←田井さん
モリモリ頑張りましょう◎
◎-----◎------◎------◎------◎------◎------◎
遂に加工室の平盤が完成しました!
陶芸のロクロを改造した平盤。
田井さんのお手製です☆(^O^)/
これで加工室に平盤が2台になります◎
2台なら誰かが平盤を使っていても、もう1台で作業が出来ます。
なのでこれからモリモリ、ゴリゴリ加工作業が出来ますね◎

こちらは完成前。ほぼロクロの状態。

鉄板と水・砂除けのカバーを取り付けて、
排水も出来るようにカバーにも加工して、
平盤2号機の完成です!!(*^_^*)
新品を使うのはドキドキしますが
早速午後からの作業に使用してみました。

田井さんは醤油さしの加工を平盤1号機で。
私は箱型花器の加工を平盤2号機で。
同時進行で作業がはかどる!はかどる!
(^O^)/
お器用な田井さんはグラスタイムにある機械や棚など可能な限り何でもハンドメイドしちゃいます!
スゴイですよね!!(・o・)
私は機械類になるとハンドメイドという考えがないので。。。
今回平盤の改造も見れて良かったです。
勉強になりました◎
田井さんこれで明日からもモリモリ作業が出来ますね~(笑)
……!?(・_・;)←田井さん
ファイツ♪♪(^O^)/
スタッフ平田でした◎
とうとう(^O^)/
6月に個展をさせていただいたギャラリーさん
嬉しい事に追加注文をたくさん頂いていました◎
花器・小鉢・楕円皿・揺らぎ鉢・泉。。。。
早くお届けしようとの思いで制作しました(・へ・)
こちらは注文のひとつでワイングラス☆

ズラ--------------ッ☆☆☆

いつもは全て透明で作っていますが、
今回はステムの一部を金箔でとご注文いただきました◎
制作したことが無いのでどんな感じになるかと思っていましが、
金箔が入るとなんともゴージャスです!!!
もうひとつの注文ドットグラス☆

こちらもようやく完成です。
早速この子たちを梱包をして発送!!!
この時点でギャラリーさんからの注文品が全て完成!!
ようやくでございます!!
本当にお待たせいたしましたm(__)m
気に入ってもらえると良いのですが。
別件の注文品も少しありますがそちらも制作しつつ、
これから個展の準備にも励みたいと思います◎
田井さん窯換えまであと少し頑張りましょ(^◇^)
スタッフ平田でした◎
嬉しい事に追加注文をたくさん頂いていました◎
花器・小鉢・楕円皿・揺らぎ鉢・泉。。。。
早くお届けしようとの思いで制作しました(・へ・)
こちらは注文のひとつでワイングラス☆

ズラ--------------ッ☆☆☆

いつもは全て透明で作っていますが、
今回はステムの一部を金箔でとご注文いただきました◎
制作したことが無いのでどんな感じになるかと思っていましが、
金箔が入るとなんともゴージャスです!!!
もうひとつの注文ドットグラス☆

こちらもようやく完成です。
早速この子たちを梱包をして発送!!!
この時点でギャラリーさんからの注文品が全て完成!!
ようやくでございます!!
本当にお待たせいたしましたm(__)m
気に入ってもらえると良いのですが。
別件の注文品も少しありますがそちらも制作しつつ、
これから個展の準備にも励みたいと思います◎
田井さん窯換えまであと少し頑張りましょ(^◇^)
スタッフ平田でした◎
W家ご来店☆
日曜日グラスタイムと仲良くしているWさんが遊びに来てくれました◎
今回はお母さん・妹さん・義弟さん・姪っ子さんも一緒に!!
Wさんご家族でshopは大賑わい☆
今日の目的は姪っ子さん二人の夏休みの宿題「貯金箱」作り。
ガラスのデコアートで貯金箱を作ります(^u^)

まずはたくさ~~~んあるガラスのパーツから好きな色・形のものをチョイス。

それを好きな所に配置して貼り付けていきます。
イメージは何なのかな♪
頑張れ~~~☆(^。^)y-.。o○
姪っ子ちゃんたち一生懸命取り組んでるのに…

最初っから最後まで女の子の邪魔をするカカオ…(・_・;)
じゃれているのですがカカオのせいで作業が進みません。
きっとカカオのタイプだったんですね。
結局最後まで落ち着かなかった~~(~o~)
いろいろありましたが(^^ゞ

二人の力作デコ貯金箱の完成~☆
ガラスでキラキラ光ってます♪
可愛い貯金箱が出来たね~(^◇^)
これで夏休みの宿題一つ終了ですな!!
またみんなで遊びに来て下さいね~(^O^)/
スタッフ平田でした◎
今回はお母さん・妹さん・義弟さん・姪っ子さんも一緒に!!
Wさんご家族でshopは大賑わい☆
今日の目的は姪っ子さん二人の夏休みの宿題「貯金箱」作り。
ガラスのデコアートで貯金箱を作ります(^u^)

まずはたくさ~~~んあるガラスのパーツから好きな色・形のものをチョイス。

それを好きな所に配置して貼り付けていきます。
イメージは何なのかな♪
頑張れ~~~☆(^。^)y-.。o○
姪っ子ちゃんたち一生懸命取り組んでるのに…

最初っから最後まで女の子の邪魔をするカカオ…(・_・;)
じゃれているのですがカカオのせいで作業が進みません。
きっとカカオのタイプだったんですね。
結局最後まで落ち着かなかった~~(~o~)
いろいろありましたが(^^ゞ

二人の力作デコ貯金箱の完成~☆
ガラスでキラキラ光ってます♪
可愛い貯金箱が出来たね~(^◇^)
これで夏休みの宿題一つ終了ですな!!
またみんなで遊びに来て下さいね~(^O^)/
スタッフ平田でした◎
窯換えまでに!
午前中はいつものように制作☆
今度は9月にあるクラフトフェアーと
九州&山口での個展に向け気合いを入れて制作です(・へ・)
先日今後のスケジュールを確認したのですが、
9月前半で窯の火を止め年に一度の窯換えを行います。
なのでその期間は制作が出来ません!!
となると…
窯換えまでには作品を制作しておかないと間に合わない!!
カレンダーを見ると少し焦りますが。。。(゜_゜>)
毎回凄まじい田井さんの追いこみ具合を知っているので
私は大丈夫だと密かに思っております◎
8月も残りわずかとなりましたが、
窯換えまで制作に加工に頑張ります!!(^O^)/
-----。-----。-----。-----。-----。-----。
こちらは金箔を使ったウサギくん
カワイイ♪(*^_^*)

田井さんのお友達Iさんのところへお嫁にいきました◎
大切な方への贈り物にと選んでいただきました☆
特別な贈り物なので文字を彫ることに

Iさんに文字を書いてもらい、田井さんが彫りました。
ステキです♪(^◇^)
特別な贈り物喜んでもらえますように☆
明日はサマータイムでお仕事◎
途中から教室の生徒さんタイム◎
午後からは体験が入っております◎
やりますよ~~~~(^_^)/~
スタッフ平田でした◎
今度は9月にあるクラフトフェアーと
九州&山口での個展に向け気合いを入れて制作です(・へ・)
先日今後のスケジュールを確認したのですが、
9月前半で窯の火を止め年に一度の窯換えを行います。
なのでその期間は制作が出来ません!!
となると…
窯換えまでには作品を制作しておかないと間に合わない!!
カレンダーを見ると少し焦りますが。。。(゜_゜>)
毎回凄まじい田井さんの追いこみ具合を知っているので
私は大丈夫だと密かに思っております◎
8月も残りわずかとなりましたが、
窯換えまで制作に加工に頑張ります!!(^O^)/
-----。-----。-----。-----。-----。-----。
こちらは金箔を使ったウサギくん
カワイイ♪(*^_^*)

田井さんのお友達Iさんのところへお嫁にいきました◎
大切な方への贈り物にと選んでいただきました☆
特別な贈り物なので文字を彫ることに

Iさんに文字を書いてもらい、田井さんが彫りました。
ステキです♪(^◇^)
特別な贈り物喜んでもらえますように☆
明日はサマータイムでお仕事◎
途中から教室の生徒さんタイム◎
午後からは体験が入っております◎
やりますよ~~~~(^_^)/~
スタッフ平田でした◎
次もありますので
個展の様子を田井さんから聞きました(^-^)
やはり夏休みなので観光客の方を含め多くの方にお越しいただいたそうです!
お越しいただいた皆様◎
またお買い上げいただいた皆様◎
あリがとうございました!!m(__)m
どの子も精魂込めて制作した作品なので、
永く皆様にご愛用いただければと願います☆
これで夏の大きな予定は終了となりましたが…
来月末からは山口県の下関や福岡県のデパートでの個展が控えております。
んん~~~???(・へ・)
こうなるとグラスタイムの夏はまだ終わってませんね!
大変だ!大変だ!

ということで今日もサマータイムでお仕事始りました(笑)
昨日のチャージ(原料投入)で今日はガラスがいっぱい◎
醤油さしを制作します。
嬉しい事に倉敷の個展で初登場した醤油さしが
みんなお嫁に行きました☆
期間中追加で持って行きましたがその子も達もお嫁に☆
なので只今在庫ゼロ。(・o・)
今後の個展の為にもたくさん作らないとです!!
大変だ!大変だ!
醤油さしの制作はタイミングが大切。
なかなかうまく合わずに苦戦しましたが(>_<)
午前中頑張って制作!
午後はギャラリーさんへの荷物発送準備や、
加工作業に追われました~。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
わたくし、
午後はいつもより少し早めに切り上げて納品へ行く事に◎
グラスタイムの作品を置いていただいているホテルで、
有名なこんぴらさんの近くにある「琴平花壇」さん。
いつも作品のチョイスにはホテルの方にお越しいただいてるので、
実際にお伺いするのは初めて☆
どんなホテルなのかドキドキ(^-^)
夏休み期間なので県内外からたくさんの人が宿泊されていました。
ホテル前の駐車場はいっぱいだったので車を少し離れた第二駐車場にとめることに。
この時夕方17時過ぎでしたが、暑~~~い(@_@;)
じわ~~~っと出る汗を我慢しながら、納品の段ボール箱を抱えホテルを目指します。

こちらは駐車場からホテルへの階段。
横一面にアイビーが生えておりアイビーの壁になってます◎
素敵な雰囲気(^。^)y-.。o○
不思議とこの階段あたり涼しかったんです♪
上がるとホテルがありフロントへ。
フロント横にありました!グラスタイムの作品☆
香川のお土産がたくさん置かれているコーナーがあるのですが、
その中には香川の作家が手作りで制作した物もいくつか展示されてます。
漆の作家さんのモダンな器類など。
その中に田井さんの岩肌グラス・花掛け。カラー碗なども♪
ガラスがキレイに見える場所に展示してもらっていたので
嬉しかったです(^◇^)
ゆっくり見てみたかったのですが作品の前にお客さんがいて、、
またホテルの方も忙しそうだったので(>_<)
納品が済んだらお邪魔にならないよう早めに帰ることに。
残念!!!
また近いうちにお伺いするのでその時チャンスがあれば
見させてもらおうかと思います◎
グラスタイムとお付き合いして下さっている方の所へ
お伺いして実際に見る事も出来て良かったです。
(^u^)
スタッフ平田でした◎
やはり夏休みなので観光客の方を含め多くの方にお越しいただいたそうです!
お越しいただいた皆様◎
またお買い上げいただいた皆様◎
あリがとうございました!!m(__)m
どの子も精魂込めて制作した作品なので、
永く皆様にご愛用いただければと願います☆
これで夏の大きな予定は終了となりましたが…
来月末からは山口県の下関や福岡県のデパートでの個展が控えております。
んん~~~???(・へ・)
こうなるとグラスタイムの夏はまだ終わってませんね!
大変だ!大変だ!

ということで今日もサマータイムでお仕事始りました(笑)
昨日のチャージ(原料投入)で今日はガラスがいっぱい◎
醤油さしを制作します。
嬉しい事に倉敷の個展で初登場した醤油さしが
みんなお嫁に行きました☆
期間中追加で持って行きましたがその子も達もお嫁に☆
なので只今在庫ゼロ。(・o・)
今後の個展の為にもたくさん作らないとです!!
大変だ!大変だ!
醤油さしの制作はタイミングが大切。
なかなかうまく合わずに苦戦しましたが(>_<)
午前中頑張って制作!
午後はギャラリーさんへの荷物発送準備や、
加工作業に追われました~。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
わたくし、
午後はいつもより少し早めに切り上げて納品へ行く事に◎
グラスタイムの作品を置いていただいているホテルで、
有名なこんぴらさんの近くにある「琴平花壇」さん。
いつも作品のチョイスにはホテルの方にお越しいただいてるので、
実際にお伺いするのは初めて☆
どんなホテルなのかドキドキ(^-^)
夏休み期間なので県内外からたくさんの人が宿泊されていました。
ホテル前の駐車場はいっぱいだったので車を少し離れた第二駐車場にとめることに。
この時夕方17時過ぎでしたが、暑~~~い(@_@;)
じわ~~~っと出る汗を我慢しながら、納品の段ボール箱を抱えホテルを目指します。

こちらは駐車場からホテルへの階段。
横一面にアイビーが生えておりアイビーの壁になってます◎
素敵な雰囲気(^。^)y-.。o○
不思議とこの階段あたり涼しかったんです♪
上がるとホテルがありフロントへ。
フロント横にありました!グラスタイムの作品☆
香川のお土産がたくさん置かれているコーナーがあるのですが、
その中には香川の作家が手作りで制作した物もいくつか展示されてます。
漆の作家さんのモダンな器類など。
その中に田井さんの岩肌グラス・花掛け。カラー碗なども♪
ガラスがキレイに見える場所に展示してもらっていたので
嬉しかったです(^◇^)
ゆっくり見てみたかったのですが作品の前にお客さんがいて、、
またホテルの方も忙しそうだったので(>_<)
納品が済んだらお邪魔にならないよう早めに帰ることに。
残念!!!
また近いうちにお伺いするのでその時チャンスがあれば
見させてもらおうかと思います◎
グラスタイムとお付き合いして下さっている方の所へ
お伺いして実際に見る事も出来て良かったです。
(^u^)
スタッフ平田でした◎
気になる個展の様子
今日は個展最終日☆

たくさんの方にお越しいただけてるでしょうか(・へ・)
少し長い期間の展示だったし、お盆休みも挟んでいたので期待したいです。
今日は搬出へ行く為、田井さんお昼に倉敷へと出陣。
-------。------。-------。-------。------。------
それまで。。。
朝は田井さんサマータイムでお仕事
注文品で少し作り足りない物があったので制作です。
そして、そして、、、
数が出来たら早めに切り上げて、出陣時間まで加工室にて作業を。

注文品のドットグラスを完成させます◎
グラスにマスキングテープを貼って、模様をカッティング
一番時間のかかる彫り作業まで一気に仕上げておられました◎
密かにこの彫り作業は私の午後からの作業になるのかな~、
気合い入れないとなぁ~、と思ってましたが。
出る幕なし!
田井さん!仕事はやい!!(@_@;)
さて作業も無事終えてのお昼、田井さん倉敷へ出陣です◎
いってらっしゃいませ~(^◇^)
なので私はshopお留守番とチャージ(原料投入)の任務が。
気になる個展の状況はまた明日聞きたいと思います☆
只今19時半。
最後のチャージを済ませて帰宅です。(-_-)zzz
原料がキレイに溶けて明日作業がしやすい事を願います◎
明日も頑張ろ~~~(^-^)
スタッフ平田でした◎

たくさんの方にお越しいただけてるでしょうか(・へ・)
少し長い期間の展示だったし、お盆休みも挟んでいたので期待したいです。
今日は搬出へ行く為、田井さんお昼に倉敷へと出陣。
-------。------。-------。-------。------。------
それまで。。。
朝は田井さんサマータイムでお仕事
注文品で少し作り足りない物があったので制作です。
そして、そして、、、
数が出来たら早めに切り上げて、出陣時間まで加工室にて作業を。

注文品のドットグラスを完成させます◎
グラスにマスキングテープを貼って、模様をカッティング
一番時間のかかる彫り作業まで一気に仕上げておられました◎
密かにこの彫り作業は私の午後からの作業になるのかな~、
気合い入れないとなぁ~、と思ってましたが。
出る幕なし!
田井さん!仕事はやい!!(@_@;)
さて作業も無事終えてのお昼、田井さん倉敷へ出陣です◎
いってらっしゃいませ~(^◇^)
なので私はshopお留守番とチャージ(原料投入)の任務が。
気になる個展の状況はまた明日聞きたいと思います☆
只今19時半。
最後のチャージを済ませて帰宅です。(-_-)zzz
原料がキレイに溶けて明日作業がしやすい事を願います◎
明日も頑張ろ~~~(^-^)
スタッフ平田でした◎
明日は最終日!!
昨日はお休みをもらいリフレッシュさせてもらいました◎
そして今日出勤すると小鳥の注文が完成してました!

こちらの小鳥を30個以上を注文していただいていたのですが、
まだ仕上げ作業が残っていたのです。
この作業は私のお仕事なんですが、
昨日のうちに田井さんが全て仕上げてくれてました☆
スミマセン。。。(゜_゜>)
でもこれで早めにお客様にお届け出来ますね!
あとは小鳥の梱包作業を頑張りましょう(^O^)/
そして明日22日は倉敷での個展最終日!!
搬入からどれだけ変わっているのか気になります(>_<)

こちらは個展にお越しいただいた方からの追加注文品◎
みなも小鉢セット☆
明日は午後から搬出作業をしに田井さん展示会場に
出陣するので小鉢を持参する事に(^-^)
間に合って良かったです!!
私は明日工房でお留守番&作業を◎
個展の様子気になるなぁ~~~(^^ゞ
最終日ですが(・へ・)
まだまだたくさんの方にご観覧いただきたいです。
スタッフ平田でした◎
そして今日出勤すると小鳥の注文が完成してました!

こちらの小鳥を30個以上を注文していただいていたのですが、
まだ仕上げ作業が残っていたのです。
この作業は私のお仕事なんですが、
昨日のうちに田井さんが全て仕上げてくれてました☆
スミマセン。。。(゜_゜>)
でもこれで早めにお客様にお届け出来ますね!
あとは小鳥の梱包作業を頑張りましょう(^O^)/
そして明日22日は倉敷での個展最終日!!
搬入からどれだけ変わっているのか気になります(>_<)

こちらは個展にお越しいただいた方からの追加注文品◎
みなも小鉢セット☆
明日は午後から搬出作業をしに田井さん展示会場に
出陣するので小鉢を持参する事に(^-^)
間に合って良かったです!!
私は明日工房でお留守番&作業を◎
個展の様子気になるなぁ~~~(^^ゞ
最終日ですが(・へ・)
まだまだたくさんの方にご観覧いただきたいです。
スタッフ平田でした◎
またのお越しを~(^u^)
今日は体験day☆
いつも体験にはどんな方がお越しになるのかドキドキします(゜_゜>)
朝一にお越しのお客様はご家族での参加。
あれ??(・o・)
お会いした時に気付きました!
こちらのご夫婦さんは以前も体験にお越しいただいた事がある方☆
聞くと以前の吹きガラスが面白くて♪
今回は是非お子さん二人に体験させてあげたくて、
二度目の体験に来られたそうです。
ありがとうございます(*^_^*)
今回はお母さんと息子さん二人がグラス作りに挑戦!!
そしてお父さんは写真撮影と応援隊◎(^O^)/
小学生の息子さんは汗をかきながらも一生懸命に制作。
制作中は凄く真剣な表情でしたが完成したグラスを見た時の
キラッ☆キラッ☆な笑顔(^◇^)
とても印象的でした♪
お母さんは以前の体験で一輪挿しを制作したので、
今回はグラスに挑戦!!
二度目の体験だし、
お子さんが制作されている様子も見学されていたので
作業はスムーズに進んでいきました◎
バッチリ素敵なグラスが完成しましたね☆
既にお父さんはグラスを制作されているので、
これでご家族みんなMyグラス持っている事になります。
素敵ですね~~~♪
みんなで毎日使って下さいね◎
その後も夏休みともありご家族での体験が☆
楽しい思い出になるようにお手伝いさせてもらいました。
また皆さんにお会い出来ると良いなぁ(^。^)y-.。o○

夕方仕事終わりの18時頃、
昼間の暑さが嘘のように外は涼しく驚きました!
今朝カカオの散歩に行って無い事に気づき(・o・)
帰る前に散歩に連れて行ってあげました。
カカオすっご~~く嬉しそうで♪
興奮気味に出発☆
ですが疲れ気味の私にはカカオのパワーがキツイ…(-_-メ)
カカオに引っ張られている様子を周りから見たら
私が散歩に連れて行かれてるように見えると思います。
散歩中おもいっきりお腹が鳴りました(恥)
今日頑張りました◎
美味しいご飯が食べれると思います。
早く帰ろ~~~(^◇^)
スタッフ平田でした◎
いつも体験にはどんな方がお越しになるのかドキドキします(゜_゜>)
朝一にお越しのお客様はご家族での参加。
あれ??(・o・)
お会いした時に気付きました!
こちらのご夫婦さんは以前も体験にお越しいただいた事がある方☆
聞くと以前の吹きガラスが面白くて♪
今回は是非お子さん二人に体験させてあげたくて、
二度目の体験に来られたそうです。
ありがとうございます(*^_^*)
今回はお母さんと息子さん二人がグラス作りに挑戦!!
そしてお父さんは写真撮影と応援隊◎(^O^)/
小学生の息子さんは汗をかきながらも一生懸命に制作。
制作中は凄く真剣な表情でしたが完成したグラスを見た時の
キラッ☆キラッ☆な笑顔(^◇^)
とても印象的でした♪
お母さんは以前の体験で一輪挿しを制作したので、
今回はグラスに挑戦!!
二度目の体験だし、
お子さんが制作されている様子も見学されていたので
作業はスムーズに進んでいきました◎
バッチリ素敵なグラスが完成しましたね☆
既にお父さんはグラスを制作されているので、
これでご家族みんなMyグラス持っている事になります。
素敵ですね~~~♪
みんなで毎日使って下さいね◎
その後も夏休みともありご家族での体験が☆
楽しい思い出になるようにお手伝いさせてもらいました。
また皆さんにお会い出来ると良いなぁ(^。^)y-.。o○

夕方仕事終わりの18時頃、
昼間の暑さが嘘のように外は涼しく驚きました!
今朝カカオの散歩に行って無い事に気づき(・o・)
帰る前に散歩に連れて行ってあげました。
カカオすっご~~く嬉しそうで♪
興奮気味に出発☆
ですが疲れ気味の私にはカカオのパワーがキツイ…(-_-メ)
カカオに引っ張られている様子を周りから見たら
私が散歩に連れて行かれてるように見えると思います。
散歩中おもいっきりお腹が鳴りました(恥)
今日頑張りました◎
美味しいご飯が食べれると思います。
早く帰ろ~~~(^◇^)
スタッフ平田でした◎
加工室パワーアップ☆

今日はこちらのワイングラスを制作しました◎
金箔を一部分に使用した特注品を。
金箔を使うだけで一気にゴージャス感が増します。
素敵なワイングラス出来ました~~☆
まだ必要な数が出来て無いので、また次回も制作しなくては◎
田井さん午後からは加工室の平盤作りに取りかかります◎
今使わずに置いてある陶芸のロクロを改造して平盤にします。
平盤はガラスを削って磨きあげる為に使う機械で、
今のグラスタイムには必要な機械◎
既に一台はあり午後からの作業に大活躍していますが、
もう一台あれば作業出来る量も早さも増します!

こちらが改造中のロクロ
回転台をはずして上に新しく鉄板を取り付けている状態。
あとは作業中に飛び散る砂を除ける為のカバーを取り付けるだけ。
もう少しで完成です☆
ワクワク♪(*^_^*)
頑張った後は元気を付ける為に三時のおやつを♪

お隣様から頂いた京都産のイチジク❤
しっかり冷やしておいたイチジクの味は格別で♪
美味しゅうございました~(^O^)/
ありがとうございます!!
イチジクで元気を充電した後は

田井さんグラスのマスキング作業に取りかかりました。
忙しいですね~~(^^ゞ
黙々とテープを貼り準備は完了◎
注文品なのですがこちらももう少しで完成します。
加工室もパワーアップしますし☆
さらに頑張りがいがあります(^。^)y-.。o○
明日は体験day☆
やります(^O^)/
スタッフ平田でした◎
大きなミス(~_~メ)
記録的猛暑にもかかわらず今日挑むのは注文品で
高さ25cm&35cmの箱型花器☆
ビックサイズなので朝から気合いが入ってます◎

一つ制作するのにかなりのパワーを使うので何個も制作出来ません。
なので滝のような汗を流しながら頑張ります(>_<)
ですが…やってしまいました!!!
ミスを…(-_-メ)

花器の形が良い感じで出来て、これから口を開くところで…
私のアシストミスによって竿から落ちてしまいました(-_-メ)
ここまでかかった時間・労力・汗…すべて無駄にしてしまいました!
やってしまった!!どうしよう…→私(@_@;)
工房内…しばし沈黙…
私、振り返って田井さんを見ることが出来ません(汗)
意を決してチラ見すると…(・_・;)

「……」

「………」
チ~~~ン<(`^´)>
ガックリしてました…当たり前ですよね。
わたくし怒られると内心、あわあわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/しておりましたが、
田井さんはとても!とても!とても!とても優しいので…
怒られなかったですが…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すみませんでした!!
その後気を取り直して再チャレンジ!!!

制作途中にガラスの熱で田井さんの腕カバーが燃えてしまい!
その火がTシャツに移り穴が開きました(驚)
何とか午前中無事に箱型花器完成☆
後は明日除冷炉から出して確認を◎
大量の汗をかき扇風機の前で休憩中の田井さん

お疲れ様でした!!!!
私頑張ります!!!
スタッフ平田でした◎
高さ25cm&35cmの箱型花器☆
ビックサイズなので朝から気合いが入ってます◎

一つ制作するのにかなりのパワーを使うので何個も制作出来ません。
なので滝のような汗を流しながら頑張ります(>_<)
ですが…やってしまいました!!!
ミスを…(-_-メ)

花器の形が良い感じで出来て、これから口を開くところで…
私のアシストミスによって竿から落ちてしまいました(-_-メ)
ここまでかかった時間・労力・汗…すべて無駄にしてしまいました!
やってしまった!!どうしよう…→私(@_@;)
工房内…しばし沈黙…
私、振り返って田井さんを見ることが出来ません(汗)
意を決してチラ見すると…(・_・;)

「……」

「………」
チ~~~ン<(`^´)>
ガックリしてました…当たり前ですよね。
わたくし怒られると内心、あわあわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/しておりましたが、
田井さんはとても!とても!とても!とても優しいので…
怒られなかったですが…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
すみませんでした!!
その後気を取り直して再チャレンジ!!!

制作途中にガラスの熱で田井さんの腕カバーが燃えてしまい!
その火がTシャツに移り穴が開きました(驚)
何とか午前中無事に箱型花器完成☆
後は明日除冷炉から出して確認を◎
大量の汗をかき扇風機の前で休憩中の田井さん

お疲れ様でした!!!!
私頑張ります!!!
スタッフ平田でした◎
暑さに負けずに(^O^)/
昨日の体験作品☆

小学生のお姉ちゃんと妹さんの力作☆
淡い色のくるくる可愛い(^◇^)
キレイに入った泡が涼しさを出してます◎
夏にピッタリなグラス(^。^)y-.。o○
是非毎日使って下さいね。
Myグラスで飲む味は格別ですよ~♪
今日発送したので近々届くと思います。
楽しみにしてて下さい◎
TVでは今日はきびしい猛暑日になったとか。
確かに!(@_@;)
暑くてアシスト中に、ぼ~~っとしてしまいました(・o・)
するとすかさず田井さんに「お~~い!(=_=)」と意識を呼び戻されました。
いかん!いかん!(>_<)
最近曇りが多く涼しかったもので…
何だか明日も似たような気候だとか…(>_<)
明日は大きい作品を制作するので気合いを入れて挑まないと!!
へばらずアシストできますように◎
午後からの加工作業いつに無く気合い入れて励みました☆
なんとか今日中に仕上げたい作品があるので。
私が黙々と削っている横で田井さんも昨日の加工の続きを。
黙々…黙々…(・_・;)…黙々…黙々…
お仕事終了の18時に完成!!
できた~~~~~!!

さあ、ギャラリーさんへ送る注文品の準備が整いました◎
間に合って良かった!スゴイ達成感です!
お待たせしましたが、まずは明日第一便を発送したいと思います。
残りも頑張りますので◎
田井さん共々、少し疲れが出てきたもよう(^^ゞ
元気充電の為にも今日はいつもより早めに寝ようと思います。
また明日~~(^_^)/~
スタッフ平田でした◎

小学生のお姉ちゃんと妹さんの力作☆
淡い色のくるくる可愛い(^◇^)
キレイに入った泡が涼しさを出してます◎
夏にピッタリなグラス(^。^)y-.。o○
是非毎日使って下さいね。
Myグラスで飲む味は格別ですよ~♪
今日発送したので近々届くと思います。
楽しみにしてて下さい◎
TVでは今日はきびしい猛暑日になったとか。
確かに!(@_@;)
暑くてアシスト中に、ぼ~~っとしてしまいました(・o・)
するとすかさず田井さんに「お~~い!(=_=)」と意識を呼び戻されました。
いかん!いかん!(>_<)
最近曇りが多く涼しかったもので…
何だか明日も似たような気候だとか…(>_<)
明日は大きい作品を制作するので気合いを入れて挑まないと!!
へばらずアシストできますように◎
午後からの加工作業いつに無く気合い入れて励みました☆
なんとか今日中に仕上げたい作品があるので。
私が黙々と削っている横で田井さんも昨日の加工の続きを。
黙々…黙々…(・_・;)…黙々…黙々…
お仕事終了の18時に完成!!
できた~~~~~!!

さあ、ギャラリーさんへ送る注文品の準備が整いました◎
間に合って良かった!スゴイ達成感です!
お待たせしましたが、まずは明日第一便を発送したいと思います。
残りも頑張りますので◎
田井さん共々、少し疲れが出てきたもよう(^^ゞ
元気充電の為にも今日はいつもより早めに寝ようと思います。
また明日~~(^_^)/~
スタッフ平田でした◎
旅の思い出に♪
午前中は注文品の蕎麦猪口を制作(゜_゜>)
あらためて思いますが全部を同じに作るのって難しいですね。
明日取り出して確認しますが、何とか注文数取れると良いなぁ(>_<)
午前中の制作も終わりに近づいていた時、和歌山ナンバーの車が到着◎
お店を見に来られたお客様でした☆
お父さん・お母さん・小学生のお姉ちゃん・妹さんの仲良しご家族♪
聞くと琴平で泊った旅館からのススメでグラスタイムを訪れたとか。
その旅館さんにはグラスタイムの作品を置かせていただいているのです。
その繋がりで訪れていだだきました!
ありがとうございます☆(^◇^)
初めはお店を見るだけのようでしたが、
田井さんが素敵ingな笑顔で
「良かったら吹きガラス体験もやってますよ~」と一言(^-^)
すると旅の思い出にとお姉ちゃんと妹さんが挑戦する事に◎
暑いけど頑張るぞ~~!!とスタートです☆
色や形に悩みながらもお揃いのデザインのグラスを作る事に。
まずはお姉ちゃんから挑戦!
お姉ちゃん真剣に私の説明を聞いてくれてありがとう。
だからなのかとてもスムーズに作業してくれてました◎
キレイな色と泡入りのグラスだね(^u^)
次は妹さんが挑戦!
お姉ちゃんがやっている姿をじっと見つめていてくれたので、
作業工程はバッチリ把握してくれてましたね◎
普段体験する事の無い暑さに体もビックリしたのか、
もの凄い汗が出ていました(@_@;)
少し心配だったのですが途中
お姉ちゃんの給水アシストや制作アシストが入り
無事に終えることが出来ました◎
お疲れ様でした~☆
口開きの作業スゴイ上手でしたよ(^◇^)
グラス届くの楽しみにしててね。
ふたりとも楽しんでくれたみたいで良かったです!!
和歌山は少し遠いですが香川へお越しの際は
是非また遊びにいらして下さい◎
暑い中ありがとうございましたm(__)m
そして午後からは加工作業へ

こちらは昨日制作した醤油さしを加工している田井さん
やらねばならない事がたくさんあるので\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日は田井さんと私で加工室での作業。
加工室の機械フル可動でバリバリお仕事です!!

たくさん完成した醤油さし達はその他の身支度が整い次第
倉敷のギャラリーへ出陣します◎
個展期間までに何とか間に合いそうです(^。^)
帰りには明日のやらねばならぬ事を確認して…終了◎
今日もお疲れ様でした(^◇^)
また明日~~~~~~☆
スタッフ平田でした◎
あらためて思いますが全部を同じに作るのって難しいですね。
明日取り出して確認しますが、何とか注文数取れると良いなぁ(>_<)
午前中の制作も終わりに近づいていた時、和歌山ナンバーの車が到着◎
お店を見に来られたお客様でした☆
お父さん・お母さん・小学生のお姉ちゃん・妹さんの仲良しご家族♪
聞くと琴平で泊った旅館からのススメでグラスタイムを訪れたとか。
その旅館さんにはグラスタイムの作品を置かせていただいているのです。
その繋がりで訪れていだだきました!
ありがとうございます☆(^◇^)
初めはお店を見るだけのようでしたが、
田井さんが素敵ingな笑顔で
「良かったら吹きガラス体験もやってますよ~」と一言(^-^)
すると旅の思い出にとお姉ちゃんと妹さんが挑戦する事に◎
暑いけど頑張るぞ~~!!とスタートです☆
色や形に悩みながらもお揃いのデザインのグラスを作る事に。
まずはお姉ちゃんから挑戦!
お姉ちゃん真剣に私の説明を聞いてくれてありがとう。
だからなのかとてもスムーズに作業してくれてました◎
キレイな色と泡入りのグラスだね(^u^)
次は妹さんが挑戦!
お姉ちゃんがやっている姿をじっと見つめていてくれたので、
作業工程はバッチリ把握してくれてましたね◎
普段体験する事の無い暑さに体もビックリしたのか、
もの凄い汗が出ていました(@_@;)
少し心配だったのですが途中
お姉ちゃんの給水アシストや制作アシストが入り
無事に終えることが出来ました◎
お疲れ様でした~☆
口開きの作業スゴイ上手でしたよ(^◇^)
グラス届くの楽しみにしててね。
ふたりとも楽しんでくれたみたいで良かったです!!
和歌山は少し遠いですが香川へお越しの際は
是非また遊びにいらして下さい◎
暑い中ありがとうございましたm(__)m
そして午後からは加工作業へ

こちらは昨日制作した醤油さしを加工している田井さん
やらねばならない事がたくさんあるので\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日は田井さんと私で加工室での作業。
加工室の機械フル可動でバリバリお仕事です!!

たくさん完成した醤油さし達はその他の身支度が整い次第
倉敷のギャラリーへ出陣します◎
個展期間までに何とか間に合いそうです(^。^)
帰りには明日のやらねばならぬ事を確認して…終了◎
今日もお疲れ様でした(^◇^)
また明日~~~~~~☆
スタッフ平田でした◎
快適♪
今までの暑さがウソのように今日は涼しかったです◎
湿気はありますが(^^ゞ
おひさまが出ないだけでこんなに違うなんて!
作業がしやすい一日でした(^-^)
こうなると作業がはかどる♪はかどる♪
田井さん朝からバリバリ制作(^O^)/
只今開催中の倉敷での個展に出している醤油さしが残りわずか!
ギャラリーの方から追加をお願いとの事だったので、
今日は午前中かけて醤油さしを制作しました。
醤油さしはアシストが重要になってくるので
(・o・)ボーっとしてられません(焦)
また、注ぎ口を作る時は何回やってもドキドキします(@_@;)
ほぼノンストップ状態で制作していく田井さんに必死でついていく私。
もっと頑張らないとです(>_<)
午前中でたくさん制作した醤油さしは、また明日加工をする事に。
田井さんの納得いく醤油さしだと良いのですが。
いつもなら午前中だけで吹き場での制作は終了ですが、
早く制作しないといけない作品がたくさんあるので…
田井さん今日は午後も制作をする事に!!
涼しさも味方につけて頑張ります(^◇^)
そして私は午後から加工作業へ移ります◎
田井さんにはひとりブローで頑張ってもらい、
私もドンドン仕上げていかないとです(゜_゜>)
サマータイム実行中ですが
今日は18時までみっちり制作した田井さん☆
スゴし!!!(>_<)

こちらひとりブロー中の田井さん(^◇^)
今日もお疲れ様でしたーーー☆
ゆっくりおやすみ下さ~い(^。^)y-.。o○
また明日~~~~☆
スタッフ平田でした☆
湿気はありますが(^^ゞ
おひさまが出ないだけでこんなに違うなんて!
作業がしやすい一日でした(^-^)
こうなると作業がはかどる♪はかどる♪
田井さん朝からバリバリ制作(^O^)/
只今開催中の倉敷での個展に出している醤油さしが残りわずか!
ギャラリーの方から追加をお願いとの事だったので、
今日は午前中かけて醤油さしを制作しました。
醤油さしはアシストが重要になってくるので
(・o・)ボーっとしてられません(焦)
また、注ぎ口を作る時は何回やってもドキドキします(@_@;)
ほぼノンストップ状態で制作していく田井さんに必死でついていく私。
もっと頑張らないとです(>_<)
午前中でたくさん制作した醤油さしは、また明日加工をする事に。
田井さんの納得いく醤油さしだと良いのですが。
いつもなら午前中だけで吹き場での制作は終了ですが、
早く制作しないといけない作品がたくさんあるので…
田井さん今日は午後も制作をする事に!!
涼しさも味方につけて頑張ります(^◇^)
そして私は午後から加工作業へ移ります◎
田井さんにはひとりブローで頑張ってもらい、
私もドンドン仕上げていかないとです(゜_゜>)
サマータイム実行中ですが
今日は18時までみっちり制作した田井さん☆
スゴし!!!(>_<)

こちらひとりブロー中の田井さん(^◇^)
今日もお疲れ様でしたーーー☆
ゆっくりおやすみ下さ~い(^。^)y-.。o○
また明日~~~~☆
スタッフ平田でした☆
お盆なので遠くから
今日は蒸し暑過ぎです!!(@_@;)
たまらんです!!
この感じをカカオに表現してもらうと…

ダラ~~~ン(-_-メ) こんな感じですね。
朝来て準備している時にもうギブアップ状態でした(~o~)
そんな暑い中ですが県外からお客様がいらっしゃいました◎
体験をしに愛媛県と兵庫県から☆
はるばるありがとうございます!!(^-^)
ですがこの蒸し暑さ…お客様の事が心配です。
朝一にお越しいただいたのは愛媛県からのお二人様◎
ホームページなどで念入りに調べていただいて。
今回はグラスタイムで体験をする為だけにいらして下さいました◎
嬉しや~~(*^_^*)
グラスと一輪挿しを制作されました。
無論、終了後は汗ダクダクですが
とても楽しんでいただけたみたいで♪良かった♪
終了後には少しお話もさせてもらい私も楽しかったです。
是非是非また遊びにいらして下さいね☆
午後には兵庫県からお二人様にお越しいただきました◎
兵庫県!!(・o・) ありがとうございます!!
聞くと日帰りでの香川だそうで、旅の目的はグラスタイムとうどん◎
うどんに並んでグラスタイムが入るなんて嬉しいです(^-^)
実際に体験すると吹きガラスは難しいと言われていましたが、
色も形もキレイな夏らしいグラスが出来ていました☆
こちらも勿論、終了後は汗ダクダクでしたが、
終えた後の笑顔と清々しい表情が印象的でした(^u^)
明日発送しますので楽しみにしていて下さいね。
またのお越しお待ちしております☆
そして、そして今日はこれだけではなく、
教室の生徒Tさんも制作に来られる日でした◎
Tさんもいつになく蒸し暑い工房である事に気付かれてましたね。
したたる汗を拭いながらの制作でしたが作りたい物が明確にあるので
時間いっぱい真剣に取り組まれてました◎
いや~~お疲れ様でした!!
今日は良く眠れそうですね(*^_^*)
作品はまた明日お渡ししますんでワクワクしてお待ち下さい。
わたくし今日は暑さで途中負けそうになりましたが、
田井さんの母上様から頂いた桃のケーキ❤
Tさんからサプライズで頂いた誕生日プレゼント❤のおかげで
テンションMAXです(^O^)/
ありがとうございました~~~☆

個展の醤油さし・注文の蕎麦猪口などなど…
やらねばならない事はたくさんなので明日もサマータイムで
ファイツです!!(^。^)y-.。o○
スタッフ平田でした◎
たまらんです!!
この感じをカカオに表現してもらうと…

ダラ~~~ン(-_-メ) こんな感じですね。
朝来て準備している時にもうギブアップ状態でした(~o~)
そんな暑い中ですが県外からお客様がいらっしゃいました◎
体験をしに愛媛県と兵庫県から☆
はるばるありがとうございます!!(^-^)
ですがこの蒸し暑さ…お客様の事が心配です。
朝一にお越しいただいたのは愛媛県からのお二人様◎
ホームページなどで念入りに調べていただいて。
今回はグラスタイムで体験をする為だけにいらして下さいました◎
嬉しや~~(*^_^*)
グラスと一輪挿しを制作されました。
無論、終了後は汗ダクダクですが
とても楽しんでいただけたみたいで♪良かった♪
終了後には少しお話もさせてもらい私も楽しかったです。
是非是非また遊びにいらして下さいね☆
午後には兵庫県からお二人様にお越しいただきました◎
兵庫県!!(・o・) ありがとうございます!!
聞くと日帰りでの香川だそうで、旅の目的はグラスタイムとうどん◎
うどんに並んでグラスタイムが入るなんて嬉しいです(^-^)
実際に体験すると吹きガラスは難しいと言われていましたが、
色も形もキレイな夏らしいグラスが出来ていました☆
こちらも勿論、終了後は汗ダクダクでしたが、
終えた後の笑顔と清々しい表情が印象的でした(^u^)
明日発送しますので楽しみにしていて下さいね。
またのお越しお待ちしております☆
そして、そして今日はこれだけではなく、
教室の生徒Tさんも制作に来られる日でした◎
Tさんもいつになく蒸し暑い工房である事に気付かれてましたね。
したたる汗を拭いながらの制作でしたが作りたい物が明確にあるので
時間いっぱい真剣に取り組まれてました◎
いや~~お疲れ様でした!!
今日は良く眠れそうですね(*^_^*)
作品はまた明日お渡ししますんでワクワクしてお待ち下さい。
わたくし今日は暑さで途中負けそうになりましたが、
田井さんの母上様から頂いた桃のケーキ❤
Tさんからサプライズで頂いた誕生日プレゼント❤のおかげで
テンションMAXです(^O^)/
ありがとうございました~~~☆

個展の醤油さし・注文の蕎麦猪口などなど…
やらねばならない事はたくさんなので明日もサマータイムで
ファイツです!!(^。^)y-.。o○
スタッフ平田でした◎
加工室パワーUP
さて今日は日曜日☆
倉敷の個展たくさんお越しいただけたでしょうか!?
気になります(^^ゞ
22日まで開催中なので倉敷へお越しの際は是非◎

涼しげなガラスたちがお待ちしております(^-^)
今日は昨日の雨のせいで朝からムシムシジメジメ…
暑いです!!(~o~)
汗をかきながら一生懸命制作したのは大きめの素麺鉢。
中グローリー(再加熱炉)を使用しての制作。
その為気温はさらに暑くなります…(>_<)
午前中いっぱい制作しました◎
田井さんお疲れ様です(*^_^*)
後は私が加工をして完成です☆
午後からは加工室にて注文品の加工&加工機械の整備を。

ずら~~~~っと並ぶのは小鳥
こちらは出産のお祝いにといただいているご注文です。
小鳥がカッコ良く立つように底磨きしないといけません。
かなりの数なので頑張らねば(゜_゜>)
最近嬉しい事に注文品がたくさんあり、
何よりも田井さんが頑張って制作されるので加工が追い付かない時があります。
しかし、加工作業で使う平盤の機械が一台しかないのでなかなか仕上がりません。
私の仕上げが遅いという事もありますが(@_@;)
そこで考えたのが使わずに眠っている陶芸のロクロを改造して平盤にする事◎
もう一台あれば削りと磨き作業を分担する事が出来るので最強です☆
思い立ったら田井さん行動が早いので早速取りかかります!!
いつもこの実行に移る早さには驚きます!見習わなくてはです。
まずは場所の確保から始めます。
既に置いてある棚や機械を移動させますが結構大変(>_<)
エアコン効かせているのに田井さん汗だくです(・o・)
改造には必要な物もあるので、さすがに今日完成とはいきませんが
近いうちに平盤が一つ増えるので心強いです☆
これはバリバリお仕事せねばですね(笑)
グラスタイムもとあるガラス工房さんみたいに
「この夏スレンダーになるぞ大作戦!」しますか!?
作業で汗をかいた後は

このスイカサイダーで休憩を◎
こちらは昨日田井さんが倉敷在廊の際にお友達から頂いたお土産♪
可愛いパッケージですが、何とも!?あやしい!?(笑)(^-^)
お味はスイカよりメロンに近かったかな
Sさん勝手に少しいたきました(^O^)/
このお土産のチョイスSさんぽいです◎
ご馳走様でした。
さてさて明日は朝一から体験があり、
その後すぐ教室の生徒さんが制作しに来られます☆
そして、お昼休み後にも体験が入っています。
みっちりスケジュールやりがいありますね(^。^)y-.。o○
きっと暑くなりますが楽しい時間になるようにお手伝いさせてもらいますので◎
お待ちしております(^O^)/
スタッフ平田でした◎
倉敷の個展たくさんお越しいただけたでしょうか!?
気になります(^^ゞ
22日まで開催中なので倉敷へお越しの際は是非◎

涼しげなガラスたちがお待ちしております(^-^)
今日は昨日の雨のせいで朝からムシムシジメジメ…
暑いです!!(~o~)
汗をかきながら一生懸命制作したのは大きめの素麺鉢。
中グローリー(再加熱炉)を使用しての制作。
その為気温はさらに暑くなります…(>_<)
午前中いっぱい制作しました◎
田井さんお疲れ様です(*^_^*)
後は私が加工をして完成です☆
午後からは加工室にて注文品の加工&加工機械の整備を。

ずら~~~~っと並ぶのは小鳥
こちらは出産のお祝いにといただいているご注文です。
小鳥がカッコ良く立つように底磨きしないといけません。
かなりの数なので頑張らねば(゜_゜>)
最近嬉しい事に注文品がたくさんあり、
何よりも田井さんが頑張って制作されるので加工が追い付かない時があります。
しかし、加工作業で使う平盤の機械が一台しかないのでなかなか仕上がりません。
私の仕上げが遅いという事もありますが(@_@;)
そこで考えたのが使わずに眠っている陶芸のロクロを改造して平盤にする事◎
もう一台あれば削りと磨き作業を分担する事が出来るので最強です☆
思い立ったら田井さん行動が早いので早速取りかかります!!
いつもこの実行に移る早さには驚きます!見習わなくてはです。
まずは場所の確保から始めます。
既に置いてある棚や機械を移動させますが結構大変(>_<)
エアコン効かせているのに田井さん汗だくです(・o・)
改造には必要な物もあるので、さすがに今日完成とはいきませんが
近いうちに平盤が一つ増えるので心強いです☆
これはバリバリお仕事せねばですね(笑)
グラスタイムもとあるガラス工房さんみたいに
「この夏スレンダーになるぞ大作戦!」しますか!?
作業で汗をかいた後は

このスイカサイダーで休憩を◎
こちらは昨日田井さんが倉敷在廊の際にお友達から頂いたお土産♪
可愛いパッケージですが、何とも!?あやしい!?(笑)(^-^)
お味はスイカよりメロンに近かったかな
Sさん勝手に少しいたきました(^O^)/
このお土産のチョイスSさんぽいです◎
ご馳走様でした。
さてさて明日は朝一から体験があり、
その後すぐ教室の生徒さんが制作しに来られます☆
そして、お昼休み後にも体験が入っています。
みっちりスケジュールやりがいありますね(^。^)y-.。o○
きっと暑くなりますが楽しい時間になるようにお手伝いさせてもらいますので◎
お待ちしております(^O^)/
スタッフ平田でした◎
明日は在廊です☆
今日は田井さん注文品の小鳥をせっせと制作(^u^)
出産のお祝いにと頂いている注文で30以上の小鳥が必要。
頑張って何とか午前中に数を制作◎
小鳥は田井さんひとりで制作出来るので
私は朝から加工作業にとりかかります。
注文品の楕円皿をいっぱい加工しました(>_<)
楕円皿は仕上げの底削り加工に少し時間がかかるので、
ズラ~~~と並んだ未加工の楕円皿を見ると……(・o・)
でも何とか1日かけて完成しましたー(~o~)
後はサイズを合わせて送れれば◎
頂いている注文品着々と完成していってますが、
後少し残っているので頑張って制作していかねばです。
励みます!(゜_゜>)
下の画像は只今開催中の個展搬入時の一枚◎
頑張って作品は約300点以上用意して来たので、
梱包している新聞を取って並べるのに一苦労。
でも良い感じに展示出来たと田井さんもニッコリの個展です☆
今回は夏にピッタリな泡シリーズがたくさん登場してます。
また倉敷では初めて登場するお碗・花器などの作品もあります。

そして、そして、
明日は田井さん在廊の日です◎
なので倉敷へ出張(^O^)/
初日ぶりなのであれからどうなっているのか。。。
ドキドキします(*^_^*)
世間では明日からお盆休みに入るとか。
たくさんの方にお越しいただけますように~☆
田井さんナイススマイルでお待ちしていますので是非(^.^)/~~~
スタッフ平田でした◎
出産のお祝いにと頂いている注文で30以上の小鳥が必要。
頑張って何とか午前中に数を制作◎
小鳥は田井さんひとりで制作出来るので
私は朝から加工作業にとりかかります。
注文品の楕円皿をいっぱい加工しました(>_<)
楕円皿は仕上げの底削り加工に少し時間がかかるので、
ズラ~~~と並んだ未加工の楕円皿を見ると……(・o・)
でも何とか1日かけて完成しましたー(~o~)
後はサイズを合わせて送れれば◎
頂いている注文品着々と完成していってますが、
後少し残っているので頑張って制作していかねばです。
励みます!(゜_゜>)
下の画像は只今開催中の個展搬入時の一枚◎
頑張って作品は約300点以上用意して来たので、
梱包している新聞を取って並べるのに一苦労。
でも良い感じに展示出来たと田井さんもニッコリの個展です☆
今回は夏にピッタリな泡シリーズがたくさん登場してます。
また倉敷では初めて登場するお碗・花器などの作品もあります。

そして、そして、
明日は田井さん在廊の日です◎
なので倉敷へ出張(^O^)/
初日ぶりなのであれからどうなっているのか。。。
ドキドキします(*^_^*)
世間では明日からお盆休みに入るとか。
たくさんの方にお越しいただけますように~☆
田井さんナイススマイルでお待ちしていますので是非(^.^)/~~~
スタッフ平田でした◎
職人の技で再現
先日の搬入終わりに赤磐市にあるギャラリーさんへ展示をみに行きました。
田井さんが何度かグループ展で参加した事もあるギャラリーさんで◎
なかなか岡山にも来れないのでご挨拶も兼ねての訪問。
すると近くに「備前長船刀剣博物館まで12㌔」という案内板を発見!
刀剣博物館!?(゜_゜>)
たしか今TV・新聞などでたくさん宣伝されている
「エウ゛ァンゲリヲンと日本刀展」やっている所。
このアニメは私が中学~高校の頃に放送されていて、
当時では斬新なアニメでもありましたが凄く人気があり社会現象に。
私の周りでもファンがたくさんいました。
リアルタイムで見ていた私もこのアニメは絵がキレイで好きでした。
10年以上経った今でもその人気は世代をこえて続いています。
このアニメに出てくる武器を刀職人が伝統の技を駆使し再現する!!
興味があったので前々から行きたいと思っていたら、
田井さんが
「12㌔なら行ってみるか。なかなかここまで来んしな」と言ってくれました。
ラッキー☆(^-^)
という事で少し寄り道を◎
閉館時間まで残りわずかな時間に到着しましたがギリギリ入館OKでした。
この展示とても人気があるみたいでスタッフさんの多さにビックリ!
そして入口すぐの所に初号機が!!!
一緒にパシャリ☆

あっっ!!
スッゴい遊んでそうに見えますが、(・o・)汗
この前にしっかりお仕事していますので◎
館内は一部を除いては撮影OKだったのにも驚きでした。
なので少しご紹介しちゃいます。
ここからは少しマニアックな内容になりますが(^^ゞ

全長332cmあるロンギヌスの槍
圧倒的な存在感と迫力に驚きです!!
私もそこまで詳しくないので残念ながらロンギヌスが何か分かりませんが…
アニメで登場する重要な槍だそうです。
ですが表面の模様や柄のねじりなどの技術には田井さんとふたりで唖然。

初号機が使用する剣を細部にわたって忠実に再現

この企画展の為に製作された刀
それぞれのキャラクターをイメージして製作したそうです。

これにはビックリ!!
刀身にキャラクターの立体的な像が透かして彫られてます。
この高等技術が出来る職人は国内でも数えるほどしかいないそうです。

刀身だけでなく拵(こしらえ)・柄(つか)・鞘(さや)などなど
刀における全ての部分にわたり完璧に製作&再現。
そこに一切の妥協は無く、職人の心意気が感じられました!!!
アニメだからと言っておもちゃぽい物など一つも無く◎
全てにおいて本気で挑んでいるとこがこの展示の魅力なんだと思います。
伝統的な刀職人さんの中には当初アニメの世界を再現するのに抵抗があったみたいです。
確かに(>_<)
ですが伝統的な技や歴史を受け継いでいく後継者不足なのも事実のようで。
そんな中この展示は若い世代に伝えていく事&興味を持ってもらうには絶好の機会◎
事実これまでに、たっくさん来場しているみたいで!
私はこの展示を企画された方、スゴイと感じました(^◇^)
職人技! スゴし!!!
みなさんも職人技を見に夏休みいかがですか~
スタッフ平田でした◎
田井さんが何度かグループ展で参加した事もあるギャラリーさんで◎
なかなか岡山にも来れないのでご挨拶も兼ねての訪問。
すると近くに「備前長船刀剣博物館まで12㌔」という案内板を発見!
刀剣博物館!?(゜_゜>)
たしか今TV・新聞などでたくさん宣伝されている
「エウ゛ァンゲリヲンと日本刀展」やっている所。
このアニメは私が中学~高校の頃に放送されていて、
当時では斬新なアニメでもありましたが凄く人気があり社会現象に。
私の周りでもファンがたくさんいました。
リアルタイムで見ていた私もこのアニメは絵がキレイで好きでした。
10年以上経った今でもその人気は世代をこえて続いています。
このアニメに出てくる武器を刀職人が伝統の技を駆使し再現する!!
興味があったので前々から行きたいと思っていたら、
田井さんが
「12㌔なら行ってみるか。なかなかここまで来んしな」と言ってくれました。
ラッキー☆(^-^)
という事で少し寄り道を◎
閉館時間まで残りわずかな時間に到着しましたがギリギリ入館OKでした。
この展示とても人気があるみたいでスタッフさんの多さにビックリ!
そして入口すぐの所に初号機が!!!
一緒にパシャリ☆

あっっ!!
スッゴい遊んでそうに見えますが、(・o・)汗
この前にしっかりお仕事していますので◎
館内は一部を除いては撮影OKだったのにも驚きでした。
なので少しご紹介しちゃいます。
ここからは少しマニアックな内容になりますが(^^ゞ

全長332cmあるロンギヌスの槍
圧倒的な存在感と迫力に驚きです!!
私もそこまで詳しくないので残念ながらロンギヌスが何か分かりませんが…
アニメで登場する重要な槍だそうです。
ですが表面の模様や柄のねじりなどの技術には田井さんとふたりで唖然。

初号機が使用する剣を細部にわたって忠実に再現

この企画展の為に製作された刀
それぞれのキャラクターをイメージして製作したそうです。

これにはビックリ!!
刀身にキャラクターの立体的な像が透かして彫られてます。
この高等技術が出来る職人は国内でも数えるほどしかいないそうです。

刀身だけでなく拵(こしらえ)・柄(つか)・鞘(さや)などなど
刀における全ての部分にわたり完璧に製作&再現。
そこに一切の妥協は無く、職人の心意気が感じられました!!!
アニメだからと言っておもちゃぽい物など一つも無く◎
全てにおいて本気で挑んでいるとこがこの展示の魅力なんだと思います。
伝統的な刀職人さんの中には当初アニメの世界を再現するのに抵抗があったみたいです。
確かに(>_<)
ですが伝統的な技や歴史を受け継いでいく後継者不足なのも事実のようで。
そんな中この展示は若い世代に伝えていく事&興味を持ってもらうには絶好の機会◎
事実これまでに、たっくさん来場しているみたいで!
私はこの展示を企画された方、スゴイと感じました(^◇^)
職人技! スゴし!!!
みなさんも職人技を見に夏休みいかがですか~
スタッフ平田でした◎
倉敷へ搬入
朝8時に高速道路の通勤割引を利用して香川を出発!!
田井さんと倉敷美観地区にあるギャラリーへ搬入に行ってきました。
いや~~~予想はしてましたが、倉敷あつ~~~い(~o~)
道行く人々みんな汗、汗、汗…
でも頑張りました(・へ・)

こちらは展示前のギャラリー
木造で温かい雰囲気◎
汗ダクになりながら作品・展示台を車から運び込み時刻は10時。
さあ、ここから準備スタートです☆(^O^)/
なかなか橋を渡って岡山に来ることが無いので、
田井さんこの後いろいろと訪れたい所があるそうで。
その為には展示準備をなるべく早く終わらせねばなりません。
なので田井さん俄然!ヤル気です!!
展示台の配置・梱包から取り出し・作品を配置
手分けしてどんどん進めていきます。
流れる汗もmaximum状態です(>_<)
まるで工房で作業しているようですが黙々と進めて…
な、な、なんと!
終了したのは13時過ぎ!?(@_@;) 早っ!!
田井さんビックリです!!
たくさん写真を撮ったのでご紹介したいのですが…
まだ展示始まっていないのでお楽しみという事で少しだけアップします。

こちらは箱形花器(特大)にお花を生けてもらったところ☆
ステキ♪(*^_^*)

こちらはお店の顔になるディスプレイ
統一感のある展示になりました◎
あまりハッキリと見えませんが、お楽しみという事で(^^ゞ
観光地という事もあり準備中でも多くの方が訪れて来られます。
お友達と観光に来られた女性の方がミニグラス4個
ご近所にお住まいの男性の方に醤油さし・ピッチャー・漆風のぐい呑みをお買い上げいただきました!!
早速ありがとうございます☆(*^_^*)
こんな感じで明日の初日もいくように期待したいです◎
明日は丸1日田井さんが在廊しております。
是非是非お越し下さい(^-^)
なかなか良い感じに展示出来たと思いますので◎
☆-----☆----☆----☆-----☆-----☆
田井将博 吹きガラス展
8月8日(水)~8月22日(水)
10時~18時(最終日は16時まで)
会期中無休・作家在廊予定日:8日・11日
日本郷土玩具館 プラスワンギャラリー
倉敷市中央1-4-16
℡086-422-8058
☆-----☆----☆----☆-----☆-----☆
田井さんナイススマイルで(^-^)お待ちしております☆
スタッフ平田でした◎
田井さんと倉敷美観地区にあるギャラリーへ搬入に行ってきました。
いや~~~予想はしてましたが、倉敷あつ~~~い(~o~)
道行く人々みんな汗、汗、汗…
でも頑張りました(・へ・)

こちらは展示前のギャラリー
木造で温かい雰囲気◎
汗ダクになりながら作品・展示台を車から運び込み時刻は10時。
さあ、ここから準備スタートです☆(^O^)/
なかなか橋を渡って岡山に来ることが無いので、
田井さんこの後いろいろと訪れたい所があるそうで。
その為には展示準備をなるべく早く終わらせねばなりません。
なので田井さん俄然!ヤル気です!!
展示台の配置・梱包から取り出し・作品を配置
手分けしてどんどん進めていきます。
流れる汗もmaximum状態です(>_<)
まるで工房で作業しているようですが黙々と進めて…
な、な、なんと!
終了したのは13時過ぎ!?(@_@;) 早っ!!
田井さんビックリです!!
たくさん写真を撮ったのでご紹介したいのですが…
まだ展示始まっていないのでお楽しみという事で少しだけアップします。

こちらは箱形花器(特大)にお花を生けてもらったところ☆
ステキ♪(*^_^*)

こちらはお店の顔になるディスプレイ
統一感のある展示になりました◎
あまりハッキリと見えませんが、お楽しみという事で(^^ゞ
観光地という事もあり準備中でも多くの方が訪れて来られます。
お友達と観光に来られた女性の方がミニグラス4個
ご近所にお住まいの男性の方に醤油さし・ピッチャー・漆風のぐい呑みをお買い上げいただきました!!
早速ありがとうございます☆(*^_^*)
こんな感じで明日の初日もいくように期待したいです◎
明日は丸1日田井さんが在廊しております。
是非是非お越し下さい(^-^)
なかなか良い感じに展示出来たと思いますので◎
☆-----☆----☆----☆-----☆-----☆
田井将博 吹きガラス展
8月8日(水)~8月22日(水)
10時~18時(最終日は16時まで)
会期中無休・作家在廊予定日:8日・11日
日本郷土玩具館 プラスワンギャラリー
倉敷市中央1-4-16
℡086-422-8058
☆-----☆----☆----☆-----☆-----☆
田井さんナイススマイルで(^-^)お待ちしております☆
スタッフ平田でした◎
Happy☆Happy
只今朝の7時30分
サマータイム続行中☆

涼しい時間に何とか仕上げたい作品は、
たくさんご注文頂いている楕円皿(大)。
サイズが決まっているので揃えて数を制作するのが大変ですが、
大グローリー(再加熱炉)を使ってスタートです☆
田井さん今日で完成させようと気合い入ってます!

今日は少し湿気があり…暑い(-_-メ)
田井さん汗ダクダクです。
私もタラタラです(>_<)
そんな中、次から次へと頑張って制作する田井さん。
本当にスゴイです!!(@_@;)
午前中みっちり制作して11枚程が除冷炉へin☆
お疲れ様です◎
今日はアシストの私の方が先にバテテしまいました。
もっと体力付けないとダメですね(~o~)
今日制作した楕円皿は後日加工して完成です。
なるべく早くお客様にお届け出来るよう努めますので!!
m(__)m
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
そして私事なのですが…
今日、誕生日をむかえました(^^ゞ
遂に!!歳の年代が変わってしまいました~~(泣)
朝から密かにそんな想いで仕事をしていましたが、
お昼休みに田井さんと金子さんからサプライズがありました!!!
素敵なBirthday cakeとプレゼントを頂きましたー☆
プレゼントは前から欲しくて自分で買おうかと思っていた長財布☆
なぜ欲しいのが分かったのでしょうか!?
でもスゴ~~ク嬉しいです!!
手作りモノの革財布☆私好みのデザインです。
なんと裏側には「Tomomi」と名前が入っていました!!!
素敵な長財布を頂いて少し大人になった気分♪
大切に大切に使わせてもらいますね(^。^)y-.。o○
そしてケーキですが❤

「ケーキ開けてみて」と言われドキドキしながら出す私♪
そして、

登場したのはシフォンケーキにフルーツのBirthday cake☆
可愛いデコレーション♪そして美味しそう♪
そして私嬉しそう(笑)
二ヤついております(^^ゞ

ロウソクも付けてもらい(照)
田井さんと金子さんにBirthdayソングをフルで歌ってもらい(照)

消させていただきました~♪
照れますがいくつになっても嬉しいですね。
こんな私の為に、ありがとうございます(^-^)
そしてちゃっかりと椅子の上に座っているカカオ(笑)
一緒にお祝いしてくれているのか!?
それともただケーキを狙っているのか!?
怪しい所ですが、みんなにお祝いしてもらいました◎
マンゴークリームたっぷりの柔らかcake☆
贅沢に大きめカットして♪
田井さんのお皿に載せて♪
みんなで美味しく頂きました~(*^_^*)
元気とHappyをたくさんもらった後の午後からは、
明日の搬入作業に取り掛かります◎
8日から倉敷で始まる田井さんの個展。
その為明日は倉敷へ出陣です◎
炎天下の中、作品と展示台を車へ積み込みます。
田井さんと私…
もう暑さも汗もmaximum!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でも何とか積み込み作業終了しました◎
後は明日遅れずに出発して、ナイスに展示するだけです。
素敵な展示になるようしっかりお手伝いしてまいります!
新しいスタートが始まったスタッフ平田でした◎
サマータイム続行中☆

涼しい時間に何とか仕上げたい作品は、
たくさんご注文頂いている楕円皿(大)。
サイズが決まっているので揃えて数を制作するのが大変ですが、
大グローリー(再加熱炉)を使ってスタートです☆
田井さん今日で完成させようと気合い入ってます!

今日は少し湿気があり…暑い(-_-メ)
田井さん汗ダクダクです。
私もタラタラです(>_<)
そんな中、次から次へと頑張って制作する田井さん。
本当にスゴイです!!(@_@;)
午前中みっちり制作して11枚程が除冷炉へin☆
お疲れ様です◎
今日はアシストの私の方が先にバテテしまいました。
もっと体力付けないとダメですね(~o~)
今日制作した楕円皿は後日加工して完成です。
なるべく早くお客様にお届け出来るよう努めますので!!
m(__)m
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
そして私事なのですが…
今日、誕生日をむかえました(^^ゞ
遂に!!歳の年代が変わってしまいました~~(泣)
朝から密かにそんな想いで仕事をしていましたが、
お昼休みに田井さんと金子さんからサプライズがありました!!!
素敵なBirthday cakeとプレゼントを頂きましたー☆
プレゼントは前から欲しくて自分で買おうかと思っていた長財布☆
なぜ欲しいのが分かったのでしょうか!?
でもスゴ~~ク嬉しいです!!
手作りモノの革財布☆私好みのデザインです。
なんと裏側には「Tomomi」と名前が入っていました!!!
素敵な長財布を頂いて少し大人になった気分♪
大切に大切に使わせてもらいますね(^。^)y-.。o○
そしてケーキですが❤

「ケーキ開けてみて」と言われドキドキしながら出す私♪
そして、

登場したのはシフォンケーキにフルーツのBirthday cake☆
可愛いデコレーション♪そして美味しそう♪
そして私嬉しそう(笑)
二ヤついております(^^ゞ

ロウソクも付けてもらい(照)
田井さんと金子さんにBirthdayソングをフルで歌ってもらい(照)

消させていただきました~♪
照れますがいくつになっても嬉しいですね。
こんな私の為に、ありがとうございます(^-^)
そしてちゃっかりと椅子の上に座っているカカオ(笑)
一緒にお祝いしてくれているのか!?
それともただケーキを狙っているのか!?
怪しい所ですが、みんなにお祝いしてもらいました◎
マンゴークリームたっぷりの柔らかcake☆
贅沢に大きめカットして♪
田井さんのお皿に載せて♪
みんなで美味しく頂きました~(*^_^*)
元気とHappyをたくさんもらった後の午後からは、
明日の搬入作業に取り掛かります◎
8日から倉敷で始まる田井さんの個展。
その為明日は倉敷へ出陣です◎
炎天下の中、作品と展示台を車へ積み込みます。
田井さんと私…
もう暑さも汗もmaximum!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でも何とか積み込み作業終了しました◎
後は明日遅れずに出発して、ナイスに展示するだけです。
素敵な展示になるようしっかりお手伝いしてまいります!
新しいスタートが始まったスタッフ平田でした◎
あれから一年です!
昨日制作した銀箔を使ったビアグラス☆
この子たちは倉敷の個展に出陣のようです(^O^)/

しっかり頑張って来てくれ~◎

部分ショットをアップしてみました。
是非、個展で見つけて下さい(^◇^)
さて今日は13時から教室タイム◎
暑くなるかと心配していましたが、
九州地方の台風影響により香川はスゴイ風で!
工房のある綾川町だけなのでしょうか!?
日除けのよしずが風で倒れてしまいました。
窓側に居る私の髪は風で乱れます(~_~メ)
ですが工房にも風がビュービュー入ってきていつもより断然に涼しかったです!
体にも優しいので過ごしやすいのですが…
ガラス制作にはイマイチ…(>_<)
風でガラスが冷めてしまいます。
教室も風でやりずらかったですね。
ですがTさんご夫婦頑張って制作されてました◎
今日はお二人とも絶好調☆(^O^)/
ガラスの巻き取り・成形と今までで一番スムーズ&上手く出来ていました!!
積み上げてきた努力が形となって見えた&感じれた時ですね◎
いや~~良かった♪♪
教室終わりのお話で分かった事なんですが、
何と今月でTさんご夫婦が教室に通われて一年が経過しました!!!
一年!!もうそんなに経つのですね(驚)
お二人は私がグラスタイムのスタッフになってから
初めて経験させてもらう教室の生徒さんなのでお会いした時を凄く覚えています。
今日Tさんから「ガラス制作がとても楽しくて~♪(*^_^*)」と言ってもらい
私とっても嬉しいです☆
教室に通い出して日々の生活が少し変わったとも言ってもらいました。
ありがとうございますm(__)m
お仕事などで頻繁に来ることは難しいですが、いつでも遊びにいらして下さい。
チョッとでも楽しく元気になれる場所がグラスタイムでありますように☆
これからも宜しくお願いします(^-^)
明日除冷炉から出て来る作品たち。
来週の教室までのお楽しみですね☆
お待ちしておりま~す(^_^)/~
スタッフ平田でした◎
この子たちは倉敷の個展に出陣のようです(^O^)/

しっかり頑張って来てくれ~◎

部分ショットをアップしてみました。
是非、個展で見つけて下さい(^◇^)
さて今日は13時から教室タイム◎
暑くなるかと心配していましたが、
九州地方の台風影響により香川はスゴイ風で!
工房のある綾川町だけなのでしょうか!?
日除けのよしずが風で倒れてしまいました。
窓側に居る私の髪は風で乱れます(~_~メ)
ですが工房にも風がビュービュー入ってきていつもより断然に涼しかったです!
体にも優しいので過ごしやすいのですが…
ガラス制作にはイマイチ…(>_<)
風でガラスが冷めてしまいます。
教室も風でやりずらかったですね。
ですがTさんご夫婦頑張って制作されてました◎
今日はお二人とも絶好調☆(^O^)/
ガラスの巻き取り・成形と今までで一番スムーズ&上手く出来ていました!!
積み上げてきた努力が形となって見えた&感じれた時ですね◎
いや~~良かった♪♪
教室終わりのお話で分かった事なんですが、
何と今月でTさんご夫婦が教室に通われて一年が経過しました!!!
一年!!もうそんなに経つのですね(驚)
お二人は私がグラスタイムのスタッフになってから
初めて経験させてもらう教室の生徒さんなのでお会いした時を凄く覚えています。
今日Tさんから「ガラス制作がとても楽しくて~♪(*^_^*)」と言ってもらい
私とっても嬉しいです☆
教室に通い出して日々の生活が少し変わったとも言ってもらいました。
ありがとうございますm(__)m
お仕事などで頻繁に来ることは難しいですが、いつでも遊びにいらして下さい。
チョッとでも楽しく元気になれる場所がグラスタイムでありますように☆
これからも宜しくお願いします(^-^)
明日除冷炉から出て来る作品たち。
来週の教室までのお楽しみですね☆
お待ちしておりま~す(^_^)/~
スタッフ平田でした◎
大詰め(・へ・)
昨日制作した花器たち☆
キレ~~~~~イです☆☆☆(^O^)/

加工をして完成ですが、
この子たちは倉敷での個展に出陣するのでしょうか~。
私は午後から加工作業に励んでいたのですが、
田井さんは作品リストの整理や確認、作品の梱包作業に追われていました。
私は加工ばかりやっているのでどれだけ作品があるかや、
どの子たちが出陣するのかハッキリは分からないのですが、
田井さんいはく作品数は充分あるそうで◎
ホッと(^。^) 安心したそうです。
高く積み上げられたカゴを見れば納得!(・o・)
もう日にちがありませんが、
明日も少し個展用に制作するそうです。
そして残りの時間には頂いている注文品も制作せねば!!
この夏はいつになく忙しくも充実した日々が続いております◎
嬉しい事ですね(^◇^)
ますます励まねば!!!!
そして明日は午後から教室の生徒さんタイムです◎
毎回楽しみにしてくれているTさんご夫婦(*^_^*)
次は何に挑戦されるのか私も楽しみですが、
13時からという暑くなる時間帯に制作されるのが心配です…
扇風機&スポットクーラーを「強」でお待ちしておりますので!
楽しく制作しましょうね~☆(^-^)
スタッフ平田でした◎
キレ~~~~~イです☆☆☆(^O^)/

加工をして完成ですが、
この子たちは倉敷での個展に出陣するのでしょうか~。
私は午後から加工作業に励んでいたのですが、
田井さんは作品リストの整理や確認、作品の梱包作業に追われていました。
私は加工ばかりやっているのでどれだけ作品があるかや、
どの子たちが出陣するのかハッキリは分からないのですが、
田井さんいはく作品数は充分あるそうで◎
ホッと(^。^) 安心したそうです。
高く積み上げられたカゴを見れば納得!(・o・)
もう日にちがありませんが、
明日も少し個展用に制作するそうです。
そして残りの時間には頂いている注文品も制作せねば!!
この夏はいつになく忙しくも充実した日々が続いております◎
嬉しい事ですね(^◇^)
ますます励まねば!!!!
そして明日は午後から教室の生徒さんタイムです◎
毎回楽しみにしてくれているTさんご夫婦(*^_^*)
次は何に挑戦されるのか私も楽しみですが、
13時からという暑くなる時間帯に制作されるのが心配です…
扇風機&スポットクーラーを「強」でお待ちしておりますので!
楽しく制作しましょうね~☆(^-^)
スタッフ平田でした◎
夏です(^◇^)
今日もサマータイムでお仕事スタートしました◎
体も少し慣れてきたみたいで制作は問題無く進んでいます(^。^)y
が、お昼ご飯を食べた後もの凄い眠気に襲われます!!
早起きの影響でしょうか?
今日は14時から体験の予約が入っていたので少し早めにお昼を取ったのですが、
14時までの休憩時間に凄まじい眠気が…(~_~メ)
気付くと田井さんと二人
ユラユラと眠りの船をこいでおりました(-_-)zzz
このままでは長い眠りについてしまうーーと思っていたら
早めにお客様がご来店されました◎良かった(^◇^)
なんと高知県からご家族でお越しいただきました!!
聞くところによると毎年夏休みには手作り体験が出来る所へ遊びに行かれているそうで。
今回はネットで調べてグラスタイムに遊びに来てくれました☆
嬉しいですね~(*^_^*)
14時と最も暑い時間帯の体験…
私は大丈夫ですがこの暑さに慣れていないお客様の事が心配で…
扇風機&スポットクーラーをフル活用で何とか暑さをしのいでもらいました。
高知から遊びに来たのに汗だくにしてしまいスミマセン(>_<)
楽しんでいただけたでしょうか???
グラスと一輪挿しは明日発送になりますので楽しみにしてて下さい◎
こちらは金子さんの差し入れ☆
夏を感じさせる物が登場

桃の洋菓子❤
香川県で一番有名なケーキ屋さんのルーウ゛で期間限定の新作スイーツを、
食後のデザートにと買って来てくれました~☆
疲れや眠気もなんのその!
テンションMAXです(^O^)/

丸ごと一個の桃(・o・)
この姿を見たらテンション上がりませんか!?
食後に美味しく食べたかったのでお昼ご飯を軽めにして臨みました(笑)
種をくり抜いた所に甘さ控えめのカスタードクリームが入っていて。
桃の周りにはさっぱりした桃味のジュレが。
桃デザート美味しく❤美味しく頂きました(*^_^*)
金子さんありがとうございました◎
桃のおかげでガゼン午後からの加工作業がはかどりましたよ☆
さてさて
8日から始まる倉敷での個展まであとわずか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
制作も準備も大詰めです!!!
また明日もファイツ(^O^)/
スタッフ平田でした◎
体も少し慣れてきたみたいで制作は問題無く進んでいます(^。^)y
が、お昼ご飯を食べた後もの凄い眠気に襲われます!!
早起きの影響でしょうか?
今日は14時から体験の予約が入っていたので少し早めにお昼を取ったのですが、
14時までの休憩時間に凄まじい眠気が…(~_~メ)
気付くと田井さんと二人
ユラユラと眠りの船をこいでおりました(-_-)zzz
このままでは長い眠りについてしまうーーと思っていたら
早めにお客様がご来店されました◎良かった(^◇^)
なんと高知県からご家族でお越しいただきました!!
聞くところによると毎年夏休みには手作り体験が出来る所へ遊びに行かれているそうで。
今回はネットで調べてグラスタイムに遊びに来てくれました☆
嬉しいですね~(*^_^*)
14時と最も暑い時間帯の体験…
私は大丈夫ですがこの暑さに慣れていないお客様の事が心配で…
扇風機&スポットクーラーをフル活用で何とか暑さをしのいでもらいました。
高知から遊びに来たのに汗だくにしてしまいスミマセン(>_<)
楽しんでいただけたでしょうか???
グラスと一輪挿しは明日発送になりますので楽しみにしてて下さい◎
こちらは金子さんの差し入れ☆
夏を感じさせる物が登場

桃の洋菓子❤
香川県で一番有名なケーキ屋さんのルーウ゛で期間限定の新作スイーツを、
食後のデザートにと買って来てくれました~☆
疲れや眠気もなんのその!
テンションMAXです(^O^)/

丸ごと一個の桃(・o・)
この姿を見たらテンション上がりませんか!?
食後に美味しく食べたかったのでお昼ご飯を軽めにして臨みました(笑)
種をくり抜いた所に甘さ控えめのカスタードクリームが入っていて。
桃の周りにはさっぱりした桃味のジュレが。
桃デザート美味しく❤美味しく頂きました(*^_^*)
金子さんありがとうございました◎
桃のおかげでガゼン午後からの加工作業がはかどりましたよ☆
さてさて
8日から始まる倉敷での個展まであとわずか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
制作も準備も大詰めです!!!
また明日もファイツ(^O^)/
スタッフ平田でした◎
ガラスでデコアート 2
ガラスでデコアート 1
ガラスでモザイク☆デコアートのワークショップ終了しました。
多数の参加応募をいただいており午前と午後の部に分かれての開催となりました☆
全体でなんと96人もの方に参加してもらいました!!!
暑い中お越しいただきありがとうございました(^◇^)
夏休み中のキッズ達が西分公民館に大集合◎

2階の広間をお借りして開催。
お父さんお母さんも一緒に来られたので広間が人でいっぱいに!

まずは素材となるガラスを選んでもらいます。
説明が終わり「取りに行って下さい」の合図がかかると、
キッズ達はもの凄い勢いでガラスを選びに行きます。
もう夢中です♪(^-^)
選び終わると席について制作スタート◎

レイアウトを考えて仮置きしていきます。

やはり女の子はラブリーですね❤
リボン・お花などを可愛くデコアートしていきます。

男の子は魚・昆虫・恐竜などカッコイイのが人気でした。
女の子とは違い鏡をキャンパスとして豪快にデコアートしていく子が多かったです。
レイアウトが決まったらいよいよ貼り付けていきます。
ガラスの中には小さ~い物もあるのでみんな黙々と制作。
真剣です!!
さてさてどんな作品が完成したのか!?
つづく。。。
多数の参加応募をいただいており午前と午後の部に分かれての開催となりました☆
全体でなんと96人もの方に参加してもらいました!!!
暑い中お越しいただきありがとうございました(^◇^)
夏休み中のキッズ達が西分公民館に大集合◎

2階の広間をお借りして開催。
お父さんお母さんも一緒に来られたので広間が人でいっぱいに!

まずは素材となるガラスを選んでもらいます。
説明が終わり「取りに行って下さい」の合図がかかると、
キッズ達はもの凄い勢いでガラスを選びに行きます。
もう夢中です♪(^-^)
選び終わると席について制作スタート◎

レイアウトを考えて仮置きしていきます。

やはり女の子はラブリーですね❤
リボン・お花などを可愛くデコアートしていきます。

男の子は魚・昆虫・恐竜などカッコイイのが人気でした。
女の子とは違い鏡をキャンパスとして豪快にデコアートしていく子が多かったです。
レイアウトが決まったらいよいよ貼り付けていきます。
ガラスの中には小さ~い物もあるのでみんな黙々と制作。
真剣です!!
さてさてどんな作品が完成したのか!?
つづく。。。
| ホーム |