fc2ブログ

みっちりスケジュール(ToT)


朝に体験のお客様無事に楽しく終了しました◎
\(^ー^)/

お二人ともガラスが大好きで♪
以前から体験してみたかったそうで、出来る所がないか香川で探していたそうで。

検索するとグラスタイムがヒット!!
☆(b^ー°)☆


場所を調べると…
何と!\(☆o☆)/
お仕事先への通勤道にグラスタイムがありビックリ!!


それ以来毎日通り過ぎるたびに気になっていたそうです☆


そして遂に今日来ていただきました!
(*^o^*)

ありがとうございます☆

ステキなグラスが出来ましたね◎
是非またまたお越し下さ~~い♪
V(^-^)V


今日は午後から教室の生徒さんdayでしたが、工房内はじんわり暑く…
扇風機を使いましたが汗が出ました。
暑い中の制作
Fさんお疲れ様でした!
m(_ _)m

今日最後にはなかなかのグラスが完成しましたね♪

私思わず拍手しちゃ今いました◎
(-^〇^-)

またいつでも来てください◎


今日は私自身詰まったスケジュールで大変でしたが、その分よく寝れそうです◎
(-.-)zzZ


明日も朝から体験のお客様が来られます☆
楽しい思い出になるようにしっかりお手伝いさせてもらいます◎
(;∇;)/~~


スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト



ガラスの花畑♪♪



画像にズラリと並ぶはガラスのお花♪♪♪

こちら昨日ひたすら制作したガラスのハンコ達☆
(^_^)v

無意味に並べたくなり気付けば花畑に◎
f^_^;

一番人気のお花はすぐに無くなるので必死に作りましたが、まだまだ足りません!
p(´⌒`q)

頑張らんとです☆
(^O^)


☆今日の田井さん☆
今日はじつに暑かったです!!
(゜∀゜;ノ)ノ

こういう時に服のチョイスを間違えてしまい、よけいに暑くなりました。
!!(>Σ<)!!


今でこの暑さ…田井さんとふたりで夏を乗りきれるのか不安と話をしました…。
大丈夫なのか…(-"-;)


そんな中今日制作したのは注文品で冷茶グラス☆

私は初めて見るデザインでしたがステキです☆
(≧∇≦)

高台付きでなかなか手間のかかるデザインの冷茶グラスですが、額に汗しながらも田井さん心を込めて制作中◎


数は出来ましたがサイズは明日取り出してから確認です。
(`∇´ゞ


明日は朝早く田井さん&金子さん愛媛県西条市へお仕事しに出張です◎

明日も暑くなるみたいですが頑張って来て下さいね◎
o(^-^)o


私は工房にて朝は体験のお客様がご来店☆
お昼は高松へ行き搬出作業。
ε=ε=┏( ・_・)┛
午後からは教室の生徒さんが来ます☆
(b^ー°)

夕方は新しい注文品についての打ち合わせ☆


かなり詰まったスケジュールですが、遅れないようにだけ気を付けないとです!
(ρ_;)


今日もそうですが連休中ともあり体験の関するお問い合わせがとても多いです。
当日飛び込みでは難しい時がありますのでやはり予約を入れてもらうのが確実です◎
先に予約が埋まっていない限り大丈夫なのでお気軽にお問い合わせしていただければと◎


さあー(^O^)
明日は私独りでのグラスタイムですがしっかりやりますよ☆
\(^ー^)/


スタッフ平田でした◎
(^∀^)ノ

ガラスのハンコを


来る5月12日(土)・13日(日)に岡山県倉敷市でクラフトフェアーがあります☆

クラフトフェアーの2日間グラスタイムはワークショップで参加します◎
(`∇´ゞ


☆『ガラスのハンコ作り』☆


私は去年お手伝いさせてもらったんですがガラスのハンコ作りスッゴく人気で、次々に来るのを慌ててこなしたのを覚えています。
(ノ△T)


たくさんの方にやってもらい1日だけで用意していたハンコが無くなりかけました!
!!!(°□°;)!!!


次の日にそなえて急遽深夜に田井さんがハンコを用意するという事に。
(∋_∈)


ストックがあって助かりましたが、今回はそんな事にならぬようしっかり準備したいんです!!
p(´⌒`q)


今日は田井さんとふたりで工房にある作業ベンチ2つを使用して、ハンコの素材をひたすら制作しました◎

ひたすら…( ̄∀ ̄)

予定ではもっと前から準備しておくつもりでしたが、静岡イベント&展示会の準備に追われて…
手付かずでした。
(ρ_;)


私の仕事でもあるのに。
スミマセン!反省!
(ノ△T)


今日頑張ったかいあって徐冷炉はハンコでいっぱい☆
きっと100以上はあります!!
\(^ー^)/

明日開けるのが楽しみです♪


ですが…この後これを削るという地道な作業が待ってますが…
(-"-;)


何とかクラフトフェアーまでに準備がバッチな状態に持っていくのが私の任務であります☆
(`∇´ゞ

倉敷のワークショップ訪れてくれる方に楽しんでもらえるよう本気で励みます!


スタッフ平田でした◎
(`∇´ゞ

せっせと梱包(^O^)


最近、梱包作業が続きますが今日も梱包です◎
(`∇´ゞ


来月に岡山・天満屋である田井さんの展示作品準備です☆
(^_^)v

田井さん頑張って制作してるので作品数はたくさんありますが、
どれを持って行くかでかな~~り悩んでいましたね。
(ノ△T)


田井さんが選んだ作品に私が値札を付けてリストチェックのお手伝い◎

お~~きな段ボールに3個ぎゅうぎゅう
になりました!


これで天満屋準備完了☆
\(^ー^)/


来月に予定が集中しているので日にちがこんがらがるけど、何だか少し楽しみでもあります!!
(b^ー°)


田井さん明日は午前中にご注文いただいている引出物を届けに高松へお出かけします◎

やっとお渡しできます~~♪
(≧∇≦)


朝からですが田井さん
気を付けて行ってらっしゃいです☆
(;∇;)/~~


スタッフ平田でした◎

オシャレな☆


今日はいつもグラスタイムと仲良くしていただいてる、Oさんが遊びに来てくれました☆
\(^ー^)/


Oさんはいつも服装に手を抜かないオシャレなおじ様なのです!!

私の父親よりも歳上だと思いますが、
古着屋さんで購入された服をバッチリ着こなしたり◎
さりげなく時計と靴を同じ色にしてたり◎

オシャレです☆
(^O^)


また毎回お土産もいっぱいいただきます☆

いつもありがとうございます!!
o(^-^)o


今回はスイーツのお土産と一緒に紅葉の盆栽をいただきました♪

実はOさん盆栽の知識と腕前はプロ級で、今までに盆栽で賞を取ったとか!?
(◎o◎)


今日いただいたのは実際にOさんが育てた紅葉!

盆栽は少し難しそうですが、皆で大切に育てたいです☆
(`∇´ゞ


盆栽以外にも生け花センスもお持ちで、勤務先では季節ごとにお花をディスプレイして飾っているそうです◎

何度か写真を見せてもらいましたがホント~~にキレイで、プロが生けたのかと思ってしまいました!!
\(☆o☆)/


いつかその技術を伝授してもらいたい!!

Oさん、一時でしたが楽しかったです☆
また遊びに来てくださいね~♪
(^∀^)ノ


☆今日の田井さん☆
ビミョーに暑い…今日。
( ̄∀ ̄)

額にじんわり汗をかきながらもせっせと制作です◎

静岡から帰って来てからフルタイムで制作するのは久し振りですが、今日は銀箔を使った酒器セットを制作◎

お酒を注ぐ片口&ぐい呑み
(^w^)

こちらは来月3日~8日まで岡山の天満屋である個展に登場する予定。
お楽しみに♪
(^_^)v


この注ぎ口を作る時は勉強になります!!
ガラスが田井さんの思うように成形されている姿は実に見事で☆

アシストしながらも見入ってしまいます◎
o(^-^)o


きっとこうなるまでにはたくさんの数を制作して来たからだと思いますが、私もこんなふうに上手くなりたいと思いました!

頑張ろう!!
p(´⌒`q)


明日は少し大きめサイズに挑戦予定!?

私パワーゲージも段々と回復して来てるんでやりますよ☆


スタッフ平田でした◎
(^∀^)ノ

大きな段ボールに(^◇^)┛


今日は何とも暑い1日でしたね!!
(>_<)

天気予報で暑くなると聞いていたので、いつもより涼しい上着で行きましたが…

部屋の中も外も
あっっーーぅ!!!(°□°;)


今日は来月3日に徳島県の『ギャラリー仙人』である田井さんと私の展示に出す作品の梱包をしました◎


出品する作品リストを作り→値札を貼り→梱包して箱へ


毎回そうなんですが、リスト作りに意外と時間がかかります。
( ̄∀ ̄)


なので日中は田井さんの梱包作業を手伝い、せっせと準備!
ε=┏( ・_・)┛

何とか今日中に終了☆


只今私は居残り作業にて黙々と準備しております◎

何を出品するかホント~に悩みました。
(ρ_;)


夜でも部屋の中がいつもより暑いせいか、梱包作業中じんわり汗をかきます!
f^_^;

ずっと
暑い!暑い!!(ノ△T)
と独り言を言ってます。


でも私の梱包作業も今日中に終了しました◎
終わって良かった!
☆(^∀^)ノ☆


しかし…
先日の静岡クラフトフェアーの疲れがとれてないのかパワーゲージがFullになりません…
(-"-;)


静岡帰りの昨日はお休みをもらい休んでいたのですが、自分もビックリするくらいに眠り続けてました!!


田井さんもなかなか元気が出ないようです。
(ToT)


展示会も近づいていますが田井さんならば大丈夫!!
p(´⌒`q)


心の中で密かにそんなふうに思う
スタッフ平田でした◎
(`∇´ゞ

雨ふり


昨日の17時過ぎのお話◎

只今、搬出作業中です。

画像は自分のブースから撮った1枚。

清水駅が目の前!!!

交通の利便性もあってか朝からたくさんの人が訪れました◎
o(^-^)o

午前中の数で言うと日曜日の方が多かったと思います。


でも昨日は天気予報通りに雨が降りだしました…

あぁ~~!(ノ△T)

奇跡的に午前中までは降らずにいてくれたのでまだマシなのですが…

ヤハリ雨はツライです…(-"-;)

静岡まで来て…雨なんて(泣)


なので搬出作業は雨の中で頑張りました!!
(`∇´ゞ


そして…、只今ブログを書いている時間は23日(今日)朝4時50分。
休憩しながらですが香川に無事帰って来ました♪
(o^∀^o)

クラフトフェアーの事を色々とアップしたいところですが…
今から眠りにつきたいと思います…

ねっ…眠い!!!
(ノ△T)


お休みなさい♪

スタッフ平田でした◎
(-.-)zzZ

初日でした◎



昨日クラフトフェアーの1日目が終わりました!

前日の移動に続き今朝5時起きでの準備…
(ノ△T)

スッゴく疲れました( ̄∀ ̄)

夕御飯を食べてる時もすごく眠く&疲れていて、宿に帰ったら力尽きてました…
!!!(°□°;)!


清水駅付近でご飯屋さんを探したんですが…

何処に行っても、何処を見ても
居酒屋などの呑み屋さんばかり!!
(◎o◎)

清水の人はお酒好きなのかなぁ?
と思うくらいにいっぱいでした◎


でも田井さんと私のまないので、夕飯を食べるお店探しにも一苦労…
(ノ△T)

清水駅前を歩き回りました…

足いたいです!
(-o-;)


でも昨日は嬉しい事に快晴☆
☆\(^ー^)/☆

上着がいらないくらいにポカポカでお日様も出てました♪

良かった♪良かった♪

今日もしっかり頑張りますが、今日はどうやら天気予報も当たるみたいで…

午後からは完全なる雨でしょう。
どしゃ降りだけは逃れたいですが…
(-"-;)

雨が強いと今夜の帰りが心配です。
( ̄∀ ̄)


只今朝10時☆
曇りで少し寒いですが雨はまだ降っておりません◎


田井さん遠出でお疲れ気味ですが、最終日頑張りましょう!!
オォ~~♪(^◇^)┛

スタッフ平田でした◎

無事に到着☆


朝9時から出発して夕方5時過ぎに到着しました◎
☆o(`▽´)o☆


ここは静岡県!


スタッフ平田、8時間の運転手やりとげました!!

!!!p(´⌒`q)!!!


田井さんに言えばもちろん交替してくれますが、半ば意地になってやりとげたかったんです(笑)
( ̄∀ ̄)

途中、大阪・愛知・磐田あたりで睡魔と格闘しましたが無事に到着です☆
(^◇^)┛


でも雨です。(・_・;)
ずっ~~と雨です。( ̄○ ̄;)

面白いくらい雨雲がついてきます…
(-"-;)

助手席からの田井さんの冷たい視線が…(笑)


The 雨女!!(-o-;)

明日は曇りのようですが、静岡まて来たのだからしっかりお仕事しますよ!!


画像は静岡のサービスエリアでの1枚。
やはりどこを見てもガンダムばかりでした◎


明日たくさんの人に出会えますように♪

スタッフ平田でした◎
(`∇´ゞ

新東名


只今、清水へ爆走中!
新しく開通した新東名へ突入。
流石に新しい道路は走りやすく気持ちよい…この雨さえなければ(T_T)

準備完了☆(^_^)v


いよいよ明日は静岡県・清水市のクラフトフェアーに向けて出発です!
(`∇´ゞ


イベントの開催日は土日なんですが前日入りしとかないと体力がもたないし…
長距離を深夜~朝方にかけて運転出来る自信が無い…
(-"-;)

ので明日1日かけて静岡へ旅してきます◎
微力ながら私も運転手を頑張ります!
(`∇´ゞ


なので今日はお仕事終わりに全部の荷物チェックをしながら車に積み込みました。

画像は車内の様子◎
いっぱい…( ̄∀ ̄)

ふたり分を積み込むので田井さんから作品は4ケース内にと言われてましたが、

意外とまだ車に積めそうです。
(・o・)ノ

でも一応荷物は完了☆
\(^ー^)/

あとは身の回りの準備をするだけです◎

田井さんですが
『何か忘れてないかなぁ~?大丈夫かなぁ?(ρ°∩°)』
とあっちに行ったりこっちに行ったり、ソワソワしております◎


明日は少し早目に出勤しての出発です。
寝坊しないよう早目に休まないと◎

本気でおいてきぼりにされます(笑)
!!(>_<)!!


そして…、土日に雨が降らないように祈ります。

今のところ危うい天気…
( ̄∀ ̄)


スタッフ平田でした◎
(`∇´ゞ

いよいよ今週末(^w^)


もうすぐあります!!
静岡県清水市でのクラフトフェアー☆
(^O^)

連休をもらう前にある程度の作品準備は済ましていたので作品はOK◎
(b^ー°)


なので今日は仕事終わりに田井さんとふたりで実際に荷物を車に積めるのかを確認。

なんせ、ふたりで1台の車に積み込むのでホントに全部入るのか不安…
(-"-;)


作品が入った大きなケースが全部で8個

折り畳み式の椅子&机2個ずつ

一生懸命手作りしたふたり分の展示台

梱包材、ビニールシート、筆記用具……
その他たくさんあります!!


あ~でもない、こ~でもない、
と実際に積んでみた結果、何とか入りそうでした◎

たぶん…きっと大丈夫なハズ。
( ̄∀ ̄)


明日は出発前日になります!!

ソワソワ(≧ヘ≦)


仕事終わりには忘れ物が無いように最終チェックです☆
(`∇´ゞ


ファイト~~!
!!(^◇^)┛!!


スタッフ平田でした◎

シンプルグラス


なんの模様もないシンプルなグラス、こういうのが案外使いやすかったりする。

どんな反応があるかは週末のイベントに出して試してみよう。
明日、明後日はしっかり準備しなくては!

スタッフin東京ドーム

本日はスタッフさんはお休みです。

連休をとっていざ東京へ!

なんか東方神起とやらのチケットをゲットしたらしく楽しそうに旅立って行きましたわ(*^o^*)

たまには息抜きも必要ですからね。
楽しんできてくださいな(⌒~⌒)

上手くなる喜び(^w^)


今日の午後からは教室の生徒さんday☆
\(^ー^)/

Tさんが挑戦するのは画像のタマゴ型のガラス◎

Tさんいわく『天使のタマゴ』だそうです☆
(^w^)


こちら前回も挑戦したのですが、ハネの部分が難しい…と苦戦されてました。

今日再度チャレンジです!
(^o^)/


また虹色の7色を作りたいとの事で、
赤・オレンジ・黄・緑・紫・青・水色・の7個を制作◎

さすがにいつもの時間では全て作れないので、Tさんには長めに時間を取ってもらい頑張ってもらいました!!


今日はTさんもビックリ!!の暑さで扇風機を付けての作業。
(ノ△T)


時間内に7個なんで連続作業…
大変だったと思いますが、無事に完成しましたね☆

良かった。良かった♪
☆(*^o^*)☆


徐冷炉で一例に並んだ7色のタマゴは、何だかヒーロー戦隊のようでした♪

あれだけ数を作れば成形・ハネの形も最後にはバッチリ出来てましたね♪

良かった。良かった。
☆o(`▽´)o☆


最近ぐぅ~~んと上手くなっていってるTさん!

次回旦那さんと一緒に来られた時には、あまりの上達ぶりに旦那さんビックリしますよ!!
(o^∀^o)

楽しみですね◎
ウフフ(^O^)


またお待ちしてま~す♪
お疲れ様でした!
(;∇;)/~~


スタッフ平田でした◎

春の訪問者(◎o◎)


作業も終わろうとしていた夕方に工房へ小さな訪問者が!!


この時期になると巣をつくりに様々な所に現れる

『ツバメ』です!
☆(◎o◎)☆

工房内をとび回っています。

楽しそうなのは良いんですが、作業も終了して戸締まりをしようか思っていた時で…
(-"-;)


このまま閉じ込めてしまうとすさまじく暑くなった工房で…
朝にはツバメが…

日干し状態になってしまう!!
(゜∀゜;ノ)ノ

ので田井さんとふたりで追い出し作戦開始!
(`∇´ゞ


素早く逃げ回るツバメに四苦八苦…
(ノ△T)

今日工房内はポカポカなので汗をかきました。


画像は実際に捕獲したツバメくん◎

押し潰したように見えますが、優しく包んでいますよ。


必死に追い詰めて田井さんが優しく捕獲!
(^_^)v

いやぁ~作業後にまたまた疲れました。
その後、もちろん外にかえしてあげましたよ◎
(^o^)/

ツバメくん、もう迷わないでね~
(;∇;)/~~


そして…、
明日は教室の生徒さんが来られます☆


制作したい物はバッチ決まってあるようで、明日はそれに挑戦◎
(^w^)

何とか時間内に仕上がるように頑張りましょうね♪

お待ちしてます◎
(^_^)v


スタッフ平田でした◎
(^◇^)┛

イチゴのモンブラン~イチゴのケーキ


先月のお話ですが
showshowshopさんでのイチゴのモンブラン教室に参加しました。
できあがりがこちら

SN3O0328_20120413141721.jpg

イチゴをミキサーにかけてピューレを作って
それを生クリームに入れたフレッシュイチゴクリームは
とっても良い香りで美味でした^^


で・・・どーしてもあの味が忘れられずよしっ!作るぞっ!っと
思い立って作ったのがこちら

DSC00929_20120413141738.jpg

モンブラン用の絞り口を持ってないので
モンブランではなくなっていますが
フレッシュイチゴクリームはふんだんに使用しております。

一緒にケーキ作りを手伝ってくれたななちゃんも
つまみ食いをしては『美味しいね~^^』と言っていました。

この日以降、ななちゃんはことあるごとに
『ケーキ作ってお出かけしよっか^^』とか
『ケーキ作ってお友達呼ぼっか^^』などど言っております。

ななちゃんよ、残念ながら私の気が向かないとやらないよ~ん^^


出会いの季節☆


画像はグラスタイムのお馴染み商品◎

☆『みなもグラス』☆

グラスの表面が凸凹してて、光に当たると更にキレイです♪
o(`▽´)o


みなもグラスはシンプルがゆえ何を入れて使っても合います!

工房から見える夕方の風景と一緒撮ってみました♪
(*^o^*)


今日は田井さん、みなもグラスをひたすら制作!!
\(+×+)/

連携作業でひたすら制作!!
|( ̄3 ̄)|


田井さん!たくさん出来ましたね◎
(`∇´ゞ

今日もお疲れ様でした。
m(_ _)m



今日午前中にはるばる愛媛県からギャラリーの方がご来店☆
o(^-^)o

そちらのギャラリーで田井さん何度か展示をやった事があり、とても仲良しのようです☆


私もつい最近イベント展示でお世話になったので、お会いできて良かったです◎
(o^∀^o)


何だか最近いろんな方々にお会いしております◎
そしてそれをきっかけに、いろんな経験をさせてもらってます◎
☆(^w^)☆

それは…
グラスタイムで田井さんのお手伝いをさせてもらっている事が大きいと思います◎


こういうのを当たり前に思わず、感謝を忘れずしっかり励みたいです!
p(´⌒`q)


今年は私自身『新しい事にチャレンジ!』が目標でもあるので、チャンスを逃さずしっかりやりたいです☆
(b^ー°)


今日は居残り作業に励んでおります◎
作業に夢中で…ご飯を食べ損ねてしまいました。

お腹へりました(笑)
(-o-;)

大丈夫です。
もうすぐ帰ります◎
また明日~(;∇;)/~~


スタッフ平田でした◎

着々と(`∇´ゞ


田井さんのパワーゲージも少し回復したようです☆

良かった♪良かった♪
(≧∇≦)


今日は雨でいつもより涼しい1日でした◎
なので午後からは中グローリー(再加熱炉)を使って楕円皿を制作しました◎


大きい物を制作するには、涼しい時にやらないと必要以上に体力を奪われます!
(>_<)


楕円皿ですが何度も作っていくと慣れてきて、楕円のラインがキレ~イに仕上がっていきます◎

広げてバッチリな楕円になってると、アシストしてる私でも気持ち良いです!!
(^_^)v


楕円皿ヒットしてくれると嬉しいなぁ◎


そして今日は高松からインテリアSHOPの方がご来店☆

グラスタイムの商品をご自身のお店で取り扱って下さるそうで◎

今日は実際に見て買い付けに来ていただきました!

雨の中ありがとうございました☆


田井さんの花器・カラー碗・ぐい呑み・箸置き…

そして…、
楕円皿の大・小を購入されました!


田井さん!新作の楕円皿でました☆

何か嬉しいです♪
o(`▽´)o

そして…、
私の作品もいくつか購入していただきました!

ありがとうございました☆
m(_ _)m


お店は高松商店街にあるみたいで、今度高松へ行った時は是非行ってみたいです◎
(^∀^)ノ


5月の展示会に向けて着々と準備しております◎
(`∇´ゞ


田井さんあと少し頑張りましょうね◎
(^∀^)ノ


スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~

駐車場


工房の横には小さい畑がありそこに車を停めたりしていたのですが畑の土は雨が降るとぬかるんで車が出られなります。 平田も一度脱出出来なくなりました。
なのでどうにかせないかんと思ってたんですよね。
近所の大工さんから現場ででた土をもらって敷き詰めてみました!久々にくわとスコップ使って疲れましたわ(-o-;)
これでぬかるむこともないかな。

ふたりで展示(`∇´ゞ


田井さんパワーゲージ満タンとはいきませんが、予定が詰まったスケジュールが待ち構えてるので制作やります!
p(´⌒`q)


今日も外はポカポカ工房内はアツアツでした。
(ノ△T)


この暑さもあって田井さんしんどそうで…

アニメのドラゴンボールみたいに一粒で元気になるセンズ(豆)があれば良いのに…
(>_<)

ホントにお疲れ様でした!
m(_ _)m



画像は来月にある展示会のDM☆

他にもまだDMあるんですがまずはこちらから◎


☆『田井将博 平田友美 吹きガラス展』☆

2012年5月3日(木)~5月21日(月)
10時~17時 定休日・火曜日
※祝日は開催

徳島県名西郡神山町領字中津231-5

『ギャラリー仙人』

タイトルにもあるように今回は私も参加させてもらいます☆
(`∇´ゞ


田井さんとふたりでとなると緊張します!
ど~~しよう(≧ヘ≦)

そしてなおさら頑張らんとです!!

!!p(´⌒`q)!!


制作もそうですが加工作業も出来る時に◎
(`∇´ゞ


特に制作は田井さんがわざわざ時間を私にくれているので、無駄なくしっかりやらねばです!


近々あるクラフトフェアーも展示もどうなるのか不安だったのですが、
只今、着々と加工作業の終わった作品を目の前にしていたら少し光りが見えてきました◎
o(^-^)o


明日は私お休みdayなのですが、加工以外の準備に励みたいと思います☆

ファイト!o(`▽´)o

元気のない田井さん…
そんな時こそグラスタイムのメンバーで田井さんをサポートしますよ♪
(`∇´ゞ

なので少しでも元気になると良いですね◎


スタッフ平田でした◎
(^∀^)ノ

ポカポカでアツアツ


田井さん風邪の為体調がすぐれず…
(ρ_;)

お仕事をするパワーが出ないので、今日はゆっくり家でお休みです。


なので今日は急遽私の制作dayとなりました。


しかし…
最近のグラスタイムは誰が元気になると誰がダウンする…
(°□°;)

というサイクルになってる気がします。
(ノ△T)


田井さん良くなるといいのですが。

ファイツ!(^◇^)┛



画像は工房にある大きな扇風機◎

今日ついに回してしまいました!

早くも扇風機の助けを借りるとは!!
f^_^;


外はポカポカで春♪♪
となってますが工房内はグローリー(再加熱炉)を使うと更に暑くなるなるのです。

今日は汗をかきました。
(ρ_;)

よく寝れそうです☆

今夜も居残り作業を頑張るので、今日はこの辺で失礼します◎

また明日~(;∇;)/~~


スタッフ平田でした◎

ε=ε=┏( ・_・)┛


昨日は少し制作の時間をもらったので、スタッフ平田制作に励みました☆
(^◇^)┛


まずは注文をいただいている『そら豆の箸置き』を◎

丁度、在庫も無くなっていたのでこの機会に大量生産☆


そら豆ですが形・クボミ・横の割れスジとか何気にこだわって作っています。
(^w^)


そしてクボミに箸が置けるようにしています◎
♪♪(b^ー°)♪♪


注文の数は完成したので明日にでも発送出来ればと☆


そら豆にちょこっと箸がのった姿♪
見ると何だか嬉しくなります◎
(≧∇≦)


田井さんの展示会DM が続々と完成しています◎

5月は予定がいっぱい!!

詳しい内容はまた後日お伝えしますので!
しばしお待ちを。
(`∇´ゞ


明日はお天気のようですね。
桜もキレイに咲き始めました!

私にお花見する余裕は今のところありません(笑)

…( ̄∀ ̄)…。


スタッフ平田でした◎

今日も大量♪



画像は昨日制作した『泡入りぐい呑み』☆

太陽の光りを浴びてキラキラです♪
(b^ー°)


ぐい呑みは、
田井さんが制作して→私が徐冷炉に入れる→田井さん休まず次を制作→
ε=ε=┏( ・_・)┛

連携作業によりバリバリ制作したぐい呑み達◎

今日も大量です!
(≧∇≦)


こちら次の展示会に現れるかも?
(?_?)

小さくてカワイイです☆
o(^-^)o



今日は朝一に高知から器屋さんがご来店☆
(^w^)

定期的にグラスタイムへご自身のお店に置く器などを購入しに来られるそうです。
私は初めましてでしたが、遠くからありがとうございました◎
m(_ _)m


田井さんの新作のお皿や花器。
私の鉢や箸置きなども購入していただきました◎

高知のお店に置いてもらえると思うと、
ワクワクです☆
♪♪(*^o^*)♪♪

またしっかり制作しよう!と力がわきました☆
(b^ー°)


お客様が帰られた後、
田井さんは新しく入った注文品の制作を◎

注文は手の平サイズの小鳥。
尾っぽがなかなか良い感じです☆
o(`▽´)o

徐冷炉は小鳥でいっぱいでした。
明日が楽しみです◎


何だか4月になってあっという間に一週間が過ぎて行く気がします。

クラフトフェアー、展示会…予定を確認すると焦る~
(-o-;)


今日も居残り作業でひとり黙々と頑張りました。
(^◇^)┛

出来る事は今のうちに!

やっと今日の目標作業は終了したので帰ります◎

眠い…(笑)

また明日~(;∇;)/~~


スタッフ平田でした◎

しだれ桜


4月に入って一気にあたたかくなりはじめましたね~^^

前の工房の近くであり
ななちゃんの保育所近くに
大きなしだれ桜があります。

香川では有名な桜の名所で
たった1本の桜の木なのですが
沢山の方が見物に訪れます。

画像から桜の大きさがお分かりいただけますか?

前の工房の時は度々道を聞かれ
『今日は何人聞きにくるかな~?』な~んて
予想したりしてました^^

今となっては懐かしい思い出。

桜見物に行っている人も
『ここのガラス工房なくなっちゃったわねー』
と思ってる方がおられるかもしれません…

そんな方に伝えたいです!
グラスタイム、移転してまだやってます!(b^ー°)

今夜も頑張ってp(´⌒`q)



画像はグラスタイムの人気商品
『氷の一輪挿し』


氷のような見た目と表面の質感が好評をいただいてます☆
☆o(`▽´)o☆

ありがとうございます♪

こちら何を生けても素敵です!
(≧∇≦)


ケースの中には一輪挿しが、ぎっしり積み重なっています◎

田井さんモリモリ頑張ったので大量です!
(≧∇≦)


氷の一輪挿しですが手に持つと、どっしりしてて重量があります。

なのでこちらモリモリ作ると…
あっという間に窯の中のガラスが無くなります!
(・o・)ノ


最近はカタマリ系の作品を制作しているので、必然的にチャージ(ガラス投入)の回数が多くなります!!

そうなると田井さんの居残りチャージ作業が多くなるので…

最近は田井さんお疲れ気味です…
(-"-;)


そして…今日はチャージの日です。
作業は夜遅くまで続くのです…
(ノ△T)


私は少しでも力になるようしっかりとアシスト励みますので!!
(`∇´ゞ

また明日も頑張ります!


スタッフ平田でした◎
(*^o^*)

今日もバリバリ制作!



昨日とはガラリと違って今日は良いお天気♪
\(^ー^)/

そんな時に見られる光景があります☆

それはリラックスモード全開のカカオくん◎
(^O^)

この光景はグラスタイムではもはや恒例です。


画像はそんなカカオなんですが…

カカオ自慢のモジャモジャヘアーのせいで何が何だか分からないですね(笑)
( ̄∀ ̄)

お昼寝いいなぁ~♪
私達はお昼からも頑張るよ!
(^◇^)┛


今日は追加注文品の制作。
何とか早目に完成して届けてあげたいので、田井さんバリバリ制作しております◎
p(´⌒`q)


2つセットの品なので、明日完成品を見て数分あるかを確認します。

もし田井さんチェックが全てOKならば、追加注文品は完了になります!!
(`∇´ゞ

完成だといいなぁ☆

今日のお仕事は終了ですが、私はこれから居残り作業を頑張ります!
o(`▽´)o

来るクラフトフェアーの為、やれる時にやっておかねばです!

カカオの声援を受けて励みます☆


スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~

お疲れ様でしたm(_ _)m


お昼に降ったゲリラ豪雨を眺めながら、
コックリ…コックリ…
(-.-)zzZ

夢の中へ行く田井さんの後ろ姿を激写!

お疲れのようです。
(ノ△T)

向こう側からカカオも見つめています♪

激写…怒られませんように◎
…( ̄∀ ̄)

完成☆(^_^)v



昨日のから作っていた展示台

・まずはデザインから考えて

・材料調達
 足りなくなって2度ホームセンターへ
ε=┏( ・_・)┛

・木材カット
 田井さんひとりで頑張る( ̄∀ ̄)

・組み立て
この作業がなかなか大変で…
p(´⌒`q)

・塗装
 ペンキいろんな所に付きました…
(°□°;)

そして…、
ようやく完成しました~☆
(≧∇≦)


完成した展示台を並べてみましたが、

ん~~♪♪
カッコイイです!!
o(^-^)o


田井さん出来ましたね!

お疲れ様です◎
(`∇´ゞ


実はこちら持ち運びやすさも考えたカタチになっておます◎
他の荷物と一緒に車に積んで移動する事を考えて、使わない時はコンパクトになるように。

作る前にこのポイントをふまえてアイデアを出すのに苦労しました。
p(´⌒`q)


まずはもうすぐあるクラフトフェアーにて私が使わせてもらいます◎
m(_ _)m


田井さんが言うには、
いずれはグラスタイムの為に新しい展示台は作ろうと思っていたみたいです◎

ですが…私が直ぐに使わなかったらこんなに急いで作らなくても良かったのです。

田井さんスミマセンでした!
(ノ△T)


私…いろんな事、頑張ります!!

やります!
!!!(」゜□゜)」!!!

また明日からガラスのお仕事開始です☆
注文品の追加をいただきました!
ので、まずはそちらをやらねばです◎


スタッフ平田でした◎
(^∀^)ノ

DIYもお仕事です☆


今日は午前中に楕円の大皿を制作◎

いやぁ~( ̄∀ ̄)

今日は気温が暖かいので、大グローリーを使うと汗が出ました!
(ノ△T)

アシストの私ですら汗をかくので、もちろん田井さんは1つ制作する度に額は…
(^。^;)汗!汗!!

午前中に出来るだけ大皿を頑張って制作しました◎

田井さんお疲れ様でした☆
\(^ー^)/

でもたくさん汗をかいて風邪を引かないようにですね!


午後からは体験のお客様がご来店☆
(o^∀^o)

中には以前体験していただいた方や、よくグラスタイムへご来店してくださっつてる方が☆

なのでお顔を見ただけで分かりました♪
(^O^)


そしてまたこうして来ていただいて!

嬉しい限りです☆
☆☆(o^∀^o)☆☆

ありがとうございました!


お二人とも吹きガラス楽しんでもらえたみたいで何よりでした◎

また遊びにいらして下さい◎
(^∀^)ノ



今日は体験が終わった後はガラス作業を終了して、展示台&展示棚を作る事に。
近々あるクラフトフェアーに使う為に。
(^◇^)┛

またこれからの展示の為も前々から作らないとと話していたので◎

画像は何だか建築現場みたいですが(笑)
ふたりで工房にて板にペンキを塗ったり、角材を切ったり頑張ってるところです!

田井さんひとりで角材すべてカットしました◎
かなりの数がありましたが…

私がやると曲がってしまうので、スミマセン!
f^_^;

田井さん明日は腕大丈夫でしょうか?!


明日はまたペンキ塗りをして、組み立て作業を頑張る予定です!!
(‘o‘)ノ

もうすぐ完成☆
カッコイイのが出来る予感がします◎


スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ