Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
今日のお話♪♪



スタッフ平田(・o・)ノ
今日はお休みの日ですがお仕事しに出掛けております◎
でもグラスタイムではなく高松へ!
ε=ε=┏( ・_・)┛
行き先は
先月にOPENした『ギャラリーカフェ ラビ』さん◎
店内にはたくさんのBOXがあり、その中に県内の作家さんを中心に作品を展示してあります。
まさにギャラリー+カフェ☆
展示してある作品のジャンルはほんと~に様々!!!
わたしは『香川にもこんなにたくさん作家さんがいるんだぁ◎』と少し驚きました。
(^w^)
そして…、
実は私も参加しております◎
(`∇´ゞ
今回OPENにあたりギャラリーの方へ作品を展示しませんか?とグラスタイムへお話をいただき、
私が参加させてもらう事に☆
(`∇´ゞ
3月OPEN前に1度ディスプレイしに行き、今日はガラリと作品チェンジしに行きました♪
\(^ー^)/
今回はラビさんの雰囲気に合わせた作品を展示♪
昨日の夜に居残り作業頑張りました!
( ̄∀ ̄)
ディスプレイの案も考えていたので、今日の展示はすんなりと終了しました◎
良かった!
(^_^)v
ギャラリーカフェラ ビさんの場所は、高松美術館の裏通りにあるビルの2階。
ホントに美術館の裏です◎
窓ガラスにはラビさんと言うだけあって、ウサギの印がありカワイイです☆
(^O^)
お店は誰でも気軽に入れる雰囲気だし♪
何だか楽しい店員さんもいたり♪
定期的に種類が替わる美味しいケーキなどもあるみたいです♪
(^w^)
残念ながら私は時間が無くなって、ドリンクやケーキは食べてませんが…
p(´⌒`q)
いつかいただきたいと思います☆
今日はお休みの日ですが、
高松まで行きディスプレイ
↓
商店街にあるお店にDM置いてもらいに行き
↓
帰って来て…
何だかあっという間に時間が過ぎてしまい…
気づいたらもう今日が終わってしまう…
!!(°□°;)
早いですね(泣)
でもこれから忙しくなる時期なので、また明日から励みますよ!!!
スタッフ平田でした◎
(^◇^)┛
スポンサーサイト
昨日のお話♪


新しい注文品は田井さんのお友達からで、結婚式の引出物を制作させてもらってます◎
(*^o^*)
2種類ご注文いただいていて、すでに1つの注文品は完成☆
o(^-^)o
そしてもう1つの注文品の詳しい内容が決まりました!
赤と白のレース模様を使ったペーパーウェイトで、
赤と白はご依頼主さんからのリクエストなんです。
なぜ?赤・白なのか…(?д?)
それはお祝い事の時に頂く紅白饅頭をイメージしているそうです☆
o(`▽´)o
なるほど!!
(‘o‘)ノ
『紅白饅頭をガラスで♪』と言うそのヒラメキに感動◎
田井さん1個ずつ丁寧に心を込めて制作していますので☆
お手元に届くまでじばしお待ちを。
久し振りのレース模様で、
ドキドキ(`∇´ゞ
1枚目の画像はレース模様のパーツ。
こちらのパーツふたりで昨日丸1日かけて大量生産しました!
ε=ε=┏( ・_・)┛
レース模様はパーツ1本作るのにも結構大変ですが、時間がかかかるぶん出来上がった物のはとてもキレイです♪♪
(^◇^)┛
田井さんが制作しやすいように私がパーツをカットして→おなじ太さに分けて…
準備をしておきます◎
田井さん頑張ってモリモリ作業しておきます◎
思ったよりも早く出来るかな。
(b^ー°)
スタッフ平田でした◎
(-^〇^-)
春ですわ

今週から自転車通勤復活!
毎日良い天気で気持ちよいですわ。
そして毎日いたるところで土筆がでてきてます。一日ですごい数が生えるのでビックリします。
来週くらいには桜も咲き始めますかね。
非力なんです( ̄∀ ̄)

朝一に田井さんから
『今日バッチが届くから◎ちなみに60個!(┳◇┳)』
私→だぁー!!!(ノ△T)
バッチとはガラスの原料のことで、工房の窯でバッチをで溶かして吹きガラスをします。
なのでバッチはガラス屋さんにとっては大切なもの☆
しかし…
私はこのバッチが届く日が苦手で…(°□°;)
朝一に田井さんから言われた言葉を聞くと届くまでひとりでドキドキしてしまいます。
何故なら…(-_-#)
このバッチとやらは…(ノ△T)
とても…
重いのです!(-o-;)
1個22~25㎏あるでしょう。
そんぐらい大丈夫じゃないか!と思われるかもしれませんが、
今日はいつもよりはるかに多い60個もあります!!
何故!!(-o-;)!!
60って!!
運送屋さんも毎回バッチを届けてくれる時、気のせいかもしれませんが…
チョット嫌そうです(笑)
だってトラックの荷台から1っずつおろしてくれるんですから。
大変ですよね!
ありがとうございます◎
m(_ _)m
しかも今日はいつもより多くて運送屋さんキツそうでした。
ですが運送屋さんが運んでくれるのは工房の入口まで…
ここから中へは自分達でやらねばならないんです。
( ̄∀ ̄)
画像は入口にて積み上げられたバッチたち…
(°□°;)
これを田井さんとふたりで運ぶと思うと…
ぞっとします(-o-;)
しばしバッチの山を見て田井さんふたりと呆然…(笑)
( ̄∀ ̄)(;_;)
『よし!今日はいつもより早目に終わって、それからふたりで運ぶぞ!』と田井さん。
私はホントに非力なんです。
前まではそうじゃなかったんですが、何故か最近非力です(笑)
なので頑張るんですが思いの外、役に立つてないです。
田井さん…ごめんなさい!
やる気はあるんですよ!
p(´⌒`q)
ただ…体がついて来ないだけです!(笑)
こちらのバッチたまにカチコチに固まっているのがあるので、柔らかくほぐしておかなくてはならず…
以外にほぐす作業に時間がかかりました。
なので案の定17時~始めた作業は長引き、
田井さんヘトヘト。(-_-#)
私もクタクタ。(>Σ<)
お疲れ様のジュースを飲みながらふたりとも無言…(笑)
その後、出て来る言葉は『疲れた!しんどい!』のみ。
思わず笑ってしまいました◎
(^w^)
今日は仕事終わりに居残り作業しようと思ってましたが…
無理です!
明日どうにか頑張ります!
(`∇´ゞ
もちろん今日も田井さん朝から制作を一生懸命やりましたが、バッチのお話だけでブログが終わってしまいました。
あはっ♪( ̄∀ ̄)
新しいお仕事内容はまた後日と言う事で♪
スタッフ平田でした◎
(^∀^)ノ
春ですね♪

ポカポカな春日和☆
いやぁ~最高です!!
(^∀^)ノ
そんな中、田井さん今日はお休みdayです◎
\(^ー^)/
お休みですが、
今日はあまりにも天気が良かったので普段出来ない事をするようです。
それはグラスタイムにある緑たちを新しく大きな鉢へ移し替え♪
(*^o^*)
ちっちゃ~い鉢に入れたままで育ていたので、最近元気が無くなっていたんです。
ずっとやりたかったんですが、暖かい時期にした方が良いとアドレスをもらってたので今まで我慢してました。
(ρ°∩°)
今日のポカポカを見た田井さん
『よし!移し替えよう◎(^◇^)┛』と朝から作業開始です!
新しくお引っ越しした緑たちも嬉しそうです☆
(^_^)v
そして…、田井さん
そのままの勢いでグラスタイム周りの草むしりを開始!
物凄い勢いでむしり取っております!
!!(・o・)ノ!!
田井さん、じつにキレイになりましたよ☆
何か天気も良いと清々しいし、ウキウキしますね~♪
o(`▽´)o
田井さん今日はお休みdayなのに、夕方にはなんと加工作業を開始してました。
f^_^;
お休みでも工房にいると作業をしてしまう。
それが田井さんなのです!(笑)
お疲れ様です◎
(`∇´ゞ
帰りぎわに
『明日は吹きの作業するからなぁ◎(b^ー°)』と一言。
(`∇´ゞはい!!
しっかりやります◎
このまま春に向かってくれると良いですよね☆
スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~
お友達のご注文♪

昨夜はグラスタイム一同でお出かけしました◎
場所はいつもグラスタイムと仲良くしていただいているYさん家☆
今回は東北からのお客さんも交えての親睦会♪
(*^o^*)
Yさん家で行われるパーティーには毎回たくさんの方が集まります。
ジャンルは違えど作家さんがたくさん☆
年齢も様々☆
普段お話する事が無い職業の方もいたり☆
出会いが楽しいパーティーです!
(^◇^)┛
そして…、
そんな出会いに匹敵するくらいに楽しみにしている美味し~~~い料理☆
今回もたくさんご馳走になりました!!
お料理上手な88さんが毎回みんなの為に物凄い量と種類のお料理を作ってくれます!!
(≧∇≦)
なのでいつもYさん家に向かう車の中ではみんなワクワクです☆
(^O^)
みんなと美味しいお料理で楽しい一時を過ごしました☆
Yさん、
どうもありがとうございました♪♪
o(^-^)o
新しい出会いにも感謝です!
やはり私は88さんの作るグラタンが大好きです☆
またみんなで楽しい時を過ごしましょうね◎
o(^-^)o
そして、そして…、
段々と私の体も本調子に戻って来た今日も制作に励んでおります◎
(b^ー°)
田井さんのお友達から結婚式の引出物をご注文いただいてるので、今日はそちらの制作を◎
画像はご注文の
『リンゴのペーパーウェイト』☆
画像は暖色系ですが、ご注文は寒色系をとの事。
リンゴの中に色のラインが入っていますが、こちら細~い色ガラスの棒なんです。
すでに青系の色が無くなりかけていたので、リンゴを作る前にまず色ガラスの棒作りから開始!
(`∇´ゞ
田井さんが棒をたくさん作ってる間に私は出来た棒をアシストの合間をみて適度な長さにカットします。
ひたすらカット!カット!カット!
\(+×+)/
色ガラスの棒パーツが出来たところでやっとリンゴにとりかかります。
田井さんが作ってる合間に私がパーツを決められた順に並べる。
ε=ε=┏( ・_・)┛
連携作業にて黙々と制作し、ご注文いただいた数を何とか無事に終了!
徐冷炉にはリンゴがたくさん並んでいます◎
そのリンゴが並んだ光景が可愛くて、扉を開ける度に田井さん嬉しそうでした◎
(^_^)v
引出物にあともう1種類ご注文していただいてるので、詳細の打ち合わせが終わり次第制作します。
お友達の大切なご結婚のお祝品☆
がぜんヤル気が出ます!!
(^∀^)ノ
ステキな作品制作しますのでご期待下さい♪
明日はポカポカ春日和みたいです◎
それを聞いて田井さん久し振りに自転車で元気良く帰って行きました♪
(o^∀^o)
きっと明日の自転車は気持ち良いと思いますよ☆
私も久し振りにアレに乗って通勤しようかな♪
久し振りだから準備の為に早く起きないとなぁ。
大丈夫かな(笑)
スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~
田井さんお手製☆

田井さんお手製のグラスタイムの『しおり』が出来ました!
(-^〇^-)
グラスタイムを紹介するパンフレット的なしおり。
こちらはふたつに折ってミニカードになります◎
もうひとつは裏側が便箋になっていて、体験をされた方に作品を郵送する時などに添えるお手紙として使えます◎
今までにもしおりはあったんですが、今回はデザインを新しくして&使いやすさも考えて作ったそうです☆
出来上がりを私に見せて田井さん
『どおこれ?良くない☆(b^ー°)』と嬉しそうでした◎
『でも俺こんなにたくさん印刷注文したかなぁ?(?_?)』とも言ってました。
確かに…
これは何年分のしおり!?
と思うくらい大量にあるので、
f^_^;(笑)
これからたくさんの方にグラスタイムを知ってもらえるようドンドン宣伝していきます!
(^o^)/
もうすぐ4月◎
学校などは新学期のスタートが始まります。
グラスタイムも春をむかえたら、とんでもないくらいに忙しくなります!!
(ToT)
今出来る準備は今のうちにしないとです!
明日も頑張ります◎
スタッフ平田でした◎
(`∇´ゞ
スタッフ平田。始動!

風邪を治すため長いお休みをもらい…
田井さん、ご迷惑をおかけしました!!
m(_ _)m
やっとお仕事開始です!
!!o(`▽´)o!!
この数日間だけできっと数ヶ月分の睡眠時間を取ったことでしょう◎
療養中に少し良くなったら自宅で作業出来るかなと思ってたんですが、
とんでもない!
!!(-o-;)!!
インフルエンザ菌は想像以上に手強く…
そのような余裕はこれっぽっちもありませんでした。
(>Σ<)
まだ完全復活とまではいきませんが、一生懸命お仕事したいと思います☆
(^◇^)┛
復活後の初仕事は注文品の辰です◎
画像にある辰ですがこちら特注品☆
胴体の中は金箔入り◎
目は赤色◎
手は5本指◎
両手に白い玉◎
カッコイイ系の辰はかな~~り久し振りに制作するので、田井さんとふたりで朝から緊張。
p(´⌒`q)(ρ°∩°)
そして多めに使う金箔が更に私達の緊張感をステキに高めてくれます。
田井さん『ドキドキするわぁ~』(-.-;)
イメージトレーニングを念入りにしたおかげで、何とか無事に徐冷炉へ入りました◎
\(^ー^)/
注文は2つ。
完成したので今日お客さんへTELをしました♪
あとは受け渡しをするだけ。
気に入ってもらえますように!!
(>_<)
置いておくだけで金運が上がりそうなゴールド辰☆
カッチョイイです☆
(^w^)
田井さんとふたりで、
『さすがにこれで辰は作り納めなんかな?』と話していました◎
どうでしょ~(笑)
(⌒~⌒)
でも必要とされる限りバリバリ制作しましょう☆
そして…そして…、
先日注文品で制作した大きめの四角い花器ですが、
完成品をお客さんがとっても気に入っていただいて!
あれから追加注文して下さいました♪
(`∇´ゞ
ありがとうございます☆
あれはアシストしてても良い花器できた!と感じてました。
嬉しや☆(^_^)v
仕事が早い田井さん。
早速、今日の午前中に制作し完成させました◎
近々お渡し出来ると思いますので、楽しみにしてて下さい◎
療養中にグラスで色んな事があり、まだまだ書き足りませんが(笑)
(-^〇^-)
また後日ということで♪
復活!
スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~
無念…無念デス!

風邪の為少し休ませてもらっている私スタッフ平田ですが、
今朝になっても熱が下がらす調子も良くないので、観念して病院へ行ったところ…
インフルエンザA型と診断されてしまいました。
えぇ~!!!(°□°;)!!!
まさか私が…へこみます。
うぅ…(-o-;)
これまで風邪をひいたりはしていましたが、インフルエンザは実に中学生以来です。
自分の健康に対する過信はダメですね。
歳をおうごとに弱くなっていくのだと哀しい現実を知りました。
(ノ△T)
こんなに苦しくてお金がかかるなら、ちゃんと予防接種を受けとくべきでした!!
p(´⌒`q)
来年は絶対やります!!
病院へ行ってからはだいぶ良くなりましたが、しばらくは自宅にてお休みさせてもらいます。
明日も体験が入っているのに…
あ~ぁ(>_<)
田井さんすいません!!
m(_ _)m
そして私の楽しみでもありもはや日課になってたブログ更新ですが、元気に出勤するまでしばしお休みさせてもらいます。
m(_ _)m
注文もあったりクラフトフェアーの準備もしなきゃいけないのに…
何もかもが無念デス…。
(-"-;)
皆さんもお気を付け下さい◎
画像は自宅の裏庭にて見つけた梅の花◎
咲いてました☆
いつもせかせか忙しくしているのでこんなに近くにある小さな春に気付きませんでした◎
傷心の中で見つけた小さな春に少し救われました☆
(^O^)
スタッフ平田でした◎
38.9℃
昨日から調子の悪かったスタッフ平田
今朝も出勤してきたはいいもののなんだか顔色が悪い
熱を測ってみると38.9℃もあるではないですか!!!
昨日に引き続き今日もお家でゆっくりしてもらいました。
スタッフを返したのはいいのですが今日は吹きガラス体験に教室まであったのです。
平田が来てからはすべて任せていたので久々の吹きガラス体験です。
体験にお越しいただいたお二人は4月に結婚を控ておりご両親とおばあちゃんのためにグラスと一輪挿しを作りに来てくれました。
僕は何か月ぶりになるのかわからないくらいやっていなかった体験で少し緊張しながらもなんとか楽しく素敵なグラスができホッとしました。
午後からの教室も一応はちゃんと先生できたのかな・・・。あとはまた元気になった平田にお任せです。
今月に入って家族で風邪をうつしあいおまけに最後はスタッフにまでうつってしまうとは
なかなかに手ごわい風邪菌でした。
みんな元気になったらシーズンに向けてバリバリ頑張って吹きますよ。
皆さんも風邪にはお気をつけあれ。
今朝も出勤してきたはいいもののなんだか顔色が悪い
熱を測ってみると38.9℃もあるではないですか!!!
昨日に引き続き今日もお家でゆっくりしてもらいました。
スタッフを返したのはいいのですが今日は吹きガラス体験に教室まであったのです。
平田が来てからはすべて任せていたので久々の吹きガラス体験です。
体験にお越しいただいたお二人は4月に結婚を控ておりご両親とおばあちゃんのためにグラスと一輪挿しを作りに来てくれました。
僕は何か月ぶりになるのかわからないくらいやっていなかった体験で少し緊張しながらもなんとか楽しく素敵なグラスができホッとしました。
午後からの教室も一応はちゃんと先生できたのかな・・・。あとはまた元気になった平田にお任せです。
今月に入って家族で風邪をうつしあいおまけに最後はスタッフにまでうつってしまうとは
なかなかに手ごわい風邪菌でした。
みんな元気になったらシーズンに向けてバリバリ頑張って吹きますよ。
皆さんも風邪にはお気をつけあれ。
無念p(´⌒`q)

田井さんの体調も徐々に元気へと戻って来ているのに…
今度は私が風邪菌にやられてしまいました…
…(-"-;)
ショック!!
昨日朝から少し調子が悪く午後から早退させてもらい休んでいたのですが、あまり良くならなかったです。
(>_<)
でも今日は体験と教室があるので頑張って行こうと出勤したんですが…
とうとう熱まで出てきてしまい…
!!(°□°;)!!
田井さんから
『早く帰って休みなさい』と指令が出たので、残念ですが…
今日も早退する事に。
田井さん
すいませんでした!
(ρ_;)
やらなきゃいけない事がたくさんあるのに。
今はだいぶ治ってきてますが、早く元気になります◎
(`∇´ゞ
皆さんも風邪にはお気をつけ下さい!
スタッフ平田でした◎
お皿たち♪o(`▽´)o


今日はチャージという事もあり、いつもより少し早目にお仕事終了です◎
(・o・)ノ
昨日に引き続きお皿を制作。
o(^-^)o
サイズは昨日より小さめで豆皿に近いかな。
こちらも良い感じです☆
(^w^)
画像は昨日制作したお皿たち♪
ひたすら頑張ったので、かなりの数があります。
このサイズほんと取り分け皿には丁度良い◎
(b^ー°)
そして控えめに入っているフチのひらひらが、
カワイイです☆
♪(≧∇≦)♪
今日もバリバリと制作したのでいっぱい出来ました!
昨日より多いです!!
田井さんお疲れ様でした。
m(_ _)m
田井さん作るペースも早いので、私の仕事でもある竿払いが追いつきませんでした。
f^_^;
明日徐冷炉から小さなお皿たちがいっぱい出て来ると思うと、
ワクワクします☆
o(`▽´)o
田井さん
いつもよりは早く終わると思いますが、深夜まであるチャージ作業宜しくお願いします。
m(_ _)m
スタッフ平田でした◎
\(^ー^)/
ノンストップで!

今日は1日小皿の制作に励みました☆
\(^ー^)/
豆皿ほど小さくないですが、取り分け皿に丁度良いサイズ♪
モール型(縦筋の入った型)に吹き込んでいるので、表面には縦模様が入っています◎
また、お皿のフチには綺麗な茶色が入っています◎
1日ひたすら制作していると段々慣れてきて、田井さんの作るペースも段々と速くなります!
アシストは
吹き竿の準備。
フチの色ガラス準備。
グローリー(再加熱炉)のふた替え。
木ごてを当ててキレイに形を整えるアシスト。
結構こまごまやるべき事があり、あっちこっち。
ε=ε=┏( ・_・)┛
そして田井さん段々作るペースが速くなるので、
私→慌てる!!(>Σ<)
今日ひたすら制作して完成した小皿の数は30枚程に!!!
(・o・)ノ
ほぼノンストップ状態!
スゴ~い!
田井さんお疲れ様でした◎
m(_ _)m
ふたりとも終了と同時にドッと疲れが…出てきました。
…(°□°;)
帰ったらすぐにでも寝れそうです。
しかし私も田井さんの制作パワーにっかりついていけるようにならないとです!
p(´⌒`q)
ファイト~!
スタッフ平田でした◎
(o^∀^o)
あわ☆アワ☆泡


まだ風が寒く感じますが、昼間はお日様のポカポカで暖かいです☆
o(^-^)o
少しずつ春が近づいて来ていますね♪
待ち遠しいです☆
(^O^)
今日の画像は先日制作した注文品の花器。
大きめの四角で泡入り。
こうして徐冷炉から出して改めて見ると
おっきい!(・o・)ノ
花器に存在感があるので、鮮やかで大振りなお花をボリュームいっぱい生けてもGoodだと思います♪
☆(o^∀^o)☆
泡入りは田井さんの作品に多く取り入れてる人気シリーズです◎
キレイ♪♪(≧∇≦)
田井さんの泡入りシリーズのグラス・お皿・花器もそうですが、何を入れても何に使っても似合うんですよね~。
それプラス
使いやすいデザインと言う事も人気の理由だと思います♪
(b^ー°)
こちら一生懸命制作したので、依頼していただいた方に気に入ってもらえたら良いなぁ◎
(^w^)
☆今日の田井さん☆
まだ咳は出ていますが、だいぶん風邪も治ってるようです。
p(´⌒`q)
嬉しい事にまたまた新しい注文品をいただいてるので、今日は午前中にそちらの試作をしました。
(^◇^)┛
そして午後からは来月にあるクラフトフェアーに出展する作品の制作をしました◎
人気の泡入りグラス在庫が少ないので、黙々と制作!
(ρ°∩°)
いっぱい出来ました!
田井さん頑張っているので、加工室にはたくさん未加工作品があります。
(>_<)
ザッと見ただけでも大変なのが分かる数で…
(°□°;)
私も空き時間お手伝いして、なんとかクラフトフェアーに間に合わせないとです。
(^◇^)┛
でも…
ドA型の田井さん…
はたして最後の大切な加工を私に任せてくれるでしょうか?(笑)
信頼してもらえてると信じてみようと思います!(笑)
そんな私も頑張って準備しないとです☆
励みます!(b^ー°)
スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~
頑張る田井さんp(´⌒`q)

風が強い1日でしたが、昼間にはポカポカお日様が現れました☆
(*^o^*)
画像は昨日の体験で制作された作品。
お日様の光りの中で撮影してみました◎
ん~~♪(^0^ )
どれもキレイ♪♪
早速、今日発送しましたので楽しみにしてて下さい◎
(^_^)v
☆今日の田井さん☆
イマイチ風邪が治っていませんが、
(ノ△T)
午前中、久し振りに制作をしました◎
今日は新しい注文品の花器に挑戦!
(^◇^)┛
『形は四角柱で泡入りの花器』
サイズがかなり大きめで、中くらいのグローリー(再加熱炉)を使用して作業開始◎
大きいサイズなので制作中のガラスから出る熱はいつもより
あつい!!
(>_<)
さすがに田井さんも
『右腕、あつぅ!』(>Σ<)
と言ってました。
なので私は田井さんの腕をバッチリ火除け。
午前中に何個か作り徐冷炉の中へ。
これでOKかは、また明日出して見てからです◎
田井さん今日もお疲れ様でした!
m(_ _)m
風邪がなかなか治らず苦しそうですが、
p(´⌒`q)
私ナイスなアシスト出来るよう頑張りますんで!
(b^ー°)
スタッフ平田でした◎
明日から始動

今日は吹きガラス体験のお客様ご来店☆
綺麗なお姉さん方が4名、吹きガラスに挑戦☆
(^◇^)┛
皆さん私よりお若い女の子で、
み~んな美人さんで、
☆(≧∇≦)☆
何故だろう???
わたくし緊張しました。(笑)
σ(^_^;)?
その大人っぽさ少しでも私に分けていただきたい!!(笑)
( ̄∀ ̄)
皆さんそれぞれにグラスや一輪挿しを制作しましたが、どれもキレイに仕上がっていました☆
(^_^)v
是非また遊びにいらして下さいね◎
今日の画像は先日注文をいただいた花器の完成品◎
『斬新な花器』でと注文を受け、田井さん色々考えて制作◎
(ρ°∩°)
ん~~ん♪斬新♪
(⌒~⌒)
今日が受け渡しだったのですが、斬新な花器とっても気に入ってもらえました☆\(^ー^)/
明日から田井さん工房での作業開始。
日に日に良くなって来てるみたいですが油断大敵!!
無理せず行きましょ
スタッフ平田でした◎
(^◇^)┛
アイスパフェと辰くん♪

またまたいただきました!
金子さんからの差し入れ
☆ヨーグルトアイスパフェ☆
テンション上がる~ぅ♪
(≧∇≦)⇔o(`▽´)o
パフェをもらった時は夕方◎
今日は自分の制作をしていたので、作業が終わった後にいただこうと決めました!
p(´⌒`q)
それから…
パフェを楽しみに18時まの数時間を乗りきりました!
(`∇´ゞ
そして
仕事終わりのSHOPにて美味しくいただきました!
ありがとうございました☆
\(^ー^)/
今日の画像でパフェと写っているのはミニ辰くん◎
去年から干支展の為に連日制作したカワイイ系の辰ですが、嬉しい事に完売いたしました!!!
♪(^∀^)ノ♪
今まで金色やレインボーカラーなど
たくさん!たくさん!いっぱい!いっぱい!
制作した辰くん◎
今SHOPにあるのはこのミニミ辰くんだけです☆
(o^∀^o)
田井さんあんなにいっぱい作ったのに◎みんなお客さんのお家へ~♪
田井さん良かったですね!
私もアシストさせてもらいすごく嬉しいです!!
o(^-^)o
そしてご購入いただいた皆さま、
本当にありがとうございました◎
m(_ _)m
こんな嬉しい事がたくさんありますように☆
明日は午後から体験のお客様が来られます☆
しつかりやります!
タッフ平田でした◎
(^∀^)ノ
ウサギとモンブラン♪


画像は注文品のジャンボうさぎ君と苺モンブラン☆
苺モンブランは金子さんが手作りお菓子教室へ参加して来たので、
そのお裾分けをもらいました☆
\(^ー^)/
さすがモンブラン!
これでもかと言うくらい苺クリームが盛ってあります♪
作業終わりにゆっくりいただきました☆
(^O^)
クリームの中に苺が入っててフレッシュで♪
美味しゅうございました☆
o(`▽´)o
ごちそうさまでした~◎
そしてジャンボうさぎ君ですが、こちら新しい注文品です☆
(^O^)
干支のうさぎは手の平サイズだったのですが、ご注文いただいたのは
『倍くらいの大きいサイズで◎』との事。
おぉ~、まさにジャンボ!
でも顔が愛らしいので大きくてもカワイイ度は変わりません☆
(o^∀^o)
きっと気に入ってもらえると思います☆
☆今日の田井さん☆
昨日よりはパワーゲージが回復したようですが、まだ咳が出る感じです。
(ノ△T)
早く良くなるといいなぁ。
そんな私も何だか喉の調子が…危うい…ぞ。
(°□°;)
週末は寒さが戻ってくるようなので気をつけないとです!
(>Σ<)
スタッフ平田でした◎
(`∇´ゞ
ゆっくり休んでp(´⌒`q)


画像は端午の節句に向けて制作した兜☆
こちらはグラスタイムの看板犬カカオくんがピッタリ頭にかぶれるサイズ♪
カッコイイです♪
(*^o^*)
こちらも只今SHOPに展示してありますので◎
☆今日の田井さん☆
何だか朝から調子が良くないみたいです。
(ノ△T)
昨日まで調子がイマイチなのは花粉症のせいだと思っていたら、今朝になって風邪という事が判明したようで。
(ρ_;)
なので…田井さん
今日は午前中にお仕事したら作業は終了。
お家で休養をとることに◎
とにかく田井さん
いつもバリバリ制作したり、
制作してなくても他の作業もやるので、
ゆっくり休んでくれません。
(>_<)
風邪をひいてしまったのは辛いですが、今日はお家でゆっくり、ゆっくり休んで下さい!!
お家で作業したりしないでちゃんと休んで下さいね!!
(;∇;)/~~
なので午後からは私の制作タイムをいただきました。
(`∇´ゞ
実は4月には田井さんと共に県外で開催されるクラフトフェアーに参加するので、私も頑張って制作しなければいけないんです!
田井さんと一緒に行きますが、今回は私個人で1ブース出展します◎
気合い入れていかないとです!
o(^-^)o
でも今日カレンダーを見たら、あまり日にちが無い事に気付き…
焦る…(°□°;)!!
少しずつですが合間をみて作業し、しっかり準備していきます!
(b^ー°)
さて田井さんはホントに休んでくれてるのか気になるところですが、
早く元気になりますように☆
(^◇^)┛
☆田井さんへ☆
今日もお客さんdayでしたよ♪
グラス、干支の辰、小物をお買い上げしていただきました◎
☆☆☆(≧∇≦)☆☆☆
元気になってたら、
また明日~(・o・)ノ
無理はしないで下さいね◎
スタッフ平田でした◎
(o^∀^o)
NEWディスプレイで♪

☆今日の田井さん☆
朝からず~と新作のお皿を制作◎
p(´⌒`q)
このお皿は大・中・小とサイズ違いで制作しています☆
不思議なもので
少~しサイズが違うだけで同じ形のお皿でも全く雰囲気が変わるんです。
(‘o‘)ノ
今日は作りながら微妙なサイズ&形の調整をしてました。
今日のお皿で完成形かどうかは、また明日徐冷炉から出て来たのを見てからなのです◎
(`∇´ゞ
そして今日は水曜日でSHOPの営業日でした◎
嬉しい事にお客さんday☆でした。
o(`▽´)o
田井さんの展示がある度にお越しいただいてる方が、今日初めてグラスタイムへご来店☆
今日はホワイトdayのお返しプレゼントとを探しに来られたようです♪
SHOPにたくさん置いてあるガラスの中から金子さんが制作したオブジェを購入していただきました!
ありがとうございます☆
\(^ー^)/
金子さんの作品は宙吹きガラスではなく、ガラスの塊を自分の欲しい形に削り出していき制作します。
吹きのようなホットワークでは無いのでガラスが固まってしまわないように!
とガラスが冷める時間を気にしたりする必要はありません。
ですが削りの作業は神経をつかうのでとっても疲れます…。
(^。^;)
また1度削ってしまうと元には戻らないので、出来上がりの設計図が頭の中にきちんと無いと上手くいきません!
丁寧に削って磨きあげた金子さんの作品
キレイですよ~♪
(*^o^*)
写真を撮りたかったんですが…
すでにお客さんが購入された後だったので残念ながらアップ出来ませんでした。
(ノ△T)
また必ず撮ります!
そして定期的にグラスタイムへご来店いただいてるNさん☆
今日はSHOPの入口に飾ってあった私の花器を購入していただきました◎
ありがとうございます☆
(-^〇^-)
お雛様も終了して丁度昨日SHOPのディスプレイを変えたばかりだったので、また違った作品をお見せ出来て良かったです!
(-^〇^-)
ディスプレイをガラリと変えるのはかなり大変な作業になるので、なかなか頻繁にとはいきませんが。
ご来店される方に楽しんでもらえるように頑張ってみます。
画像は端午の節句に ピッタリなミニ兜のレインボーバージョン☆
こちら手の平にちょこんと乗るくらいのミニサイズです♪
(^_^)v
只今、節句の兜や花器・酒器・グラス…
色々とSHOPに展示しています◎
お雛様展の時とはまた違った感じなので、是非ともお越し下さいませ~☆
スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~
嬉しい再会☆(^O^)

朝にパラパラと雨が降っていしたが、
その後はまさに春一番!
あったか~~い1日でした◎
(o^∀^o)
通勤中にはたくさんバイカーの人とすれ違いました。
みんな気持ち良さそうに走っていて♪
うらやまし~い!
こんなにポカポカ天気なら絶好のバイク日和でしょうね◎
私も早く乗りたい!
!!(≧ヘ≦)!!
でも私が休みの日に限って
バイクに乗るには心が折れそうな極寒だったり…
無理…( ̄∀ ̄)
雨女パワーをこれでもかと発揮してしまい…雨
無理…(-o-;)
そのため田井さんに笑われます。
『雨だね(笑)(≧∇≦)』
そんなあったか~い今日、体験のお客様がご来店されました☆
今日のお客様は去年の夏に企画展でお世話になったサンクラッケの方々。
(^O^)
サンクラッケさんは高松商店街にある香川県の特産品を取り扱っているSHOPです☆
今日は3人の若い女子さんで吹きガラスに挑戦!!
(^_^)v
この中のおひとりが私と同い年で、展示の期間中に同世代トークで盛り上がって♪
(*^o^*)
いつか体験に行くと言ってくれてたので、今日久し振りに会えて嬉しかったです☆
\(^ー^)/
今日は体験するにはちと暑いですが、
f^_^;
皆さん頑張って&しっかり楽しみながら制作されてました♪
作品は明日に発送しますのでお楽しみに~~◎
(^o^)/
今日はホントに遊びに来てくれてありがとうございました☆
(b^ー°)
またこれからもお仕事でお世話になると思います。
その時は宜しくお願いしますね◎
(`∇´ゞ
今日の画像は先日もお伝えした最近チャレンジ中の『醤油さし』
こちら栓はまだ付いてないですが、本体は完成形です☆
田井さんに
『水入れたときのキレ具合はどうですか?』と聞いたら、
『バッチリ♪(⌒~⌒)』とニヤリ顔でした◎(笑)
良かったです!
このアシストかなり先を考えて、てきぱきとやらないと上手くいかないので
ε=ε=┏( ・_・)┛
毎回ドキドキします。
でもたまにやり忘れてる事があって…
田井さんが→おぃ( ̄∀ ̄)となります。
(°□°;)すいません!気を付けます!
明日も暑いのでしょうか?
また明日も元気にいきたいと思います☆
\(^ー^)/
スタッフ平田でした◎
挑戦!(^◇^)┛

グラスタイムには吹きガラスの作業中に固まったガラスを焼き直すグローリー(再加熱炉)が大・中・小とあります☆
作る物のサイズのによって使い分けるんですが、いつもは小ををつけて制作しています。
今日は大きいサイズの作品を制作するので、久し振りに中サイズのグローリーをつけました◎
挑戦するのは新しい注文品です。
お題は『斬新な花器☆』
ご依頼主からのこだわりポイントは『斬新』だけで、あとは田井さんにお任せとの事。
田井さん注文のFAXを見ながらしばし考え中~。
(ρ°∩°)
頭の中は
斬新…ざんしん…ザンシン?!
はて??斬新とは(・◇・)?
考え出すと難しくなりますね(笑)
ですが田井さん、アイデアスケッチをさらっと描いて挑戦開始◎
(`∇´ゞ
久し振りの中グローリー使用。
田井さん額に汗が出ておりました!
(ノ△T)
でもさすが田井さん!
完成品はアイデアスケッチと全く同じ形でした!!
o(`▽´)o
でも予定してたより完成品のサイズ=高さが長くて…
立てた状態では徐冷炉に入らない!
ふたりとも一瞬パニック!!!
(°□°;)&(>Σ<)
あえなく横に寝かせた状態で置く事に。
横置きで形が変わらない事を祈ります◎
(ρ_;)
そんなこんなで斬新な花器は終了☆
かなりな斬新具合だと思います♪
(^_^)v
今日は14時~体験のお客様が入っていたのに、花器作りに気をとられ…危うく時間を過ぎてしまうとこでした!
反省!(>Σ<)
14時~の体験、こちらも無事に終了☆
吹きガラス体験を前から楽しみにしていたそうで♪
終始ニコニコでした◎
(≧∇≦)
作品は明日に発送しますので楽しみにしてて下さいね~。
(^∀^)ノ
画像は昨日の教室生徒の作品☆
記念すべき初めてのMyグラス作り!
なかなか良いんじゃないんでしょうか!
またいつでも取りに来て下さいね☆
(o^∀^o)
明日も午後に体験のお客様がご来店されます☆
雨降りなようですが、気を付けてお越し下さい。
スタッフ平田でした◎
(;∇;)/~~
今日も田井さんフル作業!

今日は午後から教室の生徒さんタイム☆
これまで基礎となるペーパーウェイトをひたすら制作してきたFさん◎
とっても頑張り屋さんです☆
o(^-^)o
今日はレベルアップして吹きガラスの作業に挑戦!
グラス作りです◎
(^◇^)┛
ペーパーウェイトはガラスの塊ですが、グラスは息を吹き込んで作るので中は空洞。
塊を扱う作業に慣れていたので始めは固まったガラスを焼き直す作業に苦戦されてましたが、
(ノ△T)
何度かやっているうちにすぐ感覚をつかんでいました◎
(^_^)v
スゴ~い♪
Fさん基礎を納得いくまで頑張っていたので、形を整えたり・くくりを入れるといった作業も出来ていました◎
(-^〇^-)
あとは数をこなして、
練習あるのみです!
Fさんならきっとすぐに出来るようになりますよ☆
\(^ー^)/
次回また楽しく☆頑張りましょう。
またいつでも来て下さいね~
(^∀^)ノ
☆今日の田井さん☆
午前中に注文品や昨日制作した作品の加工をしておりました。
冷え冷えの加工室で
『寒い!寒い!!寒い!!!(>Σ<)』
と言いながら頑張っていたのです。
そんな田井さんを横目にカカオくんはSHOPのヒーター前でぬくぬくしております◎
カカオ…( ̄∀ ̄)
昨日は新作のお皿を制作しました◎
昨日は試作を作りながら探りながらでしたが、
田井さんなんとか納得いくカタチに仕上がって来たようです。
私が
『この形良いですよね♪この泡のラインもカッコイイと思います♪』と言ったら、
田井さん→ニヤリッ(⌒~⌒)★彡
その表情が何とも言えず爆笑してしまいました(笑)
スミマセン(笑)(≧∇≦)
新作のお皿。
みなさんにお披露目する日も近いと思います◎
お楽しみに!
そして私が教室の生徒さんと工房にいる間に注文をいただいてたグラスを梱包。
こちらホワイトdayに贈るグラスなので、田井さん一つ一つラッピングしております◎
喜んでもらえますように。
(^w^)
また明日も雨降りなようですが、元気にいきたいと思います♪
(`∇´ゞ
スタッフ平田でした◎
お雛様、終了です☆

今日は桃の節句♪
干支の制作に続き、休む間もなく頑張って制作したお雛様たち!
p(´⌒`q)
確実に去年より数もバリエーションも多く、ホントに田井さん大変でしたね。
(ノ△T)
まずはお疲れ様でした!
m(_ _)m
頑張って制作したお雛を多くの方に見ていただき、
また購入していただき、
嬉しいです☆
\(^ー^)/
グラスタイムでのお雛様たちもひとまず今日でお仕事終了◎
明日からはお休みをむかえます◎
ご苦労様でした。ありがとう☆
(*^o^*)
各方面へ出陣しているお雛様たちが、どうしてるか気になりますが…。
SHOPではまたディスプレイをチェンジしないとです☆
(ρ°∩°)
ん~♪時期的に次はアレでしょう◎
楽しみにしてて下さいね~
(^∀^)ノ
あらためまして
お越し下さった皆様
ありがとうございました☆
(-^〇^-)
スタッフ平田でした◎
(o^∀^o)
美味しい雛祭り♪♪♪


今日は用事の為、工房での作業は午後から開始。
(^∀^)ノ
1枚目画像は新しい注文品です☆
ダンディーなおじ様からのご注文で、
バレンタインdayのお返しにあげるプレゼント♪
デザインは田井さんへお任せとの事◎
じつはこちらのおじ様は毎年ホワイトdayに、田井さんのガラスをお返しとしてプレゼントされているのです☆
ありがとうございます!
m(_ _)m
毎年注文していただく数が増えているので、たくさんチョコレートもらっているんでしょう!!
良いなぁ~~チョコ♪
(≧∇≦)
なんと今年は20個注文していただきました!!
20もチョコもらったんですね!!!
スゴシ!!
(◎o◎)
昨日、今日と制作し完成いました◎
去年は取っ手付きのグラスで取っ手がそれぞれ違う色♪
とても可愛くて女子が好きな感じのグラスでした◎
(-^〇^-)
しかし、
ホワイトdayに手作りのガラスをお返しにもらえるなんて!!
何だかスゴいですね!
(・o・)ノ
今年も喜んでもらえますように◎
2枚目の画像はお雛様と手作りのお団子☆
お団子は明日の雛祭りをお祝いしていただきました!
グラスタイムのガラスを好きでいて下さるRさんから☆
料理がと~~ってもお上手で♪
味の違う3種類のお団子たち◎
いただいた後に金子さん&ナナミ姫&リッキーが来たので、
みんなで仲良く美味しくいただきました!
ごちそうさまでした◎
とっても美味しゅうございました☆
o(`▽´)o
ナナミ姫は2個のお団子を独り占め。(笑)
どちらも桃色のお団子。
ピンク色が大好きなんですね。(笑)
1個食べた後にもう1個は大事そうに抱えて
『これ持って帰って食べるぅ~♪(^w^)』と言ってました。
じっくりいただくんでしょうね♪
良かったね!ナナミ姫♪
そしてRさんわざわざ届けてもらいありがとうございました☆
☆☆☆\(^ー^)/☆☆☆
明日はいよいよ桃の節句。
今日もSHOPへお雛様を購入しにご来店していただきました☆
私も自宅に田井さんのお雛様を飾っております◎
グラスタイムでは明日までお雛様展示しておりますので!
灯りをつけましょボンボリに~♪
スタッフ平田でした◎
(^∀^)ノ
チャレンジ!!

画像は田井さんが最近挑戦中の『醤油さし』◎
キュッと出た注ぎ口を作るには色々なやり方があります。
どのやり方が一番美しく&素早く出来るのか模索中◎
(ρ°∩°)
しかし…なかなか難しく…(-"-;)
田井さんの納得いく形にならす…何度も練習しました。
そのかいあってか、田井さんコツをつかんだもよう◎
もう1度挑戦したら
きっと成功すると思います☆
(b^ー°)
今日もチャレンジしたいところでしたが、
今日からまた別のお仕事に取りかかたのでまた後で◎
(≧ε≦)
新しいお仕事についてはまたお話しようと思っております◎
(b^ー°)
少しずつあったか~くなって来ましたね♪
(^w^)
明日も元気にファイトー!
スタッフ平田でした◎
(o^∀^o)
| ホーム |