fc2ブログ

年末だ!


昨日で今年の営業終了しました。
年末に制作意欲なんてわきません(`∇´ゞ
急遽昼から掃除して早々とお休みです。
この一年は何かと忙しくスタッフにはとても助けられました。来年も頑張って下さいねm(_ _)m

僕も本日はのんびりと言いたいとこですが…年始早々の展示の納品準備が出来てなかった(ToT)
年末ギリギリまでやることあるとは…早く終わらせて休みに突入したい(≧ε≦)

スポンサーサイト



大掃除で仕事納め◎



30日が大掃除だったんですが、田井さんの一言により急遽29日が大掃除dayに。

!!!(°□°;)

という事で仕事納めです◎


工房の方は田井さんが呆れるほど毎日私が掃き掃除をしてるので、
……( ̄∀ ̄)

そんなに時間はかからなかったです。
いつも掃除が出来ない所をキレイにするくらいで大丈夫でした。

私やりだすと夢中になるので終わるとドッと疲れます。

( ̄○ ̄;)

画像はキレイになった工房♪

これで新年から気持ち良く作業が出来ます♪♪


グラスタイムのスタッフとしてスタートした1年。
たくさんの方に出会い、いろんな事を学べた充実した年でした◎

ありがとうございました!


今日からお正月お休みをいただきます☆

皆様また新年お会いしましょう◎
良いお年を!(o^∀^o)

スタッフ平田でした◎

新しいお仕事開始☆



朝工房へ行くと田井さんから、
『今日はまず湯郷搬出で持って帰って来た作品の梱包をといて、在庫置場の棚にしまうべし!』
という指令が出ました。
(`∇´ゞ


2階にも置きに行かなきゃならないので、ひとり1階~2階とバタバタ。
ε=ε=┏( ・_・)┛
時間はかかりましたが、何とか終了◎
そのあとは吹きの制作に◎

今日は新しいお仕事にとりかかります!
注文品の制作◎

依頼された方がとあるギャラリーで田井さんの器を見かけて、是非その器を記念品にしたいとお話をいただきました☆

嬉しいですね☆(^O^)

未定だった器の色・数が決まり本格始動!

2つセットの器なので、なかなかの数を制作する事に◎

ヤラネバ感が出てきます(ρ°∩°)

その注文品にそなえて色ガラスを大量注文!
はたしてどのくらい必要かが分からず、田井さんしばしの間お悩みタイムが…。
(?_?)


画像は金&プラチナのカラー碗☆

何ともゴージャス♪
金とプラチナなんですが実際に見るとギラギラしてる感はありません。
むしろ落ち着いたシックな感じがします◎

なのでお茶をやられている方にも人気があります。

こちらお正月時期にも使うとステキだと思います!!

注文品はこれでは無いのですが形はこちら。


田井さん1月後半にもグループ展があります。
(・o・)ノ

制作する兼ね合いが難しくなりそうですが、忙しい事&欲しいと思ってもらえる事はホント嬉しい事。

満足していただけるようお手伝いさせてもらいます!
(^◇^)┛


スタッフ平田でした。

搬出終了(`∇´ゞ



行ってまいりました湯郷搬出(`∇´ゞ
任務完了です◎


連日の寒さゆえ湯郷の天候を気にしていましたが、思ったよりは悪くなかったです。
ホッ(^。^;)

道中には所々に雪が積もっていたり、まれに雪が降って来ましたが大丈夫◎

それよりも瀬戸大橋の横風!!すさまじい!!
聞くところによると風速14m!!( ̄○ ̄;)
車が左右に揺れる揺れる!
二輪なら完全に転倒です…。


1枚目の画像は湯郷への道を走っていると突如現れる謎の?!銅像。

何なのかは不明ですが色と存在、毎回くぎ付けになります。

2枚目の画像は帰りの道、岡山2号線にての大渋滞。
渋滞に気分は↓ですが…
夕日がキレイ♪♪♪


行も帰りも運転は田井さん。

行では…
田井さん『あ~~、眠い(ρ_;)』

私『運転かわりますよ◎(b^ー°)』

田井さん『…………。(T_T)』

絶対にかわってくれません。


帰りでは…
田井さん『お~~、眠い(ρ_;)』

私『かわりますよ!(b^ー°)』

すると田井さん一言
『……こわい。( ̄∀ ̄)』


…?(゜∇゜)

…?!(°□°;)

ガ~~ン!!(-o-;)

確かに2号線の合流とか危ないですが…
力になれず…スミマセン…。
m(_ _)m

田井さんを疲労感いっぱいにさせてしまいましたが、湯郷での展示終了です◎

ひとまず外でのお仕事が終了したので、気持ちの中では年明けへのカウントダウンが始まりました。
明日は久し振りにグラスタイムお休み日。
新年に向けて身の回りの片付けやらねばです!!

スタッフ平田でした。

寒~~いChristmas☆


今日の香川は寒い!!!

!!!!(」゜□゜)」

外を歩いていると髪の毛がグシャグシャになる程の強く冷たい風!!!

たまらんです。( ̄∀ ̄)

今日は午前中少しだけ制作をし、その後グラスタイム近くにある『show show shop』さんの所へ搬出にお出かけしました。

10日~あったChristmas展に参加させてもらっていたのでその作品の搬出に◎

多くの方に来ていただけたようで☆
嬉しいです。o(^-^)o

片付け後にはこだわりの美味し~~いコーヒーをごちそうになりました♪♪♪

画像はステキな空間でコーヒーを飲みながら作業をしている 田井さん◎

私show show shopさんのギャラリー空間が好きなのです◎

大きな窓から見える景色を眺めながらゆっくりコーヒーを飲む…。

落ち着きます◎(^w^)
ごちそう様でした♪
また来年も宜しくお願いします!!
(o^∀^o)


そして午後からは教室の生徒さん制作タイム☆
年内最後なので気合いが入りますね。

前回よりも思うように制作出来たようで、
『これで気持ち良く年がこせます!(b^ー°)』と一言いただきました。

何よりです(`∇´ゞ
来年も楽しく制作しましょ~~う◎
宜しくお願いします!!


明日は田井さんと共に、湯郷へ搬出にお出かけです。

ε=ε=┏( ・_・)┛

今日で『ガラスのクリスマス展』が終了したので、その搬出です。

朝早く香川を出発するので、遅れないようにしないとです。
大丈夫かな?(-"-;)

この寒さなので湯郷の天気&路面状態が気になりますが…行って来ます。


ひとつひとつ年内のお仕事が終わって行きます。

感慨深い今日この頃です。


スタッフ平田でした。

グラスタイム★クリスマスパーティー


田井さん家であるクリスマスパーティーに呼んでいただきました♪♪♪

クリスマスパーティ~~♪
☆☆☆(≧∇≦)☆☆☆

ありがとうございます◎


グラスタイムに来る前、県外のガラス工房に勤めてました。
観光地という事もあり世の中の人が休日で楽しんでいる時はずっと働いていました…。
(≧ヘ≦)

なので夏休み・クリスマス・お正月…あらゆるイベントやった事がありません。
あぅぅ……。(ノ△T)

今日はチキンやケーキをいただき♪
まさにクリスマスパーティーでした♪

画像のケーキは香川で人気なケーキ屋さんのもの。
☆いちごスペシャル☆
こちらは何とも贅沢な4等分で!!
美味しかったです♪
\(^ー^)/

そして…、
田井さん&金子さんから私にサプライズプレゼントが!
\(☆o☆)/

包装紙には田井さんから私への一言メッセージがありました。
田井さんこちら額に飾っておきましょうか♪(笑)

私がグラスタイムへ来てからプラスになっているのか…?
力になれているのか…?
そこがすごく気になっていました。
本当に。(-_-#)

田井さんにそう言ってもらうと嬉しいしホッとしました◎

私からも田井家の皆さんに感謝の気持ちを込めてサプライズプレゼントを☆
ななみ姫の喜んだ顔(^w^)
忘れません◎


ご飯の後はみんなで遊んで、家族の幸せな輪にまぜてもらいました◎

良いですね。こういう幸せな感じ◎
じ~~ん。(⌒~⌒)

つかの間の贅沢な時間
ありがとうございました☆

今年はまだありますがしっかり励みたいと思います!!
(`∇´ゞ

そして明日は湯郷での『ガラスのクリスマス展』最終日!!!

ホワイトクリスマスは確実な気がします。
お越しの際は暖かい格好&車の準備をして下さいね。
(^∀^)ノ


スタッフ平田でした。

努力は必ずp(´⌒`q)


今日は何だかたくさんの方にSHOPを訪れていただいた気がします◎

あるギャラリーで田井さんの作品を見て、ど~~してもSHOPに来てみたかったという方。
クリスマスのプレゼントを見つけに来られた方。
干支の辰を購入しに来られた方。

ホント嬉しい限りです☆
はるばるありがとうございました◎
(o^∀^o)

励みになります◎


そして午後からは教室の生徒さん制作タイム☆

久し振りの教室ですが、制作したい物に挑戦してもらいました◎

今までガラスの形を新聞紙で成形したり、道具を使ってくくりを入れる作業が難しく…
(ノ△T)

悔しい思いをされてましたが、今日その作業を自分の力だけでやられていました!!
物凄い上達ぶりに驚きです!!!(涙)

それと同時にすご~~く嬉しかったです☆
♪♪♪(≧∇≦)♪♪♪

良かったですね◎(涙)

これからドンドン出来るようになっていくと、更に楽しくなりますよ♪


次はまた日曜日ですね。
制作のイメージを膨らましておいて下さい。
楽しく制作しましょう。お待ちしております◎
(`∇´ゞ


スタッフ平田でした。

賑やかな日☆


今日の吹きガラス体験のお客様は5名様でした。

ギリギリまで人数が分からなかったので、少しドキドキしてましたが。

昨日体験をされた方々と同じ職場に勤められている皆さんで、今日の5名様は女性ばかりでした◎

工房内はとても楽しく・賑やかムード♪
すごく楽しそう~~♪(o^∀^o)

皆さん2個ずつグラスを制作されました◎

とっても仲良しの皆さん♪
休日もみんなで集って遊ぶ♪
何ともステキな職場ですね!!!
また遊びにいらして下さい\(^ー^)/


そして明日は吹きガラス教室の日。
午後からは教室の生徒さん制作タイム☆
何を制作されるのかなぁ~、私もワクワクです☆
(*^o^*)

教室の生徒さんがガラスを巻き取りやすいように、今日はチャージ(ガラスの補充)をしました。

とは言っても夜遅くまでやるのは、田井さんなんですけど…
(-"-;)

ありがとうございます!

この1週間何だかたくさんの方にお会いしてる気がします。

♪♪♪o(^-^)o♪♪♪

スタッフ平田でした。

体験祭!?



今日は吹きガラス体に6名の方が挑戦◎

1人1個ずつ制作する予定でしたが、あまりにも楽しかったようで2個ずつに変更◎
楽しんでもらえて良かったです♪
(*^o^*)

明日はまたまた体験があります。
楽しい一時になりますように◎
(o^∀^o)


グラスタイムスタイムの看板犬のカカオくん久し振りに登場☆

1枚目の画像なにやら田井さんと見合っております。

それはなんと…
ヒーターから出るあったか~い風の取り合い!

……( ̄∀ ̄)。

超寒がりなふたり!!
一歩も退きません。
田井さん体を使ってブロック!
(⌒~⌒)

カカオの負けかと思いきや…、
2枚目の画像では、すかさず回り込んで風をGET!
(°□°;)

やりますな◎


カカオはこちらが心配になるくらいヒーターに接近します。
ウェーブ気味のロン毛をなびかせながら、何とも幸せな顔をするのでカワイイです☆
(o^∀^o)

人が大好きなのでグラスタイムのSHOPで見かけたら
『カカオ♪』と呼んであげて下さい。
ものすごく喜びますから♪♪♪


スタッフ平田でした。

ぼんぼり祭?!



画像は昨日制作したミニサイズの『ぼんぼり』達。

大量!!大量!!(」゜□゜)」

上から見ると金平糖みたいでカワイイです☆
早くあれと組み合わせてみたいです!!


そして今日は大きいサイズのぼんぼりを制作◎
こちらは黒色のライン模様が入ります。
この黒色ラインのガラス種を準備するのが私で…σ(^_^;)

温度・分量とがなかなか難しい…です(-.-;)

思いおこせば私がグラスタイムへ来て一番初めにお手伝いしたのが、この大サイズのぼんぼり!!

この時はまだスタッフでは無かったのですが、ものスゴ~~イ緊張しながらお手伝いしてました。
(≧ヘ≦)


この時は上手くアシスト出来なくても、田井さんにやんわ~り注意点を言われてたなぁ。

今は……

…………( ̄∀ ̄)。
…………(°□°;)。

何でもありません。
スタッフ平田、頑張ります!


そうなるともうすぐグラスタイムに来て1年が経つわけで◎

それを田井さんに言うと
『どうだ。1年経って上手くなったか?』と言われました。

『うぅ~~ん?(^_^;)』

即答とはいきませんが、今日のぼんぼりアシストは確実に上がっていると思いますが。

当たり前かぁ(^。^;)

しかし今何が必要かとか、
田井さんのタイミングとか、
少しですが解れて・感じれて来てると思います。


きっと田井さんから見れば
『まだまだだねぇ。(⌒~⌒)』ですが。

日々勉強!勉強!
励みます◎


明日は午後から吹きガラス体験の団体様がご来店☆

ステキな思い出作りのお手伝いが出来るように◎

気合いが入ります!


スタッフ平田でした。

ひたすら制作(」゜□゜)」



画像は昨日の公民館講座で制作された小鉢◎
早速、皆さん今日の午後取りに来られました♪
(o^∀^o)

自分の作品を見た時の嬉しそうな顔☆
♪♪♪(≧∇≦)♪♪♪

私にとってお手伝いさせてもらえて良かったと思う瞬間です!!

小鉢やこれまでに制作された作品、是非使って下さいね☆

自分で作った物を生活の中で使う嬉しさは格別です!
(^w^)


下の画像は昨日に引き続き、今日もUさんにいただいた美味しい差し入れ♪♪♪

手作りのパン&ケーキ
♪♪♪o(`▽´)o♪♪♪

こんなにたくさん◎
ありがとうございます。
いただきま~す(`∇´ゞ


今日の田井さんのお仕事は『ぼんぼり』の制作でした。

2個で1セットなのでなかなかの数が必要で、田井さん朝からひたすら制作です。

1個出来たら迷わず次を作る為に吹き竿を取る。
ε=ε=┏( ・_・)┛
作る→完成→作る→完成→作る…

ほぼノンストップ!田井さん休みません。(°□°;)


さすがにお仕事終了後はお疲れモードですが、田井さんの制作に対する姿勢というかパワーはスゴイです。

いつもアシストさせてもらいながら
『ほんとスゴいなぁ(ρ°∩°)』と思っています。

田井さんは
『これが普通よ。みんなそうじゃない?』と言いますが…。

そんな姿を間近に見ながら日々過ごしていると、私も変われるのかな?!
などと思ったりf^_^;

いろんな事、勉強になります◎

でも田井さんについて行けるよう私は体力を付けないとダメなんですけど…ね。
頑張りまっす(ノ△T)


スタッフ平田でした。

講座終了です◎


2グループで4回ずつ開催した公民館講座。

今日で最後の日となり、無事に終了しました◎
(^◇^)┛

ペーパーウェイト

グラス

一輪挿し

小鉢

とチャレンジしてもらいました☆


回を重ねるごとに上手く制作されていて、今日は皆さんキレイな小鉢が完成してました♪

なかには小鉢サイズを飛び越えた大きなサイズの作品がありました!!
\(☆o☆)/

皆さん吹きガラスがとっても楽しかったようで、

『ハマりそうだわ~♪』(-^〇^-)
『またやりたい!』(≧∇≦)

と言われてました♪♪♪
o(`▽´)o

吹きガラス教室の内容を詳しく質問されていたので、もしかしたら教室の生徒さんが増えるかもしれません◎
(o^∀^o)

今年の公民館講座は終わりですが、また来年は違った内容で開催するかもです。
まだ検討中なのですが。
f^_^;

ガラス講座は毎回人気なようで来年も人数が多い場合は抽選となるかもしれませんが、もし開催された際には是非とも参加してみて下さい☆

画像は講座参加者のUさんによる、手作りのクリスマスケーキ☆☆☆

ステキですね~◎

クッキーでお家が作られております!
食べるのがもったいない!!
(>Σ<)

こんな楽しい出来事も講座があったからで、私も毎回楽しませていただきました◎

ありがとうございました☆☆☆
(o^∀^o)

皆さん、また遊びに来て下さいね~(^∀^)ノ


スタッフ平田でした。

湯郷でのイベント終了◎




湯郷では初雪が降りました!!!
ものすごく寒かったです(>_<)

共同作品制作も終わり、香川に帰って来ました◎


私のいたらぬ点はありましたが…σ(^_^;)
先輩方とのコラボすごく楽しかったです☆
(≧∇≦)

4人でサッカーの優勝カップを制作しました。

想像以上にカッコイイ物が出来たと思います♪
こちらは実際に湯郷サッカーの優勝カップとして使われるそうです!!!
(^w^)

先輩方の作業姿、なめらか~に吹き竿を回す手、アシスト中にもかかわらず見とれてしまいました☆
カッコイイです!!

私もうまくなりたいp(´⌒`q)


今回このようなイベントに参加させてもらいとても勉強になりました。
ありがとうございました◎

個人的には同年代の作家さん達とガラスの事・制作活動の考えなど語り合えたのが大きかったです◎
またそんな機会があるのを楽しみにして、みんなに負けないように頑張って行きたいと思います。
(b^ー°)


まだ展示は続いてます☆
たくさんの方に来てもらえる事を願っております◎
\(^ー^)/

湯郷へはあたたかくしてお越し下さいね。
(^∀^)ノ


スタッフ平田でした。

共同作品制作!!




おはようございます
(^o^)/

昨日は田井さんと共に湯郷出張へ行き、イベントと交流会に参加しました◎

私が密かに楽しみにしてた田井さんと3人の作家さんによる共同作品制作!!
田井さんの活躍する姿をガン見&激写してきました♪
(b^ー°)

一枚目の画像は何だかサボってる風に見えますが(笑)

重くて大きい作品を力をあわせて制作されてましたよ☆

こんな画像をアップして怒られないことを祈ります◎
f^_^;


でも終始笑顔の田井さん◎(^w^)

いつもは工房での作業でひたすら制作ですが、みんなで1つの物を作る事。

すごく楽しそう♪♪♪
(*^o^*)
良かったです。見てる私まで笑顔になりました♪
田井さんのアシスト姿は新鮮でした◎

今日は午前中私が共同作品制作に参加させてもらいます!

先輩方の中にこんな私が入らせてもらいます。
ドキドキ(-o-;)

緊張しますがこんな機会はなかなか無いので、しっかりと楽しみたいです!!

行ってまいります☆

スタッフ平田でした。

明日は湯郷へ┏( ・_・)┛


最近グラスタイムでの吹きガラス教室に通われている方が増えて来ました♪♪♪
☆☆☆\(^ー^)/☆☆☆

賑やかになって楽しいですし、何より物作りの楽しさが伝わっている事も嬉しいです◎

近々、日曜日の午後は教室の生徒さんDayになるかもしれません。
(`∇´ゞ

今日の午後からも女性が1人参加されてました。
久し振りの教室で緊張されてましたが、作り始めたら勘を取り戻したようでキレイなグラスを制作されてました☆

またお時間が合えばいつでも遊びに来て下さいね◎
(^∀^)ノ

なるべく皆さんの制作したい物が出来るようにスタッフ平田、頑張ってお手伝いさせてもらいますので興味のある方は是非どうぞ☆☆☆
(^◇^)┛


そして明日は田井さんと共に岡山の湯郷へ出張です。

ε=ε=┏( ・_・)┛

開催中の『ガラスのクリスマス展』のイベント参加や出展作家さんの集まりもあるので。

イベントとは『ガラス作家の共同作品制作』です。

こちらは一般の来場者の方にも見てもらえる公開制作となってます。
是非とも実際に目の前で制作される吹きガラスの様子をご覧下さい!!

①15日・13時~
「遊び心のある4人の作家による共演。」
こちらに我らが田井さん参加します!!

遊び心!?(・◇・)のフレーズが何とも気になり、何が出来るか楽しみです!

私は田井さんが誰かのアシストをしている姿を見た事が無いので、実際に見学出来るのを密かに楽しみにしてます!

かげからガン見したいと思います!

うふふ(≧ε≦)


②15日・15時~
「ガラスの美を追求する4人の作家による共演。」
とってもガラスの上手い方々が集まっているので、こちらも気になります!


③16日・11時~
「今一番勢いのある若手作家4人による共演。」
恥ずかしながらこちらに私…参加します。
何故!?参加させてもらえてるのか分かりませんが…
σ(^_^;)?

ガラスの上手い先輩方ばかりで緊張しますが、足手まといにならぬ様にしたいです。

不安です…(-"-;)


せっかくなので私も湯郷の温泉街を巡って全ての作品を見たいです。
そんなのんびりな時間があるか分かりませんが合間をみてチャレンジ◎

明日は久し振りにたくさんのガラス作家さんと交流出来ます。
きっといろんな刺激をもらい、勉強になる日だと思います!
しっかり感じてきます!!

画像は私が展示させてもらっている
『清次郎の湯 ゆのごう館』の廊下。
展示前なのでこれがどう変わっているのか見ていただければと思います☆
(*^o^*)

湯郷へ期間中たくさんの方に来てもらえる事を願っております◎


スタッフ平田でした。

ご来店~~♪



工房にて制作しているとSHOPにお客様がおふたりご来店◎


午前中には自転車で何処へでも出かけるという、元気ではつらつとした素敵なおじ様☆

自転車で走っているとグラスタイムを発見!(@_@)
気になって寄って下さったようです。

田井さんの制作する姿を驚きの表情で見学されてました。
(o^∀^o)

少しお話をさせてもらいました♪
奥様がガラスが好きみたいで、今度はご夫婦で遊びにいらして下さい◎
お待ちしてますね\(^ー^)/


午後には女性がご来店。
ガラスに興味があり、前々からグラスタイムが気になっていたそうです。

干支の辰やグラスなどじっくりご覧になってました♪
(^w^)

作り方や体験・教室についていろんなお話をしました◎

是非とも体験に来てみて下さい。
想像以上の面白さだと思いますよ☆
旦那様と一緒にいかがでしょうか?


工房も移転して約1年。
最近いろんな方に知ってもらえて来てますが、更なる飛躍を目指していきます☆☆☆
(^o^)/

皆様いつでもお気軽にグラスタイムへ来てみて下さい。
\(^ー^)/


画像は今からチャージ(原料としてリサイクルされる)される初期型の辰さん。

あたかもチャージ用のバケツから脱走しようとしてるみたい(笑)

ちょっとリアルですね( ̄∀ ̄)

下の画像はこれからのお仕事。

クリスマスもお正月もまだですが、すでに3月に向けての物を制作。

メインを引き立てる為の『ぼんぼり』です(^O^)

さてなんでしょうか?!

詳しくはまたアップしたいと思います◎お楽しみに~~♪
(^◇^)┛

スタッフ平田でした。

頑張った後には…(o^∀^o)


田井さんから
『2階の整理をするべし!』
と言う緊急指令が出ました。(`∇´ゞ

なので私は工房での作業を早めに切上げて、SHOPの2階にある在庫置場の片付け&掃除をしました。

在庫・梱包材・道具…いろいろな物がた~~くさんあります。

たまに軽~く片付けたりはしてたんですが、本気モードで掃除はした事は無かったのです。

ホウキ・モップ・バケツ・掃除機
全てを持ち本気でとりかかってみました!!


荷物いっぱい!!(°□°;)

在庫ダンボール、重い…(」゜□゜)」

なかなか終わらん…( ̄∀ ̄)

など独り言を言いつつ…

途中に本気でやりだした事に少し後悔しましたが、
田井さんが在庫管理に来る前に何とか片付け終了しました。
疲れた…(-o-;)


2階に上がって来た田井さん、スッキリ片付いた部屋についてはノーコメント

えっ!!(・◇・)?
キレイになってませんか!?→心の声

軽くスルーされてしまいましたが(笑)
キレイで広くなった部屋で、今後のお仕事の為に在庫チェック開始。

今後のお仕事についても話したりと、辰展に続きヤラネバ感が出て来ました◎


画像は田井さんが私チョイスの色で制作した辰くん☆

前々から私に辰をくれると言ってくれてたんですが、既にSHOPにある辰をくれると思ってたんです。

しかし昨日、
『どんなのがいいの?リクエスト通りに作るから用意して。』
と一言◎


良いんですかぁ♪♪♪(≧∇≦)

私が好きな色をチョイス!!
作ってもらいました◎
ありがとうございます◎

田井さんが絶対にチョイスしない色の辰。
髪が紫色で何だかヤンキーな感じがする辰さんですがカワイイです☆
☆☆o(^-^)o☆☆

この辰を見て田井さん一言…
『メスだね』

女子・辰さん大切にしたいと思います◎

スタッフ平田でした。

干支展終了です(`∇´ゞ


3日~始まった干支展
今日で終了しました◎\(^ー^)/

☆☆☆

お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました◎
m(_ _)m

この展示の為に早くから『辰』の制作にとりかかり、
毎日毎日…田井さん頑張ってました!!
”(ノ><)ノ

私もヘマしながらも精一杯お手伝いさせてもらいました。

なので展示に来られた方に辰を見て喜んでもらえた時、とてつもなく嬉しい気持ちになります◎
♪♪o(^-^)o♪♪

展示は終了しましたが、追加注文がありまだ少し辰の制作は続きます。
(b^ー°)

気を抜かずステキな辰くんを作ってお届けしたいと思います☆


そして今日は『ガラスのリンゴ作り体験』がありました♪

たくさんあるサンプルを前に、やはりどれにするか悩まれてました。

画像のような虹色マーブル模様が人気でしたね。
私もこのタイプが好きです(^w^)

皆さん思い通りのリンゴが作れたようで、ホント~~に楽しそうでした♪

良かったです!!

近いうちにお渡し出来ますんで、楽しみにしていて下さいね~。
(^∀^)ノ


年内にグラスタイムSHOPで開催する大きなイベントは一段落しましたが、

スタッフ平田『あらためて頑張って行きたい!』と思った日になりました◎


ありがとうございました。

(o^∀^o)

スタッフ平田でした。

贅沢な時間を♪♪♪


岡山の湯郷温泉街では『ガラスのクリスマス展』が始まっております◎

香川はあいにくの天気ですが、岡山はどうでしょうか?
たくさんの方が来てくれてると良いなぁ。

そして…、こちらグラスタイム。
今日は最終日目前の土曜日!

気合いが入ります◎(^◇^)┛

朝10時OPENと同時にお客様が☆☆☆

お気に入りの辰くんをお買い上げいただきました♪♪♪
o(^-^)o

SHOP内をあらためて見ると、あんなに並んでいた辰くん達もかなり減ってますね。
皆さんの所で大切にされてると思うと嬉しい限りです◎
\(^ー^)/


今日は午後の少し落ち着いた時間帯に金子さんとお出かけしてきました。
昨日ご紹介したSHOW SHOW SHOPさんのクリスマス展です♪

もちろん展示も見たかったのですが、更に楽しみにしてたのは期間限定カフェでのコーヒータイム!!
こだわりコーヒー&限定スウィーツ☆
女子にはたまらないモノばかりです(`∇´ゞ

素敵な空間でいただく美味しいコーヒー◎

贅沢な時間でした!
ありがとうございます(≧∇≦)

グラスタイムの作品もステキにディスプレイしてもらって◎
(o^∀^o)

金子さんと共に作家さんが制作した可愛いマフラーを購入しました◎

満足です☆

24日まで開催されてるので是非とも行ってみて下さい☆

そして明日は…、
とうとう干支展最終日!!!

この展示の為にず~~~~っと頑張って制作して来たので、一人でも多くの方に見てもらいたいです!!!

リンゴ作り体験もありますので、今日以上に気合いを入れていきたいです☆
(`∇´ゞ

ステキな1日になりますように◎


スタッフ平田でした。

お知らせ(^O^)


グラスタイムから近い所・綾川町にある
『SHOW SHOW SHOP』さんにて
明日10日~24日まで開催される
Christmas [fair]に田井さん&スタッフ平田が参加されてもらいます◎
(o^∀^o)

早速、明日からです☆

クリスマスギフトにふさわしい手作り作品がいっぱいです☆
ガラス、陶器、フェルト、金属、アートフラワー……

た~~くさんあります(^w^)

期間中限定カフェもOPEN!
美味しいスウィーツ&こだわりコーヒーが楽しめるそうで、私も行ってみたいです!!

SHOW SHOW SHOPさんのお店・建物(空間)も素敵な所です☆
o(`▽´)o

今週末は綾川町へお出かけしませんか♪

スタッフ平田でした。

リンゴ作り体験♪♪♪




干支展最終日の11日(日)にグラスタイム工房にて、

『ガラスのリンゴ作り体験』があります☆

リンゴのペーパーウェイトです☆
(*^o^*)

画像はサンプルで制作したもの◎

左側からご紹介♪

①色ガラスを付けたリンゴ→お好きな色を選んでもらいます。

②色ガラスを付け、ねじり模様にしたリンゴ→好きな色を選んでもらいます。

③泡が入ったリンゴ→シンプルですがガラスらしい透明感がキレイです♪

④12本の色ラインが入ったリンゴ→お好きな12色が選べます。

⑤虹色のリンゴ→用意してある虹色ガラスを付けて作ります。

⑥虹色の青系リンゴ→⑤と同様ですが、何とも言えないマーブル模様が美しい☆

そしてリンゴのヘタ部分も、ゴールドバージョンorレース模様バージョンかが選べます☆

これだけあると悩みますね~~(≧∇≦)

まさに自分だけのオリジナルが作れます☆☆☆
o(`▽´)o

かたまりの作品なので吹きガラス体験の様に息を入れる作業はありませんが、濡れた新聞紙で形を整えるなどガラスならではの工程はあります◎

なので楽しんでいただけると思います!
(`∇´ゞ

何名様かは既に予約をいただいてます。
なので興味を持たれた方は、ぜひ予約をして下さいね~(^∀^)ノ

一緒にオリジナルの素敵なリンゴ作りましょう♪♪♪
V(^-^)V

今週末の土日!!
たくさんの方に来ていただけますように☆


スタッフ平田でした。

搬入終了~~|( ̄3 ̄)|


あぁ~~( ̄∀ ̄)

終わった!終わった!!
終わりました!!!

湯郷搬入☆

夜な夜な居残り作業をし準備してきました。

私は要領が悪いので、人一倍時間がかかります…。

ツライ…(-.-;)


湯郷にも無事に着き11時~作業を開始。

毎回田井さんの個展搬入を手伝うのですが、
田井さんはサクサク並べていきナイスセンスの配置に作品を置いていきます。

私は作品を手に持ち右往左往…(-o-;)

ココでもない、あっちでもないの繰り返し…(-.-;)

そういうところ田井さんを見て、もっと勉強したいと思います!

なかなか終わらず大変で、結局終了したのは夕方。

何とか展示出来たと思います(^。^;)

田井さんに写メにて報告すると
『良い感じで展示できてるやん』と言ってもらいました◎

いつも『イケてない』と言われる事が多いので、少し嬉しかったです♪
(^_^)v


そして帰り道ですが…
今までの寝不足がたたり、とてつもなく眠くなり…
たびたび危なかったです。
(°□°;)!!!


今日はいつもより少し眠れるかな。


湯郷『ガラスのクリスマス展』は10日~25日までですが、田井さん&私の作品は既に置いてあります。
なのでいつでもご覧いただけます♪
お時間があれば湯郷へ是非ともいらして下さい。

総勢51名のガラス作家による、湯郷温泉の旅館・施設を舞台とした大展覧会☆

私も早く見てみたいです☆☆☆


スタッフ平田でした。

人気です♪



まだクリスマスも来てませんが、季節を先取りして…

今日は『鏡餅』の制作です◎

干支展にも出しているのですが、なかなかの人気でストックが無くなりました!

いろんなギャラリーさんからも注文をいただいてるので、急遽制作する事に。

田井さんミカンのヘタや質感にもこだわっています。
透明なおもちともしっくり合ってて♪

ちっちゃなミカン♪
カワイイなぁ~~( ̄∀ ̄)


画像ですが今日いただいたミカンと一緒に撮ってみました◎
(`∇´ゞ

並べてみるとかなり実際のミカンの方が大きく見えますね。
(ToT)

このちっちゃな鏡餅、またもや女子心をつかむでしょう!!
(b^ー°)


明日はお客様が高知県から吹きガラス体験に来られます。
はるばる嬉しいです!!

うどんを食べてからのお越しみたいです。
お待ちしておりま~す(^∀^)ノ

明日はスタッフ平田が湯郷へ搬入の日。
訳あって明日の搬入に変更。
まだ少し準備が残ってるのでヤラネバです!
(>_<)

ひとりで湯郷へ…

遅れないか…(-.-;)
迷わないか…(°□°;)

不安です…(-o-;)

到着するまでに疲れてしまいそうですが、頑張ります!


また湯郷での事アップしたいと思います☆


スタッフ平田でした。

ラインナップ☆




田井さんは湯郷へ搬入でした。

帰って来てからどうだったか聞いてみると、
『かっこ良く展示できたよ!(b^ー°)』と一言◎

私も田井さんがどの作品を持って行ったのか詳しく知らないので早く見てみたいです!!
(≧∇≦)


今日の画像はリクエストにお応えしたものです。
(^O^)

田井さんのお知り合いの方から、
『干支・辰のいろんなバージョンを見たい』
と聞きアップしてみました。

①体・髪・しっぽ・玉→カラフルバージョン

②体の中→金のライン入

③体の中→金のライン入
 髪・しっぽ・玉→金箔使用


③枚目の金を多めに使った辰は、最近制作した新バージョンです。

やはり金を使ったバージョンは人気ですね◎
(^w^)

干支は縁起物だと言われて、金バージョンを購入される方が多いです。

あまりにもカラーバリエーションが多すぎて全て紹介出来ませんが、大まかに分けてアップしてみました。

実際にご覧いただければ、更にステキさが伝わると思います。

11日まで開催してますので~~(^∀^)ノよろしければ☆☆☆

スタッフ平田でした。

グラスタイム☆ツリー



晴れた日曜日

2日目無事に終了です\(^ー^)/

朝早くからお越しいただいた方もいて◎
ありがとうございました!(^∀^)

田井さんは高松へお出かけだったので、今日は金子さんと2人でお店担当。

昨日はカワイイ系(小)の辰が人気でしたが、今日はカッコイイ系(大)の辰を購入していただいた方が多かったです♪

平日の明日も干支展やっていますので◎

明日は田井さんまたまたお出かけ♪♪
岡山・湯郷へ搬入しに行きます!
香川からは遠いですが気を付けて行って来て下さい◎

今日の画像はグラスタイムのツリー。
もみの木ではなくガラスのカラー碗ツリーです♪
o(`▽´)o

金子さんがイルミネーションの準備を一生懸命やった力作ツリー☆☆☆

夜になると、と~~っっってもキレイ♪♪♪

SHOPの入口にあるのでお近くを通る時チェックして下さい!
(^∀^)ノ


スタッフ平田でした。

初日終了しました◎



『干支とガラスの器展』初日終了です◎

朝から風が強く変わりやすいお天気でしたが、お越しいただいた皆様ありがとうございました。
m(_ _)m

たくさんの方に来ていただいて嬉しいです☆☆☆

前日に大変だった準備の疲れも吹っ飛んでいきました!
o(`▽´)o


2種類のタイプ&様々なカラーバリエーションの辰が並んであるので、皆さん選ぶのに大変悩まれてました。

あれだけあると迷いますよね♪
私も一番は決められないです(>_<)


お気に入りを見つけて喜ばれた姿◎
私はそれを見れた時、ホント~~に幸せな気持ちになります☆
\(^ー^)/

今日グラスタイムから旅立った辰くん達。
皆様のもとで可愛がっていただければと思います。


画像は出陣の出番を加工室にて待ち構えている辰くん達。
数はあるように見えますが、好みのカラーが無くなってしまう事があるのでお早めにどうぞ◎

画像2枚目は『雪だるま&クリスマスツリーの置物』ミニマフラー付きです!!

こちらはスタッフ平田が作らせてもらいました☆

笑ってたりとぼけた表情など様々な雪だるまがいます。
ぜひ見てみて下さい(⌒~⌒)

また辰の他にも器&花器など展示していますので。

展示は11日までの開催◎
グラスタイム一同お待ちしております♪

干支展2日目は田井さんが高松商店街のトキワアートギャラリーにて、出張ハンコ体験に行くのでSHOPは金子さん&私の2人。
頑張ります!(^O^)

また高松へお出かけの際は田井さんに会いに行ってみて下さい♪

今日もステキな1日でありますように☆☆☆


スタッフ平田でした。

助っ人☆登場




今日SHOPは明日から始まりまる『干支展』準備。

そこにグラスタイムの心強い助っ人、ゆうこりん登場♪♪♪

お花屋さんで働いている、カワイイお花ガールです♪
(*^o^*)

毎回展示の準備に来てくれて、田井さんの作品にお花を生けてくれます。

さすがプロ!!
どれもステキです!!(-^〇^-)

お花はスゴイですね。SHOPが一気に華やかになりました☆

ほどよく匂うユリの香りも良い(o^∀^o)

ゆうこりん、ありがとう◎
いつか私にアレンジメントの仕方を教えて下さい!
\(^ー^)/

もう少し準備が残ってるので、やりたいと思います。
(`∇´ゞ

そして…、
『干支展』への皆様のお越しお待ちしております◎
(≧∇≦)

ちなみに明日はハンコ体験を開催していますので~☆☆☆
お気軽にどうぞ。


スタッフ平田でした。

残念です(>Σ<)


徐冷炉入れる寸前で割れてしまった辰さん…
見事に砕け散ってしまいました…(-o-;)

突然の出来事にふたりとも固まり沈黙…。

私→(」゜□゜)」!!!

田井さん→(・◇・)???

ふたり→…(-o-;)。…(-.-;)。

ショックです。

1つ制作するのに30分はかかるので、最後の最後にこうなると…
くやし~~い!

リアルな腕だけキレイに残りました。

田井さんが腕のふくらみを再現して作っているので、この画像少し怖いですね…。
もののけ姫に出てきそうです。

しかし今日もめげずに制作しました◎
3日~はグラスタイムのSHOPで干支展始まりますから☆

なのに私は湯郷での展示準備で、連日夜からも作業をしていて寝不足で。
(-.-)zzZ

昨日はアシスト中ひとり睡魔と懸命に闘っていました。

眠いなど田井さんに言えるはずもなく、夢の世界に行かないよう必死でした。

しかし途中で見破られてしまい、『眠いのか!?』とつっこまれて…
素直に『ハイ…(-.-;)』と答えました。

スミマセン(-"-;)

徹夜2日続けても平気だった大学時代の様にはいきませんね。

明日はSHOPのディスプレイなど展示準備をします!!
田井さんは辰の制作!!
体調万全でいきます!!!
(`∇´ゞ

スタッフ平田でした。
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ