Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
Happyを目撃!!
先週末に開催しました干支展、
無事に終了しました!!
お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました!!
あれだけあった干支ですが。。。
もうありません。。。(;´∀`)
とっても嬉しいです!!
が、、、、
まったく予備もない状態なので。。。
追加で欲しいと言われた時に困るのです。。。
はて、どうしましょうか??(*´Д`)
既に田井さんの中では干支は終了しており、
気持ちはもう器制作へ向いています!!
追加制作無い事を密かに願っています。。。
さあ、今日は12月24日☆
クリスマスイブですね!!( `ー´)ノ
と言いながらも特にグラスタイムで何かするわけでもなく…
ですがイブって聞くと少し気分がいつもより明るくなる(笑)
そんな今日はですね、
以前経験した心温まるエピソードをご紹介したいと思います☆
えええ、、、っと
長いです!!!論文ブログです!!(;´∀`)
よろしくお願いします(笑)
↓
少し前ですが、
休日にグラスタイムズ揃って高松へお出かけしました♪
目的は地元のプロバスケットボールの試合観戦!!
「何でまたバスケ??(´゚д゚`)」
って思われた方もいらっしゃるでしょう。
私は、最近アニメのスラムダンクを見返しておりまして♪
まんまとハマりましたね(笑)
それを知っていたかのように。。。
スラムダンクのイラスト本が発売されるし!!

こちら☆
本屋で偶然見つけた時は声出して驚きました!!
そりゃ買うでしょ(*'ω'*)
スラムダンクはお話が面白いのは当たり前なのですが、
何と言っても絵が素晴らしい!!

イラスト集の為に新たに書き下ろされた絵もあって♪
これはファン必見です!!
スラムダンクは私が中学生の時に放映された大ヒットアニメ。
当時リアルタイムで見てました!!
バスケ部人気ありましたし、
バスケ部の男子はモテてたと思います(笑)
当時はリョーちゃんや、ミッチー、仙道さんが好きでしたが、
今この歳になってアニメを見返し。。。
推しのキャラに変化が出てきました!!
今、好きなキャラを聞かれたら即答で。。。
桜木花道!!!って答えます('◇')ゞ
いや~~~~、
花道カッコイイ!!
アニメ見返してみて花道の良いところ沢山ありました☆
自己肯定感高いけどそれがまた清々しい!!
ハチャメチャだけど仲間想い、
有言実行する為に影で積み重ねる努力!!
好きな人に対してひたすらに真っ直ぐ!!
何で昔はこういう所に気付かなかったのかな??
今思うと不思議です(´・ω・`)
こんなカッコいい奴いないですよ。
また不器用な性格だからこそ↑に書いた性格がより良く見えるんでしょうね。
こんなに熱く語った私が。。。
次にとった行動は。。。
。。。。。
スマホケースを桜木花道仕様にした事☆

もう、影響受けすぎ!!!!(笑)
極端!!!(笑)
これまた後姿だから良いんですよね♪
カッコ良すぎてGetです。
目に入る度に嬉しくなりますし、
花道から元気もらえる気がしてます♪
って、、、
ここまでが前置きで。。。
長すぎ!!(笑)
早くしなさいよって!!(/ω\)

結果。。。
私がバスケ見たくなった理由はスラムダンクです。
生の試合が見たくなって高松へ行きました!!
田井さんと金子さんは、
息子ちゃんのリッキー王子がバスケを習い始めたみたいで♪
先日初めて試合にも出たとか!!(/・ω・)/
故に、リッキー王子にプロバスケを見せてあげて、
選手の動きとか勉強になればと思っての観戦。
この日はリッキー王子も一緒に観戦に来てました☆
地元のファイブアローズ、
この日の対戦相手は熊本のチームでした。
私自身プロの試合を観戦するのは初☆
また体育館的な場所に行くのもひっ~~~~さしぶり!!
バッシュが床にこすれてキュッという音や、
ドリブルの音が新鮮でした!!
いや~~~、
久し振りでワクワクしてましたね♪(´▽`*)♪
試合観戦思ってたより楽しめました!!
サラッと決まっていくシュートに圧倒されながらも、
スピーディーな試合展開にさすがプロだなと!!
試合結果は。。。
地元ファイブアローズが20点差をつけての勝利☆

やはり応援しているチームが勝つのは嬉しいです!!
初めてのバスケ観戦だったから尚更。
そしてここからです!!!
心温まるエピソード!!!
またもや前置き長い!!!(笑)
早く!!!(;´∀`)
試合が終りこの日のMVP選手の発表が☆
この日一人で20得点をあげたファイブアローズの選手がMVPに輝きました!!
凄いシュート決めるな~って思ってみてましたが、
20得点て凄いですよね!!(/・ω・)/
その選手が表彰されてコメントを求められ、
MVPの感想を述べていたところ。。。

「すみません!!」
「とても個人的な事で申し訳ないのですが…」
「この場を借りて少し話したいことがあります!!」
「今、、、ぜっさん喧嘩中なのですが…」
「6年間付き合っている彼女へ伝えたいことがあります!!」
( ,,`・ω・´)ンンン?
これを聞いて会場の人からどよめきが上がります。
そりゃ、なりますよね!!
この流れは。。。
もしかしたら。。。って|д゚)
そうしたらコートの中央に彼女さんが連れて来れて…
MVP選手と向かい合わせに!!
準備万端!!
会場もドキドキ、ソワソワ状態の中、
選手がこう言いました↓
「今までありがとう!!」
「6年間も待たせてしまって申し訳ないんだけど…」
「・・・・・・・・・・」
「俺と結婚してください!!」
何とも!!
ドストレートなプロポーズです☆
しかも大勢の人前で、
男前な公開プロポーズです☆
彼女さんめちゃんこ恥ずかしがっておられましたが。。。

頭の上に両手で大きな丸を作って、
「OK」の返事を!!(/・ω・)/
この結果うけて、
会場中が沸きましたよね!!!!!!
この日一番の沸きでした(笑)
そりゃそうだわ!!!!
いや、私達も歓声あげましたもん♪
勝利してMVP取ったらプロポーズするって決めてたのでしょうかね??
選手の方々はプロポーズの事知ってたみたいで、
スゴイ応援しててその様子が温かく見えました☆

大成功を受けて選手も歓喜してました☆
とても良いチームですね(*´▽`*)
いや~~~♪
生きている中で他人のプロポーズを目撃するなんて、
きっとそうないですもんね!!
良い瞬間に立ち会えました!!
初めてのバスケ観戦で勝利したとこ見れて、
幸せいっぱいな瞬間を目撃して!!
こちらもHappyな気持ちにさせてもらいました☆
ありがとうございました!!
この日会場にいた人達にはきっと良い事があったでしょう☆
と言う事で。。。。
Happy Happy christmasイブ☆
世の中悪い事ばかりじゃないんですね
♪☆(*'ω'*)☆♪
スタッフ平田でした◎
無事に終了しました!!
お越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました!!
あれだけあった干支ですが。。。
もうありません。。。(;´∀`)
とっても嬉しいです!!
が、、、、
まったく予備もない状態なので。。。
追加で欲しいと言われた時に困るのです。。。
はて、どうしましょうか??(*´Д`)
既に田井さんの中では干支は終了しており、
気持ちはもう器制作へ向いています!!
追加制作無い事を密かに願っています。。。
さあ、今日は12月24日☆
クリスマスイブですね!!( `ー´)ノ
と言いながらも特にグラスタイムで何かするわけでもなく…
ですがイブって聞くと少し気分がいつもより明るくなる(笑)
そんな今日はですね、
以前経験した心温まるエピソードをご紹介したいと思います☆
えええ、、、っと
長いです!!!論文ブログです!!(;´∀`)
よろしくお願いします(笑)
↓
少し前ですが、
休日にグラスタイムズ揃って高松へお出かけしました♪
目的は地元のプロバスケットボールの試合観戦!!
「何でまたバスケ??(´゚д゚`)」
って思われた方もいらっしゃるでしょう。
私は、最近アニメのスラムダンクを見返しておりまして♪
まんまとハマりましたね(笑)
それを知っていたかのように。。。
スラムダンクのイラスト本が発売されるし!!

こちら☆
本屋で偶然見つけた時は声出して驚きました!!
そりゃ買うでしょ(*'ω'*)
スラムダンクはお話が面白いのは当たり前なのですが、
何と言っても絵が素晴らしい!!

イラスト集の為に新たに書き下ろされた絵もあって♪
これはファン必見です!!
スラムダンクは私が中学生の時に放映された大ヒットアニメ。
当時リアルタイムで見てました!!
バスケ部人気ありましたし、
バスケ部の男子はモテてたと思います(笑)
当時はリョーちゃんや、ミッチー、仙道さんが好きでしたが、
今この歳になってアニメを見返し。。。
推しのキャラに変化が出てきました!!
今、好きなキャラを聞かれたら即答で。。。
桜木花道!!!って答えます('◇')ゞ
いや~~~~、
花道カッコイイ!!
アニメ見返してみて花道の良いところ沢山ありました☆
自己肯定感高いけどそれがまた清々しい!!
ハチャメチャだけど仲間想い、
有言実行する為に影で積み重ねる努力!!
好きな人に対してひたすらに真っ直ぐ!!
何で昔はこういう所に気付かなかったのかな??
今思うと不思議です(´・ω・`)
こんなカッコいい奴いないですよ。
また不器用な性格だからこそ↑に書いた性格がより良く見えるんでしょうね。
こんなに熱く語った私が。。。
次にとった行動は。。。
。。。。。
スマホケースを桜木花道仕様にした事☆

もう、影響受けすぎ!!!!(笑)
極端!!!(笑)
これまた後姿だから良いんですよね♪
カッコ良すぎてGetです。
目に入る度に嬉しくなりますし、
花道から元気もらえる気がしてます♪
って、、、
ここまでが前置きで。。。
長すぎ!!(笑)
早くしなさいよって!!(/ω\)

結果。。。
私がバスケ見たくなった理由はスラムダンクです。
生の試合が見たくなって高松へ行きました!!
田井さんと金子さんは、
息子ちゃんのリッキー王子がバスケを習い始めたみたいで♪
先日初めて試合にも出たとか!!(/・ω・)/
故に、リッキー王子にプロバスケを見せてあげて、
選手の動きとか勉強になればと思っての観戦。
この日はリッキー王子も一緒に観戦に来てました☆
地元のファイブアローズ、
この日の対戦相手は熊本のチームでした。
私自身プロの試合を観戦するのは初☆
また体育館的な場所に行くのもひっ~~~~さしぶり!!
バッシュが床にこすれてキュッという音や、
ドリブルの音が新鮮でした!!
いや~~~、
久し振りでワクワクしてましたね♪(´▽`*)♪
試合観戦思ってたより楽しめました!!
サラッと決まっていくシュートに圧倒されながらも、
スピーディーな試合展開にさすがプロだなと!!
試合結果は。。。
地元ファイブアローズが20点差をつけての勝利☆

やはり応援しているチームが勝つのは嬉しいです!!
初めてのバスケ観戦だったから尚更。
そしてここからです!!!
心温まるエピソード!!!
またもや前置き長い!!!(笑)
早く!!!(;´∀`)
試合が終りこの日のMVP選手の発表が☆
この日一人で20得点をあげたファイブアローズの選手がMVPに輝きました!!
凄いシュート決めるな~って思ってみてましたが、
20得点て凄いですよね!!(/・ω・)/
その選手が表彰されてコメントを求められ、
MVPの感想を述べていたところ。。。

「すみません!!」
「とても個人的な事で申し訳ないのですが…」
「この場を借りて少し話したいことがあります!!」
「今、、、ぜっさん喧嘩中なのですが…」
「6年間付き合っている彼女へ伝えたいことがあります!!」
( ,,`・ω・´)ンンン?
これを聞いて会場の人からどよめきが上がります。
そりゃ、なりますよね!!
この流れは。。。
もしかしたら。。。って|д゚)
そうしたらコートの中央に彼女さんが連れて来れて…
MVP選手と向かい合わせに!!
準備万端!!
会場もドキドキ、ソワソワ状態の中、
選手がこう言いました↓
「今までありがとう!!」
「6年間も待たせてしまって申し訳ないんだけど…」
「・・・・・・・・・・」
「俺と結婚してください!!」
何とも!!
ドストレートなプロポーズです☆
しかも大勢の人前で、
男前な公開プロポーズです☆
彼女さんめちゃんこ恥ずかしがっておられましたが。。。

頭の上に両手で大きな丸を作って、
「OK」の返事を!!(/・ω・)/
この結果うけて、
会場中が沸きましたよね!!!!!!
この日一番の沸きでした(笑)
そりゃそうだわ!!!!
いや、私達も歓声あげましたもん♪
勝利してMVP取ったらプロポーズするって決めてたのでしょうかね??
選手の方々はプロポーズの事知ってたみたいで、
スゴイ応援しててその様子が温かく見えました☆

大成功を受けて選手も歓喜してました☆
とても良いチームですね(*´▽`*)
いや~~~♪
生きている中で他人のプロポーズを目撃するなんて、
きっとそうないですもんね!!
良い瞬間に立ち会えました!!
初めてのバスケ観戦で勝利したとこ見れて、
幸せいっぱいな瞬間を目撃して!!
こちらもHappyな気持ちにさせてもらいました☆
ありがとうございました!!
この日会場にいた人達にはきっと良い事があったでしょう☆
と言う事で。。。。
Happy Happy christmasイブ☆
世の中悪い事ばかりじゃないんですね
♪☆(*'ω'*)☆♪
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
ホワイトデーに男前なプレゼント頂く(笑)
3月14日はホワイトデー☆
バレンタインにはお菓子好きな田井さんへ
勿論、チョコを献上しております☆
そして、
毎年田井さんからはご丁寧にお返しをいただいております。
ありがとうございます!!
これまでお返しは甘く可愛らしいお菓子をいただいていたのですが、
はてさて今年はといいますと。。。
何やら??(´・ω・)
チョイ大き目の赤い箱が机に置いて有りまして☆
何だかいつもとは違うぞ??(´・ω・)
と感じまして。。。

赤い箱をフリフリ振ってみる♪
フリフリ♪(´・ω・)♪
すると。。。
ちゃぽ、ちゃぽ、と液体の音がする!?
こ、こ、こ、これは!!!!( ゚Д゚)
確実に!!!!!(;゚Д゚)
お酒!!!!!(笑)
はい!!!
出ました!!(笑)
ウイスキーボトル!!

ピンポーン!!(*'ω'*)
予感的中(笑)
完全なる男前なホワイトデーお返し頂きました☆
可愛さ無し(笑)
ですがこれで良いのです!!
これが良いのです私には!!(笑)
さすが、分かってらっしゃる田井さん☆

私は甘~~~~いチョコとかお菓子よりも、
断然こちらの方が好みなのであります♪
最近、飲み終わっただウイスキーでボトルが気に入ったら集めているので♪
このフォルムが素敵なボトルもコレクション入りとなります。
(´∀`*)ウフフ
お酒を手に嬉しさを抑えきれない私を前に、
田井さんがこう言いました。
「お前に送るプレゼントに迷ったら。。。」
「お酒を渡しとけば間違いない事に気付いたからな(笑)」
だそうです。。。。
(∀`*ゞ)テヘッ
スタッフ平田でした◎
バレンタインにはお菓子好きな田井さんへ
勿論、チョコを献上しております☆
そして、
毎年田井さんからはご丁寧にお返しをいただいております。
ありがとうございます!!
これまでお返しは甘く可愛らしいお菓子をいただいていたのですが、
はてさて今年はといいますと。。。
何やら??(´・ω・)
チョイ大き目の赤い箱が机に置いて有りまして☆
何だかいつもとは違うぞ??(´・ω・)
と感じまして。。。

赤い箱をフリフリ振ってみる♪
フリフリ♪(´・ω・)♪
すると。。。
ちゃぽ、ちゃぽ、と液体の音がする!?
こ、こ、こ、これは!!!!( ゚Д゚)
確実に!!!!!(;゚Д゚)
お酒!!!!!(笑)
はい!!!
出ました!!(笑)
ウイスキーボトル!!

ピンポーン!!(*'ω'*)
予感的中(笑)
完全なる男前なホワイトデーお返し頂きました☆
可愛さ無し(笑)
ですがこれで良いのです!!
これが良いのです私には!!(笑)
さすが、分かってらっしゃる田井さん☆

私は甘~~~~いチョコとかお菓子よりも、
断然こちらの方が好みなのであります♪
最近、飲み終わっただウイスキーでボトルが気に入ったら集めているので♪
このフォルムが素敵なボトルもコレクション入りとなります。
(´∀`*)ウフフ
お酒を手に嬉しさを抑えきれない私を前に、
田井さんがこう言いました。
「お前に送るプレゼントに迷ったら。。。」
「お酒を渡しとけば間違いない事に気付いたからな(笑)」
だそうです。。。。
(∀`*ゞ)テヘッ
スタッフ平田でした◎
土の記憶(阿佐谷)で二人展します!!
お知らせです☆(*´▽`*)☆
またもや!!
田井さんの展示会が始まります!!
そして。。。
またもや東京です!!(笑)

今回は阿佐谷での二人展となります☆
上絵付の作品と並ぶ田井さんのガラス。
今までにないDMの雰囲気ですね(*'▽')
ご一緒されるのは初めましての斎藤知さん。
詳細をアップいたします↓

田井将博・斎藤知 展
<期間>2019年7月13日(土)~21日(日)
※17日(水)休み
作家在廊日=田井13日、 斎藤13日、14日
<時間>11時~19時
<会場>zakka土の記憶
東京都杉並区阿佐谷南1-34-11-2F
TEL03-3311-6200
DMの文面をそのまま書かせていただきます↓
ノスタルジックな雰囲気の田井さんのガラスの器。
オリエンタルな雰囲気の斎藤さんの上絵付の器。
食卓を華やかに演出してくれるお二人の作品を是非お楽しみください。
=====================
前回のpoolさんでの個展から期間があまり空いてなかったので、
もう本当に頑張って制作しました!!
毎日、毎日、、、(/ω\)
数はどれだけ出来たかな。。。
ですが出来る限りの準備をしたと思います!!
昨日もギリギリまで制作して、

たくさん出来ました!!(*´▽`*)
ここから良い子をチョイスして。。。
阿佐谷へと旅立ちます☆
田井さんは初日の13日に在廊されます。
二人展なので、
初日がどのような状況になるかは分からないのですが…
是非、田井さんに会いにいらしてくださいね♪
是非、お声かけくださいね~♪
会場にて無表情になってるかもしれませんが、
田井さんいわく、「そういう時は俺緊張しているんよ」との事なので。
是非、お声かけくださいね♪(笑)
そして。。。
私は明日から2日間お休みをいただきます!!('◇')ゞ
久方振りのお休みです♪
私がお休みということは。。。
そう、ライブ参戦の日です!!(笑)
「またライブ??( ̄д ̄)」
「こんな忙しい時に!!」って、
田井さんは思ってるかもしれませんが・・・
これはもう何ヶ月も前から決まっている事なので(笑)
私はこれが励みなので(笑)
2日間すみませんが。。。
行ってまいりますm(__)m
私は私で妖精の森ガラス美術館での二人展がもうすぐあります。
搬入は9日!!
え??もうすぐやん??(;゚Д゚)
大丈夫なん??
って、田井さんからは思われるかもしれませんが…
安心してライブに行く為に!!
私はこの時点で全部の準備が終わるように、
毎晩、毎晩、居残り作業してました('◇')ゞ

ウランガラス作品も昨晩梱包を終えて。。。
搬入準備完了です!!(*´▽`*)
細々した備品の準備は前日に出来ますので、
9日搬入に備えての作品はスタンバイOK☆
安心して行って来れます!!

幻想的な光を放つウランガラスもありますが、
ウランガラス以外の作品もありますので♪
是非ぜひ、よろしくお願いします(*´▽`*)
昨夜、塊の作品(激重な)作品を加工したため…
両腕は驚くほどの筋肉痛ですが…
明日のライブでは筋肉痛を忘れるくらい楽しんで♪
ペンライトを振りたいと思います(笑)
(^.^)/~~~
スタッフ平田でした◎
またもや!!
田井さんの展示会が始まります!!
そして。。。
またもや東京です!!(笑)

今回は阿佐谷での二人展となります☆
上絵付の作品と並ぶ田井さんのガラス。
今までにないDMの雰囲気ですね(*'▽')
ご一緒されるのは初めましての斎藤知さん。
詳細をアップいたします↓

田井将博・斎藤知 展
<期間>2019年7月13日(土)~21日(日)
※17日(水)休み
作家在廊日=田井13日、 斎藤13日、14日
<時間>11時~19時
<会場>zakka土の記憶
東京都杉並区阿佐谷南1-34-11-2F
TEL03-3311-6200
DMの文面をそのまま書かせていただきます↓
ノスタルジックな雰囲気の田井さんのガラスの器。
オリエンタルな雰囲気の斎藤さんの上絵付の器。
食卓を華やかに演出してくれるお二人の作品を是非お楽しみください。
=====================
前回のpoolさんでの個展から期間があまり空いてなかったので、
もう本当に頑張って制作しました!!
毎日、毎日、、、(/ω\)
数はどれだけ出来たかな。。。
ですが出来る限りの準備をしたと思います!!
昨日もギリギリまで制作して、

たくさん出来ました!!(*´▽`*)
ここから良い子をチョイスして。。。
阿佐谷へと旅立ちます☆
田井さんは初日の13日に在廊されます。
二人展なので、
初日がどのような状況になるかは分からないのですが…
是非、田井さんに会いにいらしてくださいね♪
是非、お声かけくださいね~♪
会場にて無表情になってるかもしれませんが、
田井さんいわく、「そういう時は俺緊張しているんよ」との事なので。
是非、お声かけくださいね♪(笑)
そして。。。
私は明日から2日間お休みをいただきます!!('◇')ゞ
久方振りのお休みです♪
私がお休みということは。。。
そう、ライブ参戦の日です!!(笑)
「またライブ??( ̄д ̄)」
「こんな忙しい時に!!」って、
田井さんは思ってるかもしれませんが・・・
これはもう何ヶ月も前から決まっている事なので(笑)
私はこれが励みなので(笑)
2日間すみませんが。。。
行ってまいりますm(__)m
私は私で妖精の森ガラス美術館での二人展がもうすぐあります。
搬入は9日!!
え??もうすぐやん??(;゚Д゚)
大丈夫なん??
って、田井さんからは思われるかもしれませんが…
安心してライブに行く為に!!
私はこの時点で全部の準備が終わるように、
毎晩、毎晩、居残り作業してました('◇')ゞ

ウランガラス作品も昨晩梱包を終えて。。。
搬入準備完了です!!(*´▽`*)
細々した備品の準備は前日に出来ますので、
9日搬入に備えての作品はスタンバイOK☆
安心して行って来れます!!

幻想的な光を放つウランガラスもありますが、
ウランガラス以外の作品もありますので♪
是非ぜひ、よろしくお願いします(*´▽`*)
昨夜、塊の作品(激重な)作品を加工したため…
両腕は驚くほどの筋肉痛ですが…
明日のライブでは筋肉痛を忘れるくらい楽しんで♪
ペンライトを振りたいと思います(笑)
(^.^)/~~~
スタッフ平田でした◎
いざ出陣‼(笑)
今日から始まります、東京での初個展‼
先程無事に飛行機で羽田に着き、
今電車で銀座に向かっております‼
着くまで時間ありますので携帯からですが更新
~
制作にて奮闘中の様子をアップ‼
今回は銀箔模様の作品で少しボリュームのあるものを作りたくて、新しい形サイズに挑戦します。

お仕事終わってから時間をもらいまして、
未完の作品を吹きガラスの作業で完成へと仕上げていきます。
必死‼(笑)

すんなりいく方法で作ればすむ話ですが、
そうすると形が崩れる…
手間がかかりますが写真のような方法(インサイドポンテ)=面倒な方法(笑)、で銀箔を馴染ませます。

今までやらない方法でやる、
ここまでかけてきた加工の時間を考えると、
何がなんでも成功させたい‼🙏
なので尚更、必死‼(笑)
焼きすぎると銀箔が消えてなくなるので…
何度も確認しながら進めていきます。

素地となる器を作り、模様をマスキングしていく…
かなり時間をかけてやりましたね~

大まかにシルエットを彫った状態がこちら。
ここから細かい線を入れて、シルエットから模様を浮き上がらせていきます‼
こんな風に時間をかけて準備したゆえに最終行程の作業ではドキドキです‼
必死なのがお分かりいただけるかと(笑)
その様子を見た田井さんからは、
「お前、ビビりすぎ~😁」って笑われましたが。
へなちょこなのでまだこうなります😓
回数こなすと変わってくるんでしょうが。
こうして出来たこの作品も会場へ並んでおります‼

今まで作っていた作品とは少し違う質感になってます。

是非ぜひご覧いただきたいです‼🙏
おおお、もうすぐ電車が着きます✨
それでは初日、行ってまいります‼
スタッフ平田でした。
先程無事に飛行機で羽田に着き、
今電車で銀座に向かっております‼
着くまで時間ありますので携帯からですが更新
~
制作にて奮闘中の様子をアップ‼
今回は銀箔模様の作品で少しボリュームのあるものを作りたくて、新しい形サイズに挑戦します。

お仕事終わってから時間をもらいまして、
未完の作品を吹きガラスの作業で完成へと仕上げていきます。
必死‼(笑)

すんなりいく方法で作ればすむ話ですが、
そうすると形が崩れる…
手間がかかりますが写真のような方法(インサイドポンテ)=面倒な方法(笑)、で銀箔を馴染ませます。

今までやらない方法でやる、
ここまでかけてきた加工の時間を考えると、
何がなんでも成功させたい‼🙏
なので尚更、必死‼(笑)
焼きすぎると銀箔が消えてなくなるので…
何度も確認しながら進めていきます。

素地となる器を作り、模様をマスキングしていく…
かなり時間をかけてやりましたね~

大まかにシルエットを彫った状態がこちら。
ここから細かい線を入れて、シルエットから模様を浮き上がらせていきます‼
こんな風に時間をかけて準備したゆえに最終行程の作業ではドキドキです‼
必死なのがお分かりいただけるかと(笑)
その様子を見た田井さんからは、
「お前、ビビりすぎ~😁」って笑われましたが。
へなちょこなのでまだこうなります😓
回数こなすと変わってくるんでしょうが。
こうして出来たこの作品も会場へ並んでおります‼

今まで作っていた作品とは少し違う質感になってます。

是非ぜひご覧いただきたいです‼🙏
おおお、もうすぐ電車が着きます✨
それでは初日、行ってまいります‼
スタッフ平田でした。
東京での初個展情報アップ!!!
グラスタイムでは新年を迎えた時それぞれに目標を掲げます!!
数ある目標の中で田井さんは、
「東京で個展をする!!」という目標を持っていました。
今まで東京で展示会はしたことありますが、
どれもグループ展など複数での展示会でした。
「いつしか個展を!!( `ー´)ノ」
そんな事をおっしゃっていた矢先。。。
何とまあ!!( ゚Д゚)
目標が現実のものになりました!!
うお~~~!!!
おめでとうございます(*´▽`*)
とは言うものの…
このお話は偶然パッと出たものではなく。
それまでに田井さんがコツコツと東京へ足を運んで、、、
実際にギャラリーさんとお話して、、、
数年にわたる営業活動をへて、、、
そうして掴んだ個展のチャンスなのです!!('◇')ゞ
ご立派(/ω\)
実現して本当に良かったですね(/ω\)
そんな記念すべき時に立ち会えた事…
私も凄く嬉しいです☆(^◇^)
まずは☆
詳しい情報をアップいたします!!!

田井将博 作品展
柔らかく温かなイメージで
日常にささやかな楽しみを
大好きなガラスという素材に込めて
<期間>2016年4月1日(金)~6日(水)
<営業時間>12~19時
※最終日close 17時
☆作家全日在廊
<会場>日々
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-13
エポカザショップ銀座 地下1階
℡03-3573-3417
詳しくは↓をクリック!!
日々
========================
田井さんから聞いたのですが、
展示会場である「日々」さんはとても有名なギャラリー様で。
田井さんが憧れていた場所でもあるそうです!!
そう聞くと。。。
私までドキドキしてきます( ゚Д゚)
個展のお話が決まってからの準備期間は決して長くはなかったです…
目が回るほどの怒涛の毎日でした!!
3月に入ってからは、
田井さん一切お休み取ってないですからね( ゚Д゚)
それに伴い…
私も出来る限りのお手伝いを('◇')ゞ
しかしそう若くもないので…
さすがにヘトヘトになります(笑)
ですが。。。今日!!
ようやく作品の梱包&発送が完了いたしました!!

丸一日かけての発送作業(;´Д`)
プライスシールを付けては。。。。
厳重に梱包。。。。

かなりヘトヘトです(笑)

こちらは第一便の作品たち☆
全部で、、、
どデカい段ボール5個分となりましたね!!!
ホントお疲れ様です(/ω\)
全ての作業が終わった後の田井さんの安心したお顔☆

まさにこんな表情でした♪(笑)
それを見ると、、、
感無量なり('◇')ゞ
目標でもあった事が現実になるのは嬉しいですが、
嬉しさの次に押し寄せるのは…
プレッシャーです(/ω\)
連日休みなく作業している時でもふと垣間見える不安そうな表情は…
どうしても隠せませんね(/ω\)
もしこの状況が自分だったら…
そう思うと苦しくなります。
しかし、これまで精一杯やって来たと思います!!
本当に!!!!('◇')ゞ
日中ず~~ッと作業して、
それが終わっても尚、居残り作業を日付が変わる頃まで頑張られてましたから!!
この努力は絶対に裏切らない('◇')ゞ
そう信じています☆
さあ!!!
ここからは個展が始まる数日間は、
田井さんのこれまでの制作風景&奮闘記をお伝えしていこうと思ってます☆
そして!!!
個展が始まってからは、
個展会場の様子などをアップしていく予定です☆
こちらの方は、田井さんがナイスな写真を撮ってきてくれたらの話ですが(笑)
こうご期待♪
そして、、、
今回の東京での初個展で登場する作品、
何と!!半数以上が田井さんの新作です!!!!

うふふ♪(^◇^)♪

お勉強してきた成果☆
ここで発揮なり!!('◇')ゞ
そう聞くと。。。
楽しみで仕方ないですね(笑)
関東へお住いの皆様、
どうぞ宜しくお願い致します☆
スタッフ平田でした◎
数ある目標の中で田井さんは、
「東京で個展をする!!」という目標を持っていました。
今まで東京で展示会はしたことありますが、
どれもグループ展など複数での展示会でした。
「いつしか個展を!!( `ー´)ノ」
そんな事をおっしゃっていた矢先。。。
何とまあ!!( ゚Д゚)
目標が現実のものになりました!!
うお~~~!!!
おめでとうございます(*´▽`*)
とは言うものの…
このお話は偶然パッと出たものではなく。
それまでに田井さんがコツコツと東京へ足を運んで、、、
実際にギャラリーさんとお話して、、、
数年にわたる営業活動をへて、、、
そうして掴んだ個展のチャンスなのです!!('◇')ゞ
ご立派(/ω\)
実現して本当に良かったですね(/ω\)
そんな記念すべき時に立ち会えた事…
私も凄く嬉しいです☆(^◇^)
まずは☆
詳しい情報をアップいたします!!!

田井将博 作品展
柔らかく温かなイメージで
日常にささやかな楽しみを
大好きなガラスという素材に込めて
<期間>2016年4月1日(金)~6日(水)
<営業時間>12~19時
※最終日close 17時
☆作家全日在廊
<会場>日々
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-13
エポカザショップ銀座 地下1階
℡03-3573-3417
詳しくは↓をクリック!!
日々
========================
田井さんから聞いたのですが、
展示会場である「日々」さんはとても有名なギャラリー様で。
田井さんが憧れていた場所でもあるそうです!!
そう聞くと。。。
私までドキドキしてきます( ゚Д゚)
個展のお話が決まってからの準備期間は決して長くはなかったです…
目が回るほどの怒涛の毎日でした!!
3月に入ってからは、
田井さん一切お休み取ってないですからね( ゚Д゚)
それに伴い…
私も出来る限りのお手伝いを('◇')ゞ
しかしそう若くもないので…
さすがにヘトヘトになります(笑)
ですが。。。今日!!
ようやく作品の梱包&発送が完了いたしました!!

丸一日かけての発送作業(;´Д`)
プライスシールを付けては。。。。
厳重に梱包。。。。

かなりヘトヘトです(笑)

こちらは第一便の作品たち☆
全部で、、、
どデカい段ボール5個分となりましたね!!!
ホントお疲れ様です(/ω\)
全ての作業が終わった後の田井さんの安心したお顔☆

まさにこんな表情でした♪(笑)
それを見ると、、、
感無量なり('◇')ゞ
目標でもあった事が現実になるのは嬉しいですが、
嬉しさの次に押し寄せるのは…
プレッシャーです(/ω\)
連日休みなく作業している時でもふと垣間見える不安そうな表情は…
どうしても隠せませんね(/ω\)
もしこの状況が自分だったら…
そう思うと苦しくなります。
しかし、これまで精一杯やって来たと思います!!
本当に!!!!('◇')ゞ
日中ず~~ッと作業して、
それが終わっても尚、居残り作業を日付が変わる頃まで頑張られてましたから!!
この努力は絶対に裏切らない('◇')ゞ
そう信じています☆
さあ!!!
ここからは個展が始まる数日間は、
田井さんのこれまでの制作風景&奮闘記をお伝えしていこうと思ってます☆
そして!!!
個展が始まってからは、
個展会場の様子などをアップしていく予定です☆
こちらの方は、田井さんがナイスな写真を撮ってきてくれたらの話ですが(笑)
こうご期待♪
そして、、、
今回の東京での初個展で登場する作品、
何と!!半数以上が田井さんの新作です!!!!

うふふ♪(^◇^)♪

お勉強してきた成果☆
ここで発揮なり!!('◇')ゞ
そう聞くと。。。
楽しみで仕方ないですね(笑)
関東へお住いの皆様、
どうぞ宜しくお願い致します☆
スタッフ平田でした◎