Hot・ホット・ほっと。
グラスタイムの作品&活動紹介日記。
スタッフ平田、岡山で個展です☆
スタッフ平田、2年ぶり岡山での個展11月に開催します☆
まずはその詳細を↓

平田友美 ガラス展
~Story~
<期間>2021年11月24日(水)~29日(月)
<時間>11時~18時
※最終日は16時まで
※作家在廊日 24日、28日、29日
<会場>art space テトラへドロン
岡山市北区表町1丁目9-44
TEL 086-223-3155
{平田コメント}
吹きガラスにて制作した形の表面や内側に銀箔を使い模様を描いています。
好きな音楽や本…これまで出会って来た素敵な言葉からインスピレーションを受け、
物語を考えそれをガラスに描いてみました。
いろんなStoryが誕生しています!!
見て、感じて、楽しんでいただけたら嬉しいです。
========================
今日で10月が終わります!!
早くもあすからは11月。。。。
毎日準備に励んでいますが。。。
やりたい事どこまで出来るのかな。。。
頑張ってますが。。。。
毎回。。。。
毎回。。。。
時間がなんぼあっても足りませんね(笑)
睡眠不足で目の下ツキノワグマですが。。。

DMに登場している作品は爽やかまんです♪
絵本のようなオリジナルStoryを考えまして、
こちらはそのワンシーン☆
個展会場は岡山での初個展を開催した場所、テトラへドロンさん!!
何でも自由にさせてくださるので。。。
私もやりたいと思っている事なるべく実行出来たらと思ってます☆
カレンダー見る度に追われてる感出てドキドキですが。。。
今は只出来ることを真っ直ぐにやるだけです!!
頑張るんバ!!!
スタッフ平田でした◎
まずはその詳細を↓

平田友美 ガラス展
~Story~
<期間>2021年11月24日(水)~29日(月)
<時間>11時~18時
※最終日は16時まで
※作家在廊日 24日、28日、29日
<会場>art space テトラへドロン
岡山市北区表町1丁目9-44
TEL 086-223-3155
{平田コメント}
吹きガラスにて制作した形の表面や内側に銀箔を使い模様を描いています。
好きな音楽や本…これまで出会って来た素敵な言葉からインスピレーションを受け、
物語を考えそれをガラスに描いてみました。
いろんなStoryが誕生しています!!
見て、感じて、楽しんでいただけたら嬉しいです。
========================
今日で10月が終わります!!
早くもあすからは11月。。。。
毎日準備に励んでいますが。。。
やりたい事どこまで出来るのかな。。。
頑張ってますが。。。。
毎回。。。。
毎回。。。。
時間がなんぼあっても足りませんね(笑)
睡眠不足で目の下ツキノワグマですが。。。

DMに登場している作品は爽やかまんです♪
絵本のようなオリジナルStoryを考えまして、
こちらはそのワンシーン☆
個展会場は岡山での初個展を開催した場所、テトラへドロンさん!!
何でも自由にさせてくださるので。。。
私もやりたいと思っている事なるべく実行出来たらと思ってます☆
カレンダー見る度に追われてる感出てドキドキですが。。。
今は只出来ることを真っ直ぐにやるだけです!!
頑張るんバ!!!
スタッフ平田でした◎
スポンサーサイト
9月凄まじい速度で通り過ぎていきました(笑)
9月終わりますが。。。
9月も引き続き精一杯制作に励んでおりました!!

明日からは10月と言う事もあり、随分と涼しくなってきました!!
こうなると本当に、本当に吹きガラスしやすい♪
それでもまだ汗はかきますが8月に比べると雲泥の差です!!
一ヶ月違うとこうも変わるんですね(*'▽')
ここ最近は、来年に向けて、、、
色々と試しながらの制作も始まってます!!
こちら分かりますかね??

下に現れた綺麗なプリズムに目が行っちゃいますが…
注目すべきは黄色いガラス(´゚д゚`)
さて??
はて??
これは一体何なのか??
動物でしょうか??
まだまだ試してる最中なので完成形の姿はガラリと変わりそうですが…
とある動物??近々誕生予定です!!
でも、、、凄く難しいです、、、
ですが、、、
こうご期待!!(*´▽`*)
そして。。。
勿論!!こちらも出来上がって来てますよ!!

はい!!出ました!!!
もちもち鏡餅!!!!!!!
わ~~~い!!(*´▽`*)
遂に。。。
今年も。。。
この姿を見る時がやってましりました!!
真っ白いお餅がぞくぞくと出来上がっております!!
多分ですが、9月頭から作り始めてるかな??
小ツボに溶かしている真っ白い泡ガラスで、
朝一に作り始めるところからグラスタイムの一日がスタートです!!
それでも泡ガラスが少ししか用意出来ないので…
一日に作れて5個程。。。(´゚д゚`)
これを約一ヶ月ず~~っと作りまして。。。

この積みあがったカゴの中ぎっちぎちにお餅誕生してます☆
コツコツとですね~~♪(*´▽`*)♪
それでもまだまだ足りないので。。。
多分年内ギリギリまで作るんじゃないのかな??
今年もそれを過ぎると絶対に作りませんので…
ご了承ください!!m(__)m
最後まで頑張って生産しますので!!
欲しいと願ってくださる方へより多くお届け出来ると良いな☆
お仕事頑張って忙しくしておりますが。。。
秋の味覚もちゃんと堪能しております('◇')ゞ
季節ごとに旬の食べ物ありますが、
それを摂取するとよりパワーを貰えると聞いた事あるので♪
旬の食べ物はより口にしたいですよね!!(*^^)v
9月入ってからず~~~~っといただいているものがこちら↓

いちじく!!!!!!!!!!(*´▽`*)
見た目もそうですが食感等も独特なので苦手な方いますが、
グラスタイム皆食べれちゃいます♪
美味しいですよね~♪
私は好きです!!(^^)/
栄養もみっちり詰まってて、
そうなるとより食べたくなりますが。。。
今年はですね~~~
一生分のいちじく口にしたんじゃないか??
って思っちゃうくらいめちゃんこ食べましたよ(笑)
お隣のおばあちゃんが3日おきに届けてくれます!!
しかもなかなかの量をくれます(笑)
今年は豊作みたいで3日おきになかなかの量を届けてくれます(笑)
足腰悪いのにとコトコト一生懸命持って来てくれるんです!!
手押しのバギーに山盛りのいちじく乗っけて!!
トコトコと可愛らしいおばあちゃんが朝一に届けてくれる姿を見るとホッコリします♪
ほぼほぼ私が食べちゃってるんですが(笑)
皆で美味しくいただいてますよ♪
これを書きながらもいちじく頬張っております私♪
ありがとうございます!!おばあちゃん!!
さあ!!明日から10月!!!
もっともっと季節は秋めいてくるでしょうね♪
素敵な10月になりますように(*´▽`*)

こちらの写真は。。。
お月見団子を食べようとしてたらダッシュで駆け寄ってきて!!
「僕にもくれるよね??そのお団子??」って顔で見つめてくる
警備主任のカカオ隊長(笑)🐶
見過ぎ~~~~~(笑)
(´∀`*)ウフフ
(´∀`*)ウフフ
スタッフ平田でした◎
9月も引き続き精一杯制作に励んでおりました!!

明日からは10月と言う事もあり、随分と涼しくなってきました!!
こうなると本当に、本当に吹きガラスしやすい♪
それでもまだ汗はかきますが8月に比べると雲泥の差です!!
一ヶ月違うとこうも変わるんですね(*'▽')
ここ最近は、来年に向けて、、、
色々と試しながらの制作も始まってます!!
こちら分かりますかね??

下に現れた綺麗なプリズムに目が行っちゃいますが…
注目すべきは黄色いガラス(´゚д゚`)
さて??
はて??
これは一体何なのか??
動物でしょうか??
まだまだ試してる最中なので完成形の姿はガラリと変わりそうですが…
とある動物??近々誕生予定です!!
でも、、、凄く難しいです、、、
ですが、、、
こうご期待!!(*´▽`*)
そして。。。
勿論!!こちらも出来上がって来てますよ!!

はい!!出ました!!!
もちもち鏡餅!!!!!!!
わ~~~い!!(*´▽`*)
遂に。。。
今年も。。。
この姿を見る時がやってましりました!!
真っ白いお餅がぞくぞくと出来上がっております!!
多分ですが、9月頭から作り始めてるかな??
小ツボに溶かしている真っ白い泡ガラスで、
朝一に作り始めるところからグラスタイムの一日がスタートです!!
それでも泡ガラスが少ししか用意出来ないので…
一日に作れて5個程。。。(´゚д゚`)
これを約一ヶ月ず~~っと作りまして。。。

この積みあがったカゴの中ぎっちぎちにお餅誕生してます☆
コツコツとですね~~♪(*´▽`*)♪
それでもまだまだ足りないので。。。
多分年内ギリギリまで作るんじゃないのかな??
今年もそれを過ぎると絶対に作りませんので…
ご了承ください!!m(__)m
最後まで頑張って生産しますので!!
欲しいと願ってくださる方へより多くお届け出来ると良いな☆
お仕事頑張って忙しくしておりますが。。。
秋の味覚もちゃんと堪能しております('◇')ゞ
季節ごとに旬の食べ物ありますが、
それを摂取するとよりパワーを貰えると聞いた事あるので♪
旬の食べ物はより口にしたいですよね!!(*^^)v
9月入ってからず~~~~っといただいているものがこちら↓

いちじく!!!!!!!!!!(*´▽`*)
見た目もそうですが食感等も独特なので苦手な方いますが、
グラスタイム皆食べれちゃいます♪
美味しいですよね~♪
私は好きです!!(^^)/
栄養もみっちり詰まってて、
そうなるとより食べたくなりますが。。。
今年はですね~~~
一生分のいちじく口にしたんじゃないか??
って思っちゃうくらいめちゃんこ食べましたよ(笑)
お隣のおばあちゃんが3日おきに届けてくれます!!
しかもなかなかの量をくれます(笑)
今年は豊作みたいで3日おきになかなかの量を届けてくれます(笑)
足腰悪いのにとコトコト一生懸命持って来てくれるんです!!
手押しのバギーに山盛りのいちじく乗っけて!!
トコトコと可愛らしいおばあちゃんが朝一に届けてくれる姿を見るとホッコリします♪
ほぼほぼ私が食べちゃってるんですが(笑)
皆で美味しくいただいてますよ♪
これを書きながらもいちじく頬張っております私♪
ありがとうございます!!おばあちゃん!!
さあ!!明日から10月!!!
もっともっと季節は秋めいてくるでしょうね♪
素敵な10月になりますように(*´▽`*)

こちらの写真は。。。
お月見団子を食べようとしてたらダッシュで駆け寄ってきて!!
「僕にもくれるよね??そのお団子??」って顔で見つめてくる
警備主任のカカオ隊長(笑)🐶
見過ぎ~~~~~(笑)
(´∀`*)ウフフ
(´∀`*)ウフフ
スタッフ平田でした◎
2021年夏が終わる☆
私事ですが。。。
8月6日は誕生日でした☆('◇')ゞ
いつもお祝いして下さるK様、
今年も朝一に工房へお越し下さり誕生日プレゼントをくださいました!!
本当にいつもありがとうございます(*'▽')
またSNSでもたくさんの方にお祝いメッセージいただきました!!
過去にここまで多くの方にメッセージいただいたことなかったので…
只々、ビックリでした!!( ゚Д゚)
この日は携帯に入って来るお祝いDMをひたすら読み、お返事を返すを繰り返してましたね☆
本当にありがたく、感謝感謝です!!
田井さんからも誕プレいただきましたよ☆
こちら↓

これ見た瞬間、「法事だったんですか??」って私言っちゃいました
あはっ。。。(*´ω`)
だってこの風呂敷の色、、、法事のお弁当包まれてそうですよね(笑)
「良いから開けてみなさいよ」と言われ、、、
少しビビりながら包みをほどくと。。。
中から出て来たのは。。。
出て来たのは。。。。
こちら↓

でた!!!!!!!!!!!(*´▽`*)
はい!!私と言えば。。。
ハイボール!!!
ハイボールと言えば。。。
ウイスキー!!!
「あなたにはウイスキーをチョイスしてたら間違いないでしょ♪」と言われ、
ここ数年は私お祝い事にはウイスキーをプレゼントされます☆
嬉しいから全然良いんですけどね♪
しかも。。。
山崎に知多ときましたよ☆(*´▽`*)
飲み比べが出来る♪
贅沢ですね♪
ありがたくいただきますね☆
そして。。。
金子さんからも誕プレいただきました!!
こちら↓

最近私が「行きたい行きたい!!」と連呼しているお洒落な花屋さんでGetしてくださった花束♪
しかもカラフルなお花ばかりで溢れてる花束とは違い、
シックにお洒落にグリーンを中心にデザインされてます!!
ドライフラワーにしてその後もずっと楽しめる様な素敵な花束です♪
見たことないような植物もあれこれ入っててワクワクです私♪
お花って最後は枯れちゃうんですけど。。。
それでも貰うとめちゃんこ嬉しいモノなのです!!
私の中の貰って嬉しいプレゼントのベスト3には入ってます!!
そのくらい好きですお花(*´▽`*)♪
だからこんな素敵な花束貰えて嬉しい♪
ありがとうございました!!
いつか金子さんに連れてってもらいたい花屋さんです☆
誕生日は夕方に雨が降って来て。。。
バイクで帰宅しようとした瞬間の雨だったので、
私はすこぶるテンションが下がる。。。(;゚Д゚)
「何で!?バイクで来た時に限って雨降るん??」ってブツブツ言って、
雨降る空をギロッと睨み上げた時目に入って来たのが、
こちら↓
![r]](https://blog-imgs-136.fc2.com/g/l/a/glass20030407/20210831180954f60.jpg)
何と虹でした!!!!!!
うわ~~~~~ぁ!!!!(*´▽`*)
虹だぁ~~~~!!!!
すぐさまカメラを手に持ち撮影しようと構図を引きで見た瞬間…
またもや驚きの光景が…
それは。。。。
こちら↓

見事なまでの虹のアーチがいつもの景色にかかっていたんです!!
この虹凄くないですか!!(^v^)
端から端までテクテク歩いて渡れそうな綺麗なアーチ状♪
突然の雨にテンション下がり。。。
空を睨んでた私でしたが。。。
この虹見たら負の感情が全て飛んでって、
ニコニコスマイルに変わってました!!(*'ω'*)
いや~~~♪
嬉しいなぁ♪
しかも誕生日に見れたもんだから♪
尚更です!!('◇')ゞ
年齢がまた1個レベルUPして迎えた新たな一年、
素敵な日々になりそうな気がしてHappyです☆
さてさて。。。
工房の方では。。。
お盆休みはいる前に。。。
一年間使い続けてきた坩堝を交換する事に!!
年に一度の大事なメンテナンスです('◇')ゞ
坩堝を取り出す前に。。。

坩堝の中に残っている溶けたガラスを全部掻き出していきます☆
溶岩みたいにドロドロに溶けてるガラスを、
大きな大きなおたまですくい取って水の中へin!!!!
バケツの中の水が一気にお湯へと変わります!!
水がガラスの熱で沸きあがってしまったら。。。
バケツの水を交換!!
溶けたガラスすくって水にin
沸いたら冷水を入れ替える。。。。
この作業を繰り返して。。。。

ようやくすべてのガラスを集められました☆
このガラスは綺麗なのでまた再度溶かし直して器を作ります。
空っぽになった坩堝は手で触れる位まで十分に冷ましまして、

ここから取り出して、新しい坩堝と交換です☆
この中にガラスが溶けてたんですよ!!
一年間ずっ~~~と!!
そう思うと、
この坩堝ただものではないですよね(笑)
一年間無事に制作出来たのは間違いなくこの坩堝のおかげです☆
感謝を込めて一礼!!!!m(__)m
そして、この木箱の中に↓

まっさらさらの坩堝が入ってます☆
お盆明けに制作が開始できるよう逆算して。。。
坩堝交換作業を田井さんと一緒に取りかかりました!!
そうして新しくなった状態で既に今!!
お仕事スタートしております☆
今年のお盆期間は長袖着るくらいに涼しい日々で、
過去一涼しいお盆でしたね!!
それに慣れていたからなのか??
舞い戻ってきた猛暑日に少々やられておりますが…
今日もコツコツと励んで制作してます☆('◇')ゞ
今日で8月ラスト!!
暑い制作お疲れ様!!と言う事で。。。

金子さんが目にも涼しく♪食べで美味しい♪
懐かしのフルーツポンチ作ってくれて♪
皆でおやつタイムにいただきました☆
作るの凄い時間かかって、、、
食べるの一瞬でしたが(笑)
とても美味しゅうございました!!(^v^)
田井さん作のグラスで盛り付けてみましたが、
フルーツポンチは小鉢じゃなくてグラスに入れるとオシャンですね♪
涼しげな見た目に鮮やかさもあるのでテンション上がりました!!
2021年の夏、終りに向かってます('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
8月6日は誕生日でした☆('◇')ゞ
いつもお祝いして下さるK様、
今年も朝一に工房へお越し下さり誕生日プレゼントをくださいました!!
本当にいつもありがとうございます(*'▽')
またSNSでもたくさんの方にお祝いメッセージいただきました!!
過去にここまで多くの方にメッセージいただいたことなかったので…
只々、ビックリでした!!( ゚Д゚)
この日は携帯に入って来るお祝いDMをひたすら読み、お返事を返すを繰り返してましたね☆
本当にありがたく、感謝感謝です!!
田井さんからも誕プレいただきましたよ☆
こちら↓

これ見た瞬間、「法事だったんですか??」って私言っちゃいました
あはっ。。。(*´ω`)
だってこの風呂敷の色、、、法事のお弁当包まれてそうですよね(笑)
「良いから開けてみなさいよ」と言われ、、、
少しビビりながら包みをほどくと。。。
中から出て来たのは。。。
出て来たのは。。。。
こちら↓

でた!!!!!!!!!!!(*´▽`*)
はい!!私と言えば。。。
ハイボール!!!
ハイボールと言えば。。。
ウイスキー!!!
「あなたにはウイスキーをチョイスしてたら間違いないでしょ♪」と言われ、
ここ数年は私お祝い事にはウイスキーをプレゼントされます☆
嬉しいから全然良いんですけどね♪
しかも。。。
山崎に知多ときましたよ☆(*´▽`*)
飲み比べが出来る♪
贅沢ですね♪
ありがたくいただきますね☆
そして。。。
金子さんからも誕プレいただきました!!
こちら↓

最近私が「行きたい行きたい!!」と連呼しているお洒落な花屋さんでGetしてくださった花束♪
しかもカラフルなお花ばかりで溢れてる花束とは違い、
シックにお洒落にグリーンを中心にデザインされてます!!
ドライフラワーにしてその後もずっと楽しめる様な素敵な花束です♪
見たことないような植物もあれこれ入っててワクワクです私♪
お花って最後は枯れちゃうんですけど。。。
それでも貰うとめちゃんこ嬉しいモノなのです!!
私の中の貰って嬉しいプレゼントのベスト3には入ってます!!
そのくらい好きですお花(*´▽`*)♪
だからこんな素敵な花束貰えて嬉しい♪
ありがとうございました!!
いつか金子さんに連れてってもらいたい花屋さんです☆
誕生日は夕方に雨が降って来て。。。
バイクで帰宅しようとした瞬間の雨だったので、
私はすこぶるテンションが下がる。。。(;゚Д゚)
「何で!?バイクで来た時に限って雨降るん??」ってブツブツ言って、
雨降る空をギロッと睨み上げた時目に入って来たのが、
こちら↓
![r]](https://blog-imgs-136.fc2.com/g/l/a/glass20030407/20210831180954f60.jpg)
何と虹でした!!!!!!
うわ~~~~~ぁ!!!!(*´▽`*)
虹だぁ~~~~!!!!
すぐさまカメラを手に持ち撮影しようと構図を引きで見た瞬間…
またもや驚きの光景が…
それは。。。。
こちら↓

見事なまでの虹のアーチがいつもの景色にかかっていたんです!!
この虹凄くないですか!!(^v^)
端から端までテクテク歩いて渡れそうな綺麗なアーチ状♪
突然の雨にテンション下がり。。。
空を睨んでた私でしたが。。。
この虹見たら負の感情が全て飛んでって、
ニコニコスマイルに変わってました!!(*'ω'*)
いや~~~♪
嬉しいなぁ♪
しかも誕生日に見れたもんだから♪
尚更です!!('◇')ゞ
年齢がまた1個レベルUPして迎えた新たな一年、
素敵な日々になりそうな気がしてHappyです☆
さてさて。。。
工房の方では。。。
お盆休みはいる前に。。。
一年間使い続けてきた坩堝を交換する事に!!
年に一度の大事なメンテナンスです('◇')ゞ
坩堝を取り出す前に。。。

坩堝の中に残っている溶けたガラスを全部掻き出していきます☆
溶岩みたいにドロドロに溶けてるガラスを、
大きな大きなおたまですくい取って水の中へin!!!!
バケツの中の水が一気にお湯へと変わります!!
水がガラスの熱で沸きあがってしまったら。。。
バケツの水を交換!!
溶けたガラスすくって水にin
沸いたら冷水を入れ替える。。。。
この作業を繰り返して。。。。

ようやくすべてのガラスを集められました☆
このガラスは綺麗なのでまた再度溶かし直して器を作ります。
空っぽになった坩堝は手で触れる位まで十分に冷ましまして、

ここから取り出して、新しい坩堝と交換です☆
この中にガラスが溶けてたんですよ!!
一年間ずっ~~~と!!
そう思うと、
この坩堝ただものではないですよね(笑)
一年間無事に制作出来たのは間違いなくこの坩堝のおかげです☆
感謝を込めて一礼!!!!m(__)m
そして、この木箱の中に↓

まっさらさらの坩堝が入ってます☆
お盆明けに制作が開始できるよう逆算して。。。
坩堝交換作業を田井さんと一緒に取りかかりました!!
そうして新しくなった状態で既に今!!
お仕事スタートしております☆
今年のお盆期間は長袖着るくらいに涼しい日々で、
過去一涼しいお盆でしたね!!
それに慣れていたからなのか??
舞い戻ってきた猛暑日に少々やられておりますが…
今日もコツコツと励んで制作してます☆('◇')ゞ
今日で8月ラスト!!
暑い制作お疲れ様!!と言う事で。。。

金子さんが目にも涼しく♪食べで美味しい♪
懐かしのフルーツポンチ作ってくれて♪
皆でおやつタイムにいただきました☆
作るの凄い時間かかって、、、
食べるの一瞬でしたが(笑)
とても美味しゅうございました!!(^v^)
田井さん作のグラスで盛り付けてみましたが、
フルーツポンチは小鉢じゃなくてグラスに入れるとオシャンですね♪
涼しげな見た目に鮮やかさもあるのでテンション上がりました!!
2021年の夏、終りに向かってます('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
田井さんインタビュー雑誌掲載です☆
既に発売されてる雑誌なのですが、
こちら↓

ディスカバージャパンにて田井さんインタビューをしてもらい、
その様子が4ページにて紹介されています!!
これまで作品が雑誌掲載されることはありましたが、
田井さん自身が写真で登場しインタビューを載せられる経験は無かったので…
ドキドキ一杯の田井さん!!
しかも…隅っこに登場とかじゃなく…
堂々と見開きにて掲載してもらってます!!
お初なのにこれまた凄いですね!!
ワクワク(*´ω`)♪
取材日はライターさんとカメラマンさんが工房まで来てくださり、
随分長い時間をかけて取材していただきました!!
とても気さくな方だったので始まる前に緊張気味の田井さんでしたが、
時折笑い声も聞こえてくるような明るく楽しい取材時間でしたね♪
雑誌には作品の使用例も写真におさめたいとの事で、
金子さんと私とで数日前からどんなモノを盛り付けるのか話し合ってました☆
たくさん種類のある田井さんの作品、
この中からどれをチョイスするのか!?とかまずそこから作戦をねりねり…
「雑誌だから盛り付ける食材も色鮮やかな方が良いよね」
「カフェラテは絶対外せませんね」
「夏だからより涼しげに見えるようにしたいね」
とか。。。色々と考えておりました!!
そうして出来上がったのがこちら↓

どうですか??(*´▽`*)
なかなか良い感じに仕上がってませんか??
金子さんと私満足いく感じに出来たんですが♪
頑張りました!!!!

カフェラテに苺シロップ入りのソーダ―♪
ミルクと珈琲の二層が綺麗に見えたり、
弾ける炭酸の様子が見えるのとかってガラスならではですよね!!
人気の作品なのでカッコ良くお見せすることが出来て嬉しい!!
大成功!!(*'▽')
しかしながら…裏話ですが…
カフェラテ何度も作ってきた私ですが…
この日に限って注ぐの失敗するという悲しい出来事が…
何で今!?( ゚Д゚)
毎日綺麗に二層に仕上げられてたのに!!
ってことで。。。
緊張して震えながらもリベンジの二杯目を作りました☆
そうして出来たのが上の写真の子です!!
インタビュー丁寧にしていただき、
読みやすく愛ある文章で綴っていただいているので、
是非手に取ってご覧いただきたいです!!
写真をチラッと。。。|д゚)

田井さんが息を入れて膨らましてるとこでもなく、
グラスの口を広げている瞬間でもなく、
縁に琥珀色のガラスを巻き付けている貴重なショットをチョイスしてもらってます☆
これまでにない感じで良いですね!!!
カッコいい!!
田井さんの作品をお手元にお持ちいただいてる方はその作品を見ながら、
「作品がこうして出来ているんだ!!」
「この工房で誕生しているんだ!!」
「田井さんってこんな人なんだ!!」
とか。。。
田井さんが作品に込めた想い&ストーリーを色々と楽しく感じてもらえるじゃないかなと♪
是非、宜しくお願いします!!('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
こちら↓

ディスカバージャパンにて田井さんインタビューをしてもらい、
その様子が4ページにて紹介されています!!
これまで作品が雑誌掲載されることはありましたが、
田井さん自身が写真で登場しインタビューを載せられる経験は無かったので…
ドキドキ一杯の田井さん!!
しかも…隅っこに登場とかじゃなく…
堂々と見開きにて掲載してもらってます!!
お初なのにこれまた凄いですね!!
ワクワク(*´ω`)♪
取材日はライターさんとカメラマンさんが工房まで来てくださり、
随分長い時間をかけて取材していただきました!!
とても気さくな方だったので始まる前に緊張気味の田井さんでしたが、
時折笑い声も聞こえてくるような明るく楽しい取材時間でしたね♪
雑誌には作品の使用例も写真におさめたいとの事で、
金子さんと私とで数日前からどんなモノを盛り付けるのか話し合ってました☆
たくさん種類のある田井さんの作品、
この中からどれをチョイスするのか!?とかまずそこから作戦をねりねり…
「雑誌だから盛り付ける食材も色鮮やかな方が良いよね」
「カフェラテは絶対外せませんね」
「夏だからより涼しげに見えるようにしたいね」
とか。。。色々と考えておりました!!
そうして出来上がったのがこちら↓

どうですか??(*´▽`*)
なかなか良い感じに仕上がってませんか??
金子さんと私満足いく感じに出来たんですが♪
頑張りました!!!!

カフェラテに苺シロップ入りのソーダ―♪
ミルクと珈琲の二層が綺麗に見えたり、
弾ける炭酸の様子が見えるのとかってガラスならではですよね!!
人気の作品なのでカッコ良くお見せすることが出来て嬉しい!!
大成功!!(*'▽')
しかしながら…裏話ですが…
カフェラテ何度も作ってきた私ですが…
この日に限って注ぐの失敗するという悲しい出来事が…
何で今!?( ゚Д゚)
毎日綺麗に二層に仕上げられてたのに!!
ってことで。。。
緊張して震えながらもリベンジの二杯目を作りました☆
そうして出来たのが上の写真の子です!!
インタビュー丁寧にしていただき、
読みやすく愛ある文章で綴っていただいているので、
是非手に取ってご覧いただきたいです!!
写真をチラッと。。。|д゚)

田井さんが息を入れて膨らましてるとこでもなく、
グラスの口を広げている瞬間でもなく、
縁に琥珀色のガラスを巻き付けている貴重なショットをチョイスしてもらってます☆
これまでにない感じで良いですね!!!
カッコいい!!
田井さんの作品をお手元にお持ちいただいてる方はその作品を見ながら、
「作品がこうして出来ているんだ!!」
「この工房で誕生しているんだ!!」
「田井さんってこんな人なんだ!!」
とか。。。
田井さんが作品に込めた想い&ストーリーを色々と楽しく感じてもらえるじゃないかなと♪
是非、宜しくお願いします!!('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
大阪での二人展あります☆
さてさて。。。
展示会のお知らせです☆('◇')ゞ

ここ最近せっせと制作しております作品は。。。
こちら!!
大阪堺市の「SiZUkU」さんでの二人展に登場します☆

今回のDMです(*'ω'*)♪
Green色の優しい雰囲気で出来上がった素敵なDMですよね♪

陶芸家の加藤かずみ様との二人展!!
「les bois」
<期間>2010年8月7日㈯~8月14日㈯
※初日7日、二日目の8日は予約制です!!
<時間>11時~17時
※会期中無休
<会場>SiZUkU
大阪府堺市南区御池台2-5-18
TEL072-220-9685

今の状況をふまえまして。。。
残念ながら今回田井さんの在廊はありません!!
大阪の皆様にお会い出来ないこと…
田井さん本当に悲しんでおられました…
こればかりは仕方ないですね…(/ω\)
ですがそのぶん!!
会場に登場する作品たちに想いを込めておりますので!!
お越しいただける皆様にその熱い想い感じてもらえたらと!!
願っております!!('◇')ゞ
制作中、暑くて頭が沸騰して。。。
いきなり大声上げちゃう私どもですが↓

それでもですね、
展示会に向けてひたすら頑張って取り組んできました☆
暑くてどうにかなりそうな時は。。。

いただいた美味しく涼やかな甘味を注入し♪
心地良くウキウキな気分に戻しております(笑)
だから大丈夫です!!
グラスタイム何とか元気にやっております!!
頑張るんバ!!('ω')ノ
夏、夏、なつ!!!!!ですが。。。
二人展にお越しいただける皆様においては、

ご無理のない範囲で、安全にお越しいただけたらと☆
宜しくお願い致します('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎
展示会のお知らせです☆('◇')ゞ

ここ最近せっせと制作しております作品は。。。
こちら!!
大阪堺市の「SiZUkU」さんでの二人展に登場します☆

今回のDMです(*'ω'*)♪
Green色の優しい雰囲気で出来上がった素敵なDMですよね♪

陶芸家の加藤かずみ様との二人展!!
「les bois」
<期間>2010年8月7日㈯~8月14日㈯
※初日7日、二日目の8日は予約制です!!
<時間>11時~17時
※会期中無休
<会場>SiZUkU
大阪府堺市南区御池台2-5-18
TEL072-220-9685

今の状況をふまえまして。。。
残念ながら今回田井さんの在廊はありません!!
大阪の皆様にお会い出来ないこと…
田井さん本当に悲しんでおられました…
こればかりは仕方ないですね…(/ω\)
ですがそのぶん!!
会場に登場する作品たちに想いを込めておりますので!!
お越しいただける皆様にその熱い想い感じてもらえたらと!!
願っております!!('◇')ゞ
制作中、暑くて頭が沸騰して。。。
いきなり大声上げちゃう私どもですが↓

それでもですね、
展示会に向けてひたすら頑張って取り組んできました☆
暑くてどうにかなりそうな時は。。。

いただいた美味しく涼やかな甘味を注入し♪
心地良くウキウキな気分に戻しております(笑)
だから大丈夫です!!
グラスタイム何とか元気にやっております!!
頑張るんバ!!('ω')ノ
夏、夏、なつ!!!!!ですが。。。
二人展にお越しいただける皆様においては、

ご無理のない範囲で、安全にお越しいただけたらと☆
宜しくお願い致します('◇')ゞ
スタッフ平田でした◎